プランターで野菜?
ちょっと果樹栽培にも手を出しちゃいました!
<<
こんな感じになりました
|
TOP
|
たまねぎ発芽完了
>>
2005年04月22日
成長が止まってます
にんにくの生長がなぜか止まったままです。
クリックすると大きくなります
12月ごろからほとんど変化がありません。
下のほうの葉先が枯れています、どうしちゃったんでしょう。???????
posted by だちゃん at 14:22|
Comment(7)
|
TrackBack(1)
|
にんにく
この記事へのコメント
我が家のにんにくも同様、成長が止まっています。これから暖かくなってくれば大きくなると思います。下葉が枯れるのは水のやりすぎによる根腐れの信号ですがお写真を見た限り、その心配はなさそうです。それにしても見事な栽培をされていますね。感心しました。お子様も野菜と同様、順調に成長され、1人で洗車までこなしてしまうとはさすが男の子です。 私は4日前から妻のアドレスでブログを始めたばかりですが今のところ誰も見てくれてません。そのうち誰かの目にとまることでしょう。
Posted by
新倉弘章
at 2005年04月22日 21:30
新倉さんへ
ブログを開設して、初めてコメントです。
ありがとうございます。
新倉さんのお宅のにんにくも同じ状態と言う事で安心しました。
私のブログも開設して約1ヶ月経ちますが、最初は殆どアクセスがありませんでした。
現在では、1日30〜40名の方にアクセスいただいてます。
お互いコツコツがんばりましょう。
追伸 ご返事が遅れてしまい、すみませんでした。
Posted by だちゃん at 2005年04月25日 12:46
(´・ω・`)なぜコロシタ
Posted by at 2007年12月11日 13:04
(´・ω・`)何故コロシタ
Posted by at 2007年12月11日 14:02
(´・ω・`)ニャー
Posted by at 2007年12月11日 14:08
おい新倉
氏ね
Posted by 新倉はクズ at 2007年12月11日 14:45
あなたの事が、ニュースになりましたよ。
「公務員」が子猫虐殺告白 2年前の日記でブログが炎上
http://www.j-cast.com/2007/12/10014365.html
Posted by 新倉さんへ at 2007年12月11日 15:05
コメントを書く
お名前:
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント:
この記事へのトラックバックURL
http://blog.seesaa.jp/tb/3097271
この記事へのトラックバック
にんにく
Excerpt: にんにくが好きです。 学生の頃は周りのこととかお構いなしに 朝食から餃子を食った...
Weblog: アド☆レナリン
Tracked: 2005-04-23 13:05
記事検索
ウェブ
記事
<<
2007年12月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
新着記事
(05/17)
突然ですが
(05/15)
うど収穫しました
(05/08)
わかっちゃいるけど
(05/02)
アスパラガスがいい感じ
(05/01)
こんな感じで大丈夫?
最近のコメント
成長が止まってます
by 新倉さんへ (12/11)
成長が止まってます
by 新倉はクズ (12/11)
成長が止まってます
by (12/11)
成長が止まってます
by (12/11)
成長が止まってます
by (12/11)
お気に入り
あった!kcy家庭菜園
かんちゃんの趣味のページ
vegetable日記
最近のトラックバック
ラズベリーのサッカー
by
たけちゃん
(06/04)
2ヶ月遅れで植えました
by
どんどんエスカレートする男のレシピ
(11/29)
小さな花蕾
by
落花生 | 落花生の育て方、栽培方法
(10/16)
今年は福地ホワイトで勝負です
by
旅行情報 Gメン
(09/19)
きのこ栽培の準備
by
野菜!野菜!野菜!
(05/03)
カテゴリ
日記
(17)
いちご
(21)
あさつき
(3)
にんにく
(17)
じゃがいも
(16)
たまねぎ
(7)
スプラウト
(2)
きのこ
(3)
みにチンゲンサイ
(4)
バジル
(2)
落花生
(4)
茄子
(2)
ピーマン
(12)
アスパラ
(6)
スティックセニョール
(7)
じねんじょ
(9)
オクラ
(5)
ラズベリー
(1)
ブルーベリー
(3)
行者にんにく
(1)
過去ログ
2007年05月
(6)
2007年04月
(3)
2007年02月
(2)
2006年12月
(1)
2006年11月
(3)
2006年10月
(1)
2006年09月
(5)
2006年08月
(4)
2006年07月
(9)
2006年06月
(16)
2006年05月
(16)
2006年04月
(8)
2006年03月
(5)
2006年02月
(2)
2005年12月
(1)
2005年09月
(3)
2005年08月
(2)
2005年07月
(2)
2005年06月
(16)
2005年05月
(14)
便利なもの
【サンサンネット】
防虫ネットを掛ける際は、害虫を駆除してから掛けましょう
【ニームオイル】
バイオゴールドシリーズのニームオイルです
今年はニームで害虫と勝負します
【ゴールデン粒状培養土】
多分、楽天市場で一番安いです
私の教科書
はっきり言って驚きます
やっと手に入りました
熟読中
RDF Site Summary
RSS 2.0
ブログを開設して、初めてコメントです。
ありがとうございます。
新倉さんのお宅のにんにくも同じ状態と言う事で安心しました。
私のブログも開設して約1ヶ月経ちますが、最初は殆どアクセスがありませんでした。
現在では、1日30〜40名の方にアクセスいただいてます。
お互いコツコツがんばりましょう。
追伸 ご返事が遅れてしまい、すみませんでした。
氏ね
「公務員」が子猫虐殺告白 2年前の日記でブログが炎上
http://www.j-cast.com/2007/12/10014365.html