1 : 国会議員(東京都) :2007/11/25(日) 08:49:21 ID:bFnZWiS80 ? | |
微妙な判定が、優勝のかかった一戦に水を差した。 鹿島DF新井場は前半42分、細貝との接触がラフプレーと判断され、2度目の警告で退場。 そこまで圧倒的に中盤を支配していた鹿島は一転、守備的な戦いを強いられた。 後半44分にはMF船山がつば吐きで一発退場。 背後からしか見ていない主審に対し「水を飲むときに吐いただけ。サポーターを挑発したわけではない」と主張したが、受け入れてもらえなかった。 |
浦和にも2枚のイエローカードが出たが、後半17分、既に警告を受けていたFWワシントンのシミュレーションに見えるプレーは流された。
“浦和寄り”と取られかねない判定により、真っ向勝負の展開にはならなかった。
鬼武チェアマンは判定については一切語らなかったが、会場を後にする際の苦笑いが後味の悪さを象徴していた。
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2007/11/25/02.html
- 6 : 高専(岐阜県) :2007/11/25(日) 08:50:33 ID:gMId3by90
- サッカーってそういうお遊戯だろ
- 10 : 貧乏人(アラバマ州) [sage] :2007/11/25(日) 08:52:05 ID:EskX+A6I0
- ぶつかったり転んだりして重傷の振りをするのは辞めてほしい
- 13 : 通訳(愛知県) :2007/11/25(日) 08:53:35 ID:379GRuvx0
- 自分の職場に唾吐くなよ
- 19 : 日本語教師(京都府) :2007/11/25(日) 08:55:16 ID:DZYBx3ew0
- モニターにうつってるのに選手の後ろから鉄拳制裁を加えているのにはワロタ
- 22 : のびた(愛知県) :2007/11/25(日) 08:56:37 ID:Qdc9+r+60
- つばとか頭突きはともかくとして
わざと転ぶみたいなプレーを頭脳プレーみたいにもてはやす風潮はいい加減辞めて欲しいわ
あれは普通に見苦しいだろ、とくにJリーグとかでやられると失笑ものなんだが
- 25 : Webデザイナー(西日本) :2007/11/25(日) 08:57:32 ID:wYSDF5rm0
- 痛そうに見える演技を練習してそうだよな
- 39 : 三銃士(長屋) :2007/11/25(日) 09:05:04 ID:Ql8snzP50
- スポーツなんて騙しあいだしな
スポーツマンシップ(笑)
- 47 : 今日から社会人(東京都) :2007/11/25(日) 09:09:53 ID:06sMgNpS0
- サッカーって要はどれだけ大げさに痛がってアピールできるかだろ?
プロレスと一緒じゃんw
- 48 : レースクイーン(dion軍) :2007/11/25(日) 09:10:42 ID:NmY6cmy+0
- >>47
ふざけるな!
プロレスに失礼だろ
- 50 : Webデザイナー(西日本) :2007/11/25(日) 09:12:34 ID:wYSDF5rm0
- そんなだからゴール前でもしょぼいシュートしか打てないんだよな
ミドルも打てない日本代表w
- 52 : 山伏(コネチカット州) :2007/11/25(日) 09:12:59 ID:T1EEhlR1O
- 最低限ビデオジャッジを導入しろ
反則は即PK(少し遠い位置から)
演技がばれたらPK
- 58 : 国会議員(不明なsoftbank) [sage] :2007/11/25(日) 09:17:05 ID:bQitZGlx0
- http://www.nicovideo.jp/watch/sm542176
サッカーってコメディだよね?
- 63 : 民主党工作員(樺太) :2007/11/25(日) 09:19:59 ID:6AXJDwNyO
- もっと選手交代枠増やせよ
終盤のダラダラっぷりはイライラする
- 68 : 山伏(コネチカット州) :2007/11/25(日) 09:26:21 ID:T1EEhlR1O
- 伝統に縛られてる相撲でさえ最新技術であるビデオジャッジ導入してんだ
野球とサッカーも改革しろ
見ててムカつくんだよ
特に野球
- 73 : 殲10(catv?) :2007/11/25(日) 09:31:09 ID:+kYg1Raa0
- フリーキックをもらえる倒れ方というのも練習するからな
もはやスポーツの練習ではなく演技指導
- 74 : クマ(千葉県) :2007/11/25(日) 09:32:14 ID:ut0gt+Dt0
- オレは戦うのが好きなんじゃねぇんだ…勝つのがすきなんだよぉおおお
- 79 : 迎撃ミサイル(コネチカット州) :2007/11/25(日) 09:38:08 ID:gssMGo+FO
- サッカー選手て足をほんの少し蹴られただけで顔を押さえながら倒れて転げ回るよね
馬鹿みたいだよあれ
- 83 : お世話係(茨城県) :2007/11/25(日) 09:41:12 ID:8aJFXbnY0
- 日本で頻繁に乱闘が見られるのは野球だけ!
- 91 : 迎撃ミサイル(コネチカット州) :2007/11/25(日) 09:46:17 ID:ibRLtVI7O
- >>83
近年プロ野球では乱闘ないけどなー
- 80 : (岡山県) [sage] :2007/11/25(日) 09:40:09 ID:T0sG5O520
- 普通に当たり前の事をするように
サッカー選手が地面(芝)に唾をはいてる姿、
サッカー中継でよく見るよ
アレなんなの?印象最悪なんだけど
唾はいてるように見えるだけ?
- 90 : 絵本作家(樺太) :2007/11/25(日) 09:44:30 ID:y0xKZDGSO
- >>80
寒い季節に走り回ってたら痰もからむさ。あれは許すべき。
でもわざと転んで反則アピールとか一気に萎えるからやめてほしい
- 101 : 理系(catv?) :2007/11/25(日) 09:52:20 ID:rq/Xc9vR0
- 神様と呼ばれた選手ですらボールに向かって唾を吐くのがサッカーの本質。
- 97 : 無党派さん(香川県) :2007/11/25(日) 09:49:10 ID:Zb9JI3vM0
- わざと転んだら積極的に反則取れよ
- 105 : おたく(樺太) :2007/11/25(日) 09:54:32 ID:jwII2oXG0
- ラグビー厨の俺からすればサッカーなんて男がやるスポーツじゃねぇ。
だがルーニーとオーストラリア代表のガタイだけは認める。
- 106 : くれくれ厨(北海道) [sage] :2007/11/25(日) 09:55:37 ID:jrouI5Xb0
- >>105
ラグビーは間違いなく男のスポーツだな
これだけは揺るがない
- 107 : 理系(catv?) :2007/11/25(日) 09:55:59 ID:rq/Xc9vR0
- サッカー審判のジャッジの曖昧さは他の球技と比べると別次元。
審判の印象(笑)が最も大事w
- 126 : わけ(長屋) :2007/11/25(日) 10:10:54 ID:kt9b/KYE0
- どうぞ
http://youtube.com/watch?v=vt4X7zFfv4k
http://youtube.com/watch?v=guKNxIwTRdI
- 134 : 留学生(石川県) :2007/11/25(日) 10:17:33 ID:9Mx2P+x70
- >>126
ワラタwww
- 144 : 住職(catv?) [sage] :2007/11/25(日) 10:34:07 ID:84fFKH9Q0
- >>126
ワラタw
蹴ったボールが顔面直撃でゴールに入るてどんなシュートだよ
- 130 : 貸金業経営(アラバマ州) :2007/11/25(日) 10:15:42 ID:m70kc4ja0
- 日本のマリーシア
http://youtube.com/watch?v=pImUSOhmpFo
http://youtube.com/watch?v=6C-vFbO7rIg
- 132 : 山伏(コネチカット州) :2007/11/25(日) 10:16:35 ID:T1EEhlR1O
- サッカーは選手の手を後ろ手に縛るべき
うかつに転べなくなる
- 131 : 修験者(千葉県) :2007/11/25(日) 10:16:33 ID:6h5YOojF0
- 敵チームがよく転ぶポイントに集中してタンを吐く
これも戦略よぉぉ
- 135 : 幹事長(コネチカット州) :2007/11/25(日) 10:19:45 ID:lBwuDFNsO
- サッカーの馬鹿なとこって、退場すると人数補充できなくて、
審判の恣意でいくらでも試合左右出来るとこだよな
- 141 : 釣氏(アラバマ州) [sage] :2007/11/25(日) 10:28:44 ID:unS9Ubuu0
- サッカー
→審判が見えないところの反則はテクニック。スポーツマンシップ(笑)で正々堂々(笑)
野球
→少年野球のヤジってなんなの?まともで恥ずかしくない行為だと思うなら甲子園とかプロでもやれよw
- 150 : 賭けてゴルフやっちゃいました(dion軍) :2007/11/25(日) 10:44:50 ID:U4hjSmV00
- アメリカ人の知り合いが言うには
野球→都会育ちの人から人気
アメフト→スポーツ好き全体から人気
バスケ→黒人から人気
サッカー→女、子供がやる競技
- 153 : 宅配バイト(catv?) :2007/11/25(日) 10:47:15 ID:fSDnFX0f0
- サッカーはもういいよ
みんなでバスケのbjリーグ盛り上げようぜ
バスケの方が見てて楽しいだろ?
- 157 : 通訳(三重県) :2007/11/25(日) 10:48:59 ID:dLdKkQtg0
- >>153
http://www.nicovideo.jp/watch/sm812523
ニコ動しかなかった
こいつはなかなか面白い
- 166 : アイドル(アラバマ州) :2007/11/25(日) 11:06:44 ID:6535KNkC0
- 体育でサッカーだと必ず険悪なムードになるんだよな
一部の奴が妙に張りきってウザイし
その点体育におけるバレーの楽しさとピースフルさはいい
- 170 : 乳母(神奈川県) :2007/11/25(日) 11:10:10 ID:MOVjRxiQ0
- >>166
部活でもバレー部はたいてい上下関係厳しくないしな。
一番厳しいのが武道系で二番目が野球、次いでサッカー、バスケ…と続いて、
最後の方にバレーとか卓球が来る感じ。
- 179 : 舞妓(愛知県) [sage] :2007/11/25(日) 11:30:55 ID:vAJBKHSh0
- 引退しても当たり屋で食っていけるからいいじゃん
- 185 : 通訳(東京都) :2007/11/25(日) 11:44:19 ID:aNOIFp1P0
- 大げさに転がる・痛がる等の各ジェスチャーの練習は必須だろうなw
足元へのスライディング禁止になった途端別スポーツになった
既に言われてる様にアドリブ系エンターテイメントと言うか
- 190 : ホタテ養殖(愛知県) :2007/11/25(日) 11:51:48 ID:2kRtsQc+0
- ブラジル人は敵チームのPK時にボールに唾を吐き
セルビア人はカードを取り上げ審判にイエローカードを与えた
- 211 : 手話通訳士(長崎県) [sage] :2007/11/25(日) 12:36:27 ID:lo30U88Y0
- ttp://jp.youtube.com/watch?v=5HKPz3yFYjQ
ダイブの練習
ttp://jp.youtube.com/watch?v=m3qpE8WZMt8
実戦での使用例
- 212 : 機関投資家(神奈川県) [sage] :2007/11/25(日) 12:37:16 ID:exMtv9m20
- 体育の時のサッカーはけっこう楽で好きだったなw
最初ペアでパス練習で最後にみんなで試合で・・・
- 222 : 歌手(東京都) :2007/11/25(日) 14:07:04 ID:evM6jqqO0
- サッカーは審判にバレないように反則するインチキ行為を
マリーシアなどと言って美徳として称えるDQN向けスポーツ
- 228 : カラオケ店勤務(福岡県) :2007/11/25(日) 14:18:07 ID:bBbCvFPG0
- >>222
というかスポーツって大概いかに審判に見つからないように反則するかってもんばっかりだよな
バスケなんて3ファウルまで戦略として入れてっし
アイスホッケーなんて軽い反則なら退場30秒とかそんなのだから反則ありきになってる
- 235 : 踊り隊(樺太) :2007/11/25(日) 14:41:21 ID:nXEUhQFCO
- >>228
その中でもサッカーは酷すぎると思うけどな。
バスケとかアイスホッケーで痛くも無いのにのたうち回って
ファールアピールする場面なんて見た事無い。
- 237 : 留学生(東日本) :2007/11/25(日) 14:45:59 ID:0Q+barsp0
- VTRで全然当たってないの確証済みなのに
グラウンドでのた打ち回ってる選手見ると醒める
- 238 : 山伏(千葉県) [sage] :2007/11/25(日) 14:47:09 ID:q+OSI1sg0
- サッカーはスポーツじゃない
演技力を競う演芸である
- 255 : 与党系(コネチカット州) :2007/11/25(日) 15:16:09 ID:qdQG+6arO
- サッカー選手がインタビュー受けてるときのタメ口が気に入らない。
サッカー選手に多い
- 298 : 自販機荒らし(北海道) [sage] :2007/11/25(日) 16:37:59 ID:8PN3p/UB0
- ラグビーなんてサッカーの削りの何倍もの威力の攻撃を一試合で何度も食らってるが、
痛がってる選手なんて一人もいない
サッカー選手ってどれだけ虚弱体質なんだよ
- 308 : 舞妓(長屋) :2007/11/25(日) 16:43:22 ID:tI4P1Spw0
- こいつなんか当たってすらいないのに顔歪めて痛がってるw
http://www.youtube.com/watch?v=wUNoLmLu4IU
- 317 : 名無しさん@(静岡県) :2007/11/25(日) 16:46:51 ID:9p3oVvMz0
- およそスポーツマンシップにのっとらないスポーツだよな。サッカー。
- 333 : 留学生(静岡県) :2007/11/25(日) 17:02:54 ID:lYvbkFEB0
- 最もフェアなスポーツは卓球
- 344 : モデル(樺太) :2007/11/25(日) 17:09:23 ID:5ePzPGRUO
- 最もフェアな勝負事は将棋
- 380 : 司会(岩手県) :2007/11/25(日) 17:24:39 ID:MwpXsUdb0
- おまえらが何言おうがどう思おうがサッカーが世界で最も
人気のあるスポーツって事実は変わらんけどな
残念でした
- 404 : 養鶏業(長崎県) :2007/11/25(日) 17:39:28 ID:nXS58Eqs0
- 昔は「倒されたほうが悪い」って感じで、相手の過失で負傷退場者が出た場合でも、
選手の交代は認められず、少ない人数で戦ったそうだ。技術ある選手が体力任せの
選手に壊されるケースが続き、守備側の反則を厳しく取る方向になっていったらしい。
- 430 : ブロガー(コネチカット州) :2007/11/25(日) 17:50:54 ID:2lcOYkaoO
- 野球にも色々あるけどね汚いところは。
盗塁した時にわざとキャッチャーに投げにくい所に立ったり
ランナーが野手にボール見えなくさせたり、隠し玉や色々。
まあサッカーが何で審判や相手を欺くのに特化したかと言うなら、点が取りにくいスポーツなんだろうけどね。
- 441 : 踊り隊(樺太) :2007/11/25(日) 17:58:28 ID:nXEUhQFCO
- やっぱりサッカーは露骨過ぎる。もはやお笑い
http://www.youtube.com/watch?v=Ez5bRF9vefE
- 449 : すずめ(長屋) :2007/11/25(日) 18:02:10 ID:PaKMpUD20
- >>441
ほんと見てるこっちが恥ずかしいと同時に情けないよなあ
プロ意識の欠片もない奴ら
- 451 : 国会議員(東京都) [sage] :2007/11/25(日) 18:06:06 ID:bFnZWiS80 ?
- >>441
醜いなぁ・・・
- 444 : 文科相(長屋) :2007/11/25(日) 17:59:21 ID:/c3xXlEz0
- >>441
まあリバウドにかなう奴はいないな
http://jp.youtube.com/watch?v=UgfRCa71Kmw
- 450 : 運び屋(東日本) :2007/11/25(日) 18:04:31 ID:1Cw8KPTB0
- >>441
こっちの方が熱い
これで口頭注意だけだし
ttp://jp.youtube.com/watch?v=VyzO_LPFOdo
- 452 : 講師(東京都) :2007/11/25(日) 18:06:34 ID:xBAZRF6o0
- >>441>>444>>450
ファールなんかぶっ飛ばせ!!!!!!!!!!!
http://jp.youtube.com/watch?v=EpG4AHlZrL4
- 446 : 無党派さん(不明なsoftbank) [sage] :2007/11/25(日) 18:00:54 ID:Nm9Yww1q0
- ちょっとまえジダが観客に触られただけでぶっ倒れたのも酷かったな
- 456 : ひき肉(茨城県) :2007/11/25(日) 18:19:30 ID:6V7/Kv3n0
- さっきまで痛がっていたはずなのに審判が反則取らないと
何事もなく歩き出す奴ってなんなの?
- 478 : 踊り隊(樺太) :2007/11/26(月) 01:24:05 ID:Uzr4GmHXO
- サッカーは別に嫌いじゃないけどサッカー好きが嫌い
騒ぐのはいいが巻き込まないでくれ
- 498 : 麻薬検査官(アラバマ州) :2007/11/26(月) 09:19:07 ID:AjPdTvfu0
- 嫌われ者の選手ならともかく
相手チームがボール持っただけでブーイングっての何とかならんのかね
- 517 : 通訳(樺太) :2007/11/26(月) 22:32:30 ID:h+V3vEF6O
- 俺の中学校のサッカー部顧問の名言
「サッカーやってる奴にろくな人間はいない。」
俺らサッカー部員「ポカーン...」
- 526 : F-15K(長屋) :2007/11/26(月) 22:42:44 ID:8NgE4T/r0
- >>517
それはきっと同族嫌悪だろう。
- 528 : お猿さん(関西地方) :2007/11/26(月) 22:59:01 ID:dGSxlk660
- >>517
サッカー部や野球部はDQN率が高い
- 553 : 元娘。(石川県) :2007/11/27(火) 02:47:00 ID:QDCOrAWc0
- http://jp.youtube.com/watch?v=Ez5bRF9vefE
まるでプロレスワロタ
当たってもないのに自分からぶっとぶ天才プレイヤー達
こういうのが大好きだからサッカーは神
乱闘とオーバーアクションのスポーツ
- 554 : 刺客(catv?) :2007/11/27(火) 02:47:27 ID:Gp0SUyb10
- 痛くも痒くもないのにわざとらしく転げまわる
女の腐ったのみたいな競技だな
- 476 : 踊り隊(樺太) :2007/11/26(月) 00:25:16 ID:YsBW0FLoO
- 野球を叩くサカオタは、野球ばかりが報道されるのに嫉妬し叩く
サッカーを叩く野球オタは、メディアから無視されても成長する嫉妬から叩く
よってお互いの叩くベクトルが食い違う為、いつも叩き合いはカオスになる
キメ台詞
野球オタ:ヘディング脳
サカオタ:マイナースポーツ
- 540 : 青詐欺(大阪府) [sage] :2007/11/26(月) 23:36:39 ID:mnw4EurU0
- >>476
これすごい当たってるな
キャプテン翼GOLDEN-23 8 (8) (ヤングジャンプコミックス)
posted with amazlet on 07.11.27
高橋 陽一
集英社 (2007/10/19)
集英社 (2007/10/19)
|