■ 2ちゃんねるは、
ここのサーバ
を使ってるです。。。
.jp
ドメインお持ちのお客様大歓迎。
maido3.jp
.fm
取得代行します。(US)
maido3.fm
.ca
取得代行します。(US)
maido3.ca
.com .net .org
取得代行します。(US)
maido3.com
.cc .to .tv
取得代行はじめました。
NEW
月々1,000円からの
BinboServer.com
2ちゃんねるも使っている
Big-Server.com
>> 2ちゃんねる、
サーバ監視所
■掲示板に戻る■
■過去ログ倉庫めにゅーに戻る■
拡張子が、binって?!
1 名前:
名無しさん
投稿日: 2000/08/31(木) 01:05
圧縮ファイルだと思うのですが。
Aladdin Expanderででも解凍できないのですが、
誰か教えてください。お願いします!
2 名前:
名無しさん@そうだ選挙にいこう
投稿日: 2000/08/31(木) 01:10
スーハミのロムイメージか何か、得体の知れないもの。
3 名前:
名無しさん@1周年
投稿日: 2000/08/31(木) 01:10
BIOSじゃないの
4 名前:
k
投稿日: 2000/08/31(木) 01:12
つか、ファイルをテキストエディタで開いて
冒頭何行かをここにコピペしてくれないとなんともいえないよ
bin?cdr−うぃnのいめーじふぁいるかもしれないし。
5 名前:
名無しさん@そうだ選挙にいこう
投稿日: 2000/08/31(木) 01:26
関わらないほうがよいもの。
6 名前:
名無し
投稿日: 2000/08/31(木) 01:31
ニフティのバイナリデータって拡張子がbinだぞ。
実は自己解凍形式のexeファイルだったりする。
とりあえず拡張子をexeに変えてアイコンが電子
レンジになればそのファイルってことだろ。
7 名前:
名無しさん@そうだ選挙にいこう
投稿日: 2000/08/31(木) 01:35
何が入ってるファイルなの?
入手元は?
8 名前:
名無しさん@そうだ選挙にいこう
投稿日: 2000/08/31(木) 01:43
bin=binary
要するになんでもあり。
9 名前:
名無しさん@そうだ選挙にいこう
投稿日: 2000/08/31(木) 01:55
これまた初心者が大物拾ったな。(決め付け)
10 名前:
名無しさん@そうだ選挙にいこう
投稿日: 2000/08/31(木) 02:07
極窓というソフトで判別できると思う。場所は自分で検索して
探してちょ。
11 名前:
名無しさん@1周年
投稿日: 2000/08/31(木) 02:14
システム系の拡張子。内容は、マチマチ。
12 名前:
馬鹿どもへ
投稿日: 2000/08/31(木) 02:29
拡張子はファイル名の一部にすぎない。
13 名前:
名無しさん@そうだ選挙にいこう
投稿日: 2000/08/31(木) 02:39
MACのファイルじゃねーの?
14 名前:
10
投稿日: 2000/08/31(木) 03:44
考えてみると、俺、全くしょうもないこと言ってたね。すまんす。
15 名前:
名無しさん@そうだ選挙にいこう
投稿日: 2000/08/31(木) 05:21
Win98 のルートディレクトリに、隠しファイルで
Drvspace.bin とか Videorom.bin ってなシステムファイルがあるね
16 名前:
名無しさん@そうだ選挙にいこう
投稿日: 2000/08/31(木) 05:59
>15
ホントだ!
17 名前:
名無しさん@1周年
投稿日: 2000/08/31(木) 06:23
Windows98 のシステムディレクトリに OEMREG.BIN、UNICODE.BIN
ってあったりしない?
18 名前:
名無しさん
投稿日: 2000/08/31(木) 06:46
1です。
4さんの意見が大当たりでした。無事解決しました。ありがとうございます。
みなさん、いろいろ意見ありがとうございました。
19 名前:
名無しさん@9
投稿日: 2000/08/31(木) 07:44
当たっちゃうから人生わかんない。
20 名前:
名無しさん@そうだ選挙にいこう
投稿日: 2000/08/31(木) 13:55
なんだ割れ野郎か?
2ちゃんねるは、
ここのサーバ
を使ってるです。。。