もう8時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]話し相手はここにいるかも【ASKS?】[PR]  

【成立】無防備都市宣言万歳っ!【祈願】

1 :緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2007/12/09(日) 07:52:11 ID:aKFADFIE
各地で条例提出されている無防備都市宣言
これは、削減により弱体化している防衛省への追い風なのですっ!

無防備都市宣言の防衛省としてのメリット

1 有事の際、政治的な意味での防衛をしなくてもいい地域ができる。
2 戦術的な意味で防衛をしなければならない場合には、そのまま「占領」すればいいので問題がない。
3 上記理由から国民保護法制による住民避難を支援しなくてもよい。
4 平時にも、災害派遣に行かなくてもいい。
5 札幌市のように、駐屯地がある場合移転しなくてはならないが、部隊配置の再編をトリガーとなれる。
6 上記理由により移転を強いられると、当然予算がついてうはうは。

無防備都市宣言万歳っ!
住民自らの血で、限りある防衛力を温存して他地域のために回してくださいっ!

2 :緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2007/12/09(日) 07:57:41 ID:aKFADFIE
最近では、札幌市が署名を集めて住民提出としての無防備都市宣言条例を提出したそうです。

札幌市が無防備都市宣言を採択した場合、市内にある11DとNAHQその他もろもろの部隊は
移転を強いられます。

隣の町に行く?

いやいや、この機会に北方重視の呪縛から逃れるべきです!
11Dは健軍に移転して西方重視にシフトしましょう!

北部方面隊は解隊して、東北方に編入して、浮いた分の財源(司令部要員)で、統合方面隊を
作りましょう!

それが、日本の防衛の現在の方向性なのれすっ!!!!

無防備都市宣言万歳っ!

3 :禿頭自営業 ◆kFPVmIKG7g :2007/12/09(日) 08:02:35 ID:???
惨状!朝の指定席は気持ちがいいのう

4 :緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2007/12/09(日) 08:04:26 ID:aKFADFIE
>3
おおっ!そうですか!

無防備都市宣言万歳っ!

5 :名無し三等兵:2007/12/09(日) 08:08:50 ID:4n0omeCG
朝っぱらからなんちゅークソスレたてとんじゃ

6 :緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2007/12/09(日) 08:10:28 ID:aKFADFIE
>5
クソスレ言うなああ!

防衛省は、無防備都市宣言を応援しています♪

7 :名無し三等兵:2007/12/09(日) 08:15:26 ID:???
じゃあ、俺が宣戦布告して札幌占領してもおk?

8 :名無し三等兵:2007/12/09(日) 08:16:31 ID:???
>>7
長万部あたりにしてくれる?

9 :名無し三等兵:2007/12/09(日) 08:18:15 ID:???
日曜の朝からにりゃんやってるのは廃人同様

10 :緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2007/12/09(日) 08:19:25 ID:aKFADFIE
>7
OKOK!
じゃんじゃん占領しちゃってくれ!

>8
長万部は俺の嫁

毛カニは俺んもんだああああ!

11 :名無し三等兵:2007/12/09(日) 08:20:18 ID:???
ススキノ占領♪
ススキノ人民解放区♪
もちろん俺様の軍政下♪

12 :名無し三等兵:2007/12/09(日) 08:28:34 ID:???
みどりんトリップ割れたのか……

13 :緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2007/12/09(日) 08:29:44 ID:aKFADFIE
>12
ああん?
俺のトリップなんて誰もほしがらないだろうてねえ(笑)

俺は、俺だ。

14 :名無し三等兵:2007/12/09(日) 08:40:11 ID:???
>>12
オレ オレ 上限の10万円まで振り込んで!

15 :緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2007/12/09(日) 08:40:19 ID:aKFADFIE
さあ、無防備都市宣言して日本の防衛力を上げましょう!!!

無防備都市宣言が出れば、陸自だけでなく空自も助かります!!!
領空侵犯機に対して、撃墜をしなくてもよくなります!!!

もし、該当機が無防備都市宣言した地域への攻撃を企図していた場合、これを撃墜することは
してはならないからです!!!

該当機の挙動をよく確認し、その他の地域への攻撃が認められた時点で、やっと撃墜できるのです!!!

BMD対処もそうです、むやみに迎撃しては、無防備都市への重大な冒涜となるのです!!
弾着を確認してから、パック3を撃ちましょう!

16 :名無し三等兵:2007/12/09(日) 08:42:47 ID:???
みどりは隔離スレを自分で立てるようになったか
末期症状だのう・・・

17 :緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2007/12/09(日) 08:47:29 ID:aKFADFIE
>16
隔離スレって言うなああああ!

真面目に無防備都市宣言の有用性を検討するスレです。

18 :名無し三等兵:2007/12/09(日) 09:05:09 ID:???
防衛をしようとするから、相手は過激になる。
無防備に相手を受け入れれば、必ずや可愛がってくれます。
北海道から自衛隊がいなくなれば、ロシア軍機のフライトが市街地でも生で見られるかも知れませんから、マジおすすめです。
北海道近海で漁をする漁師たちは、ロシア軍艦が間近で見れるようになるんですよ。
最高じゃないですか!
北方領土に北海道が加わる日も近づくこの喜び。
ムネオノスキーとチハルノスキーとか、かっこいい名前に改名もできるし、北海道が羨ましくてなりません。
平和都市を達成するためにも、一日も早く自衛隊は北海道から出て行ってあげるべきです!

19 :緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2007/12/09(日) 09:07:28 ID:aKFADFIE
>18
そうです!!!
札幌を防衛しなくてもいいのです!!!

でも、日本は北海道「は」防衛します。
だから、ロシア機を家にいながらにして見ることはできませんです、はい。
残念です。

20 :名無し三等兵:2007/12/09(日) 09:14:02 ID:???
>>18
ミズポ乙

21 :名無し三等兵:2007/12/09(日) 09:15:00 ID:???
>>19
いやじゃいやじゃ、俺は家にいながらロシア軍機の空中共演が見たいの!
レトロマニアたちは、朝鮮民主主義人民共和国のミグなんかも期待している。
とにかく、北海道は日本から分離独立を望んでいるのだから、民主主義の原則に乗っ取り、アイヌ人民共和国樹立を認めるべきです。

22 :名無し三等兵:2007/12/09(日) 09:16:01 ID:???
フランカーが生で見たいよぅ

23 :緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2007/12/09(日) 09:19:25 ID:aKFADFIE
全く・・・

ソ連極東軍が北海道に着上陸したら、自衛隊の防御陣地の前にカメラ持ってでかけて
いそうな奴ばかりだのお(笑)

24 :名無し三等兵:2007/12/09(日) 09:20:18 ID:???
>>22
全世界の戦闘機の中で最もかっこいいのが、ロシア軍機のスホーイシリーズ。
コストパフォーマンスもピカ一!
日本はアメリカ軍機を止めて、ロシア軍機に総入れ替えして欲しいね。

25 :名無し三等兵:2007/12/09(日) 09:20:41 ID:???
YAZAWAです。
ここが噂の2ちゃんねる?いいじゃない。いい感じじゃない。
何てゆうの?こう、若い人達の情熱?魂の叫びって感じ?ソウルってゆうの?
そういうのYAZAWA、嫌いじゃないんだよね。
ここにいる人達、何?2ちゃんねらーってゆうの?すごいYAZAWAに
インタレスティングもってくれてるわけだけども、そういうのってさ、
YAZAWA的にもやっぱ嬉しいわけよ。
まぁ、YAZAWAとしてはこれからも走り続けるわけで、それはいくら
ジジイになろうが、そのスタンスを変えるつもりは、ダイレクトに言うと、無いわけよ。
ここにいる人達も、何てゆうんだろ?こう、どんなにジジイになっても
バカやってるYAZAWAを暖かい目で見守って欲しいよね。言いたいのはそれだけ。
それじゃ、YAZAWAでした。ヨロシク!

26 :名無し三等兵:2007/12/09(日) 09:24:54 ID:???
>>23
当たり前です。
相手を攻撃するから、相手も攻撃してくる。
ロシアの攻撃を防ぐには、まず札幌市民、北海道民は、自衛隊の前にはばかり、自衛隊による攻撃を阻止するのが最優先です。
これ、間違いない!

27 :緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2007/12/09(日) 09:30:35 ID:aKFADFIE
>26
いや・・・人間の輪じゃないんだし(笑)

28 :名無し三等兵:2007/12/09(日) 09:41:39 ID:???
みどりが変なスレ立てるから キチガイ左翼が涌いてくるじゃないか

29 :緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2007/12/09(日) 09:42:49 ID:aKFADFIE
>28
ええ?
今のところロシア軍機を家から見たいという軍ヲタしか来てないけどお?(笑)

30 :名無し三等兵:2007/12/09(日) 09:44:03 ID:???
ここはみろりんの釣り堀ですよ

31 :緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2007/12/09(日) 09:53:45 ID:aKFADFIE
>30
KZと呼んでくれ。

それか、突撃破砕弾幕地域?

32 :名無し三等兵:2007/12/09(日) 09:55:15 ID:???
縦深だよね?

33 :緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2007/12/09(日) 10:29:53 ID:aKFADFIE
>32
馬鹿野郎

縦深防御は基本だ。

散兵線なんて、いつの時代だ?

34 :名無し三等兵:2007/12/09(日) 10:50:00 ID:???
自 ●   ○            ★ 侵攻できず
衛 ●   ○/           ★ 困り果てる
隊 ●   ○生ロシア軍だぁぁぁ!  ★ ロシア極東軍の皆さん
陣 ●   ○\           ★
地 ●   ○            ★
      ↑
 カメラ抱えた軍オタの群れ

35 :名無し三等兵:2007/12/09(日) 10:50:16 ID:???
     警 察
      △
    /戦争の\
    邪魔ですっ 
  ずぐ解散しなさいっ

自 ●   ○            ★ 
衛 ●   ○/           ★ 
隊 ●   ○ちっ・・・       ★ 
陣 ●   ○\           ★
地 ●   ○            ★

36 :名無し三等兵:2007/12/09(日) 10:50:30 ID:???
     警 察
      △

自 ●  ドカーン   ★ 
衛 ●           ★侵攻開始するロシア軍
隊 ●      ★ 
陣 ●    ドカーン  ★
地 ●            ★

     ○○○○○○
      ↑
  しぶしぶ離れて見学するオタ

37 :名無し三等兵:2007/12/09(日) 10:50:43 ID:???
     警 察
      △
    /こらあぁ\
   検挙するぞぉぉ!

自 ●  ○  *←撃破された車両 
衛 *    ★ ○装甲厚計れぇぇ!
隊 ● ○サボ拾ぇぇ! *    
陣 ●   ○ ★  
地 ●  *  ○ ★
        ↑
 破片拾いや撃破車両求めて乱入するオタ

38 :名無し三等兵:2007/12/09(日) 10:52:51 ID:???
あのう・・・ 初歩的な質問ですが、
戦争って、警察の管理下で行うものですか?

39 :緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2007/12/09(日) 10:55:11 ID:aKFADFIE
>34−37
ギガワロスwwww

40 :名無し三等兵:2007/12/09(日) 10:56:05 ID:???
無防備都市宣言というのが未だにわからん
アメリカに守ってもらっているのが現実なのに、無防備都市?
アメリカまかせ、人まかせ?

??

41 :緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2007/12/09(日) 10:58:11 ID:aKFADFIE
>40
自分の町が戦場にならないように、自衛隊や米軍を入れないってのが本旨らしいが・・・

どう考えてもそれは住民のためってより、政治的に防衛しなくてもいい地域を自ら作って
防衛省の負担軽くしてくれる、血の防御になるという(笑)

つまりは、究極的な愛国主義者なんです!!!!

42 :名無し三等兵:2007/12/09(日) 11:04:45 ID:???
>>41
そもそも、無防備都市宣言条例なんて地方自治法違反なので、制定した自治体への
地方交付金および、すべての補助金の支給を停止しますと政府が宣言すれば制定する
自治体なんか出ないと思うけどな。

43 :名無し三等兵:2007/12/09(日) 11:05:15 ID:???
敵が上陸してきているのに、自分の街だけ「無防備」とか言っても無効だろ

ひとつのファッション?

44 :緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2007/12/09(日) 11:10:54 ID:aKFADFIE
>42
その考えは古いよ。

無防備都市宣言は、どんどん出させるほうが、国防上有利になる。
なにせ、「政治的に防衛」する意味がないんだからね。

「純軍事的」な理由での防御計画が作れるわけよ。

地方自治法違反ってのは、どっかに根拠あるの?

45 :緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2007/12/09(日) 11:17:22 ID:aKFADFIE
>43
無効?

そもそも占領に対する抵抗をしないっていう「意思表示」だけであって、占領そのものを
拒否する根拠でもないし、実行性のあるハナシでもない。

つまり、無防備都市宣言を国又は防衛省がしない限り本来は全く意味がないものなんだよね。
でも、逆に言うと国に対して「うちは守らなくていいですから」と言ってくれてるわけだからこんな
いいことはないわけだ。

戦術上、そこを取られると困る場合には当然自衛隊が占領すればええ(笑)
なんたって「無防備都市宣言」してるんだからねえ。
当然抵抗もないわけだ。

46 :名無し三等兵:2007/12/09(日) 11:30:15 ID:???
>>45
うるさいコテじゃのう

47 :名無し三等兵:2007/12/09(日) 12:25:56 ID:???
無防備国家にすればもっといいよ

48 :緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2007/12/09(日) 12:33:24 ID:aKFADFIE
>47
無防備な国家ちうのは、存在しえないと思うのだが・・・?

49 :名無し三等兵:2007/12/09(日) 12:41:44 ID:???
無防備人間宣言はどうだ?

50 :名無し三等兵:2007/12/09(日) 12:41:54 ID:???
無防備都市とは、「無防備な状態を常に保つ」、つまりあらゆる軍事組織の侵入を拒み、総力をあげてこれを排除する都市なのです!!

51 :名無し三等兵:2007/12/09(日) 12:42:49 ID:???
>>49
コンドームなしということか

52 :緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2007/12/09(日) 12:45:21 ID:aKFADFIE
>50
いや、それが違うんだよねえ。

「一切の抵抗をしない」ことを宣言した町なのね。

平和のためには戦争を辞さない人とは違うのよねえ(笑)

53 :名無し三等兵:2007/12/09(日) 13:13:53 ID:???
東京も無防備都市宣言しているね
石原さんもやるねぇ

54 :名無し三等兵:2007/12/09(日) 13:16:20 ID:???
無防備都市宣言、これぞまさに未来の新防衛体系だね
素晴らしいよ!

55 :名無し三等兵:2007/12/09(日) 13:16:57 ID:???
面白いスレだ
こういう考え方はなかった

56 :名無し三等兵:2007/12/09(日) 13:25:44 ID:???
>>53
東京が宣言すると都知事の年に一回のお楽しみ、
練馬の駐屯地でひな段の一番前で戦車が見れないじゃないか。

57 :緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2007/12/09(日) 13:36:38 ID:aKFADFIE
>55
だしょ?
まさに「平時から住民自らの血でもって限りある防衛資源の節用に勤める愛国的行動」
なんだよねえ。

俺が住民なら嫌だがな(笑)

無防備都市宣言万歳っ!
防衛省は、無防備都市宣言を応援していますっ!

58 :名無し三等兵:2007/12/09(日) 13:51:46 ID:???
街の中心に無防備避難センターをつくって
有事の際は住民をそこに押し込む。
街に付随のインフラは軍が使う。

これで折り合いがつく。

教会やモスクみたいなものやね。

59 :緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2007/12/09(日) 13:53:11 ID:aKFADFIE
>58
えー?
町ごと放棄してよお(笑)

じゃないと、防衛しなきゃならんくなるでしょう?

60 :名無し三等兵:2007/12/09(日) 13:56:24 ID:???
札幌にロシアが攻めてきたら札幌の人は抵抗しないでロシアの奴隷になるのか?それとも金属バットでも持って徹底抗戦するのか?


61 :名無し三等兵:2007/12/09(日) 13:58:21 ID:???
>>59

緑装薬4◆8R14yKD1/kさん、アンカーは>>にしてくれないですか。
>だと、リンクが自動にならないから、辿るのが怠いんだわ。

62 :名無し三等兵:2007/12/09(日) 14:01:29 ID:???
>>60

札幌市民はロシアと友好を唱えている平和主義者
金属バットではなく、女性を前面にさしだしてロシアと協議します

63 :緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2007/12/09(日) 14:02:16 ID:aKFADFIE
>>60
ダメです。

抵抗組織は持たないことが、無防備都市宣言の肝です。
それは、軍隊はおろか市民によるレジスタンス行動も当然含みます。

無抵抗で占領される代わりに、戦闘行為をしないというのが、無防備都市の要件です、はい。

64 :名無し三等兵:2007/12/09(日) 14:04:50 ID:???
日本中の鉄道会社が無防備鉄道宣言した方が緑のおっさんはあわてそうだけどな(w

65 :名無し三等兵:2007/12/09(日) 14:05:55 ID:???
みろりん頭良い!

この発想は無かった

66 :名無し三等兵:2007/12/09(日) 14:09:41 ID:???
>>63

緑装薬4◆8R14yKD1/kさん、度々すんません
>>の後の数字は、全角ではなく半角でよろしくお願いします

67 :緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2007/12/09(日) 14:10:12 ID:aKFADFIE
>>65
でしょう?

だから、地方自治体はどんどん無防備都市宣言すべきなんです。

そらが、「住民」の血で防衛力を他方面に振り分けることになるのですから。
愛国心なんです(笑)

68 :名無し三等兵:2007/12/09(日) 14:15:03 ID:???
>>67
ミドリソウヤクフォーさんは、無防備都市宣言賛成派なの?

69 :ウィナ・ツァハル ◆FH.6lStFnA :2007/12/09(日) 14:16:43 ID:861ApnD/
緑装薬氏は湿気てしまったようだ…
北海道民だが、露助は嫌いだ。
札幌が陥ちたならば小樽で戦い、夕張で戦い、どんな犠牲を払おうとこの島を守る。
我々は決して降参しない。
例えこの島やその大部分が征服され飢えに苦しもうとも、私は降参を信じない。
無防備都市宣言成立と同時に札幌市は自衛隊の軍政下に置かれるだろう。
陸上自衛隊が無防備宣言を受け入れるというわけじゃないからな。

70 :名無し三等兵:2007/12/09(日) 14:17:42 ID:???
レイプされようがシベリアに連れて行かれようが、人体実験されようが一切の抵抗をしないということかな?

71 :緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2007/12/09(日) 14:19:56 ID:aKFADFIE
>>68
みどりそうやくよん ね(笑)

賛成だねえ。
特に札幌市はね。

あそこから部隊撤収しなきゃならんでしょう?
でも、今の西方/中方重視に合わせての移転ってなると、予算もなかなかつかないからさ。

そこで、無防備都市宣言してくれたら、出なきゃならんわけだから当然予算も付く(笑)
ついでに北部方面総監部もあるから移転しなきゃならんけど、今更北海道に総監部もいらん
だろうから、どうせなら市ヶ谷か朝霞に移転させて「統合方面総監部」とか作って、陸自の統合
運用の基盤として使う、なんてのも期待してるわけよお。

防衛省にとっちゃ、絶対オトクなハナシだろうてねえ。

72 :名無し三等兵:2007/12/09(日) 14:21:42 ID:???
>>69
リベラル島である道産子にしては、なかなかの気概やが、君は北海道では住みにくいだろ!
海外から住みやすい本土に引っ越せば?

73 :緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2007/12/09(日) 14:24:11 ID:aKFADFIE
>>69
馬鹿だなあ。

札幌市がいくら無防備都市宣言しても、日本としては北海道への侵略は許容しないだろう?
200万都市が無防備都市宣言してくれたらさあ、国民保護法制にのっとって、自衛隊が避難民の
輸送しなくていいんだぜ?
なにせ、市内に入れないんだからねえ(笑)



仮に石狩湾にロシア軍が着上陸してくるとした場合、自衛隊は「戦術的に必要なところだけ」札幌市を
占領すればいいんだよ。

無防備都市宣言は、すべて公平に「無防備」なわけだからねえ。
全く無問題だ。

74 :名無し三等兵:2007/12/09(日) 14:24:53 ID:???
>>71
みどりそうやくよん、君天才だな!
それで移行!

75 :名無し三等兵:2007/12/09(日) 14:28:21 ID:???
重大な欠陥がある。




雪祭りはどうするんだよ。

76 :緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2007/12/09(日) 14:31:24 ID:aKFADFIE
>>75
雪祭り?
手を切るちょうどいい口実だろう(笑)

>>74
てかさあ、無防備都市宣言って実は左翼活動に見えるけど、究極的な愛国活動なのでは
ないかと思えるんだよねえ。

左翼のほうが、自衛隊のことよく考えてくれてるわあ(笑)

77 :名無し三等兵:2007/12/09(日) 14:38:23 ID:???
東京都、千葉、埼玉、神奈川が宣言すると防衛省は静岡あたりに移転?

78 :名無し三等兵:2007/12/09(日) 14:38:50 ID:???
>>76

これを期に、日本は一度、日本共産党に政権を任せてみるのもおもしろいかも

自民は劣化しすぎて魅力減

79 :緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2007/12/09(日) 14:40:36 ID:aKFADFIE
>>77
大島あたりを政府直轄の県かなんかにして、移転すればええんでね?(笑)

「防衛県」とか作って、そこは政府直轄領として自治大臣かなんかに知事兼任させるの。

80 :名無し三等兵:2007/12/09(日) 15:08:04 ID:NRtlIWQU
市民より国土のほう大事

81 :名無し三等兵:2007/12/09(日) 15:09:09 ID:???
結局ロシアが上陸した時点で自衛隊が飛行場等占領、無防備なんたらは守られないで戦闘状態になるんだろ。

82 :名無し三等兵:2007/12/09(日) 15:10:57 ID:???
みろり頭いいな

N速の奴等にも教えてやるか

83 :緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2007/12/09(日) 15:11:14 ID:aKFADFIE
>>80
ん?
そりゃあ「地方分権」の時代ですぜえ?
地方がすることに中央がいちいち難癖つけてちゃあ、構造改革が泣きますぜえ?

しかも、中央の利益にもなる、このような無防備都市宣言は、尊重しなくてはなりませんっ!

ぜひ、無防備都市宣言条例を制定してくださいっ!
それが「地方住民の総意」なのですからっ!(笑)

84 :緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2007/12/09(日) 15:12:03 ID:aKFADFIE
>>81
そゆことだ(笑)
ナンか不都合ある?

85 :名無し三等兵:2007/12/09(日) 15:20:51 ID:???
やっと理解した

86 :緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2007/12/09(日) 15:25:29 ID:aKFADFIE
>>85
よかった(笑)

つまり、ぶっちゃけなんの実行性もない宣言して、しかもそれに到る部分でかな〜り防衛省の
負担を軽減してくれるっていう、なんと住民を犠牲にした宣言なんでしょう、素敵ですねえって
ことだわさ。

平時だって「いやあ、自衛隊入れないんで、災害派遣行けないんですよねえ。」とか使える
しなあ。

やっぱり、無防備都市宣言万歳っ!だよ。

87 :ウィナ・ツァハル ◆FH.6lStFnA :2007/12/09(日) 16:42:01 ID:861ApnD/
>>72
親戚一同創価学会で聖教新聞を読んで育ち、日教組支配の教師の下で学び、
塾じゃ元ベ平連の活動家が講師をやっておった。

そこで得た価値観がこれじゃ、連中ははなっから矛盾している。


>>71
ネタであることは了解しているし、勉強になった。

だが北海道はもともと何も無いところだったからな。
運命を他人の手に任せるなんて道産子のすることじゃない。


>>80
人も土地も大事じゃ!



88 :名無し三等兵:2007/12/09(日) 17:15:20 ID:???
港湾のある都市の無謀美都市宣言はどうなん

89 :名無し三等兵:2007/12/09(日) 17:24:25 ID:???
>>88
都市の,清掃宣言?

90 :名無し三等兵:2007/12/09(日) 17:43:18 ID:???
陸上戦力スレで無防備都市宣言万歳って書いたと思いきや、スレまで立てたか

91 :名無し三等兵:2007/12/09(日) 17:50:14 ID:???
クソスレが立ってると思ったら立てたのはよりによってみろりか。

92 :名無し三等兵:2007/12/09(日) 17:51:34 ID:???
政府の庇護をいらんというならそれでもいい
おまいらの税金だけ召し上げて俺らの武器にするから。

そーゆーことなんだろうかね?

93 :名無し三等兵:2007/12/09(日) 17:54:34 ID:???
マアいいんじゃね?金は払うがサービスの一部は受けないってことなら
「つりはいらねえよっ」って言うきっつぷの良いおっさんみたいなもんだろ
無防備宣言

94 :名無し三等兵:2007/12/09(日) 18:25:13 ID:3K/kuh7l
やれやれだな

95 :名無し三等兵:2007/12/09(日) 18:27:00 ID:YkE7TRUS
うるさい


96 :名無し三等兵:2007/12/09(日) 18:30:35 ID:dZb7VilH
無防備国宣言

97 :名無し三等兵:2007/12/09(日) 18:37:07 ID:???
いざ占領されたら
外交・防衛の高度な判断を地方自治体ができないのは当然であって
無防備都市宣言自体が無効。よって国には防衛・救済の義務が有る・・
と言い出すに50ペセタ

98 :名無し三等兵:2007/12/09(日) 18:41:07 ID:???
ついに緑が狂ったかw

99 :トルエン大尉 ◆HLQcUQEQBs :2007/12/09(日) 18:43:24 ID:???
うむむ。軍事的に見て、戦略的にも軍事的にも
「守る」必要のない地域ができるのはありがたい。
とくに人口の多い地域とあってはなおさらだ。

政府はどうでるかw

100 :トルエン大尉 ◆HLQcUQEQBs :2007/12/09(日) 18:44:19 ID:???
>>99
戦略的にも戦術的にも だな。

100GET

101 :名無し三等兵:2007/12/09(日) 18:56:55 ID:???
日本ジャーナリスト会議も手を引いた運動でしたっけ?

102 :名無し三等兵:2007/12/09(日) 18:58:46 ID:???
しかも税金むしりとれるわ
必要なところだけ「占領」して住民を収容所で強制労働までできるんだぜ?

103 :名無し三等兵:2007/12/09(日) 19:22:31 ID:???
無防備都市宣言してる娘ばかりだと楽しいのにのう

104 :名無し三等兵:2007/12/09(日) 19:30:28 ID:???
そういうのにはたいてい地雷が仕掛けられているものだよ

105 :名無し三等兵:2007/12/09(日) 19:32:47 ID:???
>>1
無防備都市なんだから警察も不要だろ。


106 :名無し三等兵:2007/12/09(日) 19:47:07 ID:???
久々にワロタ。
ところでススキノも無防備になるの?>グリーンパウダー4氏

107 :名無し三等兵:2007/12/09(日) 19:54:12 ID:???
>>106
そのとおり、コンドームもピルも使用禁止です。

108 :名無し三等兵:2007/12/09(日) 20:00:30 ID:???
エイズ怖いよう

109 :緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2007/12/09(日) 20:55:03 ID:aKFADFIE
>99
どう出るも何も(笑)

無防備都市宣言した都市「以外の場所」のために、戦場になるだけでしょうなあ。
政府としても大歓迎なはずだかのお。

今回札幌市が市民の署名により「市民提案」の条例として議会に提出されてるわけでねえ。

11Dの西方移転、北部方面総監部の転用も含めて、いやあ実に自衛隊のために決議される
ことを祈願しておりますっ!

札幌市のみなさん、ぜひぜひ無防備都市宣言条例を制定してくらはいっ!

110 :トルエン大尉 ◆HLQcUQEQBs :2007/12/09(日) 21:07:26 ID:???
>>109
いえね、当然、移転ともなれば賛成と反対がその利権を争うので、
どっちが勝つかな?とw

111 :緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2007/12/09(日) 21:23:54 ID:aKFADFIE
>110
北海道のほかの地方自治体が、11Bの誘致狙うでしょうがねえ(笑)
そうは問屋が卸さないべや。

「西方重視」
「ゲリコマ重視」
で、しかも
「追い出した」
という実績がつけばそらあんた、九州のどっかに旅団割り込ませても文句は言えまいて。

宮崎あたりに司令部置いて、8Dと4Dの隊区の一部をもらうってえのは、どうかえ?

112 :トルエン大尉 ◆HLQcUQEQBs :2007/12/09(日) 21:39:18 ID:???
>>111
以前、旭川の第2師団が移転したときは、旭川の地元経済が崩壊したって聞いたことがありましてね。
それを考えると相当綱引きがあるのでは?
西方派と北海道派、誘致する西方でも綱引きがあるのでは?

>8Dと4Dの隊区の一部

戦略的には佐世保のあたりもいいかもしれません。

113 :( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2007/12/09(日) 21:40:15 ID:???
っつーかYo!!
札幌市だけじゃなくて苫小牧市も無謀備宣言してるYo!!

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%84%A1%E9%98%B2%E5%82%99%E9%83%BD%E5%B8%82%E5%AE%A3%E8%A8%80

114 :名無し三等兵:2007/12/09(日) 21:42:28 ID:???
>>111
そうなれば嬉しいねぇ!!
かつての北方重視のせいで他地域から北海道に飛ばされた隊員はうれし涙だよ。
残りたい奴はほかの師団旅団に残ればいいし。

115 :( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2007/12/09(日) 21:42:42 ID:???
>>113
正確には・・・無防備宣言都市の運動してるYo!!・・・だな( ̄▽ ̄;

116 :緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2007/12/09(日) 21:45:22 ID:aKFADFIE
>113
ほほう。

無防備地域宣言の条例化運動がされている地方公共団体

北海道 苫小牧市、札幌市
東京都 (品川区)、(荒川区)、板橋区、(大田区)、(国立市)、(日野市)、(目黒区)
千葉県 (市川市)
神奈川県 (藤沢市)、小田原市
大阪府 (大阪市)、(枚方市)、(高槻市)、豊中市、(箕面市)、(堺市)
滋賀県 (大津市)
奈良県 (奈良市)
京都府 (京都市)、(向日市)、(宇治市)
兵庫県 (西宮市)、尼崎市
沖縄県 (竹富町)、石垣市

※カッコで囲んである自治体は、議会が無防備地域条例案を否決している。



117 :緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2007/12/09(日) 21:49:32 ID:aKFADFIE
>113
いやあ、まあ苫小牧なら無防備都市宣言しても戦術的には全く問題ないし、王子製紙の持ってる
原始林で山林火災があろうとも、こないだのように石油備蓄基地が火災起こして空自が全国から
消火剤空輸したりしなくてもええしなあ。
楽だわあ。

まあ「ありえないことになってる」北転で、苫小牧校にフェリーで部隊荷揚げすることになりゃあ
まあ、11連隊あたりに「苫小牧占領」してもらえばそれでええしなあ(笑)

じゃんじゃんやっちゃってくらはいっ!

118 :緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2007/12/09(日) 21:51:41 ID:aKFADFIE
>112
地元経済崩壊って(笑)

8普連がなくなっただけでしょう?
そのかわりに留萌から1個中隊移駐してきたし。

実質たかが800人程度の削減ですぜえ?旦那

しかも第2の都市旭川ですぜえ?

それはないない(笑)

119 :( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2007/12/09(日) 21:55:18 ID:???
>>118
上富良野や千歳も自衛隊の削減に戦々恐々らしいが?

札幌から引上げた部隊を田舎の活性化の為に再配置ってどぉよ?

120 :トルエン大尉 ◆HLQcUQEQBs :2007/12/09(日) 22:00:23 ID:???
>>118
まぁ小耳にはさんだだけなんでw



121 :緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2007/12/09(日) 22:00:37 ID:aKFADFIE
>119
千歳は臨空工業団地あるし、札幌のベットタウンでもあるしいいでしょ。
まあ、千歳が「無防備都市宣言」したらってことだろうがねえ。

上富良野も無防備都市宣言したら、駐屯地跡にラベンダーでも植えておけ(笑)

できれば、帯広あたりが無防備都市宣言してくれるとええんだがのお。
そうすれば、邪魔な5Bを中方あたりに飛ばせるのだが。

いらんでしょ?
北海道に4個師団も(笑)

122 :( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2007/12/09(日) 22:03:58 ID:???
>>121
>千歳は臨空工業団地あるし、札幌のベットタウンでもあるしいいでしょ。
千歳はゴミ袋が10枚入りで\800する。
これの意味するコトを御解りか?w

123 :緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2007/12/09(日) 22:04:39 ID:aKFADFIE
>120
そっかあ・・・
よう考えれば、特科や施設も削減されてるからのお。
あと、家族も含めれば2000人弱くらいはいなくなったことになるのかのお。

崩壊するほどでなくても、春光台は寂しくなるな(笑)

124 :緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2007/12/09(日) 22:06:04 ID:aKFADFIE
>122
ようわからんが・・・

てか、そんなに高かったか?
いっつもタバコカートンで買って、ゴミ袋貰ってたから感じてなかったうえに、ようまとめて
美々に直接搬入してたからのお(笑)

125 :( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2007/12/09(日) 22:11:58 ID:???
>>124
ゴミ収集の様な公共サービスが有料化になるっつーコトは財政的に厳しいってこと。

千歳市の財政は地味に厳しいらしいYo!!
その割に朝鮮総連関連施設の固定資産税を減免してるらしいがw

今は、防衛関係の交付金でなんとかやってるんじゃない?
無防備都市宣言なんてやらかしたら・・・ソレが入らないだけじゃなくて、
自衛隊とその関係者っつー金ヅルが居なくなるからねぇ。
そーゆー意味では千歳市は自衛隊の削減にピリピリしてるっぽい。

126 :トルエン大尉 ◆HLQcUQEQBs :2007/12/09(日) 22:15:56 ID:???
>>123
その他に交付金とかいろいろありまして。

地元の話をすると大和駐屯地や王城原演習場のある自治体にとって交付金はかなりありがたい。
上のどれもない黒川郡なんかは黒川病院を廃止する寸前まで行くほど苦しい。

127 :緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2007/12/09(日) 22:18:04 ID:aKFADFIE
>125
なら無防備都市宣言しなきゃええだけでしょ(笑)

札幌市はそれ採択して、自衛隊を追い出せばええだけでねえ。
でも、千歳恵庭に11Bはやらんぞお?

西方重視だ。
部隊移転だ。

ひゃっほー!

128 :緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2007/12/09(日) 22:28:49 ID:aKFADFIE
しかしまあ、結局無防備都市宣言しても、困るのは地方自治体やら住民やらで・・・

どこまで行っても、無防備都市宣言=平和活動 たあとても思えないのだがのお(笑)

やっぱ、そのなんとかネットワークって、防衛省のために働いてくれてるの?

129 :( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2007/12/09(日) 22:30:51 ID:???
>>127
>なら無防備都市宣言しなきゃええだけでしょ(笑)
そりゃごもっともw

>札幌市はそれ採択して、自衛隊を追い出せばええだけでねえ。
早く実現すると(・∀・)イイ!!ねぇ〜www

130 :名無し三等兵:2007/12/09(日) 22:32:42 ID:???
>>127
そうだね、中方が4個師団・旅団なら西方も4個師団・旅団
東部が2個師団・旅団東北が2個師団・旅団
北方が3個師団・旅団・・・・うん、バランスがいいかもしれない

131 :( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2007/12/09(日) 22:34:16 ID:???
>>128
>やっぱ、そのなんとかネットワークって、防衛省のために働いてくれてるの?
その辺は、やっぱり無防備マンに直接聞いてみた方が(・∀・)イイ!!

http://no-war.net/manga/

132 :名無し三等兵:2007/12/09(日) 22:35:41 ID:???
無防備国家宣言を日本がするには、我々は何をするべきでしょうか?
日本が無防備国家宣言をすれば、防衛費は大幅に削減できますから、国民は嬉しいかぎりです。

133 :名無し三等兵:2007/12/09(日) 22:47:36 ID:???
>>132
無防備国家宣言が出された瞬間に、俺が占領してお前は奴隷にするけどいい?

134 :名無し三等兵:2007/12/09(日) 22:52:20 ID:???
アメリカが占領するだろ。

「占領下の無防備都市は妨害活動を行うと無防備都市の資格を失う」
まあ活動家様におかれましては米帝の奴隷として臍を噛んでいただくと。

135 :名無し三等兵:2007/12/09(日) 22:57:22 ID:???
臍をかむ?
冗談じゃない
海兵隊他の靴をなめてきれいにしてもらおうぜwwwwwww

136 :名無し三等兵:2007/12/09(日) 23:09:48 ID:???
>>132
世界大戦起きそうな気が

137 :名無し三等兵:2007/12/09(日) 23:26:51 ID:???
>>136
大丈夫、無防備国家宣言を出した直後に首相自ら日本の占領と
無防備宣言のの永久停止を宣言すればええ、これに対する妨害活動を
行えば無防備宣言の資格がなくなるからどちらに転んでも現状は変わらない

138 :名無し三等兵:2007/12/09(日) 23:36:18 ID:4n0omeCG
そうだよなぁ、確かに北海道に4個師団もいらんなぁ。
2個師団西方に移せて、予算もおりる。
有事には要地を残存兵力で占領してしまえばええ。
しかも保護法から、望んで対象外になった人たちだから
住民避難のために輸送する必要もない。
占領だから、従来のように自治体に協力を要請ではなく
軍政下においてトップダウンで命令を下せる。

おい、軍板全員で無防備マン応援しようぜw

139 :名無し三等兵:2007/12/09(日) 23:39:10 ID:???
どうせなら、市谷駐屯地に3個師団くらい置こうぜ。

140 :名無し三等兵:2007/12/09(日) 23:41:19 ID:???
都市国家東京

141 :トルエン大尉 ◆HLQcUQEQBs :2007/12/10(月) 00:00:58 ID:???
無防備マン達プロ市民の本当の目的は外患誘致

そして彼等が死刑に反対しているのは

第81条 外患誘致
外国に通謀して日本国に対し武力を行使するに至らしめるものは 死刑に処す

があるためw

142 :名無し三等兵:2007/12/10(月) 00:09:24 ID:???
皇居に近衛師団配備ですよ!

143 :名無し三等兵:2007/12/10(月) 04:01:45 ID:???
俺ん家の近所は信太山駐屯地なのでそこを強化してくれ
どっか適当なとこが幾つか無防備都市宣言すりゃ1個師団分ぐらい浮くだろ

144 :名無し三等兵:2007/12/10(月) 04:12:59 ID:???
>>141
つか奴等の馬鹿ッぷりなら上手く撃退したあと死刑にせにゃ連中達を本邦の司直の手を煩わせる前に
侵攻軍の手によって魂を悪に塗れた俗世という地獄から、肉体という限界のある器より解放してもらってるかも知れん。

145 :名無し三等兵:2007/12/10(月) 05:46:18 ID:???
上げ

37 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

取りに行ったけどなかった。次は一時間後に取りに行くです。
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :


read.cgi ver 05.0.4.9 2007/06/21
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)