2007-11-30
■[思ったこと]見捨てられ不安 はしごたんの件

池田センセと遊んでいる間に、ついこの間ガチ(言語によって)で殴りあったはしごたんに展開があったようだ。
俺は何も深く考えていたわけで殴り合っていたわけではないが、はしごたんについて予想されているいくつかの「病」関する一般的な知識からすれば、殴りあうよりも優しさをもって接するほうが慎重さを必要とされる行為であったと思う。
ついでに言えば、おそらく今はしごたんを襲っている不安は、それは実態のあるそれではなく、心の病が過剰に増幅した何かであるのではないかと考える。*1
■[思ったこと]境界性人格障害と「お助けおじさん」

今回の流れの中で、ブクマコメントなどから察するに、あまりそういう状況におかれた人物の反応に対して、よく知らないのかなあ、と思えるものがいくつかあった。
今回の件に関しては、俺もあまり褒められた対応を取っていないので、えらそうなことを言えた義理ではないのだが、参考になりそうな、いくつかDr.林のサイトから目に付いたエピソードを抜粋しておく。
*1:そんなことをいっても今のはしごには救いにならんと思うが。
これが三点リーダーというやつですか……
お、落ち着いて(汗 これはつけるだけでイミシンになる、三点リーダーのちょっとエッチな高度な使い方です。
例)
「いいよ」 →三点リーダー化→ 「いいよ……」
「あげる」 →三点リーダー化→ 「あ…げる……」
「ダメだよ」→三点リーダー化→ 「ダメ…だよ……」
なんか粘着質な感じですね。
むむ。私のエロマンガ脳はそれは実はツンデレと読み解きました!