Yahoo!セカンドライフ
ログイン
IDでもっと便利に[ 新規取得 ]

トップ 趣味と教養 旅 グルメ おしゃれ くらし 健康と介護 お金 社会と経済
意見を投稿
→ 新着サポーター投稿記事一覧 お知らせ:サポーター広場ができました
記事を探す
お知らせ:あなたの「趣味」について語るコーナーができました![new]

ソニーは日本企業か、外国企業か

掲載日:2007年12月7日
おすすめ数:0

外国人持株比率50%超

外国人投資家による優秀な日本企業の株式取得が活発化し、発行株式の50%超は外国人投資家という企業も増加しています。例えば、外国人の持株比率は日産自動車70%、オリックス66%、ソニー52%、ヤマダ電機58%が良く知られた企業ですが、これ以外にも外国企業が親会社でその子会社が日本市場に上場しているケースも多数見受けられます。
これらに外国人投資家は、企業業績の将来性や投資家への配当の高さ等から判断して、投資すべき企業を選定します。それらの企業経営者はこれらの外国人投資家の意見を重視して経営に当たる必要があり、日本人株主のようにあまり物言わない株主ではなく、投資家の利益になることや逆に反することには株主総会に限らずドンドン経営者に意見を言います。
オリックスやソニー等は日本を代表する企業で我々は日本企業として認知し、工場は海外の比率が高くなっていますが、登記上の本社や経営者、研究施設等は日本国内にあることが多いと思います。しかし、外国人投資家からの要求で、本社、経営者、研究所も海外に移転したほうが企業の業績向上に有効と判断をすれば、それらの機能も海外へ移転し、日本企業ではなくなることになります。例えば、日本国内では企業に対する税金が海外より高いとか、
企業を取り巻く環境が日本は悪化しているとか、・・まだ幸いなことに外国人投資家が1社で過半数の株式を所有している訳ではないので、すぐに海外移転が起こることは少ないかも知れませんが、日本のインフラ、法人税率、人材、環境等が海外と比較して明らかに劣ることになれば、優秀な日本企業から外国企業となり、法人税収入が減少したり、働く場所が減ったりすることが考えられます。そういう意味で、財政の早急な再建、法人税の引き下げ、
都心部を中心とした道路、港湾、空港等の整備、優秀な人材を育成する教育環境や制度等の
整備が急務となっています。
EUでは、消費税を引き上げても、法人税率は引き下げることが多く、企業から見れば日本に立地することが不利になりつつあります。これらを防ぐためには、まず、行財政改革、中でも独立行政法人の廃止&民営化を至急実行に移し、消費税の引き上げを通じて、財政赤字の解消や年金&健保&介護保険の建て直し等を推進する必要があります。
独立行政法人の廃止&民営化に反対する議員は早く辞めてもらうことが国民の利益となります。このような改革の中で、弱者の救済も梃入れが必要で、その為にも無駄遣いの行政をスリム化し、消費税により財源を確保する必要があります。

この記事をすすめたい場合は右のボタンを押そう
この記事の著者「田中健一」さんをあなたの「お気に入りサポーター」に追加すると、新着記事の確認が簡単にできて便利です。
お気に入りサポーターに追加
※この機能を利用するにはサポーター登録が必要です
お気に入りサポーターとは
この記事やコメントが利用規約および公序良俗に違反する場合、右の「違反報告する」をクリックしてください。
違反報告する
この記事に対するコメント
こんにちは
いま日本の企業は政治の行方を見ていますね(特に製造業は)
国内に固執する理由が有りません
これで政治の体制が変わると一気に国外に移りますよ
わたしの関係している会社も今年すでに10社ほど海外に移りました
2007年12月7日10時58分
あざみの歌 様
いつもコメントありがとうございます。
なるほど、ご経験されて会社の事例は説得力がありますね!!
仰るとおりメーカーは工場や営業所の過半数は海外に移転済みのところが
大手では多数ですから、比較的抵抗無く移転できるのでしょうね!
農業も跡継ぎがいないし、いても半農でメーカー等に働かないと生活はできませんからね!!農業を守るためにはメーカー等を日本に引き付けておく政策が重要になりますね!!
田中健一さん
2007年12月7日11時03分
今日初投稿で初コメ、有難う〜です。

同じ年代なのに、、、、頭の中身が違いすぎます。。。

家庭に入っていると夕飯のおかず何しようとか、田中さんみたいに

真剣に考えないない日々です。

少し勉強不足ですーーーーあはは(笑ってごまかし・・・)

又読みに来ますね!勉強してから!
kazumiさん
2007年12月7日12時36分
kazumi 様

コメントありがとうございます。
私も記事の分野に偏りがあり、趣味や料理や・・子育てや・・は弱いと思います。色々な経験や知識をお持ちの方々と記事やコメントを通じてお付き合いさせて頂ければ、視野も広がりますし、未知の経験もできるので
そういう意味で是非よろしくお願いいたします。
田中健一さん
2007年12月7日13時06分
田中健一様
経済にお詳しいのは、何時も投稿を読ませていただいて感心しています。。。会社四季報を良く読んでおられるのですね。
ソニ-の件は先達てドバイの国が買ったようですね。
理由は世界のソニ-がこのような株価のはずがないとのことでしたね
当のソニ−は評価していただいてありがたい。とコメント
。こんなことはすでにご存知かと思いますが、今後も
経済に関する投稿楽しみにしています。
黄昏さん
2007年12月7日18時10分
黄昏 様
コメントありがとうございます。
ネタは殆どに日経新聞やインターネットの情報です。
ソニーの買い手はドバイでしたね。
産油国による投資が盛んになってきているようですね!
ドバイも知っている人の話では高層ビルが密集して昔とは様変わりしているそうですね。やはりアジア&ブリックスがおもしろいですね!!
よろしくお付き合いをお願いします。
田中健一さん
2007年12月7日18時20分
あなたもコメントを書き込もう!
Yahoo!セカンドライフのサポーターに登録すれば、すぐにコメントを書き込めます。サポーターになるには、Yahoo! JAPAN IDが必要です。
この記事の著者
サポーター番号:11206
田中健一
一級
田中健一
住まい:非公開
年齢:50代
性別:男性
サラリーマン、団塊の中核世代、一番の趣味は歩くこと、旅行も!

お気に入りサポーターに追加

便利な検索機能

リゾート生活ナビ

リゾート生活ナビ(外部サイト)
忙しい師走、熱海の芸術と温泉と海の幸で癒されよう。NEW!

大人のための学び

大人の学び.com スクール潜入ルポ(外部サイト)

伝統の楽器「和太鼓」に挑戦!一日体験レッスンに潜入しました

介護施設検索

介護施設検索

全国約1,000件の施設情報を無料で調べられます! [施設を調べる]

おすすめの特集

イベントレポート福島編

イベントレポート福島編

福島のみなさんのこれからの夢は!?

年金について語ろう

年金について語ろう

「年金」をめぐる世の中の動きについて、あなたはどう思いますか?

田中健一さんの最近の記事

一覧を見る