2007年10月08日

「テロ」と「ゲリラ」について

7fbd4fa1.jpg 伊藤純子です。向精神薬をお題にしたエントリへのコメント投稿、誠にありがとうございました。活発な論議ができたことをとても嬉しく思っております。

 さて、つい先日、当ブログの「読者」と語る中学生から、「テロとゲリラの違いは何ですか?分かりやすい言葉で、端的に答えてくれますか」というご質問が寄せられました。したがって本日は「テロとゲリラの違い」について、できるだけ端的にお話したいと思います。

 まず「テロ」の語源ですが、フランス大革命末期のロベスピエールの恐怖政治(regime de la Terreur 1793年6月 - 1794年7月)の「Terreur=テロール、恐怖」から、と言われています《出典 フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』より》。政治目的のために、あらゆる暴力手段に訴えて政治的敵対者を威嚇することです。

 次に、「ゲリラ」(guerrilla)ですが、ナポレオン一世がスペイン征服当時、スペイン軍の用いた戦法(臨機に奇襲・待ち伏せ・後方支援破壊など…)といった遊撃戦法、またはそれを行う小部隊に由来する、と聞いています。

 
 私の見解は、テロもゲリラもやっていることは同じ。かつては国家要人をターゲットにして、金や政治犯解放などの威嚇行為をしていましたが、近年の傾向として、双方とも民間人や罪のない子供などに焦点をあてて、自分たちが定める目的を達成させるため、「殺戮者」と化し、暗躍し続けています。

 「テロやゲリラは日本とは無縁」などと思ってはいけません。平成7年3月20日、東京都内の地下鉄で起きた「地下鉄サリン事件」は日本の社会に大きな衝撃を与えました。この事件は、カルト新興宗教団「オウム真理教」が起こした化学兵器を使用した無差別テロ事件です。毒ガスのサリンが散布し、死者を含む多数の被害者を出しました。犯人は未だ逃走中です。

 反社会的行為を働くテロリストやゲリラ部隊。これらは歴とした「犯罪行為」であります。私は、いかなる理屈を並べる平和主義者であれ、武装発起・暴力主義を賛美する連中に屈してはならない、と考えます。


 ◆オウム真理教関係特別手配被疑者
 事件を風化させてはなりません!


 【写真】オウム真理教関係特別手配被疑者(警察庁HPより)



junks1 at 11:57 │Comments(10)TrackBack(0)clip!政治信条 

トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by 国粋は必ずしも愛国の体をなさず    2007年10月08日 14:54
「伊勢崎のジャンヌダルク」 伊藤純子の活動報告
http://blog.livedoor.jp/junks1/archives/51302829.html#comments

>>高裁裁判官の人達は「反日運動家」でしょうか?

>中にはいるでしょうね。あなたみたいに強制だの、子供権利などと社会秩序の解体に明け暮れる人たちは存在するでしょう。何度も言うように、世直しは一人ひとりの家族のあり方の見直しにあり、そこにメスを入れることだと思うのです。反日の言う「子供に権利を与える」ことで事件は解決しません。

損害賠償はともかく地裁、高裁で長田氏の違法な行為が認定されたわけですから最高裁でも認定された時には「日本の司法は反日に支配されている」ということになるのでしょうかね・・・。
2. Posted by 元伊勢崎市民    2007年10月08日 18:04
↑国粋さん
書き込むところ間違ってますよ。
ここはテロ・ゲリラについて書き込むべき欄でしょ?
本来のところがコメントでいっぱいになってきて自分のコメントを目立たせるためにここへ書き込んだのでしょうが・・・手口が姑息だなぁ。まさにゲリラのようだ・・・ん?それならここの欄でもあながち間違ってない!?んな訳ないか(^_^;)
3. Posted by 元伊勢崎市民    2007年10月08日 18:23
さて、テロ・ゲリラについてですが、テロは無差別に民間人等も巻き添えにして行う暴力行為で許しがたいものですが、ゲリラについては国によっては政府の圧政により仕方なく民間人が義勇軍となりゲリラ活動を行っているところもあるというのが現実だと思います。ゲリラ活動が是とは言えませんが絶対悪とも言い切れないと思います。つまり、政府軍
=正義、ゲリラ=悪とならない国も中には存在するという事です。
 これはあくまで私見ですので、伊藤市議の揚げ足をとって“自称伊勢崎市民のための書き込み”でもありませんし、知識をひけらかしたプ〜太郎の暇つぶしでもありません。軽く右から左へ流しておいてください(^_-)-☆
4. Posted by 国粋は必ずしも愛国の体をなさず    2007年10月08日 19:32
テロ 「テロリズム」の略。
テロリズム 政治的目的を達成するために、暗殺・暴行・粛清・破壊活動など直接的な暴力やその脅威に訴える主義。テロ。

つまり己が目的のためには法を無視することを当然だとすること。

地裁、高裁で違法だと認定され最高裁でひっくり返る可能性は低い(地裁は損害賠償が認められなかっただけで違法な行為だと認められている)わけですから是非とも己が行動は間違っていると認識して頂かないと我々は困るわけです。
広義に考えればテロを容認している状態です。

もし広義でもテロでは無いとするのであれば「子供に権利を与える」ことも我々のためを思っての考えの一つですから「反日運動家」では無いとして欲しいのですが。
反日運動家がテロリストだとしても子供に権利を与えることがテロだとはならないはずです。

5. Posted by 元伊勢崎市民    2007年10月08日 23:20
おいおい・・・意地になって無理矢理テロと結びつけなくても・・・。無理矢理だから日本語もめちゃくちゃだし(ToT)/~~~さすがに呆れか笑うしかないですね〜ここまでいくと。
6. Posted by 元伊勢崎市民    2007年10月08日 23:23
すみません、ひとつ訂正
>呆れか笑う
呆れるか笑う

7. Posted by 純子さんのファン    2007年10月09日 10:16
元伊勢崎市民 さん
この「国粋」は「なんだかなあー」と同じ人物ですよ。
相手にすればするほど粘着するから
鼻つまみ者は、呆れるか笑ってほっときましょう
8. Posted by 元伊勢崎市民    2007年10月09日 20:50
>この「国粋」は「なんだかなあー」と同じ人物ですよ。
“純子さんのファン”さん、ご忠告ありがとうございます。
しかし、確かに国粋さんのやり方には賛同できないけど、まさか複数のHNを使い分けて書き込むなんて畜生にも劣る手段はしないのでは?もしそんな事をやっているようなクズがいたら、ルール違反どころか“人間失格”でしょう。甘いと言われるかもしれませんが、とりあえず別人という事にしておきます、今は。
国粋さんにしてもなんだかなぁ〜さんにしても、書き込む時間がもったいないと思うようになってきたら書き込みも抑えようと思います。それまではあえて釣られ続けてみようかなぁと。
9. Posted by なんだかなぁ〜    2007年10月09日 21:32
こっちのスレは興味なかったのに、ねたにするなよw

>まさか複数のHNを使い分けて書き込むなんて・・・・・“人間失格”でしょう。

こいつの事?
いつも、docomoで書込みご苦労さん
 純子さんのファンへ
10. Posted by 伊藤純子    2007年10月23日 09:56
【警告】10月8日付のエントリ『「テロ」と「ゲリラ」について』にコメント投稿した「日本人ロベスピエール」のコメントを削除しました。

 「日本人ロベスピエール」の投稿は、残酷かつ犯罪を誘発する表現が使用されており、公序良俗に反する行為、またウェブログ閲覧者に不快感を与えるものと判断。当ブログ管理者として投稿文を削除することにいたしました。

 「日本人ロベスピエール」の発言はしかるべきところに相談のうえ、その指示に従いたいと思います。

 この件については、後日「結果報告」をさせていただきます。

          ブログ管理人  伊藤純子

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔