【社会】「大腸菌シェイク」「ゴキブリ入り油でフライドポテト」・・・元直営店従業員、衝撃告白「マクドナルドを食べてはいけない!」
- 1 :出世ウホφ ★:2007/12/10(月) 20:40:47 ID:???0
- 「期限切れドリンク」は日常茶飯事、「大腸菌シェイク」「ゴキブリ入り油でフライドポテト」まで!
元直営店従業員が「恐怖のいカウンター裏」を衝撃の告白「『マクドナルド』を食べてはいけない!」
「マックよ、お前もか!」----、誰もがそう思ったろう。11月27日、
マクドナルドの都内4店舗における食品偽装事件が明るみに出た。
だが問題はこの4店舗だけに限られたことではなかった。
元従業員が明かした、驚くべき実態を詳報する。
「僕が働いていたのは、マクドナルドの『上野公園前店』(東京・台東区)です。
店の当時の売り上げは確か全国2位で、正社員4〜5人、
アルバイトは100人くらい在籍している、大きな店舗でした。直営店でしたけど、
(原材料の)賞味期限が守られてないケースは確かにありました。
こんな衝撃的な告白をするのは、元マクドナルド従業員のA氏(29歳)。なんと、
マクドナルドの直営店で期限切れ原材料が使われていたというのだ。
07年4月の時点で外食国内最大手のハンバーガー・レストラン・チェーン
『日本マクドナルド株式会社』傘下の店舗で、調理日付の偽装が判明したのは、11月27日のことだった。
事件の舞台は、同社とフランチャイズ契約を結んでいた『株式会社アスリート』が運営する、
都内のマクドナルド「早稲田店」、「大塚駅前店」、「新大塚店」、「本郷三丁目店」の4店舗。
これらの店舗では、サラダの調理日を示すラベルの、意図的な貼り替えが行われていた。
さらに同29日には、この4店舗で賞味期限の切れたヨーグルトやスライストマト、
シェイクミックスなどの原材料が使用されていたことも判明した。
週刊現代 12/22・29日合併号、26ページから29ページを出世ウホφ ★がテキスト化
http://www.bitway.ne.jp/kodansha/wgendai/scoopengine/article/071210/image/news_scan_01.gif
>>2以降に続く
- 2 :出世ウホφ ★:2007/12/10(月) 20:40:59 ID:???0
- ○「野菜を捨てると経営に響く」
発覚の同日には、日本マクドナルドのCEO・原田泳幸氏(59歳)が都内のホテルで会見。
翌日付の日本経済新聞朝刊によりれば、こう明言したという。
(今回は三十六年の歴史で初めての経験で、海外でもこのような事故はない。
FC(註・フランチャイズチェーン)のビジネスモデルが問題なのではなく、
一人のFCオーがーが問題であったと考える)
しかし、原田氏のこの言葉が正しいとは思えない。
本誌はマクドナルドの表示偽装について重大な証言を得た。
神奈川県内にあるフランチャイズ店で、アルバイト店員として働いていたB氏(27歳)が語る。
「その当時は社員、アルバイトあわせて30名ほどが働いていました。
僕は00年4月から05年3月まで勤めましたが、
最後の2年間は『スイングマネージャー』にまで昇格しました。
アルバイトのまとめ役のような仕事をしてましたね」
B氏の店舗では当時、期限切れ材料を使うのが日常茶飯事だったという。
「店では当たり前のように賞味期限切れの材料が使われていました。
『てりやきバーガー』とか『チキンフィレオ』、あるいは『ビックマック』
に入っている、レタスやキャベツがそうです。(これらの野菜は)空気に触れて酸化しないよう、
ビニール袋に密閉され段ボールに入れられて、(店に)送られてきます。ひと箱には4袋入っています。
社内規約によると、賞味期限は袋を開封しなかった場合は5日間、
袋をあけたあとは12時間と決まっていましたが、
僕の店では未開封のまま期限の切れたものも(ハンバーガーの)材料に使っていました。
最も長いときで、期限から2日たったものを使っていたことがありましたよ。
>>3以降に続く
- 3 :出世ウホφ ★:2007/12/10(月) 20:41:16 ID:???0
- 袋を開封した後に期限が切れた野菜も使っていました。社内規約では、
開封した野菜は基本的にその日のうちに使い切ると決められているのですが、
(開封後)12時間以上たったものを使いまわすなんて、当たり前のことでした」
なんと、社内規約が平気で破られていたというのである。B氏が続ける。
「こうした、(社内規約違反の)行為は、店長も知っていたことです。
僕らは『これ、賞味期限切れてますけど、どうしますか?』
と上の者に訊くんです。そうすると『このまま使う。しょうがない』と言っていました。
野菜は高いから、廃棄すると(店の)経営にも響く。
だからこんな事をやっていたんだと思います」
○「子ネズミがパンとパンの間にいた」
なんと、いま問題になっているケースと同様の偽装が、すでに3年前に行われていたというのである。
それだけで驚いてはいけない。本誌はさらに重大な証言を冒頭のA氏から入手した。
A氏の話に戻ろう。
「当時、僕は専門学校生でした。マクドナルドで働いていたのは、
96年3月から01年9月まで。店を変わったことはありません。
辞める1年前には『スイングマネージャー』に昇格、社員のかわりに店の責任者として働くこともありました」
A氏によると、彼の店ではこんなマックシェイクが客に供されていたという。
>>4以降に続く
- 4 :出世ウホφ ★:2007/12/10(月) 20:41:34 ID:???0
- 「マックシェイクは乳製品が使われるので、つくる前に朝、
(店で)大腸菌など雑菌が発生していないか検査するんです。
検査は試験紙を使って行います。マックシェイクの原液を、
試験管のような容器に入れ、試験紙を浸して反応を見るんです。
確か試験紙がピンク色に変わるとまずいのですが、色が変わることは結構ありました。
夏場だと週に1〜2階は反応が出るんです。
検査の担当が『うわー、今日ヤバイよ』とか『今日も色が変わった』とか言うのを聞いたこともあります。
もちろん、店長ら上司に報告はします。でも『いいや、いいや』なんて言うばかりで、それを(客に)出してしまう。
僕の記憶では、販売を差し止めたことは5年間で1回か2回です」
検査で反応が出た「大腸菌シェイク」など、怖くて飲めたものではないが、
実は乳製品以外のドリンクにも問題があるのだとA氏は明かす。
「店にはシロップ(註・ジュースの原液)のタンクと炭酸ボンベ、
水タンクが設置されています。これらが混ざった状態で店頭の機械から出てきて、
ドリンクになるのですが、売れないジュースのタンクは放置されたままになる。
おかげで(タンクが空になったあと)交換にゆくと、
シロップの賞味期限が2週間も前に切れていた、なんてことがありました。
タンクには、日付を記した紙が張ってありますが、毎日チェックなんてしないんです。
上司に期限切れのことを言っても、『ああ、そう』程度の反応で終わりです。
僕が働いていた当時は『ファンタグレープ』などが危なかった」
>>5以降に続く
- 5 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 20:41:47 ID:hxzu6GVrO
- タイミング良いなある意味。
- 6 :出世ウホφ ★:2007/12/10(月) 20:41:49 ID:???0
- 問題は”期限切れ”に止まらない。店の調理場の衛生環境は最悪だったという。
「お客から見えない厨房の衛生状態はひどかった。いちばんの問題はネズミです。
営業中も走り回っていて、店員の足にぶつかったりするんです。
ネズミが客席まで出て、お客が悲鳴をあげるなんてこともありました。
もちろん、専門業者に頼んで何度も駆除は行っているんです。
でも、効果はほとんどない。毎日、当たり前のようにネズミを目にしました」(A氏)
ネズミが出れば食材に影響が出るのは当然だ。
「ハンバーガーのパンをネズミがかじってしまうんですよ。パンはひと袋に12個入ってます。
僕は1個でもかじられていたら全部捨てましたが、
中にはかじられた1個だけを捨てて、あとは使う人もいました。
子ネズミがパンとパンの間にいたこともあったし、カウンターの中にあるバーベキューソース、
マスタード、砂糖、コーヒーのミルクなどもかじられました。
ネズミにかじられると、痕がギザギザになるのですぐ分かるんです」
こんなとんでもない”事件”まで起きたという。
「確か00年だったと思いますが、営業時間中ににドッポーン!と
ネズミが揚げ油の中にダイブしたことがあったんです。その油は捨てました」
ネズミのダイブはさすがにこれ1回だったが、ゴキブリは「ダイブの常連」だったようだ。
「ゴキブリは油の上に浮いていました。小さい茶色のゴキブリが多かった。
でも店では、ゴキブリをすくって捨てたあと、油をそのまま使っていました。毎
日1回はゴキブリをすくって捨てていましたよ」
ちなみに直営店では「毎日」使われていたというこの
「ゴキブリ入り油」で揚げられていた商品は、フライド・ポテトである。
>>6以降に続く
- 7 :出世ウホφ ★:2007/12/10(月) 20:42:01 ID:???0
- こんなひどい状態で営業を続けていて、客からのクレームや健康被害の訴えはなかったのだろうか。
「10人くらいのお客から、お腹をこわしたというクレームがあったと、
社員から聞いたことがあります。たぶん本社に苦情が入ったんでしょう。
上司は『レタスにあたったようだ』と言っていました」
伝えられるところでは、今回問題となった4店舗のなかには12年も前から偽装していた店もあるという。
マクドナルドの経営の内幕をつぶさに取材し、
『本日より「時間外・退職金」なし 日本マクドナルドに見るサラリーマン社会の崩壊』(光文社刊)を書いた
ノンフィクションライターの田中幾多郎氏は、こう推測する。
「フランチャイズの偽装は今回明らかになった4店舗のみということはありません。
本来なら廃棄すべき商品をそのまま売ってしまうというのは、
昔からフランチャイズ店では珍しくありません。でも、そうしたことは発表されずに今日まできた。
マクドナルドのブランドイメージを傷つけないよう、隠蔽してきたと言えると思います。
不正発覚から1週間後に、日本マクドナルドは直営店の店長を
集めて緊急の会議を開いています。かなり焦っているのは間違いないでしょう。
直営店でも偽装がありうると認識している証拠です」
事実関係を確認すべく、本誌は日本マクドナルドおよび日本マクドナルドホールディングスに
A氏の証言をまとめた文書を送付し、取材を申し込んだ。
12月5日に文章で回答を得たが、その内容を要約をすると、概ね次のようになる。
>>7以降に続く
- 8 :出世ウホφ ★:2007/12/10(月) 20:42:13 ID:???0
- <A氏の証言の事実確認をすることは不可能で、同じようなケースについての
報告も確認されていません。アスリート社の問題については、
類似のケースについて現段階では報告されておりませんし、
また事実として認識されたわけではないと考えています>
○今後数年でフランチャイズが七割に
田中氏が言う。
「フランチャイズ店で偽装などが多いのは、経営が苦しいからです。
そもそも何故店舗では利益が上がらないのかというと、
本部が多額のロイヤリティを取っているうえに、
100円マックとクーポン券が店舗経営を圧迫しているからなんです。
この傾向は、今の原田CEOになってから顕著になった。
原田氏は末端の店舗のことは全然見てません。彼が見ているのはアメリカの本社のみ。
売り上げを上げて、アメリカ本社からの評価を上げるため、下の尻叩きばかりやっている。
問題の根本原因は、日本マクドナルドの経営姿勢そのものにあると言わざるをえません」
マクドナルドの全国約3800店のうち、フランチャイズ店は約3割を占めるが、
原田CEOは今後数年でこの比率を7割まで高める計画だと
報じられている。赤いネクタイにピンクのポケットチーフという
派手なスタイルで謝罪会見に臨んだ原田氏。
本気で謝罪するつもりがあるのかという批判が出るのも当然だ。
きちんと顧客に顔を向けた、真摯な説明が聞きたい。(終)
- 9 :1001:2007/12/10(月) 20:42:20 ID:zG3k3aAfO
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 10 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 20:42:38 ID:XW91v8s70
- 説明文章長いねん!
- 11 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 20:42:42 ID:LXomiSsqO
- ここでミ〇ズ入りバーガー説浮上
- 12 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 20:43:14 ID:NC7jN6AkO
- ゴキブリは沈む
- 13 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 20:43:34 ID:VehYOHcMO
- またロッテリアの裏工作か
- 14 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 20:43:57 ID:nld0CY5G0
- もういいって。
もうマックもケンタも吉牛もなくては生きてけない体に
なっちまったよ。
- 15 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 20:44:48 ID:40PlkIUDO
- それほんと?
俺がバイトしてたマックは軍隊並みの規律でそんなの考えられなかったが…
- 16 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 20:45:05 ID:mED/z5j+0
- マクドナルドなんか少品種で生鮮品を扱っているわけでもないのに全国2位の売り上げの店舗が期限を守れ
ないなんてあり得ないと思うのだが。
地方の売り上げの少ない店舗だと在庫の期限が切れてしまうというのはあるが売り上げのある店舗は切れる
前に売り切れるもんだが。
- 17 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 20:45:08 ID:ca4lSyoQO
- ↓以下、子ネズミburger禁止
(´ω`)
- 18 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 20:45:15 ID:ciORn69v0
- ケンタのバイトやアサヒるのおかけで、こういうソースはマユツバにしか
思えなくなってるのだが。
一つは「言おうと思えば何でも言える」ってこと。
もう一つ、白い恋人とか赤福とか社のポリシーや指示でやってた件から
この手の話に拡大すると、日本人(つか日本に居る労働者)がどこまで
信用出来るのか?って悲しい話にしかならない。
中国や朝鮮だったら食材がウンコまみれでも驚かないっていうのと同じ
方向性の話になるのかと。
- 19 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 20:45:25 ID:I1muyrm10
- おええええええええええええぇ
- 20 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 20:45:26 ID:vZ9IS8n/O
- 朝鮮バーガーの不祥事がでてこないのはなぜなんだぜ?
- 21 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 20:45:28 ID:/BpRWDzf0
- ”黒幕”は(中国共産党)党内序列第5位の大物! = 李長春(政治局常務委員)
http://www.wldintel.com/
http://j.peopledaily.com.cn/2002/11/17/jp20021117_23353.html
中国の宣伝戦を担う「中央対外宣伝弁公室」&「中央宣伝部」 (↑顔写真アリ)
中国の宣伝戦を指導する最高責任者が、今年10月の共産党大会で序列8位から5位にアップ!
■黒幕は党内序列5位の大物 (中国のプロパガンダの親玉ってトコだな)
李長春は1944年生まれ。2002年11月に政治局常務委員に登り詰めた。
中央宣伝部を直接指導する立場にある。
■取締対象はインターネットへ
現在、中国のインターネットユーザーは公称で約1億4,400万人、実際はそれ以上と言われている。
それだけの膨大なサイバー空間を、中央宣伝部はなんと完全に封じ込めていこうとしている。
中国国内の全サーバーにはフィルター・ソフトが組み込まれており、”中国に害を及ぼす”と当局に指定
されたサイトには端末からのアクセスがブロックされるようになっている。
■サイバー空間に暗躍する国家安全部と人民解放軍
中国では人々のネット活動の全てが監視されている。これらの国民監視活動を統括しているのは
警察機構 「公安部」 と 情報機関 「国家安全部」 である。
特に、国家安全部の「通信監視センター」が大きな役割を果たしているようだ。
中国では、インターネット監視の為、30万人以上もの監視要員が投入されているとも言われる。
「金盾」と呼ばれる接続監視システムの開発が進められており、2008年に完成予定とも言われている。
人民解放軍にも数万人規模のサイバー戦部隊が編成されているとも言われている。
- 22 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 20:45:50 ID:iGUdtEQK0
- 断言しよう、ねらーはこんな長い文読まない w
- 23 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 20:45:54 ID:z0S/8YQv0
- フランチャイズだと、レジでお金受け取ったそのままの手でポテトを詰めたりと
客の前でも結構不衛生なことしているから、見えないところじゃ記事通りのことがあっても不思議でない
- 24 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 20:45:55 ID:h0s5F6hL0
- ちょwwwまじかよwww今日マックで食ってきたぞw
- 25 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 20:45:57 ID:vBJ0gizS0
-
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
- 26 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 20:46:03 ID:/BpRWDzf0
- これはまた都合の良い日米離間ですね。
どうせ元従業員とやらが反米ブサヨだったりするんじゃねーの?
- 27 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 20:46:17 ID:eBRZ+5qA0
- ジャブロナルドとザビテリア
- 28 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 20:46:25 ID:22yjQzBE0
- <`∀´>クックックッウリの画策どおりw、カーネルの店と藤田田の店の客がロッチに流れるニダwwww
('A`)ファーストキッチンにでも行くか。
<'A`> …。
- 29 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 20:46:25 ID:YJhcK58m0
- 早速マックの糞工作員が湧いてきましたww
- 30 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 20:46:31 ID:zq28E7zG0
- なんてことしやがるんだヽ(`Д´)ノ
って思うけど、吉牛もマックも食わない俺にはあんまり関係ない…
とも言ってられんのよね、これが(´・ω・`)
- 31 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 20:46:35 ID:qzqBTLTT0 ?PLT(12000)
- 結論:なげーよ
- 32 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 20:46:37 ID:FhJut0Uh0
- マクドは内部規律とんでもなく厳しいよ
女子高生に手だしちゃった社員が飛ばされてたし
- 33 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 20:46:42 ID:kcMCZExH0
- ゲッツに聞け
- 34 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 20:46:51 ID:4m4PE7rs0
- 売り上げ全国2位の店なんだろ?
俺もバイトしてたからわかるけど、そんな繁盛店で、
>(開封後)12時間以上たったものを使いまわすなんて、当たり前のことでした
なんて状況にならんよ。1袋のレタスなんて、1時間で使い切る。12時間もあまるなんてありえんよ。
- 35 :MC:2007/12/10(月) 20:47:13 ID:213d58bC0
- 貧乏人は飯が食えるだけでも
ありがたいと思え
何食ったって一緒だろ
CMはどんどん流すよ
残飯食いに来る馬鹿共なんか
金さえ出せば後はどうでもいい
- 36 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 20:47:18 ID:9lJg8rrK0
- >>15
それはマクドナルドが安売り路線ではなくハンバーガーが210円の頃なんじゃ
- 37 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 20:47:26 ID:856lFI7m0
- どこもやってるとは言え、リアルに言われると怖い
- 38 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 20:47:53 ID:uT6iVcxH0
- 藤田田の死によって何かが動いた?
- 39 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 20:47:59 ID:5xwS1EaJO
- ああ、これ今日中吊り広告でみたwwww
食べてはの部分は黒で塗りつぶしてあったけど
- 40 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 20:48:00 ID:LnCxw21C0
- 長すぎて読む気がしない・・・
- 41 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 20:48:01 ID:FcfyJs660
- マックでもゆーやがバイトしてたのか
- 42 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 20:48:13 ID:105nEgTg0
- うーん。
なんだったらマックシェイクを希釈してLB培地に撒いてみようか?
これでコロニーできなかったら週刊現代訴えて良いと思うな。
- 43 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 20:48:22 ID:nVWE3Fv20
- またマスコミ関係者か
- 44 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 20:48:23 ID:nupo6gil0
- >>32
ブサイクならおとがめなしだ
- 45 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 20:48:23 ID:oFJ78Yf20
- マック、吉牛食うヤツはバカ
- 46 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 20:48:25 ID:I1muyrm10
- ロッテリアの陰謀なの?
実際ロッテリアのが小汚いよね店とか。
- 47 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 20:48:31 ID:vBJ0gizS0
-
マクドのピックルの言い訳予想
ロッテリアの陰謀だ
ケンタ祭りを終わらせたいKFCの陰謀だ
- 48 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 20:48:35 ID:fNASaeae0
- 直営とフランチャイズでは違うのかな・・・。
自分がバイトしてた直営の店は当たり前に厳しかったけど。
バイト先でできたものは、むしろ安心して食べれた。
- 49 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 20:48:37 ID:3CJ/BPiM0
- 上野公園店が全国2位はありえない
- 50 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 20:48:45 ID:oTSu1WZo0
- どうでもいいけど長すぎw
- 51 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 20:48:46 ID:pVb6KDWo0
- ケンタッキーは助かったな
- 52 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 20:48:48 ID:KjUH5xek0
- コンビニも・・・まったく一緒だな
- 53 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 20:48:55 ID:4DW1aJ05O
- マック食うと頭が痛くなる
- 54 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 20:48:59 ID:ZJdgPew6O
- >>4
> 「マックシェイクは乳製品が使われるので、つくる前に朝、
> (店で)大腸菌など雑菌が発生していないか検査するんです。
> 検査は試験紙を使って行います。マックシェイクの原液を、
> 試験管のような容器に入れ、試験紙を浸して反応を見るんです。
> 確か試験紙がピンク色に変わるとまずいのですが、色が変わることは結構ありました。
> 夏場だと週に1〜2階は反応が出るんです。
> 検査の担当が『うわー、今日ヤバイよ』とか『今日も色が変わった』とか言うのを聞いたこともあります。
> もちろん、店長ら上司に報告はします。でも『いいや、いいや』なんて言うばかりで、それを(客に)出してしまう。
> 僕の記憶では、販売を差し止めたことは5年間で1回か2回です」
>
> 検査で反応が出た「大腸菌シェイク」など、怖くて飲めたものではないが、
> 実は乳製品以外のドリンクにも問題があるのだとA氏は明かす。
> 「店にはシロップ(註・ジュースの原液)のタンクと炭酸ボンベ、
> 水タンクが設置されています。これらが混ざった状態で店頭の機械から出てきて、
> ドリンクになるのですが、売れないジュースのタンクは放置されたままになる。
> おかげ
- 55 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 20:49:02 ID:z0S/8YQv0
- マクドナルドの社員はプライベートで絶対に食わないし
やっぱりパートのおばちゃんが、仕事帰りに自分とこでおかず買うならいいスーパーというのは当たっている
- 56 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 20:49:05 ID:ALdrFVNU0
-
食いてぇっぇええええええっ!ネズミburgerっっっっっw
- 57 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 20:49:06 ID:Jiqo3LBAO
- マックでバイトしてた友達も不衛生だと言っていたな。
- 58 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 20:49:27 ID:pVb6KDWo0
- 社員に擁護カキコの号令がかかってたりして・・・
- 59 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 20:49:27 ID:X4pv+i45O
- 現代か
ならこれは嘘証言かもな
- 60 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 20:49:43 ID:6UST1Tyk0
- ワロス
ダイエット成功してからファーストフード等の間食しなくなったが、痩せて良かったと心底思う。
- 61 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 20:49:45 ID:02+ZKRfZ0
- ヨシギューでバイトしてたが、あんまり酷いことはなかったなぁ。
調理に失敗しても捨てないで出しちゃうくらいで
- 62 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 20:50:09 ID:22yjQzBE0
- ここで、ドムドム信者が投遣りに売り込みレス↓ ってゆうか店舗ある?
- 63 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 20:50:16 ID:Ksm9q+sg0
- ゴキブリはそんなに汚い生き物かな。
スティーブ・マックィーン主演の映画「パピヨン」だっけかで
ゴキブリ食べて独房で生き残ったんじゃなかったっけ。
俺なんぞゴキたくさん飼ってるから、素手で捕まえてるよ。
別に食べないけど、油のから揚げにすれば、十分食べられるとは
思うよ。イナゴと同じという感じかな。
- 64 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 20:50:18 ID:UpjvK0Zb0
-
今度はマックか。
チョンテリア、うざい。
- 65 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 20:50:26 ID:EFeKWSC30
- キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !?
- 66 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 20:50:32 ID:+qwdlHEvO
- げっ、おととい食ったばっかだ…
- 67 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 20:50:32 ID:icdt/fHT0
- この記事がアサヒってる確率はどれくらいだろ
- 68 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 20:50:46 ID:imjaLBnd0
- 【社会】「大腸菌シェイク」「ゴキブリ入り油でフライドポテト」・・・
元直営店従業員、衝撃告白「マクドナルドを食べてはいけない!」
と週刊現代、のところでもう読む気なくしました。
ロッテリアなんていかねーよ、新宿地下の店が毎月安くなる日には
乞食がならんで迷惑してるんだよ。
- 69 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 20:50:53 ID:3CJ/BPiM0
- 勝
て
ば
官
軍
- 70 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 20:51:18 ID:VehYOHcMO
- これが文春や新潮ならまだしも糞現代なだけになあ
- 71 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 20:51:32 ID:z0S/8YQv0
- >>63
油で揚がったならいいけど、生きているのもウヨウヨしている証拠だからね
- 72 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 20:51:35 ID:5xwS1EaJO
- これ間違いなくフライドコックローチの影響だろwwwwwww
- 73 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 20:51:41 ID:PQTttx7FO
- こんな話ばかりになってきたな
- 74 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 20:51:47 ID:HSLJwS2x0
- でもソース元がソース元だけにな・・ヒュンダイじゃ信用ゼロ。
他のニュースでもスルーだし。
- 75 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 20:51:52 ID:vBJ0gizS0
-
ピックル必死だなwwwwwwwwwwwwwwww
マクドのピックルの言い訳予想
ロッテリアの陰謀だ
ケンタ祭りを終わらせたいKFCの陰謀だ
- 76 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 20:52:11 ID:JvMRXAq2O
- 何この記事…私がいたマックでは書いてあるようなこと一度もなかったけど。
そりゃネズミやゴキが出たことはあったけどね
- 77 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 20:52:28 ID:wjg8okb80
- つーか、そもそも、吉牛もマクドも、不味くても安けりゃいいやって感じの店だしなあ。
- 78 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 20:52:31 ID:aRq77+NuO
- 健太対馬来怒
- 79 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 20:52:51 ID:HxSTdHT40
- チェーン店て特に衛生面に関しては厳しい所とそうでない所の差が激しいね
上の人が無頓着だとこう言う事になる
- 80 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 20:52:54 ID:qdXxq+EY0
- なにこれ?
しゅうかんひゅんだい?
捏造だな。
- 81 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 20:53:00 ID:QfiSlVoG0
- ダスキンがでて、吉野家がでて、ケンタッキーはでて、マクドがでて、
いまだ出てこないフランチャイズを思い出せば、
この陽動報道の理由が浮かび上がってくる。
- 82 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 20:53:11 ID:2PH8Vj2z0
- >大腸菌シェイク
そのままうんこを想像した
- 83 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 20:53:12 ID:NdpqfZst0
- 断言するが、このスレは伸びない
少なくともケンタッキーより伸びない
- 84 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 20:53:12 ID:nupo6gil0
- >>46
紀伊国屋の向かいにあったロッテの汚さは異常だった。
今改築中だけど。
- 85 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 20:53:22 ID:eWGZkBWCO
- しばらくは
【ゴキブリケンタッキー】と【ゴキブリマクドナルド】
の二枚看板で盛り上がりそうだな
- 86 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 20:53:23 ID:bHFor9z10
- 知らぬが仏 気にしてたら外食むり それにスーパーに並んでいる食材でさえ
信用できない時代だし いつ死ぬかわかららないから喰っとけ
- 87 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 20:53:31 ID:wZRdgzjv0
- 何を今更w
- 88 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 20:53:31 ID:axWPCwiz0
- >>22
全部読んだよw
- 89 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 20:53:31 ID:ALdrFVNU0
- \ヽ、 彡'`、、 'ー' ノ //",,゙ """ / ヽ
ヽ-、ミ‐-、、 、,r=‐'¬ー=、、,-‐'_ ヽ、 /ノ / 『味』 ク・ こ
ミ/ ~  ̄ノ /\ /彡 "" |/ だ ソ・ の
/ ,' u ∪ ! ヽ | i、゙ー''"彡 /| ぜ が・ 味
、、∪ / ノ / _,,,...-‐‐ニ=,ノ,,/ ヽ、,,_ \ ,イ / | : つ・ は
ニ、=!, l_. レr=-ニ二、,,,.-'" ー、==-ヽ'"/ / ヽ : い・
、(・,)>ノ⌒ ∠,(・,)_く ゙` ヽ゚ノ`ー=、_ /// ∠ : て・
 ̄/""゙ ヽ ̄ ̄ \ヽ  ̄ ̄ // ノ る・
u 〈 、 u (ヽ //  ̄ノ
ヽ -' lj >、 // /  ̄ヽ、
/ヽー‐ 、 /'"´ 'i // / ∨ヽ/
^゙"⌒ヾ、 ,i| ,"__} // / /
ー- - ヽ_人`'′ // / /
/ i'゙' /-─‐‐''/_/_
、 _/-‐ヽ、___,,,, -‐‐  ̄
- 90 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 20:53:31 ID:yucVJn9w0
- マックポークうめええええええええええ
- 91 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 20:53:33 ID:Ec9zfGXU0
- もうマックは食えません
- 92 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 20:53:35 ID:oomsqBtf0
- マクドナルドなんて、食わないよ・・・ここの食べたら、熱っぽくなるんだよ・・・
おかしいと思ってから、食ってない。
- 93 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 20:53:37 ID:vMvsqR6D0
- >>34
俺も京都のド田舎でバイトしてたけど、平日でも一袋12時間もつなんてありえなかった
- 94 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 20:54:00 ID:g7jv2BL2O
- ゴキブリって
きれい好きなんですってよ
- 95 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 20:54:01 ID:fNASaeae0
- >>76
自分のとこも同じく。
- 96 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 20:54:02 ID:FcfyJs660
- >>82
きっとカレー味
- 97 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 20:54:03 ID:XGDrWFBpO
- >>15と同じく。
私が働いてた某駅前店もかなり厳しくて、廃棄とか結構出てたよ。
その時の経験からすると、ゴキブリ入りの油とか信じられない…。
まぁ、忙しい時間は多少時間が過ぎた濃いコーヒーはあったけど。
- 98 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 20:54:09 ID:DLY4GReq0
- >>4
>夏場だと週に1〜2階は反応が出るんです。
今度から3階より上のフロアで買うようにしようっと。
- 99 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 20:54:11 ID:3oJELkEL0
- 現代か
ってことは、この件に関しては作り話だな
- 100 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 20:54:13 ID:z0S/8YQv0
- 衛生具合以前に、トランスファットも注意したほうがいい
アメリカのマクドナルドの対策を導入するまで、食べるべきでない
- 101 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 20:54:14 ID:y/GDa7BDO
- マクソナルドではキャベツつかってないソーセージマフィン、爽健美茶かカフェオレ(密封、森永乳業製造)しか頼まない
パソコンの電源もつかう
六時間居座る
そんな俺様は勝ち組
- 102 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 20:54:14 ID:2hDG9W2EO
- ら…らんらん…るー……
- 103 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 20:54:17 ID:BDshzCh50
- >>1
なげぇよ。
つーか、賞味期限と消費期限の違いが分かってねーし。
たしかに賞味期限切れは不味いけど、食べれないっつーことはねーよ。
ホントにヤバイのは消費期限が切れたもの。
とりあえず>>1だけ読んだ感想。
あとは読む気しねぇ。
- 104 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 20:54:18 ID:XGNFIkij0
- 大腸菌シェイクってのも酷いネーミングだなw
- 105 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 20:54:25 ID:4m4PE7rs0
- >55
うちの店じゃ、昼飯晩飯は、常に社員は自分の店で食ってたがな。
カウンターの見える席に座って、妙な対応しないか観察しながら食ってた。
衛生面でのトラブル、ネズミうんぬんは確信持てないけど、
全国2位の繁盛店で、賞味期限切れの材料を使うなんてありえんよ。
捏造半分、事実かどうかわからん部分が半分って記事だな。
- 106 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 20:54:31 ID:PiCo/Wpw0
- >>63
脱皮したてのゴキブリは真っ白で雑菌もついてないそうな
汚いとこを徘徊してるうちに汚れてくる
- 107 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 20:54:42 ID:vBJ0gizS0
-
ピックル必死だなwwwwwwwwwwwwwwww
マクドのピックルの言い訳予想
ロッテリアの陰謀だ
ケンタ祭りを終わらせたいKFCの陰謀だ
何だ週刊現代か
- 108 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 20:54:43 ID:PTSzmKvn0
- マックん中はかなり衛生厳しくて
結構当日廃棄のものがもったいないって聴いてたけどねえ
ここでモスまで出てきたら
クリスマス何食おう…
- 109 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 20:54:48 ID:K/VObRsX0
- 油で揚げて食えない生物は無いだろ
健太とマックは日本人の揚げ物食文化に偉大な功績を残す、
上層部が興味を持ちゲテモノ揚げを試食
意外と好評
商品化への道
そして
フライドねずみ
フライドごきぶり
フライドハエ
こんな商品が健太やマックに値札を堂々と出して売れる日が来るのではないか!!!
- 110 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 20:55:01 ID:ltZCUZES0
- ケンタッキーの高校生が自主退学する一方で、ヒュンダイは垂れ流しか
- 111 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 20:55:01 ID:2gbnVww/O
- マクドナルドなんて食わない。胃もたれするんだよな。
- 112 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 20:55:17 ID:mVP3pCcj0
- 後、話題に出てないチェーン店っていうと、
CoCo壱とかファミレス系とかか。
蕎麦屋は目の前で見てるから
ちょっとだけ安心か?w
- 113 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 20:55:24 ID:HSLJwS2x0
- つい最近ねつ造ステーションでねつ造されたばかりの話題じゃねぇかw
チョンテリア乙w
- 114 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 20:55:29 ID:ZzOrAUaL0
- 今回のケンタッキーゴキブリ騒動を
こういったありがちな都市伝説に結びつけるのは良くないね。
ケンタ祭りも単なる「集団ヒステリー」で片付ける問題じゃないし
- 115 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 20:55:30 ID:VOgQI/tvO
- まぁそんなもんだろ
俺は食べないから
- 116 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 20:55:37 ID:umqKgS+vO
- 俺がバイトしてる中華料理店からすると、こんなの可愛いもんなんだが。
- 117 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 20:55:38 ID:0Z/zFKayO
- ちょwwwフライドポテトざら食いしながらスレ開いた俺涙目wwwwww
全部捨ててやる…
- 118 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 20:55:45 ID:wcrEWE8G0
- 現代、マクドナルドに消されるんじゃねえの。
- 119 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 20:55:57 ID:tPnGUJpO0
- 早撃ちマック
- 120 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 20:56:00 ID:PLJ5tum30
- ネズミとかゴキとかなんで油にダイブするん?
- 121 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 20:56:00 ID:v4hhFiCm0
- 長くて読む気がしない人は、
http://tbs954.cocolog-nifty.com/st/files/tachiyomi20071210.mp3
12/10(月)タチヨミスト★SHINGOさんの週刊誌チェック!
スレタイのことぐらいしか言ってないですけどね
- 122 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 20:56:01 ID:6UST1Tyk0
- >>106
ゴキブリは頭部だけじゃなく腹部にも脳味噌があると知って以来、生理的に受け付けない。
- 123 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 20:56:14 ID:UpjvK0Zb0
- >>107
無駄な空白使うな。
チョン。
- 124 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 20:56:17 ID:w8tgPFPQ0
- 外食の揚げ物は、普通、必ずゴキブリ入り油ですが何か?。
- 125 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 20:56:19 ID:spQqbyaQ0
- 今日無性にマック食いたかったんだが
やめた
食べたくなったらこの文読もう、これ!ほぞんすっぞ
- 126 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 20:56:26 ID:zNi2ENBS0
- リストラされた奴らの恨みは怖いな
クビになった人にみんなも気をつけろwww
- 127 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 20:56:32 ID:lwnlgbqb0
-
や は り 外 食 は 信 用 で き な い
- 128 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 20:56:38 ID:h1HLlxC50
- 大腸菌がいるってのは、うんこが入ってると同じ意味
- 129 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 20:56:43 ID:an+zv7TS0
- >ゴキブリ入り油でフライドポテト
まじですか?
ビールのつまみによかったのに・・・。
中国産鶏肉のチキンナゲットといい、食うものがなくなりました・・。
- 130 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 20:56:57 ID:+6gsrJlDO
- >>104
乳酸菌シェイクならイメージアップだけどな
- 131 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 20:57:03 ID:R5szznGo0
- デニーズだって、ハンバーグきれたら勝手にスーパーにいって肉買ってきてだしてるじゃん。
ご飯炊き忘れれば、レンジでチンのご飯をだすし。
とりあえず、HPに書いてある産地や安全情報からお客様を欺いている
- 132 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 20:57:04 ID:ALdrFVNU0
- >>109
wwwwフライドマウス!
- 133 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 20:57:05 ID:eFYWQrun0
- ネズミはほんと多かったな
パンとかかじられるから、バンズケースは下二段は空ケースが鉄則
それでも時々はかじられた
あとカウンターにネズミ出る事もあって、バイトのねーちゃんとかが接客中に
悲鳴上げないようによく注意してた
一度ふんじゃった子が居て、すんげえ悲鳴上げてたがw
- 134 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 20:57:06 ID:GkviAH0z0
- おいおいおいおいおいおいおいこれやばいだろおいおいおいおいおい
- 135 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 20:57:07 ID:ciORn69v0
- 内部告発に後ろ向きな風潮が出来たらいけないと思うけど…
ウラが取れてないバイトの証言は、アサヒ偽装や自主退学と同レベルでしょ。
これは公平に見てマスゴミやっちゃったな感じの方が強い。
- 136 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 20:57:14 ID:MfDMVKN8O
- なんかさすがにネズミはネタくさいな…。
店員の足に当たるって、あんなもん足に当たったらパニックだぞ。トムとジェリーじゃないんだから。
- 137 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 20:57:16 ID:3glR1/vq0
- 永井よ
- 138 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 20:57:19 ID:nVWE3Fv20
- ロッテの不祥事マダー
- 139 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 20:57:24 ID:29sPVuW00
- マックは閉店後にマックシェイクの機械を客のいる前で分解清掃(メンテ)出来るかな?
出来るのなら買うよ。
- 140 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 20:57:34 ID:W+4M6Xpn0
- アサヒられてる可能性はどう?
- 141 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 20:57:39 ID:W2VXPNBt0
- http://seibudenki.6.dtiblog.com/
- 142 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 20:57:48 ID:z0S/8YQv0
- これは工作員がゴキブリ並みにいるスレだな
- 143 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 20:57:54 ID:7SlKuwf/0
- これむしろマック本社はヒュンダイを標的にすんじゃね?
流石にこのタイミングでここまで書いといて
「秘守義務あるのでサーセンw」だけじゃじゃ済まさないだろ
- 144 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 20:58:15 ID:XHVSsZx00
- >>1
ジャンクフードなんて、そんなもんでしょ、
みんなそれを承知で食べてるんだから、
べつにいいじゃん。(´・ω・`)
- 145 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 20:58:17 ID:T7H09bgsO
- 田部散った今日
そういや調理日シールやめるってチラシもらった
注文受けてから作るから、今まで調理日を貼ってたカップもの、サラダとかはるのやめんだとw
注文受けてから作ったわりにはサラダディッシュのレタスがくったりしてたけどなw
調理日シールなけりゃ、作り置き何日しても注文受けてからつくりますたって言い切れる罠www
- 146 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 20:58:22 ID:AfFhVHvu0
- タイミングが良いというか・・
時期狙っただろうな
- 147 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 20:58:27 ID:NzETvm2v0
- もともと大して利用してなかったがやっぱり外食は信用できないな
- 148 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 20:58:30 ID:HSLJwS2x0
- >140
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1197171924/l50
すでにねつ造ステーションでアサヒってるwww
- 149 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 20:58:32 ID:tJIaVUOO0
- マクドナルドなら当たり前〜♪
- 150 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 20:58:35 ID:w8tgPFPQ0
- マックドに限った話じゃないです。
- 151 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 20:59:04 ID:4m4PE7rs0
- >108
うちの店じゃ、きっちり15分で捨てまくってたな。
土日なんか、ゴミ袋3つぎちぎちに、バーガーやアップルパイなんかを詰め込んで捨ててた。
ホームレスなら喜んで持ち帰るお宝だろうな。1週間は飢え死なない。
- 152 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 20:59:05 ID:1dudadi30
- こんなの普通だよw
チェーン店のお店なんてのはな、担当のトラックの運ちゃんがカギを
持ってて材料を夜中に無人納品てのがほとんどだ。
納品に店に入って明かりをつけると、黒い影がたくさん・・・・・
さーーーーっと引き潮のようにいなくなる
運ちゃん曰く 「ネズミとゴキブリがわんさかいて、あんまりあそこで
食べる気はせん」
引き上げてくる、前日の折コンや冷蔵品や冷凍品を入れる保冷のシッパー
なんてのは生ゴミの匂いだぞ
- 153 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 20:59:07 ID:eFYWQrun0
- >>136
バイトしてみればわかるよ
でっかいやつ見れるw
- 154 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 20:59:13 ID:uXG3jU870
- こんなもの食えるか!
- 155 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 20:59:15 ID:VrwCy2GK0
- チキンは自分の家で揚げて食う。
牛丼は簡単に吉牛より美味いのが作れる。
ハンバーガーは作るの面倒臭いから食わない。
万事解決。
- 156 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 20:59:28 ID:6MuDIRXHO
- またテロ朝か
- 157 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 20:59:38 ID:6ViC4QD30
- 外食・加工食品絶対ダメ
- 158 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 20:59:40 ID:AG9oqVqT0
- (じつはヒトデです☆)
- 159 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 20:59:43 ID:IhBxLblNO
- ロッテリア歓喜wwww wwww
- 160 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 20:59:48 ID:tTfSEpiaO
- モスも怪しいと思うよ。
たまに食べることあるんだがレタスの色が変なのあるし
- 161 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 20:59:49 ID:PTSzmKvn0
- >>122
それ昆虫みんなじゃね?
- 162 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 20:59:53 ID:2JBmmM9I0
- 全国2位の売り上げなら、材料が腐る暇すらないと思うわけだが。
さすが現代だな。ゴキブリが記事を書いてるとしか思えん。
- 163 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 20:59:53 ID:H/315DzF0
- 床に落ちたクラウンをそのまま乗っけて
トランスファービンに流すアシスタント見たときはさすがに驚いた
- 164 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:00:16 ID:z2JED/u+0
- 結局の所、全国展開のフランチャイズ経営ともなると
教育の行き届いている所とそうでない所が出来てしまうという事だな。
そして問題なのが外からぱっと見て教育の質などわからない事だ。
- 165 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:00:23 ID:mFQsPALQO
- どこの店にもゴキはいてるだろう。家の台所にいるように。加熱したら問題ない。気にするな。生なら問題あるけど。ゴキを潰したら黄色い汁がブチュとでたやつは気持ち悪い
- 166 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:00:26 ID:W+4M6Xpn0
- >>148
その時にアサヒったせいで、なんかマクドナルド関連の内部暴露がすべてアサヒってるように
見えてきちゃったんだよなあ
- 167 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:00:26 ID:Qf+DqvnK0
-
ピックル必死だなwwwwwwwwwwwwwwww
マクドのピックルの言い訳予想
ロッテリアの陰謀だ
ケンタ祭りを終わらせたいKFCの陰謀だ
何だ週刊現代か、嘘だな
- 168 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:00:30 ID:5NEIryzr0
- ケンタッキーのコマーシャル見ても「ああ、そろそろ食べたい」って思わなくなった。
モラルのない連中がやってるファストフード、外食ってそろそろ潰れてもいいんじゃないか?
- 169 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:00:35 ID:4yb8XJ6I0
- そのうちマックシェイクにウンコ入れてみました・・なんて動画が
うpされたりしてなw
- 170 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:01:15 ID:MqpChLfE0
- ちょ、今日『上野公園前店』でマックラップと
シェイク喰っちまったよw
- 171 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:01:23 ID:BDshzCh50
- >>109
http://www.nicovideo.jp/watch/sm924513
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1057713
- 172 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:01:27 ID:so6Kt2fKO
- これがマクドナルドだけだと考える理由が何処にもない。昨今の外食・中食産業・食品業界のどこがやってても不思議じゃないw
- 173 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:01:35 ID:AfFhVHvu0
- _ _
〃:V::⌒⌒○Y:ヽ >>158 なんでやねん
j:.:./.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l|.:. l
|:.:.|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l.:.:.:|
|ハ:!.:.:.:i.:.:.:.:.:.:.:.レj/ ビシッ
ヾ|i:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.iV
x|i:.:.:.V:.:.:.:.:.:八「ヽ ^ー'て
∧!:.:.:.:.'、:.:.:.:.:i:.:.l| ∧ ,xっ (
/ ヘ:.:.:.:.:ヽ:.:.:.:.:.:リ ヽ<ヽ三)
rァ、_/ 〉:.:.:.:.:ハ:.:ノ人 ` 」」
V// ハ{\ノ jイ=' {ゝ-'´
弋>、__/ {/ l ヽ
/ l ',
/ l |
/T7 r┬┬ ┼1T|
〈_/ |│ | | │」」」
/  ̄¨77¨ ̄/
/ /./ /
- 174 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:01:42 ID:6KLNf15T0
- 人間何食っても結構大丈夫って事だな
- 175 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:01:43 ID:8aVwM9Sw0
- 俺の愛人Kもマックバイトだけど
食べてはいけないといってるぞ。
- 176 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:01:45 ID:d0Guu3PV0
- これは二番煎じ過ぎてつまらん
- 177 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:01:45 ID:w8tgPFPQ0
- 食品産業界のレベルってそんなもん。
製造業とは天と地さほどのレベル差があるが、
それでも揚げてるからだいじょうびでつよ。w
- 178 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:01:53 ID:lu++Ylqd0
- 少々不衛生な物食べても大丈夫な体を作れ
次は何が出てくるかわからないぞ
偽装食品天国日本これじゃ他国を非難出来ない
日本は金儲けのためなら何でもやる国になりさがつた
今の国会議員や企業のトツプみてると仕方ないかもね。
- 179 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:01:53 ID:xfV7oIrr0
- はい、ここでソースが『週刊現代』入りましたー。
- 180 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:01:53 ID:PfEJFdJ0O
- 金触った手でポテト詰めたり
ドリンク入れたりするなよ
- 181 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:01:56 ID:W54xMMzG0
- このぐらい平気だよ。
むしろ食品を無駄にせず良い姿勢なぐらい。
- 182 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:01:56 ID:uXG3jU870
- >>165
うちの家にはゴキいないぞ。
@札幌
- 183 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:02:00 ID:RSAthtdQ0
- 実は報ステと同じ人
- 184 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:02:00 ID:rLKLMNEDO
- うわあぁぁぁ!
マックとケンタに絶望した!
- 185 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:02:18 ID:eWGZkBWCO
- ケンタッキーのCM逆効果だよな
チキンにむしゃぶりついてるの見るとゴキブリ食って笑ってるみたいで気持ち悪くなる
- 186 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:02:29 ID:HSLJwS2x0
- >166
既にアサヒった事実があり、朝鮮マンセーのヒュンダイ。
一連の騒動でスルーされまくりのロッテリア。
明らかにアサヒってるわ。
新潮とかだったら多少は可能性あるが。
- 187 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:02:30 ID:CpOMkB/H0
- これはまたいろんな意味でタイミングいいなw
嘘でも本当でも大事になるの確実
- 188 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:02:38 ID:u4iR99WU0
-
なぜか「上野」ってところに
リアリティーを感じてしまう。
- 189 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:02:46 ID:VrwCy2GK0
- >>173
ここまが〜る〜(>ヮ<)☆
- 190 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:02:50 ID:QVEaPX160
- じゃマックのハンバーガーってどういう工程で食材選んでつくってるの?
- 191 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:02:59 ID:qM9mXT7I0
- おれ、バイトはしていたが、別の理由でアベしちゃったからな・・・
あまりしらん。
- 192 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:03:06 ID:Bd605iE0O
- 全国全店舗でそういった事が出来る方が、逆に凄いわw
- 193 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:03:18 ID:+L89mTzY0
- 食品に限らず、これ以上日本で削れるのは人件費と売り物だけ
競争を加速させたどり着く国の姿は中国
- 194 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:03:33 ID:Qf+DqvnK0
-
「マンガ嫌韓流」を全頁うpしました。朝鮮人の薄汚さを知ってください。
http://upld.dip.jp:8713/files/m/download/1197104402.zip
DL & ZIP PASS → krshine
- 195 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:03:35 ID:W+4M6Xpn0
- まあマクドナルドに限らずアルバイトの質が物凄い勢いで下がってきてるのは間違いないけどなあ
モスですらなんか接客なってねえなと思うことがたまにある
- 196 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:03:39 ID:4yb8XJ6I0
- これじゃあ肉まんにダンボール混ぜてた中国を笑えんな。
- 197 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:03:50 ID:D64rpTXz0
- マックのハンバーガーって、袋に入れておくと臭くなることがよくあった。
うんこの匂いがしたときから、完全に食べることをやめた。
綺麗に洗うとコストがかかるから、
洗わないでそのままひき肉にしてると聞いたことがある。
最近は匂い消しでも入れてるみたい。
安いものには危険が伴う。安い分、高い危険を買っているということだ。
- 198 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:04:14 ID:wQekoH1KO
- ドムドムバーガー常連の俺大勝利w
- 199 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:04:19 ID:09nbQIDE0
- 2ちゃんねるで騒ぎになったら株価に影響するんでね?
と経済全般のことがさっぱりわからん俺が書いてみる
- 200 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:04:24 ID:Q+nESqwd0
- これがKFCの工作だったら笑うしかないがw
食品を扱っている限りは何らかの問題はあるよ。
ただ、一部の馬鹿はその問題を問題だと騒いでいるが
核心はその問題に対する対処なんだ。
食品を扱っていればゴキブリだって居るしネズミだっている
だからその駆除にも多大な経費が掛かっている訳。
だから、ゴキブリやネズミが居る事が問題なのではなく
それらに対する衛生的対応にどれだけの努力をしているかという事が大切なのだ。
- 201 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:04:28 ID:UpjvK0Zb0
- >>194
ウィルス注意。
- 202 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:04:39 ID:zhl181BL0
- 無菌ネズミのフライ
ゴキブリの油漬け
ってのは手塚治虫の火の鳥 太陽編で出てくるな
- 203 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:04:40 ID:0mWu+1SnO
- >>34
よく読め
売上全国2位の店はAさん、
開封12時間経過した野菜の証言はBさん。
- 204 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:04:42 ID:h0lqld5O0
- すごい下痢した事あったけど
こーゆー事か・・・
- 205 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:04:44 ID:LEInytfe0
- ソースがゲンダイじゃ信憑性に欠くわな
- 206 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:04:55 ID:HNu9QCyi0
- 昔バイトしてたチェーン居酒屋でもネズミがフライヤーに飛び込んだことがあったな。
油はすぐさま破棄したうえに、念入りに清掃してたけど。
- 207 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:05:03 ID:w8tgPFPQ0
- っていうか、ねずみ入り油だろ、普通さ。w
>>182
うちのほうもめったに見ないぞ。
@長野(標高600m)
- 208 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:05:03 ID:Nu5TDTQc0
- えー。オレが10年前バイトしたときは毎日機材の清掃やら1時間に一回の手洗いやら、
やたら厳しかったけどなぁ。今は違うの? 24時間やってるみたいだし。
廃棄はもったいなかったなぁ。ナゲットとかこっそりポケットに入れて後で食べよう、
とか思ったら店長に「ダメ。捨てなさい」と怒られてギトギトのポケットから泣く泣く捨ててた。
- 209 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:05:06 ID:VCrUgxnl0
- /) ,..-──-
///) /. : : : : : : : : : \
/,.=゙''"/ /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
/ i f ,.r='"-‐'つ ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',i
/ / _,.-‐'゙~ {:: : : : :i '⌒' '⌒' i: : : : :} 俺がモスまで連れていってやる。
/ ,i ,二ニー; {:: : : : | ェェ ェェ |: : : : :}
/ ノ il゙ ̄ ̄ { : : : :| > |:: : : :;! むっちゃ美味いからついて来い
,イ「ト、 ,!,! ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ
/ iトヾヽ_/ィ"___. ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ
r; !\ヽi._jl/゙_ブ,フヽヾーtー:、__ ,r|、` '' ー--‐f´
- 210 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:05:06 ID:d0Guu3PV0
- 自分で作ると多少、野菜がしなびてても使うのにな。
- 211 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:05:11 ID:1dudadi30
- 某大手スーパーのフードコートで前にたくさん納品したソフトミックス
(ソフトクリームの素)が積んでいた下の段のが漏れてたって言うんで返品を
引き取りにいった。で、箱を開けたらゴキブリの群れが・・・・・・・・
一緒に返品を確認したパートのおばちゃんが
「キャーーーーーー!」
真昼間だけどカウンターの裏はえらいことになったww
- 212 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:05:21 ID:MYSB0M430
- マックがこれではロッテリアの実情は想像を絶するんだろうな
- 213 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:05:22 ID:tSOH2KU30
- >○「子ネズミがパンとパンの間にいた」
かわいいな、画像クレ。
- 214 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:05:24 ID:4JRqTtOy0
- 週刊現代=中国共産党の出先機関
一連の騒動は支那毒物食品から
目先をそらすための陰謀
- 215 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:05:30 ID:nVWE3Fv20
- もう外食なんてやめて牛やニワトリ自分で育てて食うしかないな
- 216 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:05:30 ID:AzZFTSu00
- 競合店同士が足の引っ張り合いしても、外食産業全体にダメージ与えるだけだろw
- 217 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:05:50 ID:W+4M6Xpn0
- >>186
確かに週刊ヒュンダイだし、アサヒってる可能性は十分あるとは思うけど、でもマクドナルドだしなあ
何かあっても不思議とは思わないけど
まあロッテリアはもっと酷いだろうw
- 218 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:05:55 ID:tkrtKCGO0
- たかがバイトとはいえ情けない
>「大腸菌シェイク」「ゴキブリ入り油でフライドポテト」
お前も似たような事をやっていたんだろ
辞めたバイト先に嫌がらせとは・・・いやぁ情けない
- 219 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:06:19 ID:VrwCy2GK0
- >>215
2ちゃん牧場作ろうぜ
- 220 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:06:28 ID:LAJIQ+BbP
- そういえば、京王線と東京メトロでゲンダイの車内吊り広告が全然違ってたんだよな。
2種類作ったんかいな?
- 221 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:06:36 ID:Fqpt8NpL0
- 兄がマクドナルドを買ってくる。
すぐには食べずに冷蔵庫に入れるのだが
冷蔵庫を空けた瞬間にわかる。「あ、マック買ってきたんだな」と。
とにかく臭い。
- 222 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:06:43 ID:3CJ/BPiM0
- 売上1位は歌舞伎町店
2位は渋谷店 じゃないの?
- 223 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:06:47 ID:D/TMIXr+O
- 現代に朝日
なんて分かりやすい朝鮮人連合
- 224 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:06:49 ID:WN2pRzhG0
- >>210
流しに落としても床に落としても洗って使うしなw
つーか、自分がバイトをしていた頃には考えられない酷い話し。
- 225 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:07:22 ID:QfiSlVoG0
- >>216
自分の利益よりも他人の不利益を優先する
メンタリティーが存在するらしいよ。
- 226 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:07:40 ID:02Jpb5E20
- 実際食中毒を出す店や商品て
どんだけな環境の中から出荷されてくるのか
考えちゃいますな。
- 227 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:07:48 ID:zhl181BL0
- マジで乳酸菌シェイクはお勧め
乳酸菌が繁殖していると、他の菌は繁殖できない
2,3日くらい余裕、一週間は普通にもつ、
ただし発酵進むと酸っぱくなるから、味が変わるので
均一な味が求められるファーストフードにはお勧めできない
- 228 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:07:49 ID:zPJ94YDn0
- 朝鮮バガーの陰謀か?
ウリが子供の頃、
近所の肉屋のコロッケ揚げる鍋に、
大きなオニヤンマが飛びこんだことがあったっけ。
おばちゃんに教えてあげると、
びっくりして引き上げていた。
- 229 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:07:50 ID:D/vLW5ZKO
- …嘘っぽいなあ
なんでこういう方々はこうもゴキブリが好きなんだろうか
お国柄か?
日本人は某国と違いゴキブリ嫌いだから
生理的にこんなことできないと思うんだが
- 230 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:07:55 ID:Qf+DqvnK0
-
ピックル必死だなwwwwwwwwwwwwwwww
マクドのピックルの言い訳予想
ロッテリアの陰謀だ
ケンタ祭りを終わらせたいKFCの陰謀だ
何だ週刊現代か、嘘だな
- 231 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:07:57 ID:qM9mXT7I0
- >>217
ロッテリアはマジレスするが、マジでまとも。
その分、商品が出てくるのが遅いけどな。
- 232 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:08:10 ID:RYSgkZMT0
- だいぶマックの工作員が話をそらそうと必死だが、
必死ということは本当ということだな。
- 233 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:08:15 ID:HSLJwS2x0
- >217
まぁアメ公とチョンはどっちも信用ならんが、まだアメ公がマシじゃね?w
- 234 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:08:17 ID:A7TxEhO30
- 多分こんなの氷山の一角なんだろうな
- 235 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:08:38 ID:h0s5F6hL0
- >>215
情がうつって食えなくなるぞw
- 236 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:08:50 ID:VWShCUVRO
- だが俺はマックフルーリーを買いに行く
- 237 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:09:17 ID:o29nDZ3u0
- 俺が働いてたところは普通に廃棄でまくってたけどな
まぁヒュンダイの提灯記事じゃ信用も何もない
- 238 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:09:18 ID:fIYk0nhA0
- 上野公園店といえば、
とにかくミスが多かったって印象。
上野でバイトしていた頃、従業員の昼飯を
よくマックまでパシられたんだが、何度かに一度はミスがある
頼んだはずのものが入っていない、
頼んでないものが混じっている、
おつりの間違い、ハンバーガーの具の入れ忘れなど。
- 239 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:09:38 ID:pCFraZeT0
- まだまだ出てくるよ
- 240 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:09:39 ID:K1NuHi490
- ロッテリアとかロッテ系の会社って本当にトラブルやスキャンダルが報じられないね。
- 241 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:09:39 ID:HNu9QCyi0
- ネズミもゴキも勝手に入っていったならまだいいじゃないか。
ケンタはバイト自らゴキに衣まぶして油に入れてんだからさぁ。
- 242 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:09:42 ID:JZ7ni3a50
- 近所で拾ってきたお兄さんのために目玉焼き焼いてたら蝉が飛び込んだことがあった。
- 243 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:09:50 ID:w8tgPFPQ0
- >>210
高い金だして萎びたそれを食いたくはない。
- 244 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:10:14 ID:bnZ5GH600
- 匿名でいいなら何でも言えるよなw
ゴキブリだろうと猫肉だろうとw
- 245 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:10:20 ID:cq1Inxms0
- >>208
おまいは俺かwたしかに厳しかったなw
学生の頃、廃棄食べ放題かと思ってバイトしたのに全然だったから
1年で辞めたよw
- 246 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:10:31 ID:zPJ94YDn0
- >>231
でも、食品加工している工程は、ブラックボックスですよね。
- 247 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:10:42 ID:j5tCZyg30
- どちらにせよ、中国産汚染食材を使っている所は問題外。
- 248 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:10:52 ID:R/kc1X9W0
- 大なり小なり外食なんてこんなものだよ。
よほどしっかりしたところ以外は。
いや、しっかりしていても出るものは出る。
人間の知恵よりも奴らの生命力はすさまじいものがある。
関東なんてねずみ害が最悪だから、
>>1がフィクションまじりだとしても
ねずみに何かをかじられてることは間違いなくどこの店でもあると思う。
業者による処理がなぜ意味を成さないかは
業者が意味のある処理をやっちゃったら仕事がなくなることを考えればすぐわかるでしょ?
ゴキブリだって新店から数年経過すれば厨房は夜中ゴキブリの渦と化す。
期限切れに関しては正直そこまでシビアにやらなくていいんじゃないのかと思う。
最近過剰反応しすぎ。簡単に氏にゃしねえって。
社内規約で期限定めるんだろうけど、
実際に食えない、品質の良し悪しは現場で決めればよい。
当然責任も現場で負うけど。
まあシェイクの乳製品がどうのこうのはわからん。
抵抗力の弱いこどもが好んで飲むものに
危険因子を孕んだまま平気で出す精神は俺には理解できんが。
- 249 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:10:52 ID:htmJCb7n0
- >>34
俺もそう思う。
レタスが12時間たってもなくならないなんてありえないと思うわ。
名古屋駅のマックに、たまに行くけど(めちゃくちゃ繁盛してる)
そこまで放置されるような商品って無い気がするな
- 250 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:11:16 ID:+OQpoZ8H0
- ハイハイ便乗ネタね・・・くだらねぇ
- 251 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:11:17 ID:Oh+Y7BcP0
- グリコ森永事件を思い出した
- 252 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:11:19 ID:an8eHx/XO
- 俺もマックでバイトしてたが俺が焼いたミートはいつも生だったな
- 253 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:11:30 ID:xmei6utB0
- 見ん事清!食い物屋は、大なり小なり何処でもやってる。気にするな!
- 254 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:11:33 ID:lHTSk3Zk0
- あわわわわわっわあわわあわw
- 255 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:11:40 ID:QutCBf72O
- 牛角でバイトしてたが落とした肉はちゃんと水洗いしたよ
- 256 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:11:42 ID:au7agT6U0
- >>245
店によっては食わせてもらえるんだがな・・・・・・
まあ店長次第だな
- 257 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:11:44 ID:XGNFIkij0
- ここはマクドナルドの反撃に期待したいところだ
- 258 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:11:45 ID:1To63/gV0
- もったいないの精神
- 259 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:11:52 ID:mhoAh9Nf0
- またゴキブリか
- 260 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:11:55 ID:an+zv7TS0
- >>122
>>161
まじですか?
- 261 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:11:56 ID:fIYk0nhA0
- しかしマックってなんであんなにマズいんだろう
- 262 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:12:00 ID:oFoBAVs3O
- 【私の負け組「サイレントテロ」活動】
勝ち組は負け組を馬鹿にしました。負け組の上に成り立つ勝ち組を引きずり落とすには負け組が競争社会を放棄すればいいのです
・とにかく競争心を持ちません。負けるが勝ちです。
・やむを得ず仕事をする場合も可能な限りさぼります。 がんばっても勝ち組に吸い取られるだけです
・食事…100円ショップ 吉野家 松屋で済ませます 高級飲食店で無駄金は使いません
・結婚、出産、生産性を促す社会活動には、加担しません
・己の健康状態など考えません。
・勝ち組の不幸 転落ニュースを楽しみます。頑張ったのに落ちてきた人を笑ってあげましょう。
・他人や社会には嵌められないようにチェックはしますが、競争には加わりません
・抑えられない性欲。女性は必要に応じて風俗で済ませます
・基本思考は、「人生なんて時間つぶし」
・奴隷労働型企業では、働きません 自分の働いた半分は楽している勝ち組に搾取されるだけです
・100人が一斉に頑張ってもそのうち5人がいい思いをするだけです。95人が頑張った分は5人に搾取されます
・高級品 高級車 住宅は、使いません買いません。ブランドいりません。
・学歴も金もいい女も思い出も墓場にもっていけません 。知能が高けりゃすばらしいなんてただの幻想です。みんな灰になるだけ。
・物事はかんがえよう 優劣なんてどうでもいい。負けたくないのは動物の本能ですが負けるが勝ちに持って行きましょう。
・勝ち組は負け組を眺めて気持ちよくなりました 逆に負け組だって基本は自分さえ気持ちよく生きれればいいのです
・テレビは宣伝会社、雑誌の記事はなにか買わせようと煽っているだけ
・勝ち組の競争の誘いにはのりません
・できるだけまめにオナニーし30後半までがんばって性欲と付き合っていきます
・ネットをフル活用しすべての娯楽、生活情報収集は基本料のみで済ませます
・ひとはすべて快楽で動いています。脳内の電気信号で一生振り回されているだけ
・快楽に貴賎はありません。ゴルフ、飲み屋、外食など無駄金を使わず、ごろ寝妄想オナニー、ネット、金のかからない趣味、自炊など
お金を使わない快楽を各自で探すような生き方を心がけましょう。
- 263 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:12:10 ID:5yqGRVDeO
- >>34
俺もそこにひっかかった
過疎な店ならわかるが、全国二位の店の資材がそんなにあまるか?
- 264 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:12:22 ID:8emzY8Om0
- >大腸菌シェイク
小宮山の新魔球?
- 265 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:12:24 ID:zOXxU7LuO
- 和牛でワッパーならくってやってもよいんだけどなぁ
- 266 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:12:28 ID:W+4M6Xpn0
- >>215
>>219
あまりにも隠さずに情報公開しすぎて↓のようになるぞw
[BSE]2ちゃん牧場を見守るスレ 3頭目[上等]
219 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/12/10(月) 21:06:19 ID:VrwCy2GK0
ちょwwwwww
昨日から牛が全部座り込んだまんまwwwww
どう見てもBSEです。本当にありがとうございました。
俺ら完全に\(^o^)/オワタwwwwww
- 267 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:12:43 ID:RYSgkZMT0
- 常時張り付いてアサヒだヒュンダイだと同じ文体で書き込んでいるのは
工作会社さんですね。
- 268 :ガムはロッテ チョコもロッテ:2007/12/10(月) 21:12:44 ID:yDf1vZqC0
- 次の予想
ファミレス
その次の予想
コンビニのおでん
- 269 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:12:44 ID:KB9dYtPo0
- 半年たっても腐らないのだから賞味期限など無い
- 270 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:12:48 ID:MYSB0M430
- >>230
ピックルw ピックルってまだいるの?
- 271 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:12:53 ID:0UH+eshuO
- カラオケ屋のドーナツにつけまつげ入ってたことありますがw
さすがに苦情言ってルーム料飯代タダにはしてもらったよ
まあ死ななきゃいいや
- 272 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:12:54 ID:1dudadi30
- 某SBKSコーヒーで、早朝に納品してた運ちゃんが板重(パンの箱)を10段くらい
積んでゴロゴロ転がしていて、ちょっとした段差でコンッと行ってつんのめって
ひっくり返した。汚い軍手でスコーンを掴んで大慌てで入れ直してたら
ちょうど出勤してきた店長に見つかったので未遂で終わったww
店長が3分遅けりゃそのまんま納品だったろう
- 273 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:12:57 ID:XPxdLxNO0
- 安いからなー
普通にあるだろうなと思えてしまう。
- 274 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:12:58 ID:an49b0oS0
- >夏場だと週に1〜2階は反応が出るんです。
冬だと0〜1階なのか?
- 275 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:13:00 ID:PQTttx7FO
- >>193
何もかも安っぽくなっちまったからなあ
60円とか80円で食えるものに期待しちゃいけないよ
- 276 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:13:02 ID:UmlM9Mis0
- これはガチ終了か?
- 277 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:13:17 ID:phGijdcQ0
- もうマックは信じられねえ
明日グラコロ食ったら今年はもうくわねえ
- 278 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:13:20 ID:y/GDa7BDO
- ロッテリアこえええええ
- 279 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:13:22 ID:s29UanEJ0
- 某ご当地ラーメンのベリーフェーマス有名店に言ったときだって
GBゴキブリのフット足がインプットされてたからなあ
まあ、気にせずにイートしたけど
- 280 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:13:31 ID:Q+nESqwd0
- >>243
高いってw
つーか俺はモス派だが、食品扱ってりゃありうる事だ
だから否定も出来ない。
これって特亜のよくする主張に似ているんだよな。
- 281 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:13:37 ID:3CJ/BPiM0
- >>208
俺は消防の頃、給食で余ったイチゴジャムをポケットに入れたまま
放課後スライディングしてジャムが破裂した
- 282 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:13:42 ID:BUIXvFxAO
- ずいぶん前の話だが、都内某所のマックの食料倉庫はゴキちゃんとミッキーの巣になってた。ポタージュやバンズが良くやられてた
- 283 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:13:43 ID:/+sF0Jvx0
- ロッテリアの陰謀
- 284 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:13:48 ID:YsXE3Flv0
- ケンタの工作員が火消しのために元従業員とやらをでっち上げてるんじゃねーの?
- 285 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:13:48 ID:HSLJwS2x0
- >238
つり銭ぐらいはその場で確認しろよw
- 286 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:14:20 ID:ciKigsZ/0
- > 「恐怖のいカウンター裏」
恐怖のいって、何?
- 287 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:14:30 ID:icivDHzFO
- バイトに行った潔癖症のかーちゃんが、驚くくらい衛生管理してた。て言ってた。
破棄なんかビビるぐらいやってた、と。
場所によってそんな違うのか?
- 288 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:14:31 ID:ue/8UP6J0
- フランチャイズが危ないって言うなら
マクドナルドもロッテリアもモスバーガーもコンビニもスーパーも
ドトールもスタバもファミレスも一切利用するな
もちろんデパートも危ない そこら辺の個人商店も危ない
直販も怪しい 自分で全て調達して賄う
それができなければ餓死してこの世とおさらばする
それぐらいの覚悟は必要だろ
でさ、週刊現代はこんな記事ばかり書いているから部数が
下がっているということが分かっているのかな?
- 289 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:14:38 ID:PkYvk6Nd0
- ksk
- 290 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:14:39 ID:A+C25ou/0
- >>279
ルーさん何やってんですか
- 291 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:14:43 ID:lxHcZFwW0
- とにかく実態を暴くことだな
マスコミに期待するしかない
- 292 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:15:03 ID:zPJ94YDn0
- >>242「近所で拾ってきたお兄さんのために」
??????
- 293 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:15:05 ID:W+4M6Xpn0
- >>231
ほんとかよー
ロッテリアはカイザーサンドペパービーフだけがすげえうまかった
アレ販売中止にしやがったのでそれから一度も行ってねえや
ロッテリアがまともとは思えないけど、マクドナルドもまともじゃないと思ってる
つーか昔はマクドナルドは1時間売れなかったら全部捨ててるらしいって噂に
なってたはずだがなあ。10年以上前の話だけど
- 294 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:15:24 ID:oSROTErm0
- 次はマクドナルドか
ファーストフードここ10年食ってないから別にどうでもいいわ。
…金がないから自炊、とも言うのだが。
- 295 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:15:34 ID:crBgzoGH0
- ポテトS+コーヒーSで200円だからな あんまり驚かない
- 296 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:15:39 ID:UkbNOGz60
- 元マクドナルド従業員のA氏(29歳)と週刊現代は訴えられるね
矛盾点多すぎwwwwさすがに擁護できないわwwww
- 297 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:15:43 ID:9MIwRJtk0
- 背後に、大規模に空売りしかけてる893マネーが!!!
つうのでは?
- 298 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:16:07 ID:qwZ0rFFB0
- なんだ現代か
- 299 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:16:08 ID:u5J97rGh0
- 飴のバーガー王はO-157で死人出してたな、昔。マックも気をつけれ。
- 300 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:16:10 ID:lvta+60w0
- 小説じゃ、最後に得する奴が犯人っていうから、
最後まで名前の出てこないフランチャイズの胴元が犯人だな。
- 301 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:16:23 ID:QutCBf72O
- >>263
売り上げは天候でめちゃくちゃ左右されるんだよ。
大型店ほど雨が降ると在庫がもう・・・
- 302 :215:2007/12/10(月) 21:16:29 ID:nVWE3Fv20
- >>266
Σ (゚Д゚;)
- 303 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:16:42 ID:WlzzvSM+0
- 仕掛け人はピックル
擁護も反撃もピックル
ピックル社内ではこれを紅白戦と呼ぶ
- 304 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:16:43 ID:RTFgpi2Q0
- アトピーの店員がバーガーを包んでるの見て食う気なくなったことあるよ
- 305 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:16:55 ID:A7TxEhO30
- 前にアメリカのピザ屋で変な味がするだとか変なモノが混入してるとかで
あまりにもクレームの多い店があってオーナーが隠しカメラを仕掛けたら
バイトの従業員が床に落とした生地をそのまま練ったり唾液を落としたりしてて大問題になってたな。
ケンタのゆ〜やとか吉牛のバイトを見てると日本人には思えないんだが・・
- 306 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:17:24 ID:fIYk0nhA0
- 外食産業は大規模チェーン店はどこもこんなもんだろう。
- 307 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:17:28 ID:A+C25ou/0
- >>300
おっとドムドムの悪口はそこまでだぜ。
- 308 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:17:30 ID:q8BStX0vO
- 10年位前にロッ○リアでアイスティー飲んだんだけど、半分位飲んだ時に中に黒い物が見えてストローで探ったら…ものの見事にゴキが入っていたよ…
店員に言ったら「はあ、新しい物に交換します」みたいな事言われたように覚えてる。そのあとはもちろんトイレに篭ったけど、トイレもまた汚くて吐くものがないくらい吐いた。
- 309 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:17:32 ID:1TsC29b90
- やはりおれのウンコが血塗れになったのもマックが原因か
ファストフードはこんなもんと割りきっとるから
雪印堺集団O−157感染のように死者がでなけりゃ問題無いw
- 310 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:17:37 ID:W+4M6Xpn0
- 居酒屋とかはマジでひでーよ?
触るのもおぞましいような床に落としても3秒以内ならセーフとかさ
- 311 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:17:43 ID:lnoOEOcp0
- マニュアル上、しっかり管理するノウハウは出来てるし、社員が回ってクオリティのチェックもしてるから
平均的に見れば、衛生面はしっかりやってるのだろう。
ただし、店長や責任者が無責任で利益重視だと、簡単にモラルハザードが起こって廃棄商品使いまわしとか
平気でやるようになると。
- 312 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:17:44 ID:an+zv7TS0
- ファーストフードは不可つーことか。
吉野家、松屋、他・・・。
まあ、何が入ってるかわからないからな。
別にまずいもん、無理して食う必要もないか。
- 313 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:17:50 ID:HSLJwS2x0
- >305
それだとチョンだらけのロッテリアは目もあてられないぞw
- 314 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:17:51 ID:Qf+DqvnK0
-
ピックル必死だなwwwwwwwwwwwwwwww
マクドのピックルの必死な擁護
ロッテリアの陰謀だ
ケンタ祭りを終わらせたいKFCの陰謀だ
何だ週刊現代か、嘘だな
- 315 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:17:54 ID:Oh+Y7BcP0
-
※□ッテリアの元従業員は衝撃告白しません
- 316 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:18:00 ID:ue/8UP6J0
- 実は週刊現代
上半期が06年下半期より5万部以上激減して35万部
になったという事実
苦しいから何でもありなんだねwww
- 317 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:18:03 ID:wZRdgzjv0
- ここまで酷くないが、バイト経験あれば皆大なり小なり経験してる。有名ファーストフードのある店の衛生管理は保健所の検査日だけ厳しいwマックは元々食べないから問題ない。
- 318 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:18:04 ID:gMmxyDsU0
- ヒュンダイとアサヒ、夢の在日韓国人コラボwwww
ロッテリアなんかにいかねーよ
反吐がでる
- 319 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:18:24 ID:PkYvk6Nd0
- >>242
AIR乙
- 320 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:18:25 ID:JZ7ni3a50
- >>266
[狂牛]2ちゃん牧場のBSE牛を食するオフスレ 7頭目[( ゚ д゚)ウマー]
513 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/12/25(火) 2:06:19 ID:XmasC24K0
参加者のみなさん乙ヽ(´▽`)ノ
BSE牛で作ったローストビーフはマジで( ゚ д゚)ウマーでした。
無事だったら50年後にまた会おうぜ!
- 321 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:18:28 ID:oSROTErm0
- >>310
居酒屋いったことないからわからないが、
そんなにひどいんだ…。
いろいろ大変だな
- 322 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:18:31 ID:FC4SBf2KO
- ・ケンタの時より擁護レスが多め
・なんで個人を特定できるような情報をのせたのか
・ソース自体があのヒュンダイ
今回のスレを読み解く鍵
- 323 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:18:34 ID:qkxosQ4JO
- おっぱっぴー
- 324 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:18:37 ID:aRq77+NuO
- 今年最後の祭じゃ〜
健太対馬来怒
ゴキ祭ワッショイワッショイ(笑)
- 325 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:18:50 ID:an3mcP6t0
- ビニのおでんはクロ認定
- 326 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:19:05 ID:PTSzmKvn0
- >>260
悪い、俺も詳しくは覚えてないんだ
昆虫の脳に当たる部分は神経の集まったもんで
その塊が頭と腹にあったと思った
そのことをいってるんだとしたらゴキブリに限らないという話
- 327 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:19:05 ID:95eSW0/z0
- 食い物やばかり狙い撃ちって・・・マスコミも893みたいね。
遺伝子操作食品とWTOのねたをやらないのは国策なの?
- 328 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:19:11 ID:N71UGQJq0
- まあ間違ってもチョンテリアなんかには行かんけどなw
- 329 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:19:12 ID:2WcxJ6uJ0
- ハンバーガーなんてパン屋で買うのが正解
製法も味も格段に違うおまけにリーズナブル
マックなんかで高いバーガーセット買ってるやつはアホ
- 330 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:19:20 ID:/+sF0Jvx0
- 何故か韓国系の食品企業は叩かれない
- 331 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:19:23 ID:pCMgpz+d0
- いくらマニュアルがあっても、守られるかどうかは別だからな
大規模でマニュアル化されるほど脆い
まぁ、食品産業だけの話でもないが
- 332 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:19:32 ID:Bu0cNOOZO
- >>294
勝ち組だな
逆に俺はめんどくさいっていう理由で
マックを主食にしてた負け組
今はマックなんて食う気すらおきん
- 333 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:19:50 ID:cB2gTYM50
- >>292
つホモ達
- 334 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:19:55 ID:3CJ/BPiM0
- 工場で作るような食いもんより、店舗調理の方がマシ
- 335 :ギニア3世:2007/12/10(月) 21:19:55 ID:vyP8xVyq0
- 電車の中吊りはテープはってましたww
http://f.hatena.ne.jp/googleyahoomsn/20071210211441
- 336 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:20:06 ID:xoMMpMqOO
- つうか偽証がバレて威力業務妨害で逮捕されると面白いんだが
- 337 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:20:10 ID:xJW8h+HJO
- >>281
甘いな。
俺は給食で残したバナナをランドセルに入れて帰った時にはしゃきすぎてバナナをぐちゃぐちゃにした。
無論、教科書もぐちゃぐちゃ。
ページをめくる度にパリパリだったよ。
しかも、小学生の間に2回はバナナったね。
- 338 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:20:30 ID:gMmxyDsU0
- >>315
命懸けだもんな・・・・
- 339 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:20:31 ID:6Utv6YmO0
- 生まれてこの方、マックは二回しか食べたことがない。
でもモスは3ヶ月に一度くらい食べる。ヤバイかな。
- 340 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:20:37 ID:Z49+7Ltz0
- う〜ん、最近よく食っています。横浜近辺で。
どうしよう・・・・
- 341 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:20:38 ID:oSROTErm0
- >>326
だからゴキは頭がスパーンと切り落とされても
余裕で生きていられる
死ぬのは1ヶ月後くらい。
しかも理由は「餓死」
口がないから食い物食えないからだと
どこまで恐ろしい生物だあれは。
- 342 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:20:45 ID:+1Pk+18i0
- 最近、マックもモスも利用しないなぁ。
- 343 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:20:46 ID:Oy6LYkBf0
- 衛生状態の悪い店のことだったが、
ご飯(白米)に黒いゴマ粒くらいのものが数個見つけたのだが、
胚芽部分なのか?くらいにしか思っていなかったのだが、
これはゴキブリの糞だったことが後でわかった。
- 344 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:20:59 ID:1dudadi30
- >>249
マックはどうだか知らんが
ほかのチェーンだけど、お店の発注担当がキーを打ち間違って10のところ100と
入力しちゃったりして異様な数が納品されて使い切るのに時間がかかる
ことはよくある。メーカーへ送信されるデーターは全店舗合計なので
仕分けの段階でしか発見されない。取り決めとしては間違った店舗が
責任を持って使うことになってる。朝、店長が出勤したら牛乳ケースで
壁のようになっていて「どっひゃーーーーーー」てのがある
- 345 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:21:00 ID:yhqHsxzWO
- ゴキブリやネズミが油にダイブはいくらなんでも嘘だろう。
大量調理のバイトをしていたことがあるが、水周りにゴキブリが出ても、あんなクソ熱くて油だらけのフライヤーの周りにゴキブリなんかが居られる訳が無い。
- 346 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:21:02 ID:A7TxEhO30
- 飲食店でゴキやネズミが出るのはしょうがないにしろ
こういうのは企業と人間性の問題だよな。
- 347 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:21:04 ID:IzvlBIi90
- 朝青龍こそ最強
- 348 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:21:11 ID:UmlM9Mis0
- >>304
それおれも経験あるわw
- 349 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:21:12 ID:09nbQIDE0
- >>304
俺は牛丼屋で、唇がでかくめくれあがって皮もあちこちむけてて
歯が出てて吹き出物いっぱい出たデブでぶさいくなおっさんが
盛り付けてるのみて食欲なくした。
マスクっていうか覆面レスラーのマスクしてから口にマスクして欲しかった。
っていうか盛り付け係にするなよ・・ってかそんなの雇うなよ。。。。
- 350 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:21:13 ID:lHTSk3Zk0
- ヤバイ
- 351 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:21:20 ID:JZ7ni3a50
- >>281>>337
おまいら、欠席の子のパンをもらって、それを机の中に入れたまま忘れてて、
カビパンを作ってしまったことはないよな?
- 352 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:21:20 ID:HOzuSkyj0
- この記事で一番喜ぶのは何処でしょう↓
- 353 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:21:22 ID:MYSB0M430
- Qf+DqvnK0 Qf+DqvnK0 Qf+DqvnK0 Qf+DqvnK0 Qf+DqvnK0
- 354 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:21:25 ID:Rs9RuIvu0
- どんどんばらせ
どうせ終身雇用じゃないし
非正規にして安く使い捨てるつもりだぞ
- 355 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:21:42 ID:Qf+DqvnK0
-
ピックル必死だなwwwwwwwwwwwwwwww
マクドのピックルの必死な擁護
ロッテリアの陰謀だ
ケンタ祭りを終わらせたいKFCの陰謀だ
何だ週刊現代か、嘘だな
- 356 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:21:49 ID:XPxdLxNO0
- >>1
>>208
>>237
>>245
>>282
>>287
ムラがありすぎwww
店長とかそこの社員の質にそこまで左右されるものなんだね
- 357 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:22:03 ID:PkYvk6Nd0
- >>292
>>333
元ネタはAIRがっつってんだろ!!!
- 358 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:22:06 ID:qmunxlKp0
- マックもケンタも吉野家もローソンも出るのに
ロッテリアやセブンイレブン、すき屋が話題にならないのはどうして?
- 359 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:22:16 ID:95eSW0/z0
- 会見の席では、ある記者から、ゴールデン・ライスの人体および環境に対
する安全性を確認する試験は実施されたのかという質問が出された。
ゴールデン・ライスの開発に出資しているピーター・バイアー氏は、次の
ように回答した――ニンジンはもともと白色だった。だが17世紀後半に、遺
伝子の突然変異のせいでオレンジ色に変わった。その際、マイナスの影響は
なんら確認されなかった。ゴールデン・ライスについても同じように考えら
れるだろう。
- 360 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:22:16 ID:cw9GiG5SO
- 逆に、ゴキブリやネズミすら食えないもの使ってるとこってのもあんのかな?
- 361 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:22:20 ID:FByrVCll0
- 最近は食品業界の不祥事が多いですね。
ここはやはりテレビコマーシャルを増やしてクリーンなイメージを伝えないといけませんね。
誰かがそれをすすめているのかな。
- 362 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:22:20 ID:3Sukfy1tO
- とうとう裕也の亡霊がマックに出たか
出る店を間違えたようだな
- 363 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:22:41 ID:HSLJwS2x0
- >358
朝鮮系企業だからです。
- 364 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:22:41 ID:3CJ/BPiM0
- >>351
夏休み前に体育で使った海パン忘れて休み明けカビパンになったことはある
- 365 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:22:49 ID:qM9mXT7I0
- 飲食店に限らず食品系の会社の悩みの種はゴキとミッキーだろ。
これくらいどーってことない。
一部の香辛料を扱う会社は除くが。
- 366 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:22:52 ID:Q6TodiYQ0
- 俺は半島系のフランチャイズのファーストフードで働いてたけど、1日程度の野菜の張り替えはしてたな
ソースも一日、でもそれ以上は絶対にしないし、出す前には店長が念のため確認してから出してたから問題はおこらなかったね
- 367 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:23:07 ID:wnXcd7aQ0
- おk、口ってりあには行きません
- 368 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:23:21 ID:iZj3jZV+0
- 賞味期限 と 消費期限
- 369 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:23:24 ID:+pNHKTTH0
- この従業員、本場のアメリカで発言したら訴訟だけでは済まないが
- 370 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:23:28 ID:/+sF0Jvx0
- ID:Qf+DqvnK0
ID:Qf+DqvnK0
ID:Qf+DqvnK0
ID:Qf+DqvnK0
ID:Qf+DqvnK0
朝鮮人が必死になってますwwwwwwwwwww
- 371 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:23:35 ID:BaXdTsEhO
- >>343
飯吐いた
- 372 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:23:38 ID:Oy6LYkBf0
- ゴキブリ、ムカデ、ハサミムシ、サソリ、毛虫、フナ虫、うじ虫、
- 373 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:23:42 ID:PiCo/Wpw0
- ジャンクフードという言葉を知らんのか君たちは
- 374 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:23:51 ID:gMmxyDsU0
- きっと日本では在日韓国人の会社が業界No.1じゃないとダメなんだよ。
お菓子はロッテ、携帯はソフトバンク、・・・・・
狙うはファートフードはロッテリアw 車はヒュンダイwww
- 375 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:23:52 ID:PTSzmKvn0
- 離島のマックとかだったらまずいかもな
- 376 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:24:01 ID:LEvnHjkz0
- まぁ所詮マクドだし。
- 377 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:24:09 ID:xJW8h+HJO
- >>351
何それ? 普通じゃん。
- 378 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:24:14 ID:fLtoTjps0
- ゴキブリは昔働いてた友達も言ってたな。
でも揚げてる油なら菌も死ぬだろ。
- 379 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:24:18 ID:A+C25ou/0
- ファーストフードに何を期待しているの。
- 380 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:24:19 ID:3QwC4mY40
- 支那の食品偽装を隠すのに必死w
- 381 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:24:21 ID:vOUOgyIV0
- ロッテリアは無いんじゃない?
マック嵌めこむとハンバーガー店全部に影響するし
違う道を行くモスならあり得るけど。
- 382 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:24:36 ID:2YAcFj3pO
- うちのマックはかなり厳しかったが…店長すぐ怒鳴るし。軍隊みたいだったぜ
- 383 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:24:39 ID:LuMNBBEH0
- >「お客から見えない厨房の衛生状態はひどかった。いちばんの問題はネズミです。
>営業中も走り回っていて、店員の足にぶつかったりするんです。
リアル・レミーのおいしいレストランwww
- 384 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:24:41 ID:pcqxT0G10
- ド〜〜スル?
- 385 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:25:04 ID:N71UGQJq0
- >>366
その店ってやっぱチョンテリア?
- 386 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:25:05 ID:BM43M0kL0
- JRの吊り広告で
この記事の「食べて」のところが黒塗りされてたんだけど
問題にならんの?
- 387 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:25:14 ID:QfiSlVoG0
- >>358
711はオデンで既出。
すきや等牛問屋はBSEで既出。
- 388 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:25:31 ID:oSROTErm0
- >>378
数百度でも平気で生き続ける菌は結構あって
しかもその病原菌をゴキが保持してたりする。
- 389 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:25:47 ID:Qf+DqvnK0
-
ピックル必死だなwwwwwwwwwwwwwwww
マクドのピックルの必死な擁護
ロッテリアの陰謀だ
ケンタ祭りを終わらせたいKFCの陰謀だ
何だ週刊現代か、嘘だな
- 390 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:25:51 ID:qM9mXT7I0
- >>381
おれの経験上だが、いちばん衛生にうるさかったのはロッテリアだった。
チョソは嫌いではあるが、これは事実だから仕方がない。
- 391 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:25:56 ID:QlR7/LpdO
- スーパーサイズミーを見てから一度もMACは食べてないぉ
- 392 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:25:57 ID:xQq4zNHQ0
- >>310
居酒屋はマジでやばいよな…
ゴッキ〜がワラワラいる。
- 393 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:25:57 ID:FY9/+Fp50
- 食えるんならいいだろなんでも。
神経質すぎ。
そんなにゴキブリ揚げられるのが嫌なら
自分で飯作れ。
- 394 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:26:17 ID:q/xllUei0
- これはまずいww
てりやき好きで、今日も昼に食べたのにな…。
思えば、てりやき頼んできてウン年、確かにキャベツがしなっとしてたときもあった。
- 395 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:26:20 ID:gMmxyDsU0
- アサヒの捏造放送wwww
- 396 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:26:21 ID:HNu9QCyi0
- ネズミはこわいよ。
サルモネラ菌持ってるよ。
- 397 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:26:22 ID:KASLiN/W0
- ソースが現代かよ
- 398 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:26:23 ID:dq3NfjHX0
- 焼肉屋や中華料理店の内部告発はまだ〜〜〜? チンチン☆
- 399 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:26:27 ID:OIhUcEYx0
- ゴキブリはただの昆虫だから油にダイブしたからといって何かの菌が発生することなんかねーよ
むしろゴキ自体を食べられるくらいだ
- 400 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:26:33 ID:GzumnT4s0
-
「いらっしゃいませー」
とか
「ワン・ナゲットプリーズ」
とか大きな声でオーダーを通すたびに、
ツバがぺっ・ぺっと飛んで降りかかる。
どうだ、外食は隠し味がきいてて、うまいだろ?
- 401 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:26:38 ID:aLHrmfeX0
- 初バイトがマックだったが、レタスが余ることなんてなかった。
検便やら手洗いやら衛生面がすごく厳しくて、その後行った違うバイト先の方が
えええええぇぇと思うほどきったなかったよ。
店長が激務で可哀想だったから、絶対飲食では働かないと心に誓ったよ。
- 402 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:26:41 ID:W+4M6Xpn0
- >>320
2008年のクリスマスイブ後のレスというのがww
IDまで芸が細けえwww
>>321
居酒屋ってさ、暗いじゃない?
ネズミとかが梁を走ってったりしてさw
見て見ぬ振りすればたいていはオッケー
厨房は地獄だよホント
- 403 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:26:45 ID:1dudadi30
- 阪●ホテルのシェフに聞いた話だが。粘着のネズミ捕りは使うなとのことだ
大きなドブネズミがかかると馬力があるので逃げ出して毛があっちこっちに
くっつきまくるので。漂白剤を入れたバケツを置きその上に1センチ角の長い棒
の真ん中にエサを仕掛けて流し台から差し渡して罠を仕掛けるんだ。
朝になったら真っ白になったネズミがプカプカ浮いているそうだ
- 404 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:26:51 ID:NPdLP/4YO
- 真相は分かりかねるが・・・マクドナルドでバイトしていた知り合いが3人居るんだが彼らはバイトを辞めた後も好んでマクドナルドを利用していることをオレは知っている。
だから結構、マクドナルド(の衛生管理)には信用を置いているよん。
- 405 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:26:57 ID:oomsqBtf0
- そういえば、家の父さん、ロッテリアのテリヤキバーガー食べてものすごいトイレいってたな
何かその店ソースの味がころころ変わってるんだよなあ
ちょっと離れたロッテリアは、また味が違うし、ロッテリアって店ごとに味が違うのかなあ。
- 406 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:26:57 ID:qsEuXSZ60
- 10年前にバイトしたときは本当に厳しかったよ。落としたものは絶対即捨てろ、もったいないとか思うな
とにかく捨てろと。コップでも飲み物でも芋でも。レジだから厨房の中はしらないけどね。万が一でも
食中毒出したら日本どころかアメリカや世界のマクドナルドが潰れるから絶対勝手な判断するなと。
手が真っ赤になるまで強い洗浄液で洗った・・・。
ただ、食べ物を作る場所で灰皿の掃除をしてバケツから灰が舞い上がって辛かったのでやめた。
家に帰ってもずっと頭が痛かったよ。
- 407 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:27:03 ID:lnoOEOcp0
- >>373
日本の大手チェーンはジャンクフードって言って売ってないもの。「清潔!安心100%!」みたいに言ってるし。
牛丼サンボで腐りかけの食料使ってたり、厨房でゴキが繁殖してても誰も文句言わないし、
むしろ愛好家は喜びすらすると思うが、よしぎゅーもマックもケンタもそういう店だって公言しとらんからね。
- 408 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:27:11 ID:WwcZMRPN0
- でもたぶんマック食べるお
ほんとはモスのが好きだけど
- 409 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:27:33 ID:cniW1s9a0
- ,..-──- 、
/. : : : : : : : : : \
/.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',i
{:: : : : :i '⌒' '⌒' i: : : : :}
{:: : : ■■■■■|: : : : } 「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
{ : : : :| ,.、 |:: : : :;! | もうマックしか信じられない世の中です
.ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ _ノ
__,. -ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐─- __ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_ -‐ ''" \` ー一'´丿 !\  ゙̄ー- 、
ハ / |ヽ ̄ ̄// ヽ ハ
| ヽ く ! .>ーく / > / !
| | _> レ'-、 r‐/ <_ / !
.∧ ! ヽ | 厂L/ / i .∧
/ \ | \ ∨ ! / | / ハ
ハ ヽ | ヽ ! | / | /ヽ
/ \ | ヽ. | ./ / | // \
/ \ | \ ∨ / | /- ' ヽ
/, -──‐-ミ」 , ‐''二二⊃、 |/ / ̄ ̄`ヽ!
レ′  ̄ ̄ ̄`ー─---、_/ ′二ニヽ' \--──┴'' ̄ ̄ ヽ |
- 410 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:27:37 ID:oueWYwZG0
- >>372
あんまり韓国人の事をそういう風に言ったらだめだよ!
- 411 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:27:39 ID:MATF5LEk0
- 安くて、早くて、その上危険だなんて
ここは最高にグレートなハンバーガー屋だぜ!
って髪の毛が赤くて、顔面が真っ白の変な格好したオッサンが言ってた。
- 412 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:27:55 ID:nRNW4UYA0
- >>394
キャベツとレタスの違いもわからないくせに
- 413 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:27:59 ID:4yAJ6Edc0
- こんなの嘘なんでしょ?
マックさん、こいつら訴えちゃってよ
- 414 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:28:14 ID:jD6gpuO0O
- そもそもレタスみたいな何の栄養も無い野菜を入れるな
- 415 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:28:18 ID:95eSW0/z0
- イタリアで未認可遺伝子組み換え作物の作付け発覚し新たな混乱発生アメリ
カとバイテク多国籍企業は最近GM食品に関するEUの長い禁止に対してWTOに
提訴した。 ... 年後には新たな表示制度が何の役にも立たなくなる恐れが
ある」と言うのは遺伝子操作関係のグリーンピースのEUアドバイザー、エリッ
ク・ガルである。 ...
www2.odn.ne.jp/~cdu37690/itariademininkagm.htm - 13k - キャッシュ - 関連ページ
- 416 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:28:19 ID:87q88N0HO
- マイナーな球団が優勝したりすると急に『昔からずっと応援してました』とか言い出す馬鹿タレントと同じ臭いがする。
- 417 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:28:20 ID:DLZVd5v+O
- >>1
ロッテリアなら食べないよ?
- 418 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:28:22 ID:XFQH6UWkO
- つーかゴキブリうんぬんよりも、
上野公園前が全国二位ってのに驚いた。
- 419 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:28:27 ID:qSqlojRdO
- そろそろ制服のマックバイト出演援交ビデオへのリンクが貼られるはず
(´・ω・´)ノシ待ってます
- 420 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:28:28 ID:PiCo/Wpw0
- ソフトクリームに大腸菌とか割とよくある話だよ
おいらは家庭科で習った(年がばれるなあ
- 421 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:28:30 ID:Hc4kDJtK0
- >>1
了解しました、もう二度とマクドもケンタも逝きません。
というより自炊をマスターします。
- 422 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:28:31 ID:au7agT6U0
- >>410
虫に失礼だよな
- 423 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:28:33 ID:qOJwmzES0
- やっぱバイトが主体の店って怖いな
プロ根性がないから、唖然とすること平気でする
もっとも最近じゃ吉兆の例もあるけどね
- 424 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:28:34 ID:RWUp2lRYO
- 今からマック行くけど何か買ってくる?
- 425 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:28:39 ID:HUeL0BOKO
- そうそう、FCはわずかな損すら命取りなのに
上がりが少なく経費が割を食う品物を強制させられる
711のお握り100円とか、差額をうえから貰えてるわけじゃねえだろ?
- 426 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:28:42 ID:PTSzmKvn0
- バーキンの勝利か!
…と思いたい
- 427 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:28:50 ID:+wjJ8cqNO
- マスコットキャラクターからしてなんか禍々しいし
- 428 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:28:56 ID:qM9mXT7I0
- ミッキーは人をあまり恐れないから駆除に困る。
逃げるだろうと思ってクツで押さえつけたら、マジで「キュー」とかいって
逃げなかった事がある。
- 429 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:28:57 ID:KAvsQ4T+0
- まあ資本主義が行き過ぎると利益の事しか考えなくなり
モラルなんてなくなるってこった
- 430 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:29:00 ID:09nbQIDE0
- なんかスレの速度が適度で全部読めちゃうな。
あまり早すぎの祭りだとそのスレそのものを見る気がしなくなっちゃうけど
このくたいなら丁度いいってか、よそのスレに行くに行けないぬるま湯状態の俺
- 431 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:29:07 ID:bMBPUC0wO
- 某有名ファミレスでバイトしてた時の話
半分食べた客のグラタンから黒ゴキブリ出てきた。
店長に報告したが、平謝りだった。
みんなも気を付けてね^^
- 432 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:29:07 ID:FY9/+Fp50
- 賞味期限切れの食い物なんてスーパーも普通に出してるし。
どう見てもしおれすぎ、みたいな野菜もあるだろ。
熱通せばなんでも問題なく食える。
そんなに神経質ならテメエで栽培してそれだけ食え。w
- 433 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:29:15 ID:JCdR5+cV0
- おれ3年前にマックシェイク飲んで
ものすごい吐き気がして
それから一切マクドナルドでは食事をしてないwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
お前らすごいなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 434 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:29:23 ID:6cQUSM2X0
-
昔、囁かれた「マックの肉はネコの肉」説の噂は本当だった
ようにみえる記事だな。
- 435 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:29:29 ID:HOzuSkyj0
- 俺は飲食とは関係ないカメラ屋でバイトしていたが
マニュアルの教育を重視していた。
マニュアル教育の発祥はマクドだって言ってたぞ
- 436 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:29:40 ID:gMmxyDsU0
- 彼女がロッテリアで長いハンバーガー喰った日を最後に、ハンバーガーを2度と食べられなくなった(実話)w
- 437 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:29:40 ID:0+Ix/SdjO
- この間ドライブスルーで紅茶頼んだらティーパック入ってなくてただのお湯だけだった。
店員に言ったらすみませんだけで終わったんだけどそんなんでいいの?
一応サービス業じゃないの?
- 438 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:29:45 ID:fYR2iVR70
-
こんな記事載せて、大丈夫か。
- 439 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:29:45 ID:g/rVUwmc0
- 最近こういったテロが多いね
- 440 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:29:47 ID:dq3NfjHX0
- 日本全国の2位なら、世界の10位以内だろうな。
- 441 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:29:52 ID:W+4M6Xpn0
- で、深夜コンビニバイトやってた俺から言わせると、やっぱ
「おでんはやめとけ」
ってことになるが、わざわざ雑誌に内部告発なんかするか?っつーとせんわな
一応おでんは一日に一回、ちゃんと作り直すし、油抜きもちゃんとする
マニュアル上ではそうなってるし、それはちゃんとやる
だが事故はあるんだ・・・避けようのない事故が・・・
- 442 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:29:55 ID:JbN37+i20
- ここまで攻撃するなら、実名を公表してやらないと一方的な攻撃だな。
証拠が無いじゃないか。
- 443 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:29:58 ID:UpjvK0Zb0
- >>390
お前、チョンテリア、マック、モス、KFC、7−11、吉野屋、松屋、オリジン弁当
で、バイトの経験在るの?
何者?
- 444 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:30:17 ID:7t/qk6ir0
- 大腸菌シェイクはなんかの必殺技か?
- 445 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:30:21 ID:Apnb3YpI0
- これマックは提訴しないとまずいだろう・・・
現代vsマック。
勝手にガンガンやってくれ。
- 446 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:30:28 ID:UpEIUz6K0
- くだらネェ記事だよな。
大腸菌が怖いなら、
彼女のマンコとかアナルとかも舐めるなよな。
- 447 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:30:31 ID:ZtZrH6FM0
- >>433
そりゃ物凄い吐き気がしたらどこでも食わんくなるわな。
- 448 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:30:36 ID:95eSW0/z0
- GEチキン、GEビーフ・・・
- 449 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:30:44 ID:w3FetGTMO
- こんな金になる話を無料でネットで流すわけないだろ。
謝罪の準備して待っておきな。目立ちたいなら目立たせてやってもいいぜ
- 450 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:30:51 ID:q/xllUei0
- >>412
そうです、キャベツじゃなくてレタスでした。
ぼーっとしてたら間違っちゃった!!
規制が…くそう。
128たったと思って押したのに、126だったみたいで…ニ重苦ですよ。
今日、リアルで母さんが作ったスープに虫入ってて、噛み砕いちゃったよ。
何の虫だったか分からないけど、すごく怖いな。死ぬかもw
- 451 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:31:04 ID:qmunxlKp0
- この事件が出てからすき屋のサラダが新鮮になった気がする
以前は水っぽかったり匂いがしたりして大量にドレッシングかけて食ってた
- 452 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:31:16 ID:nJmcwac80
- 松屋ではゴキブリ見たことがあるな
厨房の壁走ってて
食ってたの吐きそうになってあわてて店出た
それ以来ああいう外食系には行ってないや・・・
- 453 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:31:32 ID:HUeL0BOKO
- ちなみにモスでバイトしてたが不正はなかった
モスはキッチンが見えるから
持ち帰りの客には丸見え
ジュースタンクは賞味期限あるのを知らなかったなあ
- 454 :おっぱっぴ〜♪とかバカやってんじゃねぇ!:2007/12/10(月) 21:31:55 ID:lZWFjaia0
-
ゴキ入り油で揚げたフライドポテトは特に問題じゃない。
油の中にゴキが勝手に落ちてしまうのだから仕方がないと言うほかない。
ゴキ退治の消毒を実施していても、一度湧いたゴキを無くすのは大変。
でも、大腸菌ウジャウジャのシェイクは健康被害に繋がるから駄目だろ。
- 455 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:32:02 ID:Hl9NQwwI0
- 最初から金儲け目当てのはつまらんね
- 456 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:32:14 ID:qM9mXT7I0
- >>443
おれは地元の零細企業がやってる牛丼屋とかラーメン屋と、あとロッテリア
とかでバイトしたことはある。
- 457 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:32:17 ID:WNLOSdj90
- 名前からジャンク くず フード 食い物
なんだからごみを出されても文句いうな
- 458 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:32:19 ID:Qf+DqvnK0
-
ピックル必死だなwwwwwwwwwwwwwwww
マクドのピックルの必死な擁護
ロッテリアの陰謀だ
ケンタ祭りを終わらせたいKFCの陰謀だ
何だ週刊現代か、嘘だな
- 459 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:32:38 ID:j5LtO78PO
- しかし売り上げ一、二を争う材料消費の速い店でも消費期限切れを使用する事が常態化していたというのがにわかには信じられない。
その辺りの在庫管理というか、決して広くはなさそな倉庫の使用形態が知りたいものだ。
- 460 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:32:47 ID:+qrkUb4HO
- 完璧な安全対策してたらコストが相当かかるんだろうな
安価なものならある程度消費者側も覚悟すべき
- 461 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:32:57 ID:wJihpQdj0
- もうマック食えないわ
自分でハンバーガー作って食うか
- 462 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:32:58 ID:3gRTzsFwO
- ビッグマックのレタスって臭いときあった・・・
もうやだ!
- 463 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:33:02 ID:zo2uj6PwO
- >>23
ソーセージマフィンの内側を、レジ打った後の指でいじられたことなら有る。
食べた時生地がカチカチだったから、取り替えて戴けますか?って持っていった。
そしたらマフィンと具をレジカウンターの上でいきなり分離させ、指でグイグイ押しまくられた。
あまりの展開に(゚д゚)ポカーンとしていたら
「これがマクドナルドのマフィンの硬さの基準です。マニュアル通りに作られているから間違いないです」
とか吐き捨てて、再度組み立てたマフィンを返してきた。
いくらなんでもそんな汚いマフィン食べられないから、基準はともかく取り替えてくれと頼んだが、それは出来ないの一点張り。
しまいには、どうしてもクレームをつけたいなら本社窓口へどうぞ、とクレーマー扱い。
会社に間に合わなくなるからその場は引き下がったけど、マクドナルドの衛生概念はどうなっているのかと思った。
怒るよりも、本気でびっくりした。
ちなみに東京の大森駅ビルに入っているマックです。
- 464 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:33:05 ID:YLka13/z0
- シェイクは確かに当たると思う
以前は好んで飲んでたけど最近はおなかを必ず壊すから飲んでいなかった
年のせいかと思ってたけど腐ってたんだな
- 465 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:33:05 ID:yhqHsxzWO
- >>437 お湯ワロス
- 466 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:33:08 ID:4ZEbqKADO
- >>364
クソつまんねぇよ
- 467 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:33:34 ID:5T7iZA+gO
- 俺も昔バイトしてたけど衛生面はしっかりしてた。時間がきたら捨てちゃうしね。
- 468 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:33:40 ID:aNIvZ9E00
- ネタ元は現代だしどこまで信用していいものか
まぁしばらく食うのをやめよう
- 469 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:33:40 ID:oomsqBtf0
- ⊂⊃ /~~\ ./~~~\
/ \/~~\/ ⊂⊃..\ ⊂⊃ /~~\
...............,,,,傘傘傘::::::::傘傘傘:::::..\:::::::::::::::::::::傘傘.....,,,,傘傘傘::::::::傘傘
∧_∧
(・ω・`) <ケンタに続き、今度はマックを知り合いに買って逝くか。
O┬O )
◎┴し'-◎ ≡ ..
" ""''"" "'' ""''"""''""''" ""''"" "'''" ""''"" "'' ""''"""''""''" ""''
- 470 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:33:43 ID:lnoOEOcp0
- >>446
まんこやちんこ、口の中などは不潔というが、
免疫が働いてるから、一昼夜放置した食料よりは安全なんだ
ビーンズな
- 471 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:33:44 ID:Oxe08JZwO
- あえて言おう
昔から原田は腹立たしい奴だった
- 472 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:33:54 ID:kDhYdjDm0
- 原田はやっぱ駄目だな。
- 473 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:34:13 ID:gMmxyDsU0
- 総じて日本のマスゴミは調子に乗りすぎ
テレビも雑誌も全部ニッポンから消え失せろ!!!!!!!!!!!
- 474 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:34:16 ID:FjYiaoHQ0
- やはり、グリコアが最強だったな。最近見かけないけど。
- 475 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:34:17 ID:95eSW0/z0
- マクダネル
シェイクを飲んで
ハラクダル
- 476 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:34:27 ID:3UloV5+50
- ゴキブリ入り油でフライドポテト?\___/ヽ ヽ ぁぁああぁあぁあぁぁ
つわぁ / ::::::::::::::::\ つ ぁ わ ああ/\___/ヽ ああぁ
| ,. あぁ ヽ | ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::ぁわぁわあぁ あぁ/ ::::::::::::::::\ ぁあ
| ,! ヽぁぁ つあぁ.━| 、_(o)_,: _(o)_, :::あぁぁあ━ ぁあぁ| ,,,-‐‐ ‐‐-、 .:::| ぁ
| ! ,! あぁ | ::< .::ぁあぁぁ ぁあぁ | 、_(o)_,: _(o)_, :::| ヽ
|二゙; i二二.ぁあぁ \ /( [三] )ヽ::ぁあああぁああ | ::< .::| つわ
| ,r',,-‐‐ .‐‐-、 ぁあぁ /`ー‐-あぁあぁぁあぁあぁあぁあ \ /( [三] )ヽ ::/ ぁあ
i" 、_(o)_,: _(o)_, ゙; ヽあぁ あぁ/\___/ヽ ヽ あぁ `/ー‐--‐‐―´ヽぁあぁあ
!. ::< ,! つ あぁ ぁぁ/ ::::::::::::::::\つ あぁ / _ノ⌒⌒⌒`〜、 あぁ
|ゝ.._/( [三] )ヽ.::' わ ぁあぁ | ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::|わ ぁあ( ̄⊂人 //⌒ ノ ヽ) ぁあ
ヽ/"`''''''''''''''"´';, ぁぁ あぁ| 、_(o)_,: _(o)_, :::|ぁぁ⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃あ
.つわぁああぁあぁあぁあぁぁあ| ::< .::|あぁああぁあぁあぁああぁあぁぁああぁ
_____ ぁあぁぁあ\ /( [三] )ヽ ::/ぁぁあ /\___/ヽ ヽ ぁああ
:::::::::::::::::::::::::::: || ああぁ`ー‐--‐‐―´ぁああ / ::::::::::::::::\ つ ぁぁ
:::::::::::::::::::::::::::: || / ぁあぁぁあぁぁあぁあぁあぁ | ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::| わ あ
- 477 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:34:34 ID:rcU+3GqO0
- 全国一位は?新宿?
- 478 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:34:35 ID:nf8tU6GPO
- 別に何が問題なんだい?
食べ物屋なら当たり前の話なんだが ラーメン屋なんか凄いよ
- 479 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:34:42 ID:1dudadi30
- メトロの立ち食いそば屋で、カレーそば用のカレー鍋の底に鼠が
沈んでいたってのが実際あるくらいだから、火を落とした油に
どんくさいネズミがはまっていても不思議じゃない
- 480 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:34:49 ID:dfVtmMeM0
- 週刊現代、部数さがってるらしいが飛ばしすぎじゃないのかw
- 481 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:34:52 ID:UpjvK0Zb0
- >>456
>地元の零細企業がやってる牛丼やとラーメン屋
そりゃ、ソウルの裏町の汚い食堂と比べれば
日本のチョンテリアはましに見えるだろうな。
- 482 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:35:00 ID:yN8lMPUfO
- >>451
そこまでして食べなくても
- 483 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:35:08 ID:H3hPDTVe0
- ( ^ω^)とりあえず、今回の連鎖の騒動は
チェーンから個人店まで、バイトの教育や食品衛生
にはどこも気を遣いまくりだと思うから、次の騒動
まで、安心だと思うお。知らないけど・・・おっ
- 484 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:35:09 ID:HSLJwS2x0
- 単発IDでマック叩きがすげぇなw
- 485 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:35:11 ID:uHL4Kc82O
- 現代もアサヒる
- 486 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:35:18 ID:9tWBGhtN0
- まあ、ゴッキーしかたないんだけどね。
でもここまで騒がれると、殺虫剤攻撃すごくなりそうだね。
ソレはソレで恐いなー
- 487 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:35:28 ID:uGggOl7y0
- 最近、食品業界で不祥事が発覚するが、必ずその業界に大手チ〇ン企業が存在するよな
- 488 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:35:31 ID:fkl3vavH0
-
店の衛生状態を問題にするなら団塊サヨの大好きな中華や韓国料理屋の方がはるかに危ないのに
特定アジアには目をつぶって、日本の飲食店やアメリカ資本の飲食店を叩く団塊サヨ。
- 489 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:35:36 ID:4WoErzPkO
- マックなんか食いたくね
- 490 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:36:07 ID:3CJ/BPiM0
- 俺パン工場でホットドッグの切れ目入れるバイトしてたわw
ヒジまで消毒して爪も深爪になるまで切ったけどな
服は目しか出てないし
- 491 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:36:10 ID:uip67nY+O
- おい、ゴキブリエキスはケンタの技術だろーが
- 492 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:36:12 ID:JnjxXEh20
- 脳みそフル回転で上野公園の前でマックに行った事があるかどうかを思い出そうとした
だめだ、定かではない、あるかもしれん
- 493 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:36:21 ID:FByrVCll0
- 昔マクドを良く食べていた。
ある日、マクドで食事を済ませ、店から出ると厨房の換気扇の風をまともに顔に食らった。
その臭いは牛小屋の臭いだった。
それ以来マクドで食事をしたことがない。
- 494 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:36:26 ID:PpQF3I6EO
- マクドナルド関係者による
一般人に扮しての書き込みが
異常に多いレスですね。
- 495 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:36:40 ID:oFoBAVs3O
- マクドナルドからコマーシャル料もらってるテレビ局が叩けるわけないじゃんww
年収 平均年齢
フジテレビジョン 1,567万 39.8歳
朝日放送 1,526 39.5
日本テレビ放送網 1,462 39.6
TBS 1,443 43.5
テレビ朝日 1,358 41.1
- 496 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:36:44 ID:4yAJ6Edc0
- まあ、正直店名まで出してるって事は
これは事実だろ?
- 497 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:36:45 ID:ZtZrH6FM0
- >>484
そりゃまぁそういうスレだしな。
- 498 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:36:49 ID:fLtoTjps0
- 最近はフレッシュネスかモスしか食わん。
マックとかロッテリアは気分が悪くなる。
- 499 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:37:01 ID:Q9T9Y2c60
- マクドが訴言公起こさなければ事実なのかな?w
- 500 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:37:11 ID:QaMwzYlp0
- こんなことはどこの外食でも同じだと思うぞ。
みんな自炊しろ
- 501 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:37:14 ID:bcL3lTG4O
- 正直どこの飲食店にもGはいる。ただ大手のマクドやから大袈裟にとりあげられてるだけ
- 502 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:37:17 ID:6wQ8gGpo0
- 流石にコレは無いだろwww
タイミングよすぎだって
- 503 :ギニア3世:2007/12/10(月) 21:37:17 ID:vyP8xVyq0
- 電車では肝心な部分が隠されてたよ
http://f.hatena.ne.jp/googleyahoomsn/20071210211441
- 504 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:37:17 ID:nVWE3Fv20
- >>434
うちの田舎にマックが出来た時は食用ミミズ使ってるって噂があって
稀にミンチされそこなったミミズがバーガーに入ってて
それ見つけたら口止め料に10万もらえるとか囁かれてたw
- 505 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:37:20 ID:HSLJwS2x0
- >495
アサヒはやったぞw
- 506 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:37:26 ID:PQTttx7FO
- >>442
ケンタの時だって証拠はなかっただろ、証言だけだ
情けない話だ
- 507 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:37:40 ID:gMmxyDsU0
- http://sankei.jp.msn.com/release/foods/071210/fds0712101808000-n1.htm
新商品「マックラップ」が人気 マック11月の売上高は好調
・・・・・
言葉は無力だ。 それでも私達は. 言葉の力.
を信じる。 ジャーナリズム宣言. 朝日新聞
- 508 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:37:44 ID:xQq4zNHQ0
- >>434
× ネコ
○ ミミズ
- 509 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:37:49 ID:x8mQWjFy0
- この中吊り広告見たけど
マックちょっとカワイソス
- 510 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:37:57 ID:REwIcUIP0
- 何を今さら
- 511 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:38:02 ID:kOx+jy58O
- まー、大概は火が通ってりゃ大丈夫なんだけどね。
騒ぎすぎとは思う。いやそれでいいってことじゃなく、現実そんなもんだろと。
何処の店でも多少はね。
- 512 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:38:16 ID:icivDHzFO
- よくVIPに〇〇の店員だけど質問ある?スレたつじゃん。
こうゆーのはヤバイとかアレはやめとけ、ての出るけど。
マックのではあまり見ないがなぁ
- 513 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:38:28 ID:NWE8/PTG0
- 貧乏性でもったいながりの俺は
食べ物関係の職につくのは絶対にやめようと思う。
- 514 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:38:37 ID:5cDpdy5a0
- テラ豚丼関連のスレで、バイトなんだから責任なくて当たり前、なんて書き込みが多数あるのを見ると、バイト頼みの外食産業は、こういう杜撰な品質管理が当たり前なんだろうなー、と思っちゃうよ。
- 515 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:38:46 ID:JMQmIuKqO
- マックの店の裏にある換気扇なんて壁まで油ベットリで汚いもんな
ゴキブリが大好きな油だから店内にも確実に侵入してるはずだ
- 516 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:38:48 ID:4q2xCpm50
- 好きではない隣国、「韓国」がトップ 中国ネット調査
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/world/china/108792/
10日付の中国紙、国際先駆導報によると、同紙などがインターネット上で
「隣国の印象」についてアンケートした結果「あまり好きではない国」のトップは
韓国(40・1%)で、2位は日本(30・2%)だった。
「最も好きな国」のトップはパキスタン(28・0%)だが、
日本(13・2%)もロシアに次いで3位。
日本は双方の設問で上位に入り、関心の高い国といえそうだ。
調査には過去約4カ月間で、約1万2000人が回答したという。(共同)
- 517 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:38:52 ID:an+zv7TS0
- 年取ると食えなくなる。最近は駄目だな。
事情があって3日間連続でハンバーガー食ったが、それ以来、ハンバーガーが
食えなくなった。なんか味が乾いてるんだよな。味気ないつーか。
- 518 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:39:23 ID:qM9mXT7I0
- 熱湯消毒で死なない菌は黄色ぶどう球菌とかいるけど、さすがに
人間に害を及ぼす菌で高温の油に耐えられる菌はなかったと思う。
- 519 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:39:31 ID:95eSW0/z0
- 遺伝子組み換え食品を長期に摂取した場合の影響や、経験がない遺伝子汚染の
危険性、組み換えに伴って発生する極微量な有害不純物の問題や、周辺物質
との相互作用など、解明されていない問題があまりにも多すぎる現状で、これ
ほど危険性が高い技術を、安易に実用化させ世界に広げてしまった理由は
何だったのでしょうか。それはWTOが例外なき関税化をきめ農業の保護に
規制を加えるなど、米国など食料輸出国に圧倒的に有利な世界市場がつくら
れるなど、主に米国の食料世界戦略と、米国、カナダ、日本、フランス、オー
ストラリアなど組み替えを開発している国や企業間の主導権争い・利潤追求
の飽くなき競争のため、拙速な実用化が進められたのではないでしょうか。
世界科学者声明で実用化の禁止と共に特許の禁止を求めていることは良く理
解できます。
この間の日本の政府の対応は、世論におされ、8月には義務表示の実施を
決めましたが、流通している食品は安全であり、義務表示は安全性を保障す
るものではなく、あくまでも消費者の便宜を図るためだとしています。さら
に、6月農水省は、新たな評価項目・評価基準ができるまでBt-コーンの栽培
の凍結を発表する記者会見で同時に、ネイチャー誌の記事に対して、本実験
で直ちに組み換えトウモロコシが自然の昆虫相に影響を与えるとは考えられない、
と反論し、組み替えは「安全だ」と固執する態度を変えていません。さらに
9月には、今までの22品目に加えて、新たに7品目の組み換え食品の安全
宣言をしました。その背景には、農家つぶしの農業基本法を進める中、組み
替えを含むバイオテクノロジーは2010年には25兆円の市場規模になるとし、
バイオ産業の創設を基本方針とする政府の政策にあります。食料生産も、農
家ではなく大企業のものにしようと言うのです。
安全な食料を求めるには、自国の食料に自国が責任を持つこと、何よりも
食糧の自給率を高めること、もうけ本位の企業の関与を規制すること、身近
な田畑で生産し、最短距離に供給する、お互いに顔の見える需給関係をつく
ることではないでしょうか。WTOの取り決めを改正させることも重要です。
- 520 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:39:42 ID:q/xllUei0
- 問題を解決するには、全国チェーン展開を止めることだと思うよ。
ちゃんと売れる場所にしかお店を出さなければ、売れ残ることなんてないんだからね!
田舎に作るからそうなっちゃうんだよ。
都市部以外は県につき1店舗でいいじゃない。
儲けようという魂胆がいかん!
- 521 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:39:53 ID:zNi2ENBS0
-
やっぱ今年の流行語大賞は「内部告発」だろ
- 522 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:39:57 ID:glYUfAPQO
- 糞忙しい店舗なら、複数の仕入れ袋を同時に複数個開けてぐっちゃになるのは
ありえる!
- 523 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:39:58 ID:4yAJ6Edc0
- マックは、まあ安かろう悪かろうっての
分かっててみんな行ってたからな
でも、うすうす感じてたってのと
ゴキ揚げてました!みたいな証言でちゃうのは
やっぱちょっと違うな
- 524 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:40:06 ID:vOUOgyIV0
- これで個人の飲食店が繁盛してくれると
世の中的には良くなるのかな。
- 525 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:40:09 ID:hAIOu4uFO
- 昨日上野公園前マック行った\(^O^)/
- 526 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:40:26 ID:PiCo/Wpw0
- >>518
高温で菌が死んでも
毒素が消えないんだよ
- 527 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:40:27 ID:A7TxEhO30
- フライヤーの上の通気口にゴキがビッシリとかよくあるからな
事故ってポトポト熱油の中に落ちてくることはあった
- 528 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:40:34 ID:TiJ466rtP
- マックは学生バイトが多いから普通にありそうだな
もちろん仕事に責任感なんてないよ。
自分のミスを隠して使えないやつと思われないようにするだけさ
- 529 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:40:40 ID:JnjxXEh20
- 駅の近くに松屋が二つあって片方のサラダがまずかったのを思い出した
切り方の問題かなと思ってたが、新鮮でなかったのだなあ
- 530 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:40:44 ID:FWsf3Gw00
- 相変わらずマックうめええええええええええ
ビヒブヒ
- 531 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:40:47 ID:3U6UuVn50
- マクドナルドは昔からねこ肉を使っているとかミミズ使っているとか
いろいろ誹謗中傷がされているが、これって、ライバル社の陰謀
なんではないかい?
- 532 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:41:08 ID:7WyKuqHC0
- 中国みたいになってきましたな・・
- 533 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:41:26 ID:yM6W2VFm0
- ロッテリアの方が酷いだろ。
- 534 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:41:29 ID:W+4M6Xpn0
- >>514
一昔前はバイトでもそれなりに責任感じてやってたと思うよ
ここ10年ぐらいでずんずんバイトの質が下がってると思う
- 535 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:41:44 ID:IzvlBIi90
- ごきぶり欲しいわ
- 536 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:41:51 ID:OgwArwUI0
- 今年の流行語大賞:ゴキ揚げ
- 537 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:41:52 ID:LO5aUkSp0
- マクソクオリティーwwww
- 538 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:42:16 ID:0x2cYlVd0
- ヲイヲイ!!
>>1
ゴキ油はケンタの専売特許だぞ!!!!!!!!!!
- 539 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:42:25 ID:n3VqUylx0
- 大腸菌シェイクワロタ
- 540 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:42:41 ID:lvta+60w0
- 門前仲町店さえ無事ならそれでいいんだけど、
だれか裏事情知ってる元バイトさんいない?
- 541 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:42:49 ID:n3VqUylx0
- いカウンター裏
- 542 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:42:53 ID:qM9mXT7I0
- >>526
だいたいは毒素は変質しちゃうんだけど。熱湯程度ではかわらないけどさ。
毒素が問題になるのは食品であって、ゴキについている菌の毒素はゴキに
いる間はそれほど問題にならない。ゴキにも免疫があるから。
じゃないと、その前にゴキが菌にやられて死ぬから。
- 543 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:43:14 ID:5cDpdy5a0
- >>531
猫やミミズの肉を使った方が、かえってコストがかさむ。
インパクトはあるけど、ちょっと考えれば嘘と分かるようなネタを流すなんて、ライバル社はしないでしょ。
本気でやるなら、もっとリアルな情報を流すよ。
- 544 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:43:17 ID:oSROTErm0
- シェイクはやっぱ家で作るのがいいな
凍らせておいて牛乳入れてつくるやつあっただろ
- 545 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:43:31 ID:gy/VQsyu0
- ケンタの場合は高校生個人のイタズラ。マクドの場合は会社ぐるみの悪事。
- 546 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:43:40 ID:UpjvK0Zb0
- シェイクに大腸菌が、どういうルートで入るんだ?
- 547 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:43:41 ID:yhqHsxzWO
- >>527
俺も昔揚げ物やってたが、少なくともゴキはフライヤー周りには出なかった。
お前のとこヤバいぞ。
- 548 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:44:01 ID:PhgBoMqV0
- >463
その場で「店長」を呼ばないとだめ。
それで店長がそういう対応なら、その場で本社に電話。電話貸せっつうて
店内で、レジでクレームあげなきゃ効かない
「今すぐ営業をよこせ」の一点張りでOK、示談しちゃだめ、示談=ただのクレーまーになる
- 549 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:44:05 ID:Q+nESqwd0
- このスレは違和感あるね。
明らかにマクド叩きに誘導している節がある。
- 550 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:44:07 ID:axWPCwiz0
- なんだかハンバーガー食いたくなってきたw
- 551 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:44:13 ID:oSROTErm0
- >>543
あれは有名な都市伝説だからなぁ>ミミズバーガー
食糧危機に向けてミミズを使った肉が研究されているとか
なんとかもっともらしいことを言って
- 552 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:44:13 ID:aLHrmfeX0
- >>433
風邪で調子悪かっただけなんだが、ミスドのドーナツ喰ったあと
胃がひっくり返るかと思うぐらいゲロ吐いてからドーナツ食えなくなったよ。
- 553 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:44:22 ID:Htf8psUZ0
- 腐った材料を使っていたからまずかったんだな。
何年も行ってなかったけどまあこれからも行くことはないな。
- 554 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:44:34 ID:FjYiaoHQ0
- >>490
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚⌒ ⌒゚o \ 明日もまた、ホットドッグの切れ目入れる仕事が始まるお…
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
- 555 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:44:41 ID:aTZ4uVNV0
- >>544
牛乳が偽装されてるかもしれないよ!
- 556 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:44:47 ID:dysXErmpO
- 最寄りのマクドナルドまで高速道路を使っても三時間かかるところに住んでいる私は
今27歳ですが、生まれてこの方一度しかマクドナルドに行ったことがありません。
地元に昔からあるおばあちゃんがやってるハンバーガーやさんのがスタンダードだと思っていたので
わくわくして初めてマックを食べたときあまりのまずさに吐き出しました。
特に、ピクルスに驚きました。まずすぎて。おばあちゃんのハンバーガーはスライスした生のきゅうりだったから、それが普通なのかと思ってた。
あれから遠出する機会があっても一度も行っていません。
こんな田舎に生まれたことを恨むこともあるけど
たまにこういうニュースを見るとある意味幸せなのか?と少し思います。
- 557 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:44:53 ID:yY9D+Xq20
- 茶羽ゴキ、稀に油にダイブならまぁあるのかなとも思わないでもないけど
毎日ダイブしてたって有り得ないだろ
これは訴えれるレベルだな
- 558 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:44:57 ID:T/iYQnt+0
- なんで絶対に問題のあるはずのロッテリアが未だに報じられないの?
- 559 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:45:02 ID:k/gvL5kQ0
- まぁ待て。
全国2位の売り上げでレタスが
2日も放置されるほど売れないなんてまずありえないし
パンにわざわざ挟まれるネズミなんかいねーよ
- 560 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:45:37 ID:09nbQIDE0
- 20年以上もマック行ってるが(そんな頻繁ではないが)シェイクって一回も頼んだことないな。
考えたら食ったことあるの、ハンバーガーとチーズバーガーとフィッシュとてりやきぐらいだ。
- 561 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:45:38 ID:LuMNBBEH0
- いっとくけどおめえらの台所にもネズミ・ゴキはいるんだからな。
- 562 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:45:44 ID:ZtZrH6FM0
- >>552
しかし何故か酒だけは誰もが吐いても止めない(´・ω・`)
- 563 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:46:00 ID:oSROTErm0
- >>552
あるよ
その時の体調でたまたま食ったものを体が
拒否反応示して戻してしまうの。
体が「おいおい何食ってくれちゃってんだよwww」と
誤反応するんだろうな
ただ、いい機会っていったら失礼だけど、ファースト
フードばかり食べててもいいことないから縁を切るには
良かったかもね
- 564 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:46:06 ID:9LtQQMSp0
- 在庫が期限切れになるってどんな管理してんだよ。
俺がバイトしてた17年前でさえ端末で管理してたんだが。
逆に材料足りなくなって近くの店舗に借りに行ったりすることが多かった。
あとシェイクの大腸菌検査なんてやってなかったけどなぁ・・・。
シェイクマシンは毎日分解して洗浄してたし。
まあバーガーに毛が入ってたってクレーム来たことがあって、見てみたらどう見ても陰毛だったことがあったが。
ショートニングは植物性って表示なのに常温で固形だったのは謎。
- 565 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:46:07 ID:pXQygDC+0
- マックフライポテト120円(クーポン)
原材料
いも・油・ゴキブリと解釈した上で買っています
しょせんビンボーな俺は中国でも生きていけるのさ
- 566 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:46:09 ID:8nVeOuQq0
- これからは全力で自炊する
- 567 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:46:11 ID:aNIvZ9E00
- 虎は死んでも皮残す
家が焼けても柱は残る
菌が死んでも毒素は残る
- 568 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:46:13 ID:G+bwQqNL0
- まあマクドナルドや吉野家なんかはビンボー人が食うんだからいいけど
吉兆はないよなぁ
- 569 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:46:22 ID:qM9mXT7I0
- >>558
おまえはあそこの厳しさを知らない。
ま、何事にも例外はあるけど、あそこは潔癖主義者が店やっているようなもの。
逆に気持ち悪いくらい
- 570 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:46:55 ID:UpjvK0Zb0
-
カイワレ大根の大腸菌報道は、朝日だっけ?
- 571 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:46:57 ID:2JBmmM9I0
-
ロッテリアのバーガーはネズミも食べません
- 572 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:46:59 ID:9+nkiBXg0
- 飲食店でゴキやねずみはどうしようもないだろ
コンビニのフライヤー周りにも発生するんだから
それこそ三ツ星の店だって日常茶飯事だろうね
- 573 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:47:09 ID:A7TxEhO30
- >>547
ゴキは暖かいとこと油がこびり付いてるとこが大好きだぜ
業務冷蔵庫の裏とか通気口や換気扇の隙間とかな
駆除業者が来ると必ず最初に調べる場所だよ
- 574 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:47:24 ID:3U6UuVn50
- 最近マックもジジババの利用が増えているから、政府に頼まれて
抵抗力のない客を抹殺する計画なんてことはないよな…いかん、疲れている。
- 575 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:47:28 ID:5cDpdy5a0
- >>558
規模がショボ過ぎて注目が集まらないからでしょ。
個人経営の中華料理屋の食品偽装が、大手紙に暴かれないのと一緒でw
- 576 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:47:31 ID:HSLJwS2x0
- >570
アサヒ系列の報道ステーション。
- 577 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:47:53 ID:qpNR+homO
- 訴訟は無理だよ。確実にないって言い切れないだろ。アホはどこの職場にもいる。
だから無視してマスコミ対策。
ガキとオバサンが見るテレビ、雑誌には絶対に取り上げさせない。ワイドショー関連なんてマックの思うままだし。
2ちゃんねるの威力の試しどころだな!
- 578 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:47:58 ID:a6S1z9Bl0
- マック終わったな・・・
- 579 :名無しさん@八周年:2007/12/10(月) 21:48:05 ID:8FrKKMCj0
- うわ、まじできもすぎる
134 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
取りに行ったけどなかった。次は一時間後に取りに行くです。新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.4.9 2007/06/21
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)