サッカー観戦日記
2002年5月3日(金)晴れ 市原臨海競技場 
ジェフ市原(4)−ガンバ大阪(4)
観客数4,183人


ため息の後に歓喜の叫び、、、そしてまた落胆のため息。
点を取ったと思ったらまた取られる!
5分間隔で喜びと悲しみが押し寄せてきて
まるでジェットコースターに乗っているようなゲームだった。
しかも最後はとどめの急降下、、、(涙)


新システムの4バックで戦うジェフにとって
中西選手と茶野選手をケガで欠くというのはかなりの痛手。
(中西選手は次節は出られると言っていました)

攻撃の要・チェ選手が韓国代表に合流してしまったために不在というのも痛かった。
林選手もスピードを活かして積極的にゴールを狙っていたが
サポートをする選手がいなくて辛そうだった。
後半になって少し修正されたが前半は特にそう感じた。


★ベングロシュ★ ★西野★

一方のガンバはやはり宮本選手が抜けてディフェンスがラインとして機能していなかった。
試合後に西野監督は「采配の難しいゲームだった」
「ディフェンスに関しては一人一人の役割とラインコントロールを整備して次は楽に戦いたい」と語った。

それにしてもマグロンのポジション取りは素晴らしかった!
試合中いつも美味しい場所にいた。
きっちりマークしておかないとマズイ!と思っていたら
やはり結果的に引き分けゲームにしたのもマグロンだった。

★ムイチン★

ところでジェフはこのゲームを最後にムイチン選手が退団。
新たに元スロバキア代表のモラフチク(36歳)を獲得するらしい。
ムイチン選手はよく働いてくれたと思う、、、『ありがとう!エディ!』
途中交代でピッチを出るムイチン選手に温かい拍手が送られた時ちょっぴりジィ〜〜ンとした。


★ゲーム★

記者会見の前にみなみちゃんと・・・