98では見れていたAVIファイルが、XPになったら 音声しか出ないようになりました。(時間も本来3時間ほどのが、 30分と表示されます。)ただ、プロパティを出すとちゃんと ビデオファイルとして認識してくれます。 リアルオーディオにかけると MPEG2 is not found と出るタイプのファイルなんですが、 どうしたらいいでしょうか?助けてください。
当方98SE使用。 一度PCを初期化した後、asx.ファイルがどうしても再生できなくなりました。 WMPの再インストールも幾度となく行ってみたのですが、“Unable to access this media. You may not be connected to the network.”の表示が出て、 弾かれてしまいます。で、お判りのとおり、WMPが英語版になってしまいました。 検索も掛けてみたのですが、同様の報告は無いようです。もしもお分かりになる方が いらっしゃったら、ご教授頂けますか?