仕事が出来ない人の7つの習慣
September 13, 2007 11:56 AM written by 100SHIKI Apprentice II

7habits_top.gif

ベストセラーの「7つの習慣」をもじった反面教師的記事をご紹介。「7 Habits of Highly Ineffective People」なる主張です。

たしかにこういう部下や同僚がいたらイラっと来てしまうかも・・・と思う前にまずは自分がひっかかっていないかチェックですね・・・。

多少耳が痛いですが、「仕事がデキル奴!」になるために参考にしてもよさそうです。詳しくは以下からどうぞ。

  1. 約束したのに来ない
  2. いわずもがなですが、ドタキャンしていると「あいつはドタキャンする奴」というレッテルを貼られてしまいます。ウッディ・アレンも言っているように「あなたが成功するかどうかはあなたがちゃんと来るかどうかにかかっている」のです。

    行けないようなら約束をするのはやめましょう。

  3. 1日の半分ぐらいぐずぐず過ごしている
  4. やらなくちゃなー、でもなー、とぐだぐだして1日の大半を過ごさないようにしましょう。一番大事な仕事をえいやっとやっちゃったり、やりたいことを小さく分解して取り掛かるようにしましょう。

  5. 作業をしているが、ちっとも重要なことではない
  6. ぐずぐずしているのと同様に陥りがちなのが「ちっとも重要でない作業に没頭する」です。自分の目標に照らし合わせてその達成に向けて意味のある作業をしましょう。

  7. 考えすぎ
  8. 考えてばっかりで行動を起こさなければ、結局何も成し遂げたことにはなりません。

  9. 物事をやたらネガティブに捉える
  10. 物事にはある程度ネガティブな面がありますが、それが100%ではない、と覚えておきましょう。では逆にポジティブな面は?と考えるとやる気が湧いてきますよ。

  11. 自分の考えにこだわりすぎる
  12. 人の意見も聞きましょう。

  13. 情報のとりすぎでテンパリすぎ
  14. 情報収集は大事ですが、情報のとりすぎはよくありません。適当に切り上げて作業に移りましょう。

なかなか痛いところをついてきますね・・・個人的にもあてはまってしまった項目がいくつか・・・。意識してこうしたことがないようにしたいですね。

なお、いつものことですが多少意訳しました。原文は以下からどうぞ。

» 7 Habits of Highly Ineffective People

なお、本当の7つの習慣は以下からどうぞ。

7つの習慣―成功には原則があった!

» 7つの習慣―成功には原則があった!

この記事のトラックバックURL (トラックバックは承認後に公開されます)

あと37日

10月21日(日)の情報処理技術者試験まであと37日です。 まだずっと先のことだと思っていることでも、確実にその時はやって来ます。 ●見直し ...

あと37日

浜村拓夫の世界 | 2007年09月14日 23:35

オーウェンらが選ぶ世界ベスト5

TEXT:オーウェンらが選ぶ世界ベスト5 イングランドのã‚...

オーウェンらが選ぶ世界ベスト5

the other side of planet b. | 2007年09月15日 04:05

コメント一覧

つまり、無償で残業させると全てに該当するって事ですね!?
人間の集中力って1日3時間が限度って証明されてますしねぇ。

by なるほど | 2007年09月14日 14:15


5に当てはまりますね
もう一度読み直し、考えてみましょう

by | 2007年09月15日 15:50

全部あてはまる…

by | 2007年09月16日 05:38

「集中」が美徳とされてるけど、本当は「集中」はせずに常に回りを見ながら業務を遂行する方が、状況の変化に柔軟に対応できるのですよ。

「集中」することが問題なのは、直接的な関心ごとの外にあるものを見えなくさせ、規範的な考え方だけに意識を融合させてしまうからなんですね。

フォンゼークトだったかの言葉で言えば、「頭の悪い真面目なやつは現場を混乱させるだけだからプロジェクトからはずせ」ということになるでしょうか。

by ブラボー | 2007年09月16日 19:20

コメント投稿 (コメントは承認後に公開されます)

名前
メールアドレス (表示されませんのでご安心を)
URL
情報保存?
コメント

クリエイティブ・コモンズ・ライセンス

ユーザビリティ向上支援ビービット
Usability tested by BeBit

Powered by
MovableType 3.33-ja

Icons powered by famfamfam.

人気ブログランキング - 100SHIKI
ワード