記事の見出しへ

記事の検索へ

社会

三田牛を「サナダビーフ」 ミシュラン表記ミス

写真

「sanada beef」と間違って表記されたミシュランガイド英語版

 アジア初のミシュランガイドブックとして話題を呼んだ「ミシュランガイド東京2008」の英語版が、三田市のブランド牛「三田牛(うし)」を「sanada beef(サナダ・ビーフ)」と誤って表記していることが八日までに分かった。関係者は「国際的に権威のある本に紹介されるのはうれしいが、名前を間違えられては…」と喜びと戸惑いが交錯している。

 ガイドブックはフランスのタイヤメーカー、ミシュランの日本法人が十一月に出版。英語版は三万部が出版された。

 誤表記があるのは、三田牛のみを使用するステーキ懐石レストラン「〓皮(あらがわ)」(東京都港区)の紹介ページ。三田牛について「年間千頭しか生産されないという厳選された素材」「思わず自然の恵みに感謝したくなる」と絶賛しているが、「sanda」と表記すべき部分が「sanada」となっていた。

 生産農家が加盟するJA兵庫六甲(神戸市北区)は「『三田牛』は七月に念願の地域団体商標を取得し、PRにも力を入れている。名前は正しく伝えてほしい」と話す。

 フランス文化に詳しい関西学院大学社会学部の山上浩嗣准教授は、誤表記の原因について「日本人調査員の発音を編集者が聞き間違えたのでは」と推測。「フランスでは“一家に一冊はある”という権威あるガイドブックだけにミスは残念」と話している。

 ミシュラン側は「迷惑をかけて申し訳ない。本は毎年更新するので次に掲載する際は改めたい」としている。(安田英樹)

注)…〓はが全て鹿

(12/9 10:16)

神戸洋菓子職人Live! VISSEL高校野球 秋季地区大会編集局から 読者から地才地創みんなの子育て スキップ21
47NEWS 参加社一覧
北海道新聞 |  室蘭民報 |  河北新報 |  東奥日報 |  デーリー東北 |  秋田魁新報 |  山形新聞 |  岩手日報 |  福島民報 |  福島民友新聞 |  産業経済新聞  |  日本経済新聞 |  ジャパンタイムズ |  下野新聞 |  茨城新聞 |  上毛新聞 |  千葉日報 |  神奈川新聞 |  埼玉新聞 |  山梨日日新聞 |  信濃毎日新聞 |  新潟日報  |  中日新聞 |  名古屋タイムズ |  中部経済新聞 |  伊勢新聞 |  静岡新聞 |  岐阜新聞 |  北日本新聞 |  北國新聞 |  福井新聞 |  京都新聞 |  神戸新聞 |  奈良新聞  |  紀伊民報 |  山陽新聞 |  中国新聞 |  日本海新聞 |  山陰中央新報 |  四国新聞 |  愛媛新聞 |  徳島新聞 |  高知新聞 |  西日本新聞 |  大分合同新聞  |  宮崎日日新聞 |  長崎新聞 |  佐賀新聞 |  熊本日日新聞 |  南日本新聞 |  沖縄タイムス |  琉球新報 |  共同通信