ぼくたちと駐在さんの700日戦争

田舎町で繰り広げられたしょーもない悪戯戦争です

  
10章-第33話へ のぶくんからの便りへ→
人気ブログランキング投票へ  ブログ村ランキング投票

ぼくちゅうはおかげさまで1周年!!!
mika-1year.gif


みなさん。実はぼくちゅう、この4月で1周年です。

正確には、『序章:俺たちは風』は2006年3月8日に書きました。
その後、『1章第1話 俺たちはカメ』をアップしたのが同年4月6日。
一番長いかたは、1年まるまるのおつきあい、ということになります。

ホントにホントにありがとだおーーーー。by ミカ

この1年。ほんっとにいろんなことがありました。
まさに激動。

おそらく読者さんもそうだと思います。
あちこちでいろんな影響を及ぼしまして、最初2人だったコミュは、今や800人超え。
読者さん同士も、あちこちで仲良くなったりしまして、「ぼくちゅう仲間」は、もはや全国、世界中に広がっています。

いろんな意味で、前代未聞の小説となりました「ぼくちゅう」。
たぶん今年はもっといろんなことおきるんだろーなー。

さて。物語は一旦10章33話で区切り、ここから新たに11章として後編がスタートします。

ついに動き出す僕たちが、どんな騒動をまきおこすか?

お楽しみに〜〜〜。

今後ともぼくちゅう、よろしくお願いいたします〜〜。

ご祝儀で押してけ!

clickme.gif人気ブログランキングにほんブログ村 小説ブログへ
人気ブログランキングにはプチ予告ついてます(予告が変わっていない場合は、後ほどアクセスしてください)

    第11章『神様への挑戦状(後編)』へつづく→


mixiに「ぼくちゅうコミュ」ついに800名突破で大賑わい!。mixiやってる方、ぜひどうぞ!
mixi招待状の欲しいかたは、トップページから!
コメント

おめでとうございます
僕も通い始めてからここにくるのが毎日のライフワークになってますこれからも頑張って下さい。
腱鞘炎になるくらいクリックしますんで
2007/04/02(月) 14:05:21 | URL | 茶帯 #-[ 編集]

はじめまして 
これからもがんばって下さい
2007/04/02(月) 14:07:06 | URL | 明石 #-[ 編集]

最近コメントする時間がなくて、保健室登校でしたが毎日かかさずチェックしてます☆
一年おめでとうございます!!ぼくちゅうに出会えて良かった^^実は今英語版も読んでます!ありがとです!!
2007/04/02(月) 14:15:32 | URL | もた #-[ 編集]

>茶帯くん

>明石さん はじめまして〜〜


ありがとうございます。
ふぁいと〜、いっぱ〜〜〜つです。
2007/04/02(月) 14:16:29 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]

>もたさん

おおお。Englishヴァージョンですね。
すっごいよくできてますよねぇ。英語版。
2007/04/02(月) 14:17:30 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]

おひさしぶりです〜〜。

私は5章からの参戦でした。
人生変わりました〜〜〜。
ぼくちゅう大好き!!!v-238
2007/04/02(月) 14:19:25 | URL | AIAI #9sCRCM9g[ 編集]
祝1周年!
1周年おめでとうございます
ブログ、出版に留まることなくぼくちゅうワールドが広がりますようにお祈りいたしております
2007/04/02(月) 14:19:55 | URL | heinz #YnHCdg5E[ 編集]
おめでとうございます

小さな頃、1つの物語を飽きもせず繰り返し読んだように、20代半ばを過ぎても飽きずに繰り返し読み返せる「ぼくちゅう」に出会えて幸せです☆

御祝儀で腱鞘炎になりたいくらいw

いつもお世話になってます。これからもよろしくお願いします☆
2007/04/02(月) 14:22:04 | URL | 祐 #-[ 編集]

>AIAIちゃん おひさしぶり〜〜〜〜

ほんとひさしぶりだねー。

>heinzさん

はい。たぶんドラマやらなんやらあるとは思うのですが。
がんばります〜〜。
2007/04/02(月) 14:24:29 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]

>祐さん

いっつもありがと〜〜〜。よろしくです〜。
2007/04/02(月) 14:25:25 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]

忘れてた。

>茶帯くん。

一番載り、認定!
2007/04/02(月) 14:26:53 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]

おめでとうございます!
1周年でここまで世間をにぎわすブログに成長されるとは・・・。
くろわっさんの才能と、それを支えてきているみんなの力なんだろうなぁ。
あたしもその一人に入れている(?)ことを、幸せに思います。
これからもがんばってください!
2007/04/02(月) 14:56:06 | URL | るり #yl2HcnkM[ 編集]

一周年おめでとうございます!!
僕は7章からでまだまだ新入りですが読み始めてから1日の生活にぼくちゅうは欠かせないものになりました。
明日は、セブンイレブンにぼくちゅう取りに行かなければ。
2007/04/02(月) 15:07:46 | URL | ことがね #-[ 編集]

一周年おめでとうございます!!
初登校は最近ですが、そこからは欠かさず登校してますwww
すでにして、毎日読むのがライフワークに
なってるぐらい、僕の、そしてみんなの心の中でも大きな作品になっていると思います!
これからもあまり無理せず頑張って下さいm(__)m
2007/04/02(月) 15:26:42 | URL | アルフォデア #-[ 編集]
そりゃあーめでたい
なんか わがことのようにうれしいです。

おめでとうございます。末永く おしあわせにー。

2007/04/02(月) 15:48:26 | URL | papa #tBN4KMI6[ 編集]
一周年!
おめでとうございます。
最近コメントサボってますけど、ちゃんと毎日読んでますし、ずっと応援してます!!これからもいろんな形で楽しませていただきます。
2007/04/02(月) 16:18:54 | URL | Goro #-[ 編集]

祝1周年!!
ご祝儀置いてきました〜。笑

読み始めた頃からは想像もつかないことになっていてウレシイ限りです。
これからも、いろいろな形で応援させていただきたいと思っていますんでよろしくお願いしますっ!!
2007/04/02(月) 16:31:46 | URL | ぷにょん #V4rYaZBU[ 編集]

v-352v-352v-352v-352v-352v-352

ううっ1年前、こんなブログになるとは思ってもいなかった(笑)
こっそり覗いてた頃が懐かしいなー
そんな人がわんさといるんだろーなー。

いままでつづけてくれてありがとう
これからもずっとファンです
2007/04/02(月) 16:31:52 | URL | とも #VoI62lRc[ 編集]

一周年、おめでとうございます。

私はまだ半年くらいのおつきあいですが、最後まで見届ける覚悟です。
これから、書籍化、映画化と、ぼくちゅうの社会での役割は大きくなっていくと思いますが、
これまでの流れを変えることなく、くろわっさんの書きたいことを書いてって欲しいなと思います。

今日に合わせたようにお笑いランキングが1位になってますね。
やっぱり1位はうれしいですね〜♪
2007/04/02(月) 16:45:11 | URL | ねぎ #7LgpsTjw[ 編集]

1周年おめでとうございます。
そしていつもありがとうございます。

ミカちゃんピンクのワンピが可愛すぎです♪

ぼくちゅう だいすきだお〜♪♪





2007/04/02(月) 16:53:56 | URL | ちゅんちゅん #-[ 編集]

一周年おめでとうございます☆
初登校ですが、毎日楽しく読ましていただいています。
僕がぼくちゅうを知ったのもブログランキングだったので、
これからもクリックする習慣を続けたいと思います。
もっともっと多くの人に読んでもらえるといいですね☆
2007/04/02(月) 17:01:56 | URL | よーへー #-[ 編集]
1周年おめでとう&ありがとう
もう1年ですかー。
元ブログからちょうど2年ですかねー。
ずっとずっと読み続けてきました。
ぼくちゅう、史上最高の小説です!いやほんとー。
そりゃ文章とか構成とかテクニックとかならまだまだすごいのが歴代にあるわけですが、ぼくちゅうは革命でしたね。小説のありかた、根底からくつがえしたって感じしますよ。

それにしてもミカ。かわいすぎるぞ!


2007/04/02(月) 17:15:12 | URL | スパイダーマンDX #ifTuRxPo[ 編集]

祝!1周年!!
ぼく駐歴、まだまだ短いですが、ず〜っと読んでいきたいと思います!これからも、健康に気をつけてってくださいね(^_^)b
2007/04/02(月) 17:16:01 | URL | くまこ #-[ 編集]

おめでとうだぉぉぉo(^-^)o
一周年ですか、早いですね。
私はまだ米初めて三ヶ月ですが、何かあっというまの気がします。

これからも、くろわっさん&ぼくちゅうについて行きますよ!(*^o^*)
来るなと言われても勝手に(笑)
2007/04/02(月) 17:18:21 | URL | Dealer #Pl6WMPPA[ 編集]

祝1周年!!!未だここ3ヶ月くらいしか来てませんがこのブログを見つけてからは毎晩ここを見るのが日課となりました。これからも毎日楽しみにして生きますww
2007/04/02(月) 17:20:26 | URL | モアナ #-[ 編集]
祝★一周年
おめでとうございまぁ〜す!

去年の秋に気付いたぼくちゅう!
知ったその日から中毒者になりました!

先月は、帰省中に東京オフ会に参加することができて…
バーチャル世界が、ちょっと現実に(^O^)
ぼくちゅう仲間に会えた楽しい一時です。


現住所の東海地区もオフ会やりたぁ〜い!!
で、今月名駅で決行することにしましたが…
楽しみでたまりませんねっ!!
2007/04/02(月) 17:47:01 | URL | FlowerMommy #ehuBx04E[ 編集]

一周年おめでとうございます。
私が「ぼくちゅう」を読み始めたのは、確か去年の9月くらいでした。5章までを一気に読ませていただきました。
考えてみれば、もう半年以上経ってしまったんですね。今後ともよろしくお願いします。
2007/04/02(月) 17:47:35 | URL | ナイア #-[ 編集]

一周年おめでとうございます!そして、ありがとうございます!

ぼく駐を読むことが日課になっています。
でもそれは、くろわっさんの努力のうえではじめて叶っていることだと思っています。本当に感謝しています。

これからも、ぼく駐にいろんな形で楽しませてもらうことを期待しています!
2007/04/02(月) 18:02:31 | URL | 豚cook #Qi8cNrCA[ 編集]

あ、ほんとだ・・。
ではこちらであらためて・・・

ぼくちゅう一歳の誕生日おめでとうございます!
屍になったら遠慮なく踏んづけて乗り越えていくつもりなので
絶対に屍にならないでください。師匠!w
2007/04/02(月) 18:08:44 | URL | nobo #-[ 編集]

1周年、おめでとうございます。
時々しかコメントしませんが、すっかりぼく中毒に
かかっております。
あまり、無理をしないでこれからもがんばってください。
2007/04/02(月) 18:11:59 | URL | torachans #cOEvHtxs[ 編集]

1周年、おめでとうございます。

1年もの間、毎日毎日継続されてきたくろわっさんに心から敬意を表します。

ぼくちゅうの世界が、もっともっと広がりますように。
微力ですがこれからも応援し続けます。

お体に気をつけて、無理のない程度に無理してください。
2007/04/02(月) 18:14:51 | URL | じゅんぢ #-[ 編集]

1周年おめでとうございまーす!
不登校なワタシですがちゃんと読んでますんで...

それにしても1年 あっというまだったような、長かったような・・・
これからも楽しみに読ませてもらいます。
時々は登校しますんでヨロシクですm(__)m
2007/04/02(月) 18:19:06 | URL | ぺこら〜☆ #IpT9aHSo[ 編集]

一周年おめでとうございます!!
2007/04/02(月) 18:28:19 | URL | Aki #c7THcHzk[ 編集]

一周年、おめでとーございます!
僕個人としてはまだ半年くらいのお付き合いなのでしょうか。すっかり生活の一部になっていて、ずーっと前からあったような気がしてなりません。
師匠、目指せ大ハーレム(笑)!
夢が叶うその日まで、お身体には気をつけて頑張って下さい。ずっと応援してます!
2007/04/02(月) 18:31:13 | URL | ガン #ap1NUTvA[ 編集]

くろわっさん、まずは、1周年おめでとうございます。

隠れた事情は、露知らず、
僕は、「俺たちは風」が3月8日で、
「ぼくちゅう」が、4月6日だとばっかり、
思っていました。


2007/04/02(月) 19:00:13 | URL | Jumbo1958 #-[ 編集]

v-3081周年v-363

ぼくちゅう、1歳です、誕生日おめでとー。

すごく、密度の濃いい関係となってしまいました。

くろわっさんも体を壊さない様にお願いします。

毎日、喜怒哀楽を頂きありがとうございます。

欠かさず、コメ書き込みします。
2007/04/02(月) 19:54:19 | URL | 兵庫のわきやん #-[ 編集]

1周年、おめでとうございます。
「ぼくちゅう」と出会って、3ヶ月ちょっと経ちました。
まだ、読み始めて日は浅いですが、一日に何回かは読まないと落ち着かなくなってます。

何にもできませんが、ずっとずっと応援していきます。
くれぐれも、お体大切になさってください。


2007/04/02(月) 20:00:07 | URL | ともまん #fxRNkRRA[ 編集]

v-22

この先の成長がとっても楽しみでっす(^o^)丿
2007/04/02(月) 20:50:57 | URL | フェニックスかめ #A76XKu9U[ 編集]

一周年おめでとぉございます〜♪
コメントできずに覗き見していた秋が懐かしいです。
今ではイベントには率先して出て行くようになり、沢山の友達が出来て。。
また読むにつれて色々な考えを持つようになりました。
ぼくちゅう、くろわっさんのおかげです。

これからもいろんな気持ち、感じさせてください♪
2007/04/02(月) 20:56:35 | URL | みけ #/pdu0RA.[ 編集]

一周年おめでとうございますe-266

コメント、久しぶりですが。
ほんと、ぼくちゅう知り合ってからは、
笑える日も泣ける日も考え込む日も色々だけど、
やっぱり毎日更新が楽しみです。
お身体だけはお大事になさってくださいね。

これからも、「ぼくちゅう」応援してます〜e-251
2007/04/02(月) 21:08:24 | URL | nekoboke #kbVKleqg[ 編集]

一周年☆おめでとうございます!!

ぼくちゅうと出会って約5ヶ月。
時には学生の頃の気持ちに戻ったり…
時には自分の子供と重ねてみたり…
毎日の生活に喜怒哀楽をもらいました。ありがとうございます。
もちろんこれからも、しっかりついて行きますので、
よろしくお願いします♪
2007/04/02(月) 21:14:35 | URL | すぱにえる #-[ 編集]

おめでとうございます。一周年かぁ、感慨深いものがありますね。
私は出会って11ヶ月くらいでしょうか。これからもよろしくお願いします。
2007/04/02(月) 21:20:31 | URL | 草二郎 #QlCCCQEQ[ 編集]

一周年おめでとうございます♪
読み出したのは12月くらいからですが、もはやぼくちゅうのない一日は考えられないくらいに夢中です。
ぼくちゅうは、小説というより物語であるという感じがします。物語は、語り手と聞き手がいっしょに作り上げて行くものだから。そう、夜に、あったかい火をみんなで囲んで、わくわくと物語が始まるのをのを待っているような感じ。そんな素敵な非日常を毎日味わえるなんて、なんて贅沢なのだろうと思います。
コメント合戦にはちょうど一年遅れで編入ということですね。先輩の皆さん&くろわっさん先生(?)、よろしくお願いします!
2007/04/02(月) 21:37:41 | URL | かみら #-[ 編集]

祝一周年☆パパおめでとぉ〜.☆。*。★゚.ぼくちゅうに出会っていろいろなことを考えたりあほみたいに笑ったりといろんなことがありました〜。これからも読み続けたいなぁと。とにかくおめでとぉございますww
2007/04/02(月) 21:41:46 | URL | ぷりん #-[ 編集]
sugeeeeeeee!!!!!!!!
こ、これは・・・




      めでたい!!!



おめでとうございま〜す(*^o^*)

「ぼくちゅう」初めて1周年になるんですね〜
自分は「継続して物を書く」という事が苦手なので、とても尊敬します。

以前、「みんなのコメントが嬉しい」と言うコメントをされていますが、逆に自分達のコメントがくろわっさんの「励み」になっている事がとても嬉しく感じます(*^o^*)

これからも、おもしろ可笑しく感動的な「ぼくちゅう」楽しみにしています(o^∇^o)ノ

2007/04/02(月) 21:47:35 | URL | ぶち #-[ 編集]

おめでとう御座います、11月位から読み始めましたが、
ず〜っと昔から読んでるような気分です。
生活の一部になっていますこれからもよろしくです(^^)/
2007/04/02(月) 21:48:21 | URL | gaugau #c8dTRiQ2[ 編集]
補習2回目
くろわっっさん1周年おめでとうございます。
ブログランキングにランキングされてから(俺たちはカメあたりから)拝見させて頂いています。
米は最近のことですが、最初は米を入れるのに気が引けていましたが、最近は参加することでくろわっさんの考えも少ーし覗きながら、楽しんでいます。
もう前半が終わりなの?という気分なのですが、後半だけとはいわず、番外長編ドラマも企画して欲しいと思います。
2007/04/02(月) 21:58:08 | URL | まっつん #-[ 編集]

v-308一周年おめでとうごじゃりますv-315
いやはや、わたしの半年も「ぼくちゅう」と共に歩きましたよ。
くろわっさん、ほんとにお疲れさまですね。
肩モミましょうか・・?
あ、肩こりはないということだったですね・・
じゃ、腱鞘炎にならないように腕もみましょうか・・?
こちらこそ、これからもよろしくです。
2007/04/02(月) 22:01:23 | URL | じゃこ #-[ 編集]

1周年おめでとうございます!
僕は4章から一気に読み始め、
毎日引き込まれるように読んでいます。
ぼくちゅうには本当にいろいろな事を教えてもらってます。
感謝感謝です。
本当に毎日毎日お疲れ様です。

たまにしか登校できませんが、
これからも応援してます!
2007/04/02(月) 22:49:31 | URL | ツカッチョ #JalddpaA[ 編集]

初登校です。
一周年おめでとうございます!
一年続けるということは、本当に大変なことだと思います。
ものすごいことだと思います。
ぼくちゅうには、笑えるところ、まじめな話、泣けるところ・・・などなど
いろんな要素があるのでここまで好きになったんだと思います。
ぼくちゅうのすべてが好きです。

P.S.
人気blogランキングのお笑い&ジョーク部門で久々の一位ですね!!
一周年に一位!!気持ちいいー!!
2007/04/02(月) 22:51:34 | URL | コトヒロ(元納豆売り) #X.Av9vec[ 編集]

一周年おめでとうございます♪

ぼくちゅうに出会ってから、趣味が増え生活にメリハリが出来ましたw ありがとうございます。
これからも無理しない程度に頑張ってください。
2007/04/02(月) 23:14:18 | URL | かわはぎ #7bsbi1ZY[ 編集]

心をこめて。

HAPPY BIRTHDAY!ぼくちゅう!

くろわっさん、おめでとうございます。
そしてありがとう。

これからもぼくちゅうワールドと一緒に、親のように、子どものように、親友のように…歩いて行きたいです。
2007/04/02(月) 23:24:46 | URL | 菜摘 #2XQ7stig[ 編集]

一周年、おめでとうございます。

私が読み始めた頃は、誰もコメントを入れてなくて。
面白くって、入れたくってたまらなかったけど、
ずーっと躊躇してました。
そうです。5章まで。
あの時、もうどうしようもなくって、
感情に突き動かされて、コメントを入れました。
そんな体験、そうそう出来るもんじゃないです。

それからなんだか、今やぼくちゅうは生活です(笑)。
思わない日はありません。本当に。

私の愛して止まないぼくちゅう。
そんなぼくちゅうを生んでくれた、大好きなくろわっさん。

本当に、心から、おめでとうございます!!
2007/04/02(月) 23:56:33 | URL | 琴音 #-[ 編集]

一周年本当におめでとうございます。
「徹子の部屋」も視野に入ってきましたね

毎日産みの苦しみを味わわれてる、くろわっさん。
なにもお手伝いはできませんが、一緒にヒッヒッフーするつもりで、クリックします。

これからも永く、永〜〜く楽しませていただきます。
2007/04/03(火) 00:14:35 | URL | レインビー #-[ 編集]

一年間
ほんとうにお疲れさまです&ありがとうございます。

この素晴らしいブログ小説を必要としている人達が、
まだまだきっとたくさんいるはず。
その方達が、どうぞここへたどり着きます様に。

これからもずっと読み続けていきたいです。
2007/04/03(火) 00:15:41 | URL | あとむ #-[ 編集]

1周年、心よりお祝い申し上げます m(__)m

そしてこの1年、大変お疲れさまでした。

1年でこーんなに世間の注目を集めることになるなんて。
ゲームになるし、本は出るし、さらに映画にも。

すごいですよねー(^^) すごすぎ。

これからも楽しみにしてます!
2007/04/03(火) 00:18:36 | URL | ころぺこ #DbkPbDaM[ 編集]

あ?TOPが変わった。(連投すみません)

向かって右と中央はすぐわかった。
左は・・あのお方の息子さんかしら?
2007/04/03(火) 00:21:35 | URL | あとむ #-[ 編集]

一周年おめでとうございます♪

これからもがんばってください。
応援してます。

あ、本当だ!TOPが変ってる小学生の3人かわいい♪
2007/04/03(火) 00:26:04 | URL | NEKO #-[ 編集]

おめでとうございます。
ぼくちゅうと出会って4ヶ月・・・
1年だなんて・・・もっと早く知りたかった!!自分の歴史よりも長いぜ!!
2007/04/03(火) 00:33:27 | URL | wanko #-[ 編集]

♪HAPPY BIRTHDAY TO YOU
HAPPY BIRTHDAY TO YOU
HAPPY BIRTHDAY♪
DEAR ぼくちゅう♪
HAPPY BIRTHDAY TO YOU
パチパチパチパチパチ…

おめでとうございますo(^-^)o これからも無理をせず、それでいて身を粉にして頑張ってくださいね!まだまだ新米読者ですが、これからも末永〜くついていく事に決めましたっ(^O^)/
2007/04/03(火) 00:52:02 | URL | サンデー #-[ 編集]

え!?もう一周年なんですか!?おめでとうございますO(≧▽≦)O
これからもヨロシクお願いします(0_0)b
2007/04/03(火) 00:55:12 | URL | くろぶち #-[ 編集]

本はいつなんですかねぇhttp://blog69.fc2.com/image/icon/i/F9AF.gif" alt="" width="12" height="12">http://blog69.fc2.com/image/icon/i/F9A5.gif" alt="" width="12" height="12">早くよみたいhttp://blog69.fc2.com/image/icon/i/F997.gif" alt="" width="12" height="12">
それとゲームも発売するんですか?
2007/04/03(火) 01:00:37 | URL | CG #-[ 編集]

1周年、おめでとうございます
ぼくちゅうとの出会い、ほんの数ヶ月なのに、
なぜだか2-3年は軽く知っている気分なんです。
きっとそれくらい心の中心部に響いていて、
ママチャリたちが目の前にいる人のように感じてるんでしょうね。
そんな作品と出会えて、本当に良かったです。
これからも応援しています!!
2007/04/03(火) 01:49:21 | URL | せいこ #GCA3nAmE[ 編集]

>るりさん

>1周年でここまで世間をにぎわすブログに成長されるとは・・・。
くろわっさんの才能と、それを支えてきているみんなの力なんだろうなぁ。
あたしもその一人に入れている(?)ことを、幸せに思います。


いやぁ。ある意味、これほど読者に支えられてきたっていう小説も存在しないんじゃないですかねぇ?
記録に残ります。きっと(笑
2007/04/03(火) 01:50:11 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]

>ことがねさん

>僕は7章からでまだまだ新入りですが読み始めてから1日の生活にぼくちゅうは欠かせないものになりました。

いつもいつもありがとうございます。

>明日は、セブンイレブンにぼくちゅう取りに行かなければ。

それがですねぇ。トップページに書いてありますように、延びたんです。少し。
連絡はいるまで待ってくださいね。そのかわり〜〜〜
2007/04/03(火) 02:01:41 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]

>papa

>おめでとうございます。末永く おしあわせにー。

いや。結婚式じゃないんだからさ。
2007/04/03(火) 02:16:16 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]

>Goroくん

>最近コメントサボってますけど、ちゃんと毎日読んでますし、ずっと応援してます!!

ありがとうございます。
でもたまには足跡つけないとねー。
2007/04/03(火) 02:19:51 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]

>ぷにょんくん

>読み始めた頃からは想像もつかないことになっていてウレシイ限りです。

ちょうど7章のザリガニ池でしたね。初コメが。
秋でしたよねぇ。
2007/04/03(火) 02:23:28 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]

>ともちゃん

>ううっ1年前、こんなブログになるとは思ってもいなかった(笑)

1年前はねぇ。
『俺たちは風』とか読み返しながら、なんでこれで流行んないんだろ?って思ってましたね。
なつかしいです。


2007/04/03(火) 02:25:14 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]

>ねぎ〜

>今日に合わせたようにお笑いランキングが1位になってますね。
やっぱり1位はうれしいですね〜♪


はい。どうやら不正がバレたみたいですね。
朝は34000点いってましたから。あのサイト。
ほんと「晴れて」ってやつです。
2007/04/03(火) 02:40:32 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]
おめでとうごさいます。
おひさしぶりです。ぼくちゅう一周年おめでとうごさいます。もう一年なんですね。およそ、一年前めったにネットをしない僕が行き着いたブログ、某CG会社のブログ。それがおもしろいのなんの。自分が大学時代パースをバイトにしていたこともあり、それから毎日ねこまっしぐらです。相変わらず引き込もってますが、毎日応援しています。これからもたのしみしています。
2007/04/03(火) 02:44:44 | URL | なかまこ #-[ 編集]
一周年おめでとうございます!
二回目登校です。毎日楽しい時間をありがとうございます。睡眠不足で、体を壊さないようにがんばってくださいね。自分も「ぼくちゅう」広げるようにがんばりま〜す。
2007/04/03(火) 06:57:42 | URL | がび〜ん #-[ 編集]

一周年おめでとだお〜(ノ*≧∀)ノ⌒★


アタシは確かまだぼくちゅう歴浅かったよ〜な…常連認定まだだから、認定されるまでがんばるですよwww

モチロンされても皆勤賞目指してますが(*´艸`)

とにもかくにもおめでたや〜(≧∇≦)
2007/04/03(火) 07:44:07 | URL | るみちょ #-[ 編集]

一周年おめでとうございます

ボクが出会ったのは2006年10月13日。
毎日欠かさず見ているHPで紹介されていたのを
見たのがきっかけでした。

それ以来、毎朝ぼく駐を読むのが日課になっています。
これからも身体に気をつけてがんばってくださいね。
2007/04/03(火) 08:48:28 | URL | take #3XSGDRKg[ 編集]

一周年おめでとうございます&ごくろうさまです。
今年に入ってからROMさせていただいています。
勝手なお願いですが、毎日楽しみにしていますので
体に気をつけて末永い更新をお願いします。
2007/04/03(火) 09:05:11 | URL | ぐん #-[ 編集]
えええ??んんん???
「後編」ってことは、折り返し地点?
えええええええ?????

ってことは、あと1年で終わっちゃうのぉ〜・・・。

いやだ!そんなの・・・。ああぅぅぅうん・・・・・・。
2007/04/03(火) 13:04:19 | URL | nobuko #K.b24Jj6[ 編集]
ぼく中毒者\(〇¥〇)/
 ほほほ・・・♪

  1周年 おめでとうございますぅ〜〜〜っv-238

 v-252v-252v-252v-252v-252v-252v-252v-252v-252v-252v-252v-252v-252v-252v-252v-252
2007/04/03(火) 13:10:34 | URL | 2児の母♪ #sADxgzrg[ 編集]

一周年!
おめでとうございます。
コメントはしていませんが、毎日楽しく読ませていただいてます。
小心者なので書こうかな〜と感想が浮かんでも、なかなか勇気が出なくてorz
でも春からはわたしも高校生ですしっ
ちょっとがんばってみようかと思います。

いろいろ大変なこともあるようですが、くろわっさんの書く文章は色んな形で、たくさんのひとを幸せにしていると思います。これからもお体に気をつけてがんばってください!
2007/04/03(火) 13:45:33 | URL | たみ #HIUl70ZY[ 編集]
さっきセブンから電話がありまして
お届けが25日に決定だそうです。
2007/04/03(火) 16:58:05 | URL | papa #tBN4KMI6[ 編集]

一周年おめでとうございます。
これまでの青春小説にはない登場人物の魅力に、はまりました。

高校生とも本気でつきあう駐在さん。
悪辣ともいわれる明晰な頭脳を持ち、共感力あふれるママチャリくん。
腕っ節が強く、子供の心をつかむ西条くん。
妹思いの井上くん。
森田くんも・・・。
ジェミーも。
孝昭も。
お爛さんも。

どの方も、目一杯生きている、等身大の、共感でき、感情移入してしまえる愛すべきキャラクターといえましょう。それぞれに弱点もあって、スーパーヒーローは一人もいないと言っていいと思いますが、皆すばらしい仲間です。
くろわっさんが半フィクションブログ小説にしてくださったおかげで、ママチャリくんと仲間が読者みんなの宝物になりました。
毎日読むたびに、毎日生き抜いてゆくことを励まされているように思います。
ぼくちゅうにめぐり会えて幸せです。
いつも有難うございます。

2007/04/03(火) 23:27:23 | URL | プレアデス #-[ 編集]

遅ればせながら
おめでとうございます

毎日感動をありがとうございます

ぼくちゅうに出会ったのはたしか学芸会前だったから10月中頃、
追いつくまでしばらくかかって、
コメント合戦に参加したのは竜ヶ崎神社の辺りからでした。
同情と同乗をひっかけてくろわっさんに「上手いね」と言って貰ったのがついこの前のような気がします。

これからもしつこく読者を続けますので、末永くよろしくお願いします。
2007/04/04(水) 06:13:09 | URL | テラsan #oyCfJ0mM[ 編集]

一周年おめでとうございます!

ぼくちゅう歴はそこまで長くはないですが…もぅどっぷりハマってます。随分前から読んでたように錯覚してます。
だから、いつ頃から読み始めてコメント合戦に参加したかとか覚えてない…笑

毎回毎回、笑いをいただいて、考えさせられ、こんなに多くの人がハマるブログ…いや小説はなかなかないですよ。
コメント合戦も楽しみの一つで、コメントで更に考えさせられ、笑わされ…たまにくろわっさんからぃぃコメントだと言ってもらえると嬉しくて♪♪
本になることもホント嬉しいんです!自分の読んでた小説が本になるなんて読者としてホント嬉しいんです!周りの友達に自慢して広げたいと思います。

毎日更新はくろわっさんにとって大変だとは思いますが、これからもママチャリ君達の活躍に期待しちゃってます。身体には気をつけて更新頑張って下さい。
2007/04/04(水) 17:32:03 | URL | あず #UODr0Lv2[ 編集]

>あずちゃん

ありがとう〜〜〜

あずちゃんがコメント合戦参加したのは、9章の第2話。1月8日のことでした。
http://700days.blog69.fc2.com/blog-entry-275.html

どこまで続くかわかりませんけど、がんばりますね〜。
2007/04/04(水) 21:38:43 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]

>ちゅんちゅんさん

>ミカちゃんピンクのワンピが可愛すぎです♪
ぼくちゅう だいすきだお〜♪♪


ちゅんちゅんさんの初コメは、1月23日。
9章でちはるくんの誕生日でした。

http://700days.blog69.fc2.com/blog-entry-296.html
2007/04/04(水) 21:47:20 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]

>よーへーさん

初登校&初コメありがと〜〜〜

>僕がぼくちゅうを知ったのもブログランキングだったので、
これからもクリックする習慣を続けたいと思います。
もっともっと多くの人に読んでもらえるといいですね☆


そうですね。
自分の個人的ブログと思えば、これだけいらっしゃればじゅうぶんすぎるくらいですが、いろんなかたがそれぞれ思いを抱かれるようですから。
出来る限り広く読まれればいいと思います。
コメ合戦、参加お待ちしております!
2007/04/04(水) 21:50:38 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]

>スパイダーマンDXさん

ほんっと長いおつきあいです。まる2年ですか。
いろいろありましたねー。

>ぼくちゅうは革命でしたね。小説のありかた、根底からくつがえしたって感じしますよ。

狙ってます(笑
2007/04/04(水) 21:52:10 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]

>くまこさん

最近、優秀ですね!めざせ皆勤。

>ぼく駐歴、まだまだ短いですが、ず〜っと読んでいきたいと思います!

ありがとうございます。なんとか飽きられないようにがんばりますね。
2007/04/04(水) 21:53:57 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]

>Dealerさん

>一周年ですか、早いですね。
私はまだ米初めて三ヶ月ですが、何かあっというまの気がします。


Dealerさんの初コメは、9章予告 1月6日のことでした。
http://700days.blog69.fc2.com/blog-entry-273.html
以来、ほぼ皆勤賞ですね!すごいすごい。
2007/04/04(水) 21:58:06 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]

>モアナくん

>祝1周年!!!未だここ3ヶ月くらいしか来てませんがこのブログを見つけてからは毎晩ここを見るのが日課となりました。

モアナくん、初コメは8章-第5話
明日テストって日でした。覚えてますか?
http://700days.blog69.fc2.com/blog-entry-211.html
当初は女の子と思って必死にコメ返ししてましたね〜。
いや・・・男ってわかったからって・・・別に・・・
2007/04/04(水) 22:02:01 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]

>FlowerMommyさん

>先月は、帰省中に東京オフ会に参加することができて…
バーチャル世界が、ちょっと現実に(^O^)
ぼくちゅう仲間に会えた楽しい一時です。


花ママさんが初めて登校されたのは7章-第34話
http://700days.blog69.fc2.com/blog-entry-176.html
竜ヶ崎神社の決闘のときです。

早朝の出会いでした(笑

うん。みなさんあちこちで会われているようで。
めでたしめでたしです。
このブログがこの世に存在した証拠となりました。
2007/04/04(水) 22:08:22 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]

>ナイアさん

>私が「ぼくちゅう」を読み始めたのは、確か去年の9月くらいでした。5章までを一気に読ませていただきました。

ナイアさんの初コメは、7章-第7話 10月15日でした。
http://700days.blog69.fc2.com/blog-entry-141.html
のぶくんの飛行機が始まってすぐですね〜。
それがハワイからとわかってビックリしました。
2007/04/04(水) 22:12:29 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]

>豚cookさん

>これからも、ぼく駐にいろんな形で楽しませてもらうことを期待しています!

豚cookさんの初登校は、1月21日に、一番好きなとこってんで『花火盗人』でした。

http://700days.blog69.fc2.com/blog-entry-92.html

『花火盗人』は、たくさんの読者さんよんでくれましたが、超える話を書かなくちゃいけない僕はたいへんでした。
結果、の『のぶくんの飛行機』は、超えたかなぁって思いますけどね。
でもやっぱりどれも好きだなぁ。
2007/04/04(水) 22:19:59 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]

>noboくん

>屍になったら遠慮なく踏んづけて乗り越えていくつもりなので
絶対に屍にならないでください。師匠!w


nobuは、言うまでもなく『のぶくんの飛行機』第42話が初コメでした。11月13日のことです。
さっちゃんとこからやってきて。まーいろいろやりましたね。

http://700days.blog69.fc2.com/blog-entry-184.html

2007/04/04(水) 22:27:45 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]

>torachansさん

>時々しかコメントしませんが、すっかりぼく中毒に
かかっております。


torachansさんは、初コメは8章途中の『書籍化のお知らせ』からです。
ちょうど遭難してたときでした(笑)

http://700days.blog69.fc2.com/blog-entry-235.html

そうですねー。それからポツポツと、おもしろいときにコメントくださってましたね。
mixiも。
2007/04/04(水) 22:36:48 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]

>じゅんぢくん

>1年もの間、毎日毎日継続されてきたくろわっさんに心から敬意を表します。

いえ。正確には、毎日更新し始めたのは、引っ越してからなんですよね。それまではエッセイの間にはさんで書いていました。

じゅんぢくんの初登校は、9章-第34話ですね。それ以前のコメントで半年ぶりって書いてありましたから、引っ越しと同時に読み始めていることになります。

初コメはこちら。

http://700days.blog69.fc2.com/blog-entry-315.html

ここからほぼ皆勤賞!がんばってね。
2007/04/04(水) 22:42:50 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]

>ぺこら〜様〜〜〜

>それにしても1年 あっというまだったような、長かったような・・・
これからも楽しみに読ませてもらいます。
時々は登校しますんでヨロシクですm(__)m


皆の者、頭が高い。
このかたこそ『俺たちは風』を、たぶん全世界で一番最初にブログで宣伝したかたでございます。

だからぺこらーさんとは、1年以上ですね。
『ペコちゃんの生首』からですからね。
もうお世話になっております〜〜〜〜
愛媛には足向けないようにして眠ってます。

こっちでの初登校は10000アクセス記念!
http://700days.blog69.fc2.com/blog-entry-54.html
8月1日小説ランキングで1位になった日です。
2007/04/04(水) 22:50:34 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]

>Aki

Akiは言うまでもなく、5章『花火盗人』から。
まーーーー。ガキでガキで。くっだらねーからみコメントばっかしやがってよーーーー。

でも大人になったねぇ。
成長見れてうれしかったお。
2007/04/04(水) 22:52:24 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]

>ガンくん

>師匠、目指せ大ハーレム(笑)!

それがねぇ。読者さん同士、つながり強くなっちゃってねぇ。
ぜんぜんかないそうにありません(泣

ガンくん、初登校は7章の神様論争。
http://700days.blog69.fc2.com/blog-entry-170.html

もう長いね〜〜〜
2007/04/04(水) 23:01:12 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]

>Jumboさん

>隠れた事情は、露知らず、
僕は、「俺たちは風」が3月8日で、 「ぼくちゅう」が、4月6日だとばっかり、 思っていました。

加筆してるんで違うんです。
4月2日にみなさんの言うところの「ぼくちゅう」は、生まれました。

Jumboさん初コメは忘れもしない『公害ブルース』音源ですね。

http://700days.blog69.fc2.com/blog-entry-215.html
2007/04/04(水) 23:06:38 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]

>兵庫のわきやん

>すごく、密度の濃いい関係となってしまいました。

わきやん初登校は去年の12月5日。8章-第5話です。

http://700days.blog69.fc2.com/blog-entry-211.html

あれから皆勤!
ん?1日あけたか?

まーたいしたもんです!
2007/04/04(水) 23:49:09 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]

>ともまんさん

ありがとうございます。

>「ぼくちゅう」と出会って、3ヶ月ちょっと経ちました。
まだ、読み始めて日は浅いですが、一日に何回かは読まないと落ち着かなくなってます。


ともまんさん、初登校は 9章-第10話 ランニングしてた時です。
http://700days.blog69.fc2.com/blog-entry-285.html

お父さんから教えられたんですよねー。ぼくちゅう。
すっごいなー。
2007/04/05(木) 01:50:54 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]

>フェニかめさん

>この先の成長がとっても楽しみでっす(^o^)丿

初登校は6章-第23話
http://700days.blog69.fc2.com/blog-entry-123.html

昨年10月のことでした。
なんかもっと昔っからみたいな気がしてましたが。

あれからずーーーーーーっと登校。

えらいなー。
2007/04/05(木) 02:37:24 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]

>みけちゃん

>コメントできずに覗き見していた秋が懐かしいです。
今ではイベントには率先して出て行くようになり、沢山の友達が出来て。。
また読むにつれて色々な考えを持つようになりました。


そうですね。いろいろとありがとー。

みけちゃん、初登校は8章-第9話の12月9日。
第10話を書き直したときでした。
http://700days.blog69.fc2.com/blog-entry-217.html
2007/04/05(木) 02:58:56 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]

>nekobokeちゃん

>コメント、久しぶりですが。ほんと、ぼくちゅう知り合ってからは、笑える日も泣ける日も考え込む日も色々だけど、やっぱり毎日更新が楽しみです。

nekobokeさん、初登校は5章-29話での秘密のコメント。
オッパイ花火が正確に表示されないよ、ってやつでした。
表立ったコメントでは、6章-第6話で一番載り!
http://700days.blog69.fc2.com/blog-entry-103.html

あのとき、2人の愛は永遠かと思われましたが、その後来なくなっちゃって・・・。
2007/04/05(木) 03:09:18 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]

>すぱにえるさん

>ぼくちゅうと出会って約5ヶ月。
時には学生の頃の気持ちに戻ったり…
時には自分の子供と重ねてみたり…
毎日の生活に喜怒哀楽をもらいました。ありがとうございます。


5ヶ月ですかー。

初コメントは『9章 本当の英雄』でしたね。
僕も自分で大好きな話です。

http://700days.blog69.fc2.com/blog-entry-295.html
2007/04/05(木) 13:36:32 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]

>からみさん

ありがとうございますー

>ぼくちゅうは、小説というより物語であるという感じがします。物語は、語り手と聞き手がいっしょに作り上げて行くものだから。そう、夜に、あったかい火をみんなで囲んで、わくわくと物語が始まるのをのを待っているような感じ。そんな素敵な非日常を毎日味わえるなんて、なんて贅沢なのだろうと思います。

そう言えば、すごく小さい頃、娯楽らしい娯楽もないので、いろり端で祖父からいろんな物語聴かされました。
どれもおもしろかったー。雰囲気にてますね。


2007/04/06(金) 00:42:44 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]

>草二郎さんはー。

ブログ評論つながりでしたねー。

草二郎さん、初登校は6章-第19話『預金者たち』です。
http://700days.blog69.fc2.com/blog-entry-119.html
あれからしばらく一番載り連発しましたよねー。
今や激戦です。
2007/04/06(金) 00:46:35 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]

>ぷりん@娘〜

>祝一周年☆パパおめでとぉ〜.☆。*。★゚.ぼくちゅうに出会っていろいろなことを考えたりあほみたいに笑ったりといろんなことがありました〜。

ぷりんちゃんは、初コメントの8章-第23話『ロザリオの謎』のときは、だいぶ前から読んでた、って書いてました。
http://700days.blog69.fc2.com/blog-entry-252.html
あれからずーーーーーーーーっと、男の子と思っていたんですよねぇ(笑)。
それがまさか娘になろうとはー。
なんかね。ほんとに娘がもうひとりできたみたいでうれしいです。
2007/04/06(金) 00:58:14 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]
遅ればせながら...
すっかり出遅れてしまいましたが、
ようやく寄生虫を返上して戻ってきましたので お祝いの言葉を(笑)

一周年 おめでと〜ございまぁ〜っす♪

中毒患者さんがホンットに増えましたので 最近は草葉の陰が定位置となりましたが
1日として忘れた事はございませんっ(笑)
これから益々お忙しくなるとは思いますが ボチボチと 頑張って下さい♪
2007/04/06(金) 01:53:03 | URL | 明子姐 #/oCNv11s[ 編集]

遅くなりましたー。
1周年おめでとうございますv-308
初めてぼくちゅうを見た日から、おもしろくて一人で大笑いしながら読んでいました。
遅刻とか登校とかのコメントで盛り上がっていたのを
コメント欄見ながら笑わせていただいたりもしました♪
なかなかコメントするのに勇気はでなかったんですが、今はコメント参加できて楽しいです(゚▽゚*)
たくさんの笑い、感動、ためになるお話、いつも楽しませていただいてありがとうございます♪
これからも無理せず頑張ってくださいねヾ(≧д≦)b
2007/04/06(金) 02:33:34 | URL | みお♪ #gM6YF5sA[ 編集]

>ぶちさん

>以前、「みんなのコメントが嬉しい」と言うコメントをされていますが、逆に自分達のコメントがくろわっさんの「励み」になっている事がとても嬉しく感じます(*^o^*)

そらぁ、もう。これはブログ書かれている方、共通でしょうけどねー。

ぶちさん、初登校は9章たぶん予告でした。
http://700days.blog69.fc2.com/blog-entry-273.html
2007/04/07(土) 10:28:13 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]

>gaugauさん

>おめでとう御座います、11月位から読み始めましたが、
ず〜っと昔から読んでるような気分です。


ありがとうございます。
gaugauさん、初登校は、のぶくんの飛行機が飛んだ日でした。
http://700days.blog69.fc2.com/blog-entry-198.html
2007/04/07(土) 14:13:20 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]

>まっつん

>は最近のことですが、最初は米を入れるのに気が引けていましたが、最近は参加することでくろわっさんの考えも少ーし覗きながら、楽しんでいます。

あ。それがいいですねー。
まっつんは初コメから自分で数えてますから、いつだかわかりますよね。
2007/04/07(土) 14:16:05 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]

>じゃこさん

>いやはや、わたしの半年も「ぼくちゅう」と共に歩きましたよ。
くろわっさん、ほんとにお疲れさまですね。


はい。半年ですねー。
じゃこさん、しぇるぱさんのとこの登山仲間の掲示板からいらっしゃって、
初めては6章20話
http://700days.blog69.fc2.com/blog-entry-120.html
銀行強盗直前のコメントでした。
2007/04/07(土) 17:10:36 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]

>ツカッチョさん

>ぼくちゅうには本当にいろいろな事を教えてもらってます。
感謝感謝です。


ありがとうございます。
けっこう気いくばって書いてたりしますからね(笑
なんかの雑学にでもなればいいなー、とか
こうして身を守るんだよー、とか
サバイバルだとか。

ツカッチョさん、初登校は、去年の大晦日。『坂道』です。年末に読んでくださったんですね〜。
http://700days.blog69.fc2.com/blog-entry-260.html

2007/04/07(土) 17:14:58 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]

>コトヒロさん 初登校なんだね-

>一年続けるということは、本当に大変なことだと思います。
ものすごいことだと思います。


はい。普通のブログと違って、ずっと創作なんでたいへんでした。ほんと。ただの創作ならどってことないんですが、コメディ入れるのはねー。限りありますからね。ボキャブラリーに。
毎日おもしろおかしいわけでもなし。
でもまだまだがんばらなくっちゃ。
2007/04/07(土) 17:21:55 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]

>かわはぎさん

>ぼくちゅうに出会ってから、趣味が増え生活にメリハリが出来ましたw ありがとうございます。

そう言っていただけますと、うれしいったらありゃしません。

かわはぎさん、初登校は7章の『竜ヶ崎神社の決闘』
http://700days.blog69.fc2.com/blog-entry-174.html
一番載りと思ったら3番だった、という登場をされています。
2007/04/07(土) 17:25:30 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]

>菜摘ちゃん

>これからもぼくちゅうワールドと一緒に、親のように、子どものように、親友のように…歩いて行きたいです。

恋人のようにがない。

菜摘ちゃん、初登校は7章のフィナーレ!『最終案内』でした。
http://700days.blog69.fc2.com/blog-entry-200.html
フィナーレは米返ししないので、感想入れてもらっただけになっちゃって。
2007/04/07(土) 17:30:59 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]

>琴音ちゃん

>私の愛して止まないぼくちゅう。
そんなぼくちゅうを生んでくれた、大好きなくろわっさん。


最後んとこも一回お願いします。

琴音ちゃん、初コメントは言うまでもなく花火の上がった日でした。
http://700days.blog69.fc2.com/blog-entry-92.html

ほんとあれから幾年月。
2人の愛をはぐくんでまいりましたが、ご休憩にも至らず。
ふがいないところです(笑
2007/04/08(日) 00:02:16 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]

>レインビー画伯

>一周年本当におめでとうございます。
「徹子の部屋」も視野に入ってきましたね


『徹子の部屋』。あははは。読者特権でしたね〜。
さすがに今となると、大抽選会になってしまいますからね。できません。

画伯初登校は「ひる合戦」!うん。いかにも画伯らしい初登校(笑
http://700days.blog69.fc2.com/blog-entry-144.html
2007/04/08(日) 11:39:44 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]

>あとむさん

>この素晴らしいブログ小説を必要としている人達が、
まだまだきっとたくさんいるはず。
その方達が、どうぞここへたどり着きます様に。


うん。広がるといいな。
ちっぽけでも、少しはよくなるって思ってます。
少しはよくなるのが集まると、大きなうねりができてきます。
そこまでたどり着くのに何日必要か、ですねぇ。

あとむさんの初登校は草二郎さんとじゃこさんのせいで「足利尊氏」が登場した7章-第11話『母と子』です。
http://700days.blog69.fc2.com/blog-entry-146.html
あの頃は、第一次のコメント合戦メンバーが固まった頃で、なかなか新しいかた、コメ入れにくかった頃でした。
ありがとうございました。

そうそう。お酒は控えめにね。
2007/04/08(日) 11:46:08 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]

>ころぺこさん

>1年でこーんなに世間の注目を集めることになるなんて。
ゲームになるし、本は出るし、さらに映画にも。
すごいですよねー(^^) すごすぎ。


いやいや。まだまだでんがな。
やっぱりムーブメントになんないと。一緒にがんばりましょー!

ころぺこさん、初登校は7章の『君をのせて』
http://700days.blog69.fc2.com/blog-entry-188.html
飛行機の翼の材料からでした。
2007/04/09(月) 00:04:43 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]

>あとむさん

はい。いまさらですがTOP画像は、左から
ママチャリ→西条→井上です。
2007/04/09(月) 15:07:21 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]

>NEKOさん

>これからもがんばってください。
応援してます。


ありがとうございます。

NEKOさん、初登校は9章の『ダ・カーポ』でした。
http://700days.blog69.fc2.com/blog-entry-303.html
こちらです。
2007/04/09(月) 15:11:54 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]

>wankoさん

>1年だなんて・・・もっと早く知りたかった!!自分の歴史よりも長いぜ!!

いや。4ヶ月って立派なもんです。
いつから読み始めても同じ長さですから。

これからもよろしくお願いいたします。これが初コメ?
2007/04/10(火) 00:04:36 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]
祝1周年
おめでとうございます
これからも、楽しみに読ませていただきます。
2007/04/10(火) 11:39:18 | URL | bin #-[ 編集]

書き込むタイミング逃してしまって、そのままにしてたんですが、やっぱり書き込ませてもらう事にしました。
と言う事で、今さらですが

1周年おめでとうございます!!
あまり頻繁にコメ出来ないですが、いつも見てます。
これからも応援してます♪
2007/04/21(土) 13:48:25 | URL | eiko #-[ 編集]
一周年おめでとうございます〜
ご無沙汰してます。
一周年おめでとうございます&書籍発売おめでとうございます。
ここを知ったばかりの頃は、本当に時間も忘れて徹夜で読みふけっておりました。書籍に映画にと、メディアを通してもっと多くの人にこのぼくちゅうが知れ渡り、もっと多くの人に愛されることを一読者として願ってます。
これからも楽しみにしてます!
2007/04/25(水) 02:27:08 | URL | アグリ #-[ 編集]

おめでっとぉ〜お〜ございま〜す(ホント今さら。。。)

めざましTVで初めて知って3週間。。。。。
暇を見つけては、むさぼる様に読み続け、やっと10章まで読み終わりました。
その間の楽しかったことと言ったら言葉では言い表せません。
声に出して笑ったり、ムフフッと含み笑いしたり、涙ぐんだり、たまには怒ったり、そして大泣き。。。。
毎日「ぼくちゅう」が読める時間が、何より楽しみで幸せでした。
ここまで進んできたので、久しぶりにこのお話と出会うきっかけとなった、まざましTV見直してみました。
う〜〜ん、とても感慨深い。。。。
知らずに見るのと、知ってから見るのじゃあ 大違い。。。ですね。
益々のご活躍を。。。。頑張ってくださいね。
2007/05/24(木) 14:01:40 | URL | #-[ 編集]

はじめまして!
三日前にこのブログをしってから
もう夢中になって読んでいます。

なんでもっと早くみつけなかったんだろうと
悔しくも思いますが、

まだたくさん読んでないところがある、というのも
得なようにかんじます。

これからも楽しい話をたくさん読ませてください!
2007/07/15(日) 19:45:00 | URL | おり #-[ 編集]
▲---------
>おりさん

ありがと〜〜。
そうですね。
後ろ行くと、けっこう1話長いですから。
みなさん、追いつかれると脱力しちゃうみたいで。

でも、毎日1話増えてますので。
がんばって!
2007/07/15(日) 22:18:00 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]
コメントする
URL:
コメント:
パスワード:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
この記事のトラックバックURL
http://700days.blog69.fc2.com/tb.php/397-aa4b41e9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバック