Microsoft Windows 98 Startup Menu ------------------------------------ 1. Normal 2. Logged (BOOTLOG.TXT) 3. Safe Mode 4. Step-by-step confirmation 5. Command prompt only 6. Safe mode command prompt only
>>92 SET Path=c:\Oracle\Ora81\bin;"%Path%" ↓ SET Path=c:\java\bin;c:\Oracle\Ora81\bin;"%Path%" か、 次の行に set path=c:\java\bin;"%path%" を追加じゃダメ?
152 名前: 名無し~3.EXE 投稿日: 2001/03/11(日) 10:35
agege-------
153 名前: 名無し~3.EXE 投稿日: 2001/03/11(日) 15:37
Windows NT Server 4.0(SP3)のBDCを動かして いたのですが、いつのまにかブルー画面になって、再 起動したらうんともすんともいわず、立ちあがらなく なった、そしてブルー画面はメモし忘れた。こんな 副サーバー管理者から報告を受けた。こりゃ悪質ない たずらの可能性がある。バックアップ(レジストリも 含めて)もろくない状態で、原因と犯人を突き止める ことは可能でしょうか。そのマシンのCドライブ( \winntがある)を他のマシンにくっつけて、ダンプ ファイルのほかにどんなファイルを調査するとよい のでしょうか!犯人検挙のためにみなさんのお知恵を 拝借したく。よろしくお願いします。
設定を見まわしてみたのですが、[マイコンピュータ]-[デバイスマネージャ] -[ディスクドライブ]とたどり、GENERIC IDE DISK TYPE40のプロパティの 設定タブを見ると、現在のドライブ文字割り当てという項目があり、 ここには"C:,E:"だの"C:,D:"だの、時に応じて表示があります。 が、ここの欄では変更も出来ませんし、固定にも出来ないようです。
platex for windows 2ε を使っているのですが、フォントサイズ が10ptより小さくなりません。 スタイルファイルというのを使えばいい、と聴いたのですが ネットから学会で使われているスタイルファイルを ダウンロードして、試してみると、フォントは小さくなった ものの今度は、図がでなくなりました。