スポーツに関するトリビア
1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/12/01(土) 14:31:49.08 ID:JLn+tmSaO
メジャーには一人で全試合投げぬき、92連勝でチームを優勝に導いた投手がいた
1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/12/01(土) 14:31:49.08 ID:JLn+tmSaO
メジャーには一人で全試合投げぬき、92連勝でチームを優勝に導いた投手がいた
2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/12/01(土) 14:32:47.64 ID:IYbpTxuk0
やわらちゃんは巨乳である
3 :モヒカン 【大吉】 さん ◆MohicankiQ :2007/12/01(土) 14:32:49.08 ID:Ukx1qQsp0 ?
アディダスの創業者の名前はアディ・ダスラー。
弟のルドルフ・ダスラーはプーマの創業者。
4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/12/01(土) 14:33:24.92 ID:JLn+tmSaO
サッカーの国際試合における最短ハットトリック記録はゴン中山。アジアカップ予選の対ブルネイ戦において、試合開始3分15秒で達成。
6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/12/01(土) 14:36:58.56 ID:0jv4Juin0
ゴン中山は教員免許を持っている
7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/12/01(土) 14:37:13.62 ID:y6S+n6g10
器械体操はもう10点満点じゃない
8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/12/01(土) 14:38:31.01 ID:lDD0ut/N0
サッカーカメルーン代表は、ユニフォームが変という理由でW予選の勝ち点を没収された事がある
9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/12/01(土) 14:39:55.79 ID:JLn+tmSaO
長崎の平和記念像のモデルはレスラーの力道山(諸説あり)
12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/12/01(土) 14:41:50.55 ID:0jv4Juin0
イタリアのサッカークラブACミランのオーナーはイタリアの首相
13 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/12/01(土) 14:43:22.75 ID:JLn+tmSaO
ミュンヘンオリンピックのマラソンのアメリカ国内予選でナイキは「上位7名中4名がナイキを履いていた」のを宣伝にし売り上げを伸ばした
が、1位から3位まではアディダスを履いていた。
14 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/12/01(土) 14:48:53.45 ID:JLn+tmSaO
グリコのマークのモデルはフィリピンのマラソンランナー
16 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/12/01(土) 14:51:38.86 ID:0jv4Juin0
20万人収容のスタジアムがあった
19 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/12/01(土) 15:04:05.93 ID:JLn+tmSaO
プロレスの試合時間最短記録は3秒。最長記録は2時間54分14秒。
35 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/12/01(土) 15:39:23.80 ID:K4dQqF2v0
>>19
1920年代に五時間四十分っていうのがあるらしいが
2,3時間ずっとヘッドロックとかしてたらしいw
20 :シリウス ◆Black/vc3. :2007/12/01(土) 15:05:46.40 ID:gWxzk32W0 ?
鉄人・衣笠は盗塁王を獲得したことがある
22 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/12/01(土) 15:06:23.20 ID:q9YOiOJa0
現巨人監督の原は、ファウルを打って手首を骨折したことがある。
23 :シリウス ◆Black/vc3. :2007/12/01(土) 15:07:03.63 ID:gWxzk32W0 ?
>>22
その時の投手は、故・元広島東洋カープの炎のストッパー津田恒美だった
24 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/12/01(土) 15:07:54.91 ID:y6S+n6g10
森末慎二が鉄棒で10点満点だした時の演技を今やっても、大した点は出ない
25 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/12/01(土) 15:11:28.68 ID:JLn+tmSaO
清原は小中学時代はエースで4番で完全試合を達成したこともあったが、PL学園に入学し桑田の投球を見て「こいつにはかなわない」と投手を諦め打者に専念した。
26 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/12/01(土) 15:13:12.43 ID:akYTah1v0
ナディア・コマネチがモントリオール五輪で10点満点を出した時は10点満点が出ることを想定していなかった為9.99までしか表示できず、1.00点と表示された
27 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/12/01(土) 15:15:13.68 ID:y6S+n6g10
>>26
コマネチはあの後が大変だった
太って成績落ちたり、漂白剤飲んで自殺未遂したり・・・
28 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/12/01(土) 15:22:43.47 ID:JLn+tmSaO
トリノオリンピックのバイアスロンに出場した日本人は全員自衛隊員
33 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/12/01(土) 15:37:53.83 ID:JLn+tmSaO
テニスのアンダースコートにはボールを入れるポケットが付いている
36 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/12/01(土) 15:40:11.29 ID:zCAjAG5rO
ロベルト・バッジョは創価
40 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/12/01(土) 15:43:59.37 ID:QxUeuzqRO
卓球のラバーには青色のラバーがあった
41 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/12/01(土) 15:45:08.54 ID:3HeQKOnu0
中日の福留は年俸交渉のとき球団のUP掲示を拒否して
DOWNにしてもらったことがある。
42 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/12/01(土) 15:47:12.22 ID:BXKbETzR0
ナイキは1972年のミュンヘンオリンピックのアメリカ国内予選で
「トップ七人のうち四人までがナイキの靴をはいていた」と言う
キャッチコピーでCM展開をして一躍トップメーカーに踊り出たが,
1位から3位まではアディダスの靴をはいていた
43 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/12/01(土) 15:49:34.98 ID:K4dQqF2v0
ボクシングで史上初五階級制覇したシュガー・レイ・レナードだが
一回の試合で二階級のベルトがかかっているという謎のシステムで手に入れた
44 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/12/01(土) 15:50:40.34 ID:JLn+tmSaO
サッカーの王様ペレの初体験の相手は男
45 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/12/01(土) 15:52:35.45 ID:ZEzGunUi0
>>44
そりゃEDになるわな
46 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/12/01(土) 15:54:46.45 ID:oqmekaGH0
>>44
kwsk
51 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/12/01(土) 16:02:02.38 ID:JLn+tmSaO
>>46
14歳の時。自分以外のチームメートも多数被害に遭っており、後にみんなで裁判を起こしたらしい。
18 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/12/01(土) 14:58:14.94 ID:JLn+tmSaO
サッカーイタリア代表トッティは、キャプテン翼の日向の雷獣シュートを真似して怪我をした。
48 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/12/01(土) 15:59:08.04 ID:LnRhVrNg0
トッティをwikiで調べたら吹いた
漫画「キャプテン翼」の大ファンで、登場人物の日向小次郎の放つ雷獣シュートを実際に練習し、骨折したという噂も囁かれている。(このことに対しては、真相はわからない)
また、試合中にキャプテン翼のまねをしたら、マルディーニに「キャプテン翼のまねしてるんじゃない!」と怒られたことがある。
49 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/12/01(土) 16:01:08.57 ID:lDD0ut/N0
トッティは伝説の存在
53 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/12/01(土) 16:05:47.67 ID:JLn+tmSaO
全盛期のジャイアント馬場は3億ほど稼いでおり、当時プロ野球界最高峰だった王、長嶋の年俸(約3000万)を聞いて、
「なんだw少ないんだなww」と言った
56 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/12/01(土) 16:15:06.08 ID:JLn+tmSaO
野球の試合時間の最長記録はアメリカマイナーリーグで記録された8時間25分(延長33回)
試合終了は朝4時で、最後まで試合を見てた観客20人にはオーナーから一年間観戦無料券が贈られた。
59 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/12/01(土) 16:26:02.29 ID:lnui60RDO
チェルシーのオーナーは、故ダイアナ英皇太子妃と一緒に事故に遭って亡くなった男性の父親
61 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/12/01(土) 16:36:26.35 ID:JLn+tmSaO
キャプテン翼の立花兄弟の技「スカイラブハリケーン」を実際にやったらレッドカード
62 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/12/01(土) 16:38:20.75 ID:JLn+tmSaO
相撲でハゲて髷が結えなくなったため引退した力士がいた
58 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/12/01(土) 16:25:22.33 ID:lDD0ut/N0
9連勝で1位チームが最終節で最下位チームに負けて逆転優勝
鹿島伝説
やわらちゃんは巨乳である
3 :モヒカン 【大吉】 さん ◆MohicankiQ :2007/12/01(土) 14:32:49.08 ID:Ukx1qQsp0 ?
アディダスの創業者の名前はアディ・ダスラー。
弟のルドルフ・ダスラーはプーマの創業者。
4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/12/01(土) 14:33:24.92 ID:JLn+tmSaO
サッカーの国際試合における最短ハットトリック記録はゴン中山。アジアカップ予選の対ブルネイ戦において、試合開始3分15秒で達成。
6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/12/01(土) 14:36:58.56 ID:0jv4Juin0
ゴン中山は教員免許を持っている
7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/12/01(土) 14:37:13.62 ID:y6S+n6g10
器械体操はもう10点満点じゃない
8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/12/01(土) 14:38:31.01 ID:lDD0ut/N0
サッカーカメルーン代表は、ユニフォームが変という理由でW予選の勝ち点を没収された事がある
9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/12/01(土) 14:39:55.79 ID:JLn+tmSaO
長崎の平和記念像のモデルはレスラーの力道山(諸説あり)
12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/12/01(土) 14:41:50.55 ID:0jv4Juin0
イタリアのサッカークラブACミランのオーナーはイタリアの首相
13 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/12/01(土) 14:43:22.75 ID:JLn+tmSaO
ミュンヘンオリンピックのマラソンのアメリカ国内予選でナイキは「上位7名中4名がナイキを履いていた」のを宣伝にし売り上げを伸ばした
が、1位から3位まではアディダスを履いていた。
14 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/12/01(土) 14:48:53.45 ID:JLn+tmSaO
グリコのマークのモデルはフィリピンのマラソンランナー
16 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/12/01(土) 14:51:38.86 ID:0jv4Juin0
20万人収容のスタジアムがあった
19 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/12/01(土) 15:04:05.93 ID:JLn+tmSaO
プロレスの試合時間最短記録は3秒。最長記録は2時間54分14秒。
35 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/12/01(土) 15:39:23.80 ID:K4dQqF2v0
>>19
1920年代に五時間四十分っていうのがあるらしいが
2,3時間ずっとヘッドロックとかしてたらしいw
20 :シリウス ◆Black/vc3. :2007/12/01(土) 15:05:46.40 ID:gWxzk32W0 ?
鉄人・衣笠は盗塁王を獲得したことがある
22 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/12/01(土) 15:06:23.20 ID:q9YOiOJa0
現巨人監督の原は、ファウルを打って手首を骨折したことがある。
23 :シリウス ◆Black/vc3. :2007/12/01(土) 15:07:03.63 ID:gWxzk32W0 ?
>>22
その時の投手は、故・元広島東洋カープの炎のストッパー津田恒美だった
24 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/12/01(土) 15:07:54.91 ID:y6S+n6g10
森末慎二が鉄棒で10点満点だした時の演技を今やっても、大した点は出ない
25 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/12/01(土) 15:11:28.68 ID:JLn+tmSaO
清原は小中学時代はエースで4番で完全試合を達成したこともあったが、PL学園に入学し桑田の投球を見て「こいつにはかなわない」と投手を諦め打者に専念した。
26 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/12/01(土) 15:13:12.43 ID:akYTah1v0
ナディア・コマネチがモントリオール五輪で10点満点を出した時は10点満点が出ることを想定していなかった為9.99までしか表示できず、1.00点と表示された
27 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/12/01(土) 15:15:13.68 ID:y6S+n6g10
>>26
コマネチはあの後が大変だった
太って成績落ちたり、漂白剤飲んで自殺未遂したり・・・
28 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/12/01(土) 15:22:43.47 ID:JLn+tmSaO
トリノオリンピックのバイアスロンに出場した日本人は全員自衛隊員
33 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/12/01(土) 15:37:53.83 ID:JLn+tmSaO
テニスのアンダースコートにはボールを入れるポケットが付いている
36 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/12/01(土) 15:40:11.29 ID:zCAjAG5rO
ロベルト・バッジョは創価
40 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/12/01(土) 15:43:59.37 ID:QxUeuzqRO
卓球のラバーには青色のラバーがあった
41 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/12/01(土) 15:45:08.54 ID:3HeQKOnu0
中日の福留は年俸交渉のとき球団のUP掲示を拒否して
DOWNにしてもらったことがある。
42 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/12/01(土) 15:47:12.22 ID:BXKbETzR0
ナイキは1972年のミュンヘンオリンピックのアメリカ国内予選で
「トップ七人のうち四人までがナイキの靴をはいていた」と言う
キャッチコピーでCM展開をして一躍トップメーカーに踊り出たが,
1位から3位まではアディダスの靴をはいていた
43 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/12/01(土) 15:49:34.98 ID:K4dQqF2v0
ボクシングで史上初五階級制覇したシュガー・レイ・レナードだが
一回の試合で二階級のベルトがかかっているという謎のシステムで手に入れた
44 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/12/01(土) 15:50:40.34 ID:JLn+tmSaO
サッカーの王様ペレの初体験の相手は男
45 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/12/01(土) 15:52:35.45 ID:ZEzGunUi0
>>44
そりゃEDになるわな
46 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/12/01(土) 15:54:46.45 ID:oqmekaGH0
>>44
kwsk
51 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/12/01(土) 16:02:02.38 ID:JLn+tmSaO
>>46
14歳の時。自分以外のチームメートも多数被害に遭っており、後にみんなで裁判を起こしたらしい。
18 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/12/01(土) 14:58:14.94 ID:JLn+tmSaO
サッカーイタリア代表トッティは、キャプテン翼の日向の雷獣シュートを真似して怪我をした。
48 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/12/01(土) 15:59:08.04 ID:LnRhVrNg0
トッティをwikiで調べたら吹いた
漫画「キャプテン翼」の大ファンで、登場人物の日向小次郎の放つ雷獣シュートを実際に練習し、骨折したという噂も囁かれている。(このことに対しては、真相はわからない)
また、試合中にキャプテン翼のまねをしたら、マルディーニに「キャプテン翼のまねしてるんじゃない!」と怒られたことがある。
49 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/12/01(土) 16:01:08.57 ID:lDD0ut/N0
トッティは伝説の存在
53 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/12/01(土) 16:05:47.67 ID:JLn+tmSaO
全盛期のジャイアント馬場は3億ほど稼いでおり、当時プロ野球界最高峰だった王、長嶋の年俸(約3000万)を聞いて、
「なんだw少ないんだなww」と言った
56 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/12/01(土) 16:15:06.08 ID:JLn+tmSaO
野球の試合時間の最長記録はアメリカマイナーリーグで記録された8時間25分(延長33回)
試合終了は朝4時で、最後まで試合を見てた観客20人にはオーナーから一年間観戦無料券が贈られた。
59 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/12/01(土) 16:26:02.29 ID:lnui60RDO
チェルシーのオーナーは、故ダイアナ英皇太子妃と一緒に事故に遭って亡くなった男性の父親
61 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/12/01(土) 16:36:26.35 ID:JLn+tmSaO
キャプテン翼の立花兄弟の技「スカイラブハリケーン」を実際にやったらレッドカード
62 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/12/01(土) 16:38:20.75 ID:JLn+tmSaO
相撲でハゲて髷が結えなくなったため引退した力士がいた
58 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/12/01(土) 16:25:22.33 ID:lDD0ut/N0
9連勝で1位チームが最終節で最下位チームに負けて逆転優勝
鹿島伝説
トラックバックURL
トラックバック一覧
1. 未だに覚えているゴロ暗記を書いていけ [ 【2ch】2ャン太研究所 ] 2007年12月01日 18:02
1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 12:02:32.62 ID:oSH/phOzO
単語…やすらふ 意味…ためらう 覚え方…やすしラフプレイ、ためらう
4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 12:04:12.10 ID:PcrzBrJrO
...
2. 国際環境団体、任天堂に「0点」、ソニー・エリクソンなど最高点 [ int'l news ] 2007年12月01日 18:07
国際環境団体のグリーンピースは27日、電化製品を製造する各国のメーカーについて、製品に含まれる有害物質についての評価ランキングを発表、世界中で売れ行きが好調な家庭用ゲーム機器「Wii」を発売した任天堂が「0点」で最低評価だった。
[ ソース ]
CNN.co.jp(JP)...
3. もしも病院に中二病科があったら [ 【2ch】2ャン太研究所 ] 2007年12月01日 21:45
1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 11:55:38.43 ID:Z8OY5UEHO
待合室を見てみたい
3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 11:58:11.48 ID:BkTQMDBa0
「何故オレの邪気眼は眼科で見てくれないのだ!!...
4. 『今年中に変える』悪しき生活習慣??決意 [ 超暇つぶしブログ ] 2007年12月01日 23:39
『今年中に変える』悪しき生活習慣??決意
漫画に登場した現実には絶対にありえない職業
スポーツに関するトリビア
ドカタのメリットって何?
『かあちゃんに「助けてくれ」って言われた』
...
5. やるおで学ぶ太平洋戦争 [ 【2ch】2ャン太研究所 ] 2007年12月02日 21:42
1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 20:08:15.07 ID:+4D42nDB0
6. 画期的なダイエット方法を思いついた [ コスメクオリティ( ^ω^) ] 2007年12月03日 15:41
1 名前:スリムななし(仮)さん[] 投稿日:2007/10/10(水) 17:23:47
方法は簡単
水を飲むだけ
水1Lの温度を1℃上げるのに1kcal消費するから、飲んだ水が体内で37度まで上がるとして
17度の水...
7. Dream Bump [ cult king web ] 2007年12月04日 18:14
去年のコンブラvs邪道外道然り
なぜ 大阪なのか、
12月3日無我・大阪府立体育会館第2競技場
観衆:1,100人(満員)
≪DRAGON CUPクルーグリット杯トーナメント1回戦≫
TAJIRI(12分27秒 ジャックナイフ式エビ固め)ヒロ斎藤
今 滅...
コメント一欄
1. あ
2007年12月01日 16:54
浦和は弱い
2. あん
2007年12月01日 17:08
2
3. 通販さん@賛成です
2007年12月01日 17:21
スペランカー多村伝説がないとは
4. ああん
2007年12月01日 17:22
3
5. 通販さん@賛成です
2007年12月01日 17:29
ラストすげぇタイムリーな話題www
6. 通販さん@賛成です
2007年12月01日 17:44
>>1の投手が誰だか分からん・・・
7. 通販さん@賛成です
2007年12月01日 17:50
タイムリーwww
8. 通販さん@賛成です
2007年12月01日 18:10
確かエースの語源になった人かと
9. 通販さん@賛成です
2007年12月01日 18:22
ラストまじかよwwwと今知ったwwwwww
10. ・ω・
2007年12月01日 18:49
今日のカズは第二の柳沢
11. 通販さん@賛成です
2007年12月01日 18:50
大の飛行機嫌いで有名なベルカンプ。どれくらい乗るのが
嫌いか聞かれたところ、「キャンベルの嫁とヤった方がマシ」と答えた。
嫌いか聞かれたところ、「キャンベルの嫁とヤった方がマシ」と答えた。
12. 通販さん@賛成です
2007年12月01日 18:56
J1の試合よりベルディの扱いがどうなるか気になる俺は真の負け組
13. 通販さん@賛成です
2007年12月01日 18:59
当時の三億って凄くね?
14. 通販さん@賛成です
2007年12月01日 18:59
ヴェルディは2位でJ1昇格だったっけな
15. 通販さん@賛成です
2007年12月01日 19:00
剣道は二刀流あり
が無いぞ
が無いぞ
16. 通販さん@賛成です
2007年12月01日 19:04
もうベルルスコーニ首相じゃないだろ。
17. 通販さん@賛成です
2007年12月01日 20:09
最後ワロタ
18. 通販さん@賛成です
2007年12月01日 20:21
バレーボールの「バレー」
とテニスの技の一つの「ボレー」は同じ
とテニスの技の一つの「ボレー」は同じ
19. 通販さん@賛成です
2007年12月01日 20:42
高校野球では決勝トーナメント全5試合完封した投手が2人もいる。
しかも最初に達成した人は準決勝・決勝ともノーヒットノーランだった。しかしその後・・・
しかも最初に達成した人は準決勝・決勝ともノーヒットノーランだった。しかしその後・・・
20. a
2007年12月01日 20:45
>>59はフルハムじゃね?
21. 通販さん@賛成です
2007年12月01日 20:47
>>13
現在の貨幣価値で30億である。(アカギより抜粋)
現在の貨幣価値で30億である。(アカギより抜粋)
22. …
2007年12月01日 21:11
スイーツに見えた
23. 通販さん@賛成です
2007年12月01日 21:12
ボクシングには蹴り技がある
24.
2007年12月01日 21:41
1に質問した俺のレスが乗ってNEEEEE!
25. 通販さん@賛成です
2007年12月01日 22:05
鹿島伝説タイムリーすぎワロタwwww
生で見たが感動したわ、あれは
生で見たが感動したわ、あれは
26. 通販さん@賛成です
2007年12月01日 22:53
スキージャンプはもともと処刑方法
27. 通販さん@賛成です
2007年12月01日 23:09
>>20
確かにフルハムのオーナーの息子だよな。
ハロッズとかなんとかいうデパートの会長。
エジプト人だっけか?
確かにフルハムのオーナーの息子だよな。
ハロッズとかなんとかいうデパートの会長。
エジプト人だっけか?
28. 通販さん@賛成です
2007年12月01日 23:33
鹿島すごすぎワロタwwwwwwwwwww
29. 通販さん@賛成です
2007年12月01日 23:41
大魔王という名の凄く弱い力士がいる
30. 通販さん@賛成です
2007年12月01日 23:47
さすがにレッズざまぁと言わざるをえない
31.
通販さん@賛成です
2007年12月02日 00:22
野球では試合をボイコットしたら0-9で負けたことになる。
32. ・
2007年12月02日 00:32
元巨人・宮本投手は、イチローが練習でやっていた背面キャッチを試合でやって成功した。
33. 通販さん@賛成です
2007年12月02日 00:39
>>8
ユニフォームが変、って理由じゃねえだろ
ユニフォームが変、って理由じゃねえだろ
34. ´・ω・
2007年12月02日 00:50
別に要らない津田の話がでてきたから
まさかと思ったらやっぱりシリウス
まさかと思ったらやっぱりシリウス
35.
V速ニュップ
2007年12月02日 01:09
先週安価ではじめたブログです。
クソスレばっかのクソブログですが良かったら来てみてください。
クソスレばっかのクソブログですが良かったら来てみてください。
36. 通販さん@賛成です
2007年12月02日 04:26
ロッテのピンクのユニフォームが変わったのは助っ人外人がダサいと言ったから
37. 通販さん@賛成です
2007年12月02日 05:36
>>23
津田恒美は先発で新人賞とった(はず)けどその後うまくいかず押抑えになったんだよな。当時バースにストレートだけで勝負して三振にして「津田はクレイジーだ」と言われた。それと幼少時「ツネゴン」と呼ばれていた
スカッシュの世界優勝者はトヨタのセールスをやってる
記憶が曖昧だから少しおかしいかもしれん
津田恒美は先発で新人賞とった(はず)けどその後うまくいかず押抑えになったんだよな。当時バースにストレートだけで勝負して三振にして「津田はクレイジーだ」と言われた。それと幼少時「ツネゴン」と呼ばれていた
スカッシュの世界優勝者はトヨタのセールスをやってる
記憶が曖昧だから少しおかしいかもしれん
38. 通販さん@賛成です
2007年12月02日 06:16
フ ラ ン ク ・ マ ン コ ビ ッ チ
という名の選手が存在する
39. 通販さん@賛成です
2007年12月02日 08:38
>>1はエースって言う名前だったかな
TVでそんなことを言ってた気がする
TVでそんなことを言ってた気がする
40. 大地を蹴る格闘技
2007年12月02日 09:24
米23
それなんてキックボクシング・・・
それなんてキックボクシング・・・
41. 通販さん@賛成です
2007年12月02日 09:33
米40
うわぁ…バキ知らないとか
うわぁ…バキ知らないとか
42. 通販さん@賛成です
2007年12月02日 09:59
プレミアリーグのチェルシーのオーナーは、
石油富豪のアブラモビッチさん。
ダイアナの事故とは関係ないよ。
石油富豪のアブラモビッチさん。
ダイアナの事故とは関係ないよ。
43. 通販さん@賛成です
2007年12月02日 10:03
>>1
ググればわかるでそ
以下引用
「エース」という言葉は、メジャーの「レッドストッキングス」
に「アーリー・ブレイナー」という大投手がいました。
この投手は1人で全試合を投げきり、92連勝でチームを優勝に導いた。
彼のニックネームは「エイサ」といい、
そこから「エース」となったそうです。
ググればわかるでそ
以下引用
「エース」という言葉は、メジャーの「レッドストッキングス」
に「アーリー・ブレイナー」という大投手がいました。
この投手は1人で全試合を投げきり、92連勝でチームを優勝に導いた。
彼のニックネームは「エイサ」といい、
そこから「エース」となったそうです。
44. 通販さん@賛成です
2007年12月02日 10:15
バキなんてしらねー(笑)
45. 名無し
2007年12月02日 10:19
今回の鹿島の優勝の仕方はドラマチックすぎて歴史に残る
46. 通販さん@賛成です
2007年12月02日 10:24
俺もバキなんて知らないと思っていた時代がありました。
47. 通販さん@賛成です
2007年12月02日 10:26
最も守備範囲が広い選手は谷佳知である
48. 通販さん@賛成です
2007年12月02日 12:31
(性的な意味で)
49. 通販さん@賛成です
2007年12月02日 13:12
米41が見事につられている件
50. 通販さん@賛成です
2007年12月02日 13:38
女子新体操の股の部分のハイレグが年々急な角度になりつつある。
規定ではこれを制限するものがなく、ラインが綺麗に見えるため、日本でもハイレグの角度が急にした服を使うことにした。
ちなみに、このことを受けて、日本では新体操の大会でのカメラ撮影は禁止。
規定ではこれを制限するものがなく、ラインが綺麗に見えるため、日本でもハイレグの角度が急にした服を使うことにした。
ちなみに、このことを受けて、日本では新体操の大会でのカメラ撮影は禁止。
51. 通販さん@賛成です
2007年12月02日 14:28
両投げのピッチャーがいた。
52. 通販さん@賛成です
2007年12月02日 17:25
鹿島とかめっちゃ地元ですやんwww
そんな試合あったのすら知らんかったwww
そんな試合あったのすら知らんかったwww
53. 通販さん@賛成です
2007年12月02日 17:45
稲葉浩志は小学校と高校の教員免許(高校は数学)を持っているが、
中学の免許は、教育実習中に長髪を切るのを拒み、そのまま実習を止めてしまい、取得していない
中学の免許は、教育実習中に長髪を切るのを拒み、そのまま実習を止めてしまい、取得していない
54. 通販さん@賛成です
2007年12月02日 17:46
↑スポーツじゃなかった室礼
55. 通販さん@賛成です
2007年12月02日 18:29
スキーなどのウインタースポーツのルールは、ヨーロッパ以外の選手が活躍・優勝するようになるとヨーロッパの選手が有利になるように改定される。
56. 名無し
2007年12月02日 20:47
昔のサッカーは
死人が出た。
死人が出た。
57. 通販さん@賛成です
2007年12月02日 21:13
米37
坂本聖二か。
山際淳司の「ジムナジウムのスーパーマン」だな
坂本聖二か。
山際淳司の「ジムナジウムのスーパーマン」だな
58. 通販さん@賛成です
2007年12月02日 22:03
>9連勝で1位チームが最終節で最下位チームに負けて逆転優勝
この日本語の意味がわからないぜ・・
この日本語の意味がわからないぜ・・
59. 通販さん@賛成です
2007年12月03日 01:02
米58
多分
最終節まで9連勝してて1位だったチームが(浦和)
最終節で最下位のチーム(横浜FC)に負けて2位になり
その結果2位のチームが逆転優勝(鹿島)
じゃね?
多分
最終節まで9連勝してて1位だったチームが(浦和)
最終節で最下位のチーム(横浜FC)に負けて2位になり
その結果2位のチームが逆転優勝(鹿島)
じゃね?
60. 通販さん@賛成です
2007年12月03日 01:50
ジャイアント馬場って元野球選手だよな
61. 通販さん@賛成です
2007年12月03日 03:11
レスリングでクラッチ(自らの手を組み合わせること)する方法は色々とあるが、両方の手を全て互い違いに組むクラッチは禁止されている。これは危険な為。
直接の原因となったのは、このクラッチをして相手を投げた際にクラッチから落下してしまい、親指を除く両手八本の指を骨折した選手がいたから。痛い・・・・
直接の原因となったのは、このクラッチをして相手を投げた際にクラッチから落下してしまい、親指を除く両手八本の指を骨折した選手がいたから。痛い・・・・
62. 通販さん@賛成です
2007年12月03日 12:56
米58,59
九連勝したのは鹿島。浦和はラスト5戦が3分2敗かなんかで、最終節に最下位横浜FCに負けて、鹿島が勝って勝ち点上回って優勝。そしてクラブ史上10個目の記念すべきタイトル
九連勝したのは鹿島。浦和はラスト5戦が3分2敗かなんかで、最終節に最下位横浜FCに負けて、鹿島が勝って勝ち点上回って優勝。そしてクラブ史上10個目の記念すべきタイトル
63. プレス
2007年12月03日 13:46
リックフレアーは、過去に飛行機事故で死にかけた
64. プレス
2007年12月03日 13:47
初代タイガーマスクはジャンプ力が有りすぎて、ドロップキックをしようとして相手を飛び越した
65. プレス
2007年12月03日 13:49
昔、ドラゴンスープレックスは危険であるために使用禁止になったことがある
66. プレス
2007年12月03日 13:49
アントニオ猪木はドロップキックが苦手
67. プレス
2007年12月03日 13:52
ヒロ斎藤とマサ斎藤は他人
68. プレス
2007年12月03日 13:55
プロレスのリングは団体によってリングのサイズが微妙に違う
69. 通販さん@賛成です
2007年12月03日 16:50
W杯サッカーの第一回大会は予選がなく、FIFAから招待するという形だった。
当然日本にもオファーが来ていたのだが、誰も関心を示さず、結局無視してしまった。あの時出ていれば…
当然日本にもオファーが来ていたのだが、誰も関心を示さず、結局無視してしまった。あの時出ていれば…
70. 通販さん@賛成です
2007年12月03日 17:18
※47
黒羽タソ…黒羽タンじゃないか!
ヤクルトの宮本はシーズンの成績に納得いかず、WBC査定で上がった年俸を拒否した上に更に1000万円のダウン提示を自分から申し入れた。その分は球団職員へまわした。
今年左ゴ本、一飛安というわけのわからないヒットを打った選手がいる。
チームから最多安打、最多打点、首位打者、最多勝投手とベストナイン3人を輩出しながら最下位だったチームがある。
選手に聞いた現役最高投手は斉藤和巳。野手はバラける。
黒羽タソ…黒羽タンじゃないか!
ヤクルトの宮本はシーズンの成績に納得いかず、WBC査定で上がった年俸を拒否した上に更に1000万円のダウン提示を自分から申し入れた。その分は球団職員へまわした。
今年左ゴ本、一飛安というわけのわからないヒットを打った選手がいる。
チームから最多安打、最多打点、首位打者、最多勝投手とベストナイン3人を輩出しながら最下位だったチームがある。
選手に聞いた現役最高投手は斉藤和巳。野手はバラける。
71. 通販さん@賛成です
2007年12月03日 18:58
最後の4割打者、テッドウィリアムズは頭部だけ冷凍保存されている。
72. 通販さん@賛成です
2007年12月04日 01:06
トライアスロンの起源は、ハワイの海兵隊が酒の席で
水泳、自転車、マラソンのどれが一番きついかという討論になり、
「じゃあ、全部まとめて一緒にやればいいじゃん」ということになったのがきっかけ。
なんかおおざっぱですなー
水泳、自転車、マラソンのどれが一番きついかという討論になり、
「じゃあ、全部まとめて一緒にやればいいじゃん」ということになったのがきっかけ。
なんかおおざっぱですなー
73. 通販さん@賛成です
2007年12月04日 01:20
米70
今年のヤクルトの話はするなよ……orz
今年のヤクルトの話はするなよ……orz
74. 通販さん@賛成です
2007年12月04日 12:09
>>1 の投手が「Asa Brainard」だとしたら、その勝数については諸説あります。69試合で65勝とする説等が比較的信頼性が高いと思われますが、いずれにせよ「メジャーリーグ」創設前の非公式の試合なので、詳細は定かではありません。
※アメリカ初のプロ野球チームではありますが・・・
尚、メジャー&92勝でググってみつかる情報では「アーサー・ブレーナー」と表記されていますが、「アーシェル・ブレイナード(エイサ・ブレイナード)」の方が原音に近いと思われます。そもそもメジャーでの記録じゃないあたりも(記述としては)いい加減ではありますが、エイサが凄い投手であったことは間違いないですね。
※アメリカ初のプロ野球チームではありますが・・・
尚、メジャー&92勝でググってみつかる情報では「アーサー・ブレーナー」と表記されていますが、「アーシェル・ブレイナード(エイサ・ブレイナード)」の方が原音に近いと思われます。そもそもメジャーでの記録じゃないあたりも(記述としては)いい加減ではありますが、エイサが凄い投手であったことは間違いないですね。
75. 通販さん@賛成です
2007年12月04日 14:57
星野「○○はワシが育てた」
意義は認める
意義は認める
76. 通販さん@賛成です
2007年12月04日 15:03
13と42が同内容なんだが。
どっかからのコピペか?
どっかからのコピペか?
77.
2007年12月04日 15:48
>>59
チェルシーじゃなく稲本も所属していたフルハムな。ハロッズの社長。
チェルシーじゃなく稲本も所属していたフルハムな。ハロッズの社長。
78. 通販さん@賛成です
2007年12月04日 17:34
※51
右がアンダースロー、左がオーバースローとかいう漫画みたいな奴なw
右がアンダースロー、左がオーバースローとかいう漫画みたいな奴なw
79. 通販さん@賛成です
2007年12月06日 17:45
女子でトリプルアクセルを飛んだことがあるのは
伊藤みどり
トーニャ・ハーディング
中野友加里
浅田真央
が知られているが、実はもう一人ロシアの女子にもいた。
ソ連崩壊のどさくさでしばらく試合に出られず、名前が知られていない幻の選手。
伊藤みどり
トーニャ・ハーディング
中野友加里
浅田真央
が知られているが、実はもう一人ロシアの女子にもいた。
ソ連崩壊のどさくさでしばらく試合に出られず、名前が知られていない幻の選手。
80. 通販さん@賛成です
2007年12月08日 12:55
※26
スキージャンプが処刑方法だったというのは日本で作られたガセネタ。
スキージャンプ世界最長不倒記録は239m(プラニツァのフライングヒル、ロモレン選手)
転倒も含めると240m(同じ場所で同じ日に出た。アホネン選手)
史上最高齢W杯優勝は葛西紀明
最高齢W杯表彰台(3位以内)は岡部孝信
背の低い日本人に不利なルール改正がされたとよく言われるが、改正後に169cmのマリシュ(ポーランド)が勝ちまくった。ちなみに原田・船木は173cm
まったく名前を聞かなくなった船木は引退したわけではなく、絶不調にあえいでいる。昨年は強化指定選手から外された。
スキージャンプが処刑方法だったというのは日本で作られたガセネタ。
スキージャンプ世界最長不倒記録は239m(プラニツァのフライングヒル、ロモレン選手)
転倒も含めると240m(同じ場所で同じ日に出た。アホネン選手)
史上最高齢W杯優勝は葛西紀明
最高齢W杯表彰台(3位以内)は岡部孝信
背の低い日本人に不利なルール改正がされたとよく言われるが、改正後に169cmのマリシュ(ポーランド)が勝ちまくった。ちなみに原田・船木は173cm
まったく名前を聞かなくなった船木は引退したわけではなく、絶不調にあえいでいる。昨年は強化指定選手から外された。
81. 通販さん@賛成です
2007年12月09日 02:01
14のグリコマークの起源はウソ。
日本の子供が神社の境内かどっかで遊んでる姿に、
ああいう両手を上げて走るトコを見かけて、
あのポーズいいんじゃないかと決まった。
グリコの社員から聞いたから、多分ね。
日本の子供が神社の境内かどっかで遊んでる姿に、
ああいう両手を上げて走るトコを見かけて、
あのポーズいいんじゃないかと決まった。
グリコの社員から聞いたから、多分ね。
82. 通販さん@賛成です
2007年12月09日 03:10
プロレスの試合時間最短記録は3秒
↑
多分、菊タローだったと思う
↑
多分、菊タローだったと思う
83. 通販さん@賛成です
2007年12月09日 21:15
馬場が億稼いでたってのは当時の為替レートのおかげだな。
米82
ゼロワンでの大谷対金村。
まあプロレスだから、発表する側が3秒と言ってしまえば3秒になってしまうからねえ。
米82
ゼロワンでの大谷対金村。
まあプロレスだから、発表する側が3秒と言ってしまえば3秒になってしまうからねえ。