「なぁ。久保。蛇巣眠のほうがでかいんだよな?確か」。
「ああ。でけーでけー。夜桜よりは数倍でけー。ま、チャーリーと駐在くらいな差はあるな」
「え!そんなにか?」
「ほんとに?」
「でけーーーーー!!」
「まてまてまてまて。なんだ、そのそんなにか?っていう驚き方はぁ」。
聞き捨てならないとばかりにチャーリー。
「え?いや。わかりやすいかと思って・・・」。
「わかるかっ!」
「いや・・・みんな。わかったよな?」
「うん。わかった」。
「うん。これ以上ないというくらいわかりやすかった」
「うん。いい例えだ」。
「うん。もうしぶんない」。
「な、なんだとぉ!?じゃ、どうわかったか言ってみろっ!」
「え?蛇巣眠が2倍くらいでかいってことだろ?」
「いやいや。4倍はいってるだろ」
「あ?あまいあまい。5倍はでかいってことだ」
ああ・・。チャーリー。墓穴。
「そんなに差ぁねぇよっ!」
「え。チャーリー、駐在って16cmくらいはあったぞ」
と、目撃者西条くん。
「え!そ、それって平常時?」
そこを聴くからダメなんだよ。チャーリー。
「いや。チャーリー。駐在もわざわざ興奮時のチ○ポ見せねぇから」。
「そりゃそうだー」。
「どういうシチュエーションだそりゃ」。
「あははははは」。
「で、久保。まじめな話、どれくらいでかい?」
「え?駐在の話か?」
そんなもん知ってなんの足しになんだよ・・・。
「いや。チャーリーの基準として」。
「てめぇ!久保ぉ!」
小競り合い。
しかし、一方で、なぜか全員が親指と人差し指を広げて唸っているのでした・・・。
「お前らさぁ。とりあえず、自分のの長さ忘れてくれよ」。
僕が言いますが
「いや。お前はけっこう早めに使うかも知んねぇから、気にしたほうがよくないか?」
「うん。少しは気にしろ」。
「え・・・。」
「そうそう。和美、赤ちゃんほしいね、とか言ってたぞ。このぉ」
「お!ヤンパパ!」
「若さゆえの過ち!」
「退学覚悟!」
「受胎告知!」
「両親激怒!」
「いいからっ!」
さっぱり話し合いは進みません。
「実際のとこ120、30人ってとこかな」。
「ふうん。倍はあるんだな」。
「チャーリーと駐在ほどの差はないな」
「うん。例えが悪いな」
「ああ。間違ってる」
「うるせー!」
「で。とにかく蛇巣眠の落書きは、逆に西条の町にはほとんどない」。
「ああ。遠征組って言ってたもんな」。
「ジェミー、ちょっと地図書いてくれるか?」
グレート井上くんは、ジェミーが黒板に書いた地図の上に、蛇巣眠の落書きの位置を書き記していきました。
つまり写真が撮られた場所。
「写真はほとんど全部、村山が撮って来てる。ほぼ県庁所在地に集中してるな」。
村山くんがうなづきました。
「蛇巣眠は、もともと遠征ばっかりなんだが、根城の町にはいない理由があると思うんだ」。
「ああ。夜桜との抗争を避けてるのかもな」。
「うん。人数では勝るのに、だ。ま、もっとも、確かにでかい町でも通用する人数だけどな」
「でも、夜桜とも会ったぞ。こないだやりあったろ?」
「うん。そこなんだ。それは東側の氷室のグループだけど。落書きはほとんどやってない」。
「あの人数じゃだめだろ?」
「だろうな。蛇巣眠の1/4以下ってことになる。だいたい県庁所在地は、週末たびにいろんなとっから集まるから」。
どこの地区でも同じように、暴走族は田舎から街へと集まって来ます。
いわばそこが彼らの舞台でもあるわけで、夜桜連合程度の大きさでは、さほどに大きな顔はできない。だから地元志向が強いわけですが・・・。
「で。この2枚の写真」。
今度はグレート井上くんが説明を始めました。
「これね。しんにょうから書いてるだろ?」
「ああ」
「で。連合の合の字を見てくれ。特に”口”の部分な」
みんなが写真に顔を寄せました。
「それからこっちの蛇巣眠の巣」。
「このふたつとも□部分の書き順な。他とは違う。これが同一人物の根拠でもあるんだがな」。
「うんうん」。
「これ。しんにょうを先に書く順番といい、製図をやってる人間のものだと思うんだ」。
「製図?」
「ああ。工業系だな」。
昔、設計図をひく人間は、漢字を一定の大きさで書くために、当用漢字とは違う書き順をしたのです。
「つまり、工業高校のやつじゃないかってことだ」。
「ああ。工業のやつらなら族いっぱいいっからなー」。
「で。森田はダブってるんじゃないかって言うんだけど。スプレーの新しさが違う」。
「どういうことだ?」
と、森田くん。
「ま。移籍したってとこかな」。
「なるほど」。
「落書きの新しさからすると蛇巣眠から夜桜ってとこだろうな」。
「ふんふん。つまり?」
「うーん。不満分子がいるってことだよ。あと蛇巣眠は夜桜よりは抜けやすいってこと。人数多いしな」。
「なるほど、な」。
「夜桜は抜けにくいらしい。やばいこと多くやってるってことだろうね」。
僕が言いました。
これは洋次の受け売りでした。
→ → → → → → → → → → → → → → → → → → → → → → → →
僕たちは、一番最初の作戦を金曜日の夜に決行することにしました。
ちょうど土曜日が、入学式の代休となっていたからです。
「チャーリー、製図文字は覚えたか?」
「ああ。ばっちりだ」。
実行は8名。4名ずつに分れ、それぞれがのっぽさん部隊を1名ずつ入れていました。
「これは犯罪だよな〜。気がひける〜」
僕たちのグループのチャーリーがぼやきます。
「ま。2週間もしたら消しにくるさ。自治体は何年も放っておいたんだ」。
「う〜。消しにこなくっちゃいけないのか〜〜〜。なんかペンキ塗りばっかだな。最近」。
「あと何ヶ所?」
「あと6ヶ所だな」。
そうです。
僕たちは、蛇巣眠の落書きという落書き、すべての上に、「夜桜連合」の落書きをしてまわったのです。
テリトリーを冒された蛇巣眠は、当然おだやかではなくなるはずです。
しかも自分のところを抜けていった人間ともなれば、なおのこと。
全部の落書きを終了したのは、午前2時をすぎていました。
「蛇巣眠、動くかな?」
西条くんが僕にたずねます。
「ああ。間違いなく動く。夜桜に騒ぎがおこるのは間違いない。やつら単純な上に血気盛んだからな。理由なんかなんでもいいんだ」。
「これってさぁ。蛇巣眠がでかくなんないか?」
「ああ。蛇巣眠は別に考えてる。とりあえず夜桜だ」。
「それより西条、孝昭。今日の夜だぞ」。
「ああ。わかってる。腕がなる〜〜〜〜」。
「レオ、どうする?」
「そうだな・・・。一矢むくいたいだろうからな。つれてくか」。
「危なくないか?」
「うーん。なんとかするよ」。
こうして、僕たちの作戦はあわただしく動き始めたのです。
人気ブログランキングにはプチ予告ついてます(予告が変わっていない場合は、後ほどアクセスしてください)
11章-第6話へつづく→
mixiに「ぼくちゅうコミュ」ついに850名参加で大賑わい!。mixiやってる方、ぜひどうぞ!
mixi招待状の欲しいかたは、トップページから!
この展開明日が超楽しみです!!
>おー。チーフくん、
一番載り認定3度目〜〜〜!!
すごいすごい。
さすが井上くんですね〜☆そこまで言い切っちゃう大胆さもステキです。
それから、チャーリー…。まぁ、二倍程度だって。いや、三倍くらいか。
そういう作戦だったのですかぁ。
なるほど・・・。
これから二つがどう動くがが、楽しみでしょうがありません。
頭脳戦ってワクワクするなぁ。
あぁ健全なる男子高校生。大きいとか小さいとか結構な死活問題ですよね、男にとっては。チャーリー、頑張れ。
この後の展開どうなるんでしょう?話が大きくなってきて先が全く読めないです・・・。
>ぷにょんくん
>さすが井上くんですね〜☆そこまで言い切っちゃう大胆さもステキです。
はい。井上くんの推理は素晴らしいものがありました。
コナンですね。コナン。
殺人事件がなかったのが残念(?)です。
>るりさん
>そういう作戦だったのですかぁ。
なるほど・・・。
はい。自分たちの手は極力汚しません。
かなわないから(笑
>loserさん
おひさしぶり。
>あぁ健全なる男子高校生。大きいとか小さいとか結構な死活問題ですよね、男にとっては。チャーリー、頑張れ。
はい〜。死活問題でした。
僕には「死」の問題でした(泣)。
ついにママチャリ君達が動き出しましたねwwこれは夜桜連合にとっても蛇巣眠にとっても不意の出来事でしょうねww
チャーリー・・・気にしちゃいけないさ・・・サイズなんて・・・(_ _|||)
>モアナくん
>ついにママチャリ君達が動き出しましたねwwこれは夜桜連合にとっても蛇巣眠にとっても不意の出来事でしょうねww
はい。予想だにしない騒ぎになりますね。
前半笑って、後半でワクワクしてきました。
今日の夜に何が起きるのか??
ドラえもんのタイムマシンがあったら、
明日のこの時間へいって早く続きを読みたい。
とは言っても、待ってる時間も楽しいものですしね。
ちゃ、チャーリー…(泣)
そんなことで人間のでかさは、はかれないよ…?
いよいよ作戦が動き始めましたね。
どうやって相手を崩していくのか、この先も楽しみです!
さながら魏・呉・蜀の三国時代に突入?
あ、ママチャリくんたちは族じゃないからちょっと図式は違いますか・・・^^;
さすがは頭脳犯チーム!!
なかなか思いつかないですょね、あっぱれです
今後の展開が気になります…
そして下ネタはくろわっさんが頑張って更新されてる証なんだな〜とw
*追伸
昨夜は初1番でした☆
また頑張りますw
井上くんは賢い。
ママチャリくんはずる賢い。
怒らないでくださいね(笑)
推理までは井上くん。
ここからはママチャリくんですね!
追記
名前書き忘れてました。
この大きい小さい抗争を読んでると、
我が息子は大丈夫なのか?
チャーリーじゃなかろうか?
真面目に心配になってくる…(^_^;)
ママチャリの漁夫の利作戦!?スタート!
蛇巣眠に夜桜をけしかけるなんて・・・ズル賢い(良い意味で)
それにしてもレオくん連れて行って大丈夫かな?
>あとむさん
>前半笑って、後半でワクワクしてきました。
今日の夜に何が起きるのか??
ドラえもんのタイムマシンがあったら、
明日のこの時間へいって早く続きを読みたい。
あー。僕も読みたいです。
そうすりゃ苦労がひとつなくなります(笑
でも、抗争部分は、かなり現実ふまえますからね。楽です。ギャグ交えるのがたいへん。
>菜摘ちゃん@チャーリー
>ちゃ、チャーリー…(泣)
そんなことで人間のでかさは、はかれないよ…?
そうでした。
菜摘ちゃんのもんでしたねー。チャーリー。
でも、今章大活躍ですから。チャーリー。
>ペンタイアさん
>さながら魏・呉・蜀の三国時代に突入?
あー。そうですね。駆虎呑狼の計ですね。
なにしろこっちには張飛が二人いますから。無敵。
>祐さん
>そして下ネタはくろわっさんが頑張って更新されてる証なんだな〜とw
いや・・・そこを努力の賜物と認められても・・・・。
所要の為、昨日欠席いたしました。
いよいよ佳境に入ってきましたね。
玲央君も連れてくって言うけど、
澪ちゃんに叱られないよう守ってやってね。
チャーリー、とにかく負けるな・・
>豚cookさん
>推理までは井上くん。
ここからはママチャリくんですね!
そうですね。おおよそそんなふうに役割分担されてました。
>すぱにえるさん
>この大きい小さい抗争を読んでると、
我が息子は大丈夫なのか?
チャーリーじゃなかろうか?
真面目に心配になってくる…(^_^;)
えー。きっと考える日は来るとは思うのですが、
とりあえずお父様から遺伝すると思われますので
寝てるとこ、みはからって旦那様のを計ってください。
>ZANさん
>ママチャリの漁夫の利作戦!?スタート!
蛇巣眠に夜桜をけしかけるなんて・・・ズル賢い(良い意味で)
だってまともに当たったら勝ち目ないですもん。
まぁ。族と族ですから。
この後、おもしろいように踊ってくれます。
>みゃあさん 大ネタバレあり
>玲央君も連れてくって言うけど、
澪ちゃんに叱られないよう守ってやってね。
すでにプチ予告には入れてあるんですが、当然、大問題になります。
「受胎告知!」で吹き出しました。
それにしてもスプレーで上書きするなんて、大胆ですね。近づくだけでも怖いのに。。
今後の展開が楽しみです☆
>こむぎさん
だから金曜日なんですよー。
土曜は、族動き出しますんで。
ヾ(^▽^)/〃∵∴
笑いました〜
いよいよ、ママチャリ軍団動き出しましたね。ドキドキ♪
一気に動き出しましたね!!
張飛二人に孔明が居れば確かに無敵ですね(笑)
暴走族同士を戦わせるなんて、なんて悪辣いや頭脳明晰な作戦なんでしょう。
当時は暴走族同士の争いが多かったですものね。
作戦がうまくいくことを願ってます。
張飛が二人もいるばっかりに、誰に仕掛けられるでもなく
二人で勝手に駆虎呑狼しちゃってるケースを何度か見てきているのですが・・・汗
んー、でも西条には劉備も入ってるからなぁ・・。
ワクワク ドキドキ なんですが、
心配も してますっ(^_^;)
う〜ん、やはり落書き重ねましたか。
ここまで書いて寝ちまった、、、
武闘派コンビが中心になって何をしてくれるのか・・・ひじょ〜に楽しみです。
夜桜連合が潰れてしまえば、洋次君も晴れて自由の身になるし!
それにしても二段階作戦を思いつき、実行するとは・・・
ここで私は有名なお代官様の名台詞を思い出しました・・・のでママチャリ君に一言。
「お主も悪よのう〜」
まっ、悪の方向性が違いますけども。
PS.昨日はありがとうございました。
チャーリー、わたしの初コメもチャーリー編でしたよ〜・・
大きさなんて気にするな!チャーリーはチャ−リーにしかない魅力があるさ!!
ってことで、いよいよ作戦決行。どうなっていくんでしょうね・・レオくん、仇を取れるのか・・?
夜桜はかなり結束固いんですね。
洋次がどうなるのか気がかり。
西条くんと孝昭くんの腕がなってる…。
この胸の高鳴りはなんだろう。
おおきさとか、ぼうしとか、毛の密度とか、差し迫った問題でもないのにねえ。
ほんとーーーに悩みましたねー。また煽るんだ雑誌の広告が。
健全な高校生でした。あの頃。
時は流れて 現在は頭髪の行方がちょっと。
な〜るる、流石頭脳派♪
自分の手を極力汚さずに相手の兵力を落とす。な〜んて悪辣(*´艸`)
もー、こーゆーの大好き♪
今夜の暴れまくりも楽しみです(≧∇≦)
めっちゃ分析派ですね!!
16センチかぁ〜
族二チームの対決凄そうですね!
西条くんと考昭くんは腕がなるって、何かを仕掛けるのかなo(^-^)o
後、五十嵐さん出てきてませんね(ρ_;)
蛇巣眠退治の方かな〜♪
登校時間のおともにぼくちゅうを♪って感じで登校中に読んで、投稿してます☆
なるほどー。
暴走族同士をぶつけるんですね。
この作戦がどうなるのか、西条くんと孝明くんは何するのか、レオくんは?って思うと今日からの更新が楽しみでしかたないです♪♪
いよいよ楽しくなってきましたねo(〃^▽^〃)o
んで?受胎告知はいつ?(*≧m≦*)
悪辣頭脳プレイ。なのになぜ西条くんたちの腕がなるんだろう?ん〜、なぞは今晩、ってことですねー。
きりのいい15cmと言わず16cmてことは、かなりでかいってことだな。大丈夫だ、チャーリー。ほかでカバーしろ。(笑)
前半の会話で使ってないのが多いのがわかるなぁ・・
健全な男子には大事な話ですよね♪
そうか、それぞれを利用しての潰し合い。
大騒動に発展しそうな予感!!
わかるなぁ。
この頃って大きいか小さいかで何となーく優劣が決まってしまう気がしましたもんね。
なーんて思って読みながらも、無意識に僕も親指と人差し指が‥。
>くまこさん
>いよいよ、ママチャリ軍団動き出しましたね。ドキドキ♪
はい。いよいよ始まります。まだ序の口ですねぇ。
>コンさん
>張飛二人に孔明が居れば確かに無敵ですね(笑)
そうそう。強い強い。
でも。なにしろコントロールきかないとこありますからね。張飛。
未成年なので、酒で失敗しないですが。って、孝昭はすでにやらかしてますけど。
>ナイアさん
>当時は暴走族同士の争いが多かったですものね。
そうそう。すさまじかったですね。
映画にもなるくらい。
田舎でもけっこうおきてました。
今の族よりもっともっと硬派でしたねぇ。
族を潰す為の深読みはいいんだけど、めったに使わない4文字熟語並べて話しが進んでないような気がするのは私だけ?
ママチャリくん、赤ちゃん出来たのでしょうか?
Eカップブラは何処に・・・(;O;)
もし、よろしかったら私が・・・・(●^o^●)
今日入学式でしたが吹奏学部以外上級生はいませんでした。
途中で犯罪犯してるけど実際警察からしたら暴走族を潰してくれる協力的な一般市民にみえますもんね、健全な高校生です。
>茶帯くん
ご入学おめでとーーーー!
楽しい高校生活をね!
>noboくん
>張飛が二人もいるばっかりに、誰に仕掛けられるでもなく
二人で勝手に駆虎呑狼しちゃってるケースを何度か見てきているのですが・・・汗
はい〜。いっぱいありましたが、今度は大丈夫かと。
>2児の母さん
>いよいよですねぇ〜(=v=)
ワクワク ドキドキ なんですが、
心配も してますっ(^_^;)
そうですね〜。2重3重にはりめぐらす策なんで、しばらく続きますね。
それにしても、野郎どうしの会話は何の話しに尽きますよ、マジ話でね。
チャーリー君の平常時?って聞くのも何度か経過した会話です。
エロ談義で後半の内容がぶっ飛びです。
今日も有難うございました。
((´∀`*))ヶラヶラ 前半笑わせていただきました。
書き順や筆跡で推理できるなんて!相変わらずすごいですねぇ。
ちっちゃな種をまいて、大きな力を動かすようなママチャリの作戦は、相変わらずお見事ですね(゚▽゚*)
こっそりレオ君も連れて行くんですね。レオ君がんばれっ!
まさに三国志な展開ですね〜。今夜も孔明@ママチャリくんの更なる叡智に期待!
>テラsan先生
>う〜ん、やはり落書き重ねましたか。
ここまで書いて寝ちまった、、、
つまんねー推理してないで、明日の授業に備えてください。
>迷い仔猫さん
>それにしても二段階作戦を思いつき、実行するとは・・・
ここで私は有名なお代官様の名台詞を思い出しました・・・のでママチャリ君に一言。
「お主も悪よのう〜」
実は3重くらいの作戦をしくのですが・・・・・
お。今日は深読みなしだ。いいコメだなぁ。
>じゃこさん
>チャーリー、わたしの初コメもチャーリー編でしたよ〜・・
大きさなんて気にするな!チャーリーはチャ−リーにしかない魅力があるさ!!
う・・・。そういうのはなぐさめになんないんですよ・・・。
女性にはわかんないでしょうけど。
>ねぎ
>夜桜はかなり結束固いんですね。
洋次がどうなるのか気がかり。
もうすぐ洋次、登場です。
>papa
>おおきさとか、ぼうしとか、毛の密度とか、差し迫った問題でもないのにねえ。
いや。誰が毛の密度って言った?
>るみちょ
>な〜るる、流石頭脳派♪
自分の手を極力汚さずに相手の兵力を落とす。な〜んて悪辣(*´艸`)
ええ。僕たちには、腕たつのは6名くらいしかいないので。
しかたないですねぇ。退学になりたくないし。
>Aki
>めっちゃ分析派ですね!!
16センチかぁ〜
こればっかは大学生になったからって、成長しないからな。
へんに期待するんじゃないぞ。
あ。Akiも、後で振り込み口座教えてください。
もしくは書き留め送り先ね。
>ねこさん
>んで?受胎告知はいつ?(*≧m≦*)
それ、退学もんですから。
gaugauさんが、こないだされた。
>じゅんぢくん
>きりのいい15cmと言わず16cmてことは、かなりでかいってことだな。大丈夫だ、チャーリー。ほかでカバーしろ。(笑)
う!まるで自分に言い聞かせるようなその台詞に涙してしまいました。
>アルフォデアさん
>そうか、それぞれを利用しての潰し合い。
大騒動に発展しそうな予感!!
はい。いろいろおきますね。
半分実話。半分フィクション。
>ガンくん
>この頃って大きいか小さいかで何となーく優劣が決まってしまう気がしましたもんね。
なーんて思って読みながらも、無意識に僕も親指と人差し指が‥。
ええええ。それっぽっち?
あ。いや。失礼。じゅうぶんです。じゅうぶん。
>あずちゃん
>登校時間のおともにぼくちゅうを♪って感じで登校中に読んで、投稿してます☆
あ。登校中だったのかぁ。
ということは、あずちゃんの登校の表情をコントロールできるわけですね?
そっかそっか。
じゃ、明日はおもいっきり赤面。
>Dealerさん
>後、五十嵐さん出てきてませんね(ρ_;)
蛇巣眠退治の方かな〜♪
もう出て来ます。今日、明日ですね。
>まっつん
>族を潰す為の深読みはいいんだけど、めったに使わない4文字熟語並べて話しが進んでないような気がするのは私だけ?
違いますよ。めんどうな相談部分ははぶいているんです!
だからちゃんと進んでいるので、気にしないように。
>みおちゃん
>書き順や筆跡で推理できるなんて!相変わらずすごいですねぇ。
ちっちゃな種をまいて、大きな力を動かすようなママチャリの作戦は、相変わらずお見事ですね(゚▽゚*)
うん。それがねぇ。レオくんはねぇ・・・・・
>かみらさん
>まさに三国志な展開ですね〜。
日本人、三国志好きですからね。こういう展開って好きなはず。
というか、孔明、人気ありますよね〜〜〜。
やっと・・・やっと、追いつきました。
くろわっさんの考え方に共感し、読み進みながら、自分のあり方を考えさせられました。
僕も若かりし日に似たような経験がありますが(さすがに駐在さんとはジャレてませんが)、僕らの時代って、悪戯とか、悪さをすることで得られたものがたくさんあったように思います。
これからも応援しています。
ちなみに、僕の知ってる組織に「暗出瑠漸」(アンデルセン)という方々がおりました。
確かに設計する人の漢字の書き方って、独特ですよね。
実家の父がそうで、小さい頃「お父さんその書き方変」って笑ったの思い出しました。
作戦会議中の会話。
息子が10年たったら、友達とこんな話するようになるのかと思うと、今から楽しみです(笑)