2006年02月22日

「世界のクロサワ」、誰が言い出したか?

c716ddfe.jpgこの写真は通称「彩花の帯」といわれている、逸品です。

セルフイメージが生きていくうえで、非常に強力な武器になるということは、もはや
異論はないと思います。

「生きる」の黒澤監督の代名詞「世界のクロサワ」。

これって、黒澤監督自身がつけたんだって。(^^)

よし、世界のでるぞ!!って時になにか、キャッチフレーズをつけようということになって、結局本人が決めたらしいです。

自らつけた、「世界の黒澤」。明確です。分かりやすいです。
そのときは、世界的には無名だったのですが、すぐに、名実ともに
「世界の黒澤」になったんですね。

セルフイメージ法、恐るべし!


ちなみに、ダンカンの「生きない」も、結構秀作ですよ。!(^^)!
    ・・・・・世界のダンカン、ではないけれど・・・・。

トラックバックURL

コメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価:  顔   星
 
 
 
Profile
book rainbow Masato Zaitsu
取次・書店・版元・読者と経た現在非常に心地よく、出版業界をバランスを持ってみることができています。

書店営業代行会社 株式会社イーセット
代表取締役 財津 正人

「本」を普及することをミッションとし、出版業界に恩返ししてまいります。

  
read_me
QRコード
QRコード
Links
Blog内検索
Archives
最新記事
Recent TrackBacks
  • livedoor Readerに登録
  • RSS
  • livedoor Blog(ブログ)