愚痴日記

過去の日記
2001 12月 11月
2002 1月 2月 3月

4月30日 久々にトヨタ車に乗った
知人のTさんがソアラを購入
まったくの新車のソアラを貸していただいた
そんでもって淡路島までちょくらドライブしてきた

← オープンには電動で楽チンでできる  空けている状態です

← 明石大橋走行中

エンジンは4300cc トルクもりもりで回転を上げる必要はなし
ハンドリングはあくまでも良くも悪くもトヨタ的である
楽に流せる車であり スピードを上げようと アドレナリンが出るわけではない
じつにリラックスして走れる車であった
  オーナーさんはジャガー(スーパーチャージャー付き)のセカンドカーとして購入
エンジンは超静か でもって室内にはジャズが流れていた
ううううん 大人。。。

私も将来はそういう人になりたい




4月30日 物は言いよう
大阪で人気の「くら寿司」(回転寿司)が東京に進出とのことでTVでドキュメントしていた
ここの売り文句は「無添加米」
一瞬聞こえはいいが
米は普通どこでも無添加やで!!
添加してる米ってどんなの?

こういう表現をすると全品天然素材無添加で体によさそうなものだが
実際 そこの肝心の具はといえば。。。
化学調味料、化学物質いっぱいですわ
しかし売り文句は「無添加米」 
そうです 米だけに絞って表現してるわけ

この前スーパーで無漂白モヤシ というのも見つけた
モヤシで漂白している商品は存在しないらしい
もともと漂白しないものも 無漂白と記述すれば
なんとなく体によさそう〜〜〜 と消費者は感じるのであろう

カルパッチョの家近所の沖縄料理屋に
「当店の豚足は水虫ではありません」という看板を掲げている店がある

水虫の豚足ってどんなの??
そっちの方が見てみたい気もする

水虫でないと書かれても それ見れば余計に食欲減退する私であった
 それって逆効果ちゃうの・・?





4月28日 お江戸
一泊二日トンボ帰りで江戸に行ってきた
東京は活気にみちて関西にあるものは全てある
世界の情報の発信源と痛感する

行ったついでに以前より行ってみたかった東京の某イタリアン(広尾)に行った
関西では食べたことのない系統のイタリアンであった
繊細なベクトルを示していた
調子に乗ってワインをほぼ一人で1本空けた
かなり気分が悪くなる

部屋に戻ると同時に全てもどした・・
あ〜〜〜〜〜〜〜〜
「ウン万円ゲロっ」

表参道を歩く女性をカフェから見続けても目の保養になる
関東にないのは会話での笑いのキャッチボール
下ネタもあまり通用しない これがなくなると俺の会話の7割削除となり
必然的に無口になるのであった・・

「おばちゃん これなんぼ?」と東京のキオスクで尋ねて
えっ という顔をされた

自分はこてこての関西人であると痛感するのであった

ちなみに小学校低学年の時
将来なりたい職種は? という質問に対し
「将来 僕はレッツゴー三匹になりたいです」と書いていた・・・  ←これマジっ





4月25日 上には上が
ちょっと流行りのフランクミューラーの時計を見に行った
いい値段してはる
一番安い物でも軽自動車並・・
冷やかしで買う振りしてつけさせていただいた
あ〜〜〜 欲しいなー
このまま走って逃げようかな

まあ手の届く値段でもないし・・
あきらめて店を出た

そしたら偶然店の前で友達に会う
彼の腕には先ほど見た フランクミューラーの時計が!!
おおおおっ
よくよく見せていただくと
プラチナで正規物
値段は破格のベンツ価格

よろしおまんな
どっちにしても俺とは縁がない物とその場で割り切ったのであった
はやっ。





4月23日 もっといい名があるやろ
サッカー選手高原がエコノミー症候群でダウン

エコノミー症候群とは飛行機などで長時間座り、体内の水分量減少、血液凝固により、血栓が肺動脈に詰まってしまうという病気である(エコノミーシートの客に多いことから付いた名)
命を失うこともしばしば

しかし高原はビジネスクラスにしか乗っていない
エコノミー症候群っていう病名は考えもんやね





4月22日 トレボットーニ
イタリア語で 「トレ」とは数字の3 「ボットーニ」とはボタンの複数形
くっつけて 「トレボットーニ」とは日本語で訳すと、「三つボタン」っていう意味



ちょっと流行りかけのトレボットーニのシャツを購入
首の部分のボタンが三つになっておる



着てみるとこれまた首の部分がかなり長い
気分的には
タイ北部 ミャンマー「首長族」ですな・・・・

→ おおおおおおっ 長いです!! 
  トレボットーニシャツ長期着用で、こんなのになれるかなぁ?




4月22日 「馬へのオマージュ」展


先日エルメスのショップにふらっと入った
特に何も買わずぶら〜〜っとしてた
ふとレジ横に上記のパンフが置いてある
なんやろ?  と思い直視してると
店員の子が「よかったら 行ってください」 とチケットをくれた
エルメスが今、神戸の美術館で「馬へのオマージュ」展というのをしているようだ

当直明けの雨の日曜日 けだるく何もする気がなかったが
近所なのでふらっと出向いてみた

エルメスと馬との関係や、昔から人間と馬に携わった写真展 であった
ただと思うと損な気もせず フムフムと鑑賞

帰りに来場者はアンケートに答えたらパリ旅行プレゼントが付いていた
1等は2名 パリ一週間無料
2等は500名 パリ一週間99800円でご優待(オフシーズンの11〜2月頃)

おいおいどんなけご優待しはるねん!!全員2等当たるやんけ!!
その時期はそんな値段でっせ 
うまい商売してはるわ





4月20日 会社批判
     

スポーツ新聞によると雪組トップの絵麻緒ゆうの退団は、「劇団の方針!」と書いてあった

花組トップ匠ひびき同様のスピード退団を発表した、絵麻緒ゆう
彼女のコメントによると
「本当はもっとやりたかった。退団は自らの意思ではなく劇団の方針に従った」。。との捨て台詞
おおおおお 挑発的 いままでの宝塚ではあまり聞かなかったコメントだ
同時に娘役トップ紺野まひるも同時退団
これまた歌劇団初のトップコンビ同時退団

いや〜〜 阪神タイガースの球団だけでなく
阪急の劇団も内部もめてるようで 京阪神はちょっと愉快なり〜〜〜





4月20日 使い捨ての時代



靴のヒラキが大ヒットのスニーカーを販売
上記のスニーカーはなんとビックリ
  180円 !!
早速カルパッチョも診療所一同で購入
結果は十分使える代物であった
世の中変わったものだ
180円って・・ あんた
スニーカー2セットでスタバのカプチーノ、トール一杯とほぼ同額でっせ
使い捨てでもOKですな
BBQ行くたびに捨てて帰れます

ちなみに今流行りのエルメスのスニーカーは約7万
ヒラキ400足分近くでやっとエルメス1足分

もちろんもらえるなら、俺はエルメスがいい





4月17日 躾(しつけ)

先日某建物の入り口に下記の張り紙がしてあった
                ↓


振り仮名なかったら「躾」(しつけ)って普通読めないで・・・
躾のできてるできてない子って誰が判断するんやろか?
入り口で係員がチェックするのか?
たいてい躾のできてへん子って親もできてない可能性が高いからな〜
入館断ったらできの悪い子の親やからきっと親も出来悪いし、ひともんちゃくなりそうですな

カルパッチョ自身も入るとき躊躇った
俺自身、躾あまりよくない・・・・(大阪下町育ち)
でも文面をよく読むと「お子様」の場合はだめなようですな

わしは大人であることを主張するためチャックを下ろした 
チン毛 見せたらOKでした  ぼーぼー
 ほっ
  一番 躾がなっとらん!!  ってか





4月16日 成仏
上司に「実験用のでかい冷蔵庫掃除しておけ」と言われた

顔つっこんで掃除に取り掛かる
奥にファミリーマートのビニール袋が・・
なんじゃらほい?

開けてみたら 実験で殺されたネズミが10匹ほど カチンカチン になっとる

「あ〜〜 捨てよと 思って忘れとったわ〜」 という上司のコメント
ネズミもあんたも成仏できんで・・・





4月16日 死臭
今日テレビで若い女性が彼氏に殺害されて、一年後部屋でミイラ化しているのを発覚されたと放送していた・・

普通の生活では考えにくいことだが
以前法医学で勤務していたカルパッチョにとっては日常茶飯事の出来事である
 月に何度もあるで

同じマンションの住民が他の部屋からくるあまりの異臭に耐えれず警察に通報して、部屋の中で死んでいる人を発見されるというのは、しょっちゅうである
 (たいていは殺人ではなく 独居の病死)

腐った死臭ってほんと独特の臭いで、壁を剥がしても、畳を張り替えても絶対取れないんです
検案しにいくと、部屋に入る数十メートル前から ぷんぷん しはります
臭いで目までしみる!!

ううう ぷっ

部屋に入るとウジ虫だらけの死体・・・
体が腐って溶け出して部屋の床は脂だらけ・・・

検案終了して部屋からでても その日一日は体に臭いがつきます
パチンコ屋に長時間いてタバコの臭いがつくのとはちと違う

そういう日にデートって嫌なわけよ
めっちゃ気になる自分の臭い
髪の毛やシャツにさりげについた死臭・・・ どんなけ香水ふっても本人はほんのり臭っちゃうわけ

女の子に「あ〜 この香水 どこの? 新種?」なんていわれたら ぞぞぞぞっ とする

もちろん車内には消臭スプレーは常備していた

テレビでそういう事件をみると カルパッチョは臭いが思い出される パブロフ犬状態ですわ
 嫌な記憶やな〜〜




4月11日 購入した
念願のスキャナーを購入した
今後のカルパッチョホームページの増設に向けての出費である
しかしインストゥールするが 全然つかわれへん!!

ほんま 情けないわ・・・・

買ったキャノンの会社に電話して 細かく教えていただく
あっさり 使用可となった
自分でも本当に大学を卒業したのか? と疑いたくなった

早速スキャナー画像をHPに載せました
グルメ欄が第一号なり!!
 今後は活躍してくれることでしょう たのむで〜〜! 

スキャナー使いまくってみた


  こ〜〜んな感じです 

  →(ここクリック)三ツ星レストラン ルキャキャルトン(パリ)

  スキー

  プロボクシング

  まじめに仕事

  三ツ星レストラン ボワイエ (ランス)

  ハウステンボス エルタージュ

 上記文字クリックしたら画像が見れます





4月11日 開催時期は難しい
明日から大阪名物造幣局の「桜の通り抜け」がはじまる
しかし今年は例年になく暖かい
すでに桜は満開ピークを過ぎ、散り始めている

そういや先週末近所の芦屋市民桜祭りの横を通った
会場の芦屋川沿いの桜並木は、ごっつい緑一色であった 
 地面にピンクの花びらがちらほら見受ける
かなりマヌケな桜祭りであった

ありゃ〜 桜祭りではなく 森林浴と名売ったほうがええかも
開催のタイミングって難しいようですね




4月10日 思い出し
すっかり春が来て もう初夏の雰囲気ですな
今の季節はイチゴがうまい
店頭ではイチゴに関する食べ物を多く見受ける

知り合いでイチゴが嫌いな奴がいた
彼の言うところによると、イチゴの模様を良く見ると 人の鼻のぶつぶつ(毛穴汚れた状態)がイチゴと似ていて、好きになれないらしい・・・

どうりで奴は鮨屋でアワビや赤貝をよく注文するわけだ。。




4月9日 まぎわらしい
今日朝トイレにいった
うんちした
紙で拭いていつものように確認したら
おおおおおっ 拭いた紙が黒い
黒色便?
潰瘍にでもなったのか? ひょっとして大腸ガン・・?

便器の中を覗くと便も黒いがな
うううう〜〜ん そんなに最近体調悪いわけでもなかってんけど
なんでやねん?

ふっと思い出した
昨夜の食事はインド料理屋で食った、ほうれん草カレーやった

原因はこれだね!!





4月6日 生殺し
アルファロメオSZで気分よく高速道路を流していた
ガソリンランプが点滅したので補充しようと思いサービスエリアに入る
店員に鍵を渡すもいつまでたっても給油が始まらない
店員が「どうやって給油口開けるのですか?」と聞いてきた

「ほんま 何年ガソリンスタンドで勤務しとるねん」
と内心思いながら 自ら給油口をあけようとした
・・・・
いくらどうやっても開かない・・
げげっげっ

給油口と蓋が壊れているようだ
 とほほ

しかしガソリンを入れれないとなると家までたどり着けない
ガソリンスタンドに居ながらしてガソリンを入れれない

やっとのことでホテルまで入ったのに生理が始まったようなものですな

アルファロメオ恐るべし!!






4月3日 車は人ほどに物を言う
昨日カルパッチョは今勤務のH医大病院の中の本屋で立ち読みをしていた
お花見に行こう思い、「Hanako」を一生懸命に読んでいた
そんなおり 横にいた若いお医者さんに声を掛けられた
「すいません 僕K大学医学部卒なのですが 先生に学生時代 法医学の授業を習いました」  とのこと。。

カルパッチョは確かに以前 K大学医学部で法医学の授業を担当していた、今はH医大に移った
向こうは俺のこと知っていても こちらは100人以上いる学生の名前や顔をいちいち覚えているわけではない。

彼はK大学医学部を卒業し現在H医大勤務だそうだ
たまたま 本屋に来てカルパッチョを見て 思い出したらしい
世間狭いですな

「よく僕のこと覚えていたね?」と聞いたら
青のポルシェをオープンにして出勤してたカルパッチョはK大学医学部の学生の間では有名で知らない人はおらんかったらしい・・

当時K大学医学部の学生の間でカルパッチョのあだ名は (本当の名前は全然覚えてもらってなかったようである)
「青ポル」(確かに青のポルシェ オープン勤務でした・・)
「革パン」(確かに革のパンツよくはいて授業していたような・・)
「茶パツ」(確かに今よりもっと明るかったような・・)
 まるで「坊ちゃん」にでてくる「赤シャツ」のような言い回しである

アホ医者丸出しでお恥ずかしい限り
しかも今日も立ち読みしてる本は「Hanako」やし〜みたいな  トホホ

先週まで友達に カルパッチョ 青ポルシェを貸していた
ミナミの街に彼はカルパッチョの車で女の子を乗せて行っていたのであろう

俺のとこに何人かから「昨日 ミナミいてたやろ」 と連絡が入る
濡れ衣やでほんま

どうやらカルパッチョ ポルシェ911スピードスターは目ざとく発見されるような傾向がある

ほんま きーつけなあかんな
何処で誰が見てることやら・・




4月3日 自分ならどう売れる?
今週の「週間大衆」っていう雑誌に元宝塚ジェンヌのヌードがでていた。
(Vシネマ等に今後でるらし)
宝塚フリークのカルパッチョから言わすと、ちょっとこれは珍しいことである
「清く、正しく、美しい」 というキャッチフレーズの劇団だけに
今までありそうでなかった。 遂に出たか! という感じである
 スミレコード 敗れたり!
ビジュアル的には別に突出したことはない子かもしれん これくらいのレベルは東京ではうじょうじょおり
もっと若くて綺麗な子が全国から仕事欲しさにごまんと集合している

しかし ミソは元ジェンヌさんというとこであろう
しかも元男役
大劇場の大階段を踊り歩いていた人が脱いだとに意義がある
確かに話題性はちょっとあるわな
いつまでもつかはわからんが 少しは名は売れたはずである
 プレイボーイなどではなく「週刊大衆」っていうのが ちと悲しいかな・・

カルパッチョ的にもし自分が売り込むならどういうのがいいか考えた
きょうび キムタクや サッカーのカズですら女性雑誌にヌードとしてでている
とても俺が脱いだところで話題性はなかろう

一つ考えれるのは
「さぶ」「サムソン」「薔薇族」辺りか??

→ イメージ的にはこんな感じがええかな??

そうそう もう表題は決めた

「解剖医 解剖される!!」

 どうでしょう・・・・・・?




4月1日 雑誌出演
カルパッチョの愛車はアルファロメオSZである

→ これが愛車のアルファロメオSZ!!

今月の「BRIO」という雑誌はイタリア特集であったが、
アルファロメオSZを造ったザガード社を訪問している

→ 左は「BRIOの表紙」 右は「ザガード社の紹介」

カルパッチョの乗っているアルファロメオSZが掲載されていた
ふむふむ  ちょっと嬉しい

今月のカー雑誌「NAVI」にもアルファロメオSZが掲載されていた



内容はアルファロメオSZの絶賛記事であった

カルパッチョもSZにはぞっこんである

カルパッチョの車はいままで何回が雑誌に掲載されたことがある
しかしカルパッチョ自身は雑誌に載るということは今まで皆無であった
唯一TVにチョイ出くらい 見たい人はクリック→(ここ)

そんなおり先日、雑誌出演の依頼があった
テーマは「白シャツ&カラーネクタイ」らしい



     ↑
   撮影風景   本人モデルになりきってます 
              あのままカメラマンに口乗せられたら脱いでいたかもしれん。。


はたして本当に雑誌に載せていただけるのか?
割愛されていないことを祈る
ルーペで見ないと分からないほど小さいのも悲しいけど。。。

結果は某雑誌6月号にて (さてなんていう雑誌でしょう? オレンジ通信、宝島、GON、プレーボーイ、アエラ etc。。ではありません)

ちゃんと掲載されたら結果発表として、再度愚痴日記に書き込みます!!
 それまでにはスキャナーを買うこととしよう

そうそう この日のためにカルパッチョは今年の春〜夏に似合いそうなかっちょええ新品のネクタイを買いにいったのであった
次にこのネクタイするのはいつの日やら?
 このままでは宴会の頭巻き用になってしまうかも・・

←後の月         前の月→