|
 |
(お申込みメモの内容は、販売会社により異なる場合がありますので、販売会社にお問合せください。また、下記の内容については、作成時点のものであり、変更になることがありますのでご留意ください。) |
 |
●申込みの受付 |
原則として、いつでもお申込みができます。(受付時間は、原則、毎営業日の午後3時(半日営業日は午前11時)までです。)
ただし、ニューヨーク証券取引所の休業日、ニューヨークの銀行の休業日、ロンドン証券取引所の休業日、ロンドンの銀行の休業日、アイルランド証券取引所の休業日、ダブリンの銀行の休業日は、お申込みができません。 |
 |
●申込単位 |
申込単位は、販売会社により異なります。くわしくは、取扱い窓口にお問合せください。
|
 |
●申込価額 |
当初募集期間:1口当たり1円 継続募集期間:申込受付日の翌営業日の基準価額 |
 |
●申込手数料 |
申込価額×3.15%(税抜 3%)を上限として販売会社が定める手数料率 販売会社により償還乗換優遇措置の適用を受けることができます。くわしくは、取扱い窓口にお問合せください。 |
 |
●申込期間 |
当初募集期間:2007年7月9日から2007年7月26日まで
継続募集期間:2007年7月27日から2008年10月21日まで※
※有価証券届出書を提出することにより更新されます。 |
 |
●信託設定日 |
2007年7月27日 |
 |
●換金の受付 |
原則として、いつでも換金の請求ができます。(受付時間は、原則、毎営業日の午後3時(半日営業日は午前11時)までです。)
ただし、ニューヨーク証券取引所の休業日、ニューヨークの銀行の休業日、ロンドン証券取引所の休業日、ロンドンの銀行の休業日、アイルランド証券取引所の休業日、ダブリンの銀行の休業日は、換金の請求はできません。 換金代金受取日は、原則として換金請求受付日から起算して6営業日目以降となります。 信託財産の資金管理を円滑に行うため、1億口または1億円以上の換金請求については正午(半日営業日は午前10時)までにお願いいたします。この際、換金請求に制限を設ける場合があります。 |
 |
●換金単位 |
換金単位は、販売会社により異なります。くわしくは、取扱い窓口にお問合せください。 |
 |
●換金価額 |
換金請求受付日の翌営業日の基準価額−信託財産留保額 |
 |
●信託財産留保額 |
換金請求受付日の翌営業日の基準価額×0.3% |
 |
●信託期間 |
2014年7月22日まで。ただし、ファンドの残存口数が30億口を下回った場合等には、信託期間の途中で信託を終了させることがあります。 |
 |
●決算および分配 |
原則として、年1回の決算時(7月22日※、休業日の場合は翌営業日)に収益分配方針に基づき分配を行います。ただし、分配対象収益が少額の場合には、分配を行わないことがあります。 分配金再投資コース(累積投資コース)の場合、収益分配金は税金を差し引いた後、原則として再投資されます。 ※ 初回の決算日は、2008年7月22日です。 |
 |
●信託報酬 |
純資産総額の年1.05%※(税抜 年1%)
(投資対象とする投資信託の信託報酬が当該投資信託の純資産総額に対して年0.70%以内であるため、受益者が負担する実質的な信託報酬率は純資産総額に対して合計で年1.75%※(税抜 年1.70%)程度となります。)
※ |
消費税等相当額を含みます。なお、消費税率に応じて変更となることがあります。信託報酬率の概算値は、ファンドが投資対象とする外国投資信託の信託報酬率に消費税等相当額がかかりませんので、税抜表示の信託報酬率に消費税率を乗じたものとは一致しません。 |
|
 |