 |
2007プロ野球最優秀バッテリー賞 |
セは高橋尚―阿部、パは成瀬―里崎が受賞 |
スポーツニッポン新聞社と(社)電池工業会が共催する「2006年度プロ野球最優秀バッテリー賞」の選考委員会が17日、東京・越中島のスポーツニッポン新聞社で開かれ、セ・リーグは巨人の高橋尚と阿部、パ・リーグはロッテの成瀬と里崎の受賞が決まった。
■成瀬 バッテリー賞で決戦に弾み!
■阿部 縁起いいバッテリー賞ゲット
|
選考経過 |
パは満場一致で成瀬―里崎に決定した。牛島氏は「成瀬の16勝1敗、貯金15という数字はチームにとっても最高にありがたい」と絶賛。中畑氏も「近代野球でこの勝率はあり得ない。投手として派手さはダルビッシュだが、テクニックで成瀬に勝る投手はいない」と評価すると、張本氏も「バッテリー賞の観点から、里崎と組んだロッテ勢が上でしょう」と賛同した。
一方のセは5年ぶりに優勝した巨人勢から選出となったが、投手については先発2本柱に守護神・上原を加えて議論が交わされた。「勝負どころで頑張った」と内海を推す中畑、片岡氏に対し、張本、田淵、牛島氏は「シーズン当初から最後まで活躍したのは高橋尚」と発言。有藤氏は「2人が安定していたのは後ろに上原がいたから」と主張した。最終的には「4、5月で6勝1敗、6月の苦しい時期でも4勝0敗と安定していた高橋尚」と田淵氏の意見が通り、高橋尚―阿部のバッテリーで落ち着いた。 |
表彰式&野球教室に小学生150人を招待 |
スポーツニッポン新聞社、電池工業会では、「2007プロ野球最優秀バッテリー賞」の表彰式並びに野球教室を開催します。式典ではセ・パ最優秀バッテリーを表彰し、その後全国野球振興会(日本プロ野球OBクラブ)の講師、松沼博久氏(元西武)、橋本清氏(元巨人)、苫篠賢治氏(元ヤクルト)、松本匡史氏(元巨人)の先生方による野球教室を行います。表彰式から出席できる小学生の野球チームを10チーム、計150人を招待します。奮ってご参加ください。
日時 |
12月8日(土)午後1時〜4時 |
場所 |
有明コロシアム(東京都江東区) |
対象 |
野球チームに所属している小学校4〜6年生 |
定員 |
1チーム15人まで。合計150人 |
募集 |
チームの代表者が、メールアドレスjigyou@sponichi.co.jpに、連絡先を記入の上、送信してください。(個人での受け付けは不可。父母の見学も可能ですが、選手を含めてすべて事前申請された方のみ入場可能です。該当するチームの方には、こちらから連絡いたします) |
問い合わせ |
スポーツニッポン新聞社・事業局 03-3820-0651(平日 10:00〜18:00) |
|
|
セ・リーグ |
パ・リーグ |
特別賞 |
第1回・91年 |
西村−古田(ヤ) |
工藤−伊東(西) |
|
第2回・92年 |
岡林−古田(ヤ) |
石井−伊東(西) |
達川(広) |
第3回・93年 |
山本−中村(中) |
金石−田村(日) |
古田(ヤ) |
第4回・94年 |
桑田−村田(巨) |
吉田豊−吉永(ダ) |
|
第5回・95年 |
ブロス−古田(ヤ) |
平井−中島(オ) |
|
第6回・96年 |
斎藤−村田(巨) |
西口−伊東(西) |
西山(広) |
第7回・97年 |
田畑−古田(ヤ) |
西口−伊東(西) |
|
第8回・98年 |
佐々木−谷繁(横) |
西口−伊東(西) |
|
第9回・99年 |
野口−中村(中) |
工藤−城島(ダ) |
上原(巨) |
第10回・00年 |
五十嵐−古田(ヤ) |
吉田修−城島(ダ) |
|
第11回・01年 |
藤井−古田(ヤ) |
田之上−城島(ダ) |
|
第12回・02年 |
上原−阿部(巨) |
豊田−伊東(西) |
|
第13回・03年 |
井川−矢野(神) |
斉藤−城島(ダ) |
|
第14回・04年 |
川上−谷繁(中) |
三瀬−城島(ダ) |
|
第15回・05年 |
藤川−矢野(神) |
渡辺−里崎(ロ) |
|
第16回・06年 |
川上−谷繁(中) |
斉藤−的場(ソ) |
|
第17回・07年 |
高橋尚−阿部(巨) |
成瀬−里崎(ロ) |
|
|
|
 |
クイックアクセス |
 |
サイト内検索 |
 |
PLUG IN |
音楽とカルチャーのWEBマガジン
人気クラブ/ageHaの女の子たちを直撃取材。CCJにて更新中! |
|