山陽新聞ホームページ さんようウンナビ−岡山のタウン情報ならこちら!
Web サイト内

トップ>>地域ニュース>>滴一滴 サイトマップ >お問い合わせ
コラム
column 以前の記事一覧

 巨大ツリーのイルミネーションが岡山の夜を彩る今ごろになると、「サンタ追跡」のサイトが楽しみになる。

 サイトはクリスマスイブの二十四日、世界を巡るサンタの居場所を刻々伝え、コンピューターグラフィックス(CG)でサンタの姿も見せる。過去、エッフェル塔や富士山を背景に空を行くそりの映像が楽しかった。今年はどんな趣向だろう。

 サイトは北米航空宇宙防衛司令部(NORAD)が設けている。トナカイの真っ赤な鼻が出す熱をミサイル警戒システムが感知し、居場所を特定する設定が愉快だ。お堅い米軍事組織が、イブに世界の子どもへ夢を届ける。

 きっかけは五十数年前、小売店の広告に「サンタと話せる電話番号」が誤って載ったことだ。その電話はNORADの前身の組織につながり、職員が子どもたちの夢を壊さないよう応対した。以来イブの日に電話を受け付け、現在は日本語版もあるウェブサイトが主役になった。

 ユーモアと善意。乱射事件も起きる米国だが、人々のこうした一面は見習いたいと思う。サイトには八歳の少女バージニアの手紙の紹介もある。一八九七年、彼女が有力紙「ザ・サン」に手紙で尋ねた。「サンタさんは本当にいるの?」。

 「もちろん、サンタさんはいます。愛や思いやりや献身が、確かに存在するように」。サン紙は心温まる社説で応えている。


(2007年12月7日掲載)
注目情報

最新ニュース一覧
琵琶湖底で魚大量死
潜水ロボットが撮影
(7:49)
NY円、111円64−74銭
(7:43)
本塁打王ボンズが無罪主張
薬物使用の偽証罪
(6:37)
NY株終値13625・58ドル
(6:36)
NY原油88ドル台に大幅反落
1カ月半ぶりの安値
(6:34)
米、対イラン戦略に変更なし
米国防総省
(6:18)
コソボ問題で合意できず
米欧ロ、国連総長に報告書
(6:13)
少子化対策2・4兆円増を
政府の検討会議の最終案判明
(2:04)
米軍労務費は現行水準
思いやり予算、来週決着
(2:04)
内視鏡手術「開腹」と請求
腎臓摘出で市立宇和島病院 
(2:03)
タンカー衝突、原油流出
韓国沖、沿岸汚染の恐れ
(1:30)
長島が4位、加藤6位
スケートW杯第1日
(1:28)
マック改ざんで不適切表現
テレ朝、古舘さん謝罪
(23:48)
柔道部顧問教諭らを提訴へ
「体罰」で重傷の元部員ら
(23:43)
コソボ、軍縮で平行線
NATOとロシア
(23:40)
オランウータン暴れる photo
動物園の飼育員4人けが
(23:18)
米就業者、9・4万人増
11月、市場予想上回る
(22:57)
NY円、111円70−80銭
(22:45)
漁船のガソリン窃盗相次ぐ
函館の漁港で10隻被害
(22:41)
米国産牛の輸入条件緩和
政府、米側と調整を言明
(22:34)


山陽新聞総合データベース
★山陽新聞社ホームページのデータとリンクについて★


・ホームページの記事・写真の著作権は山陽新聞社、共同通信社、寄稿者に帰属します。すべてのデータの無断複製・転載を禁じます。
・ネットワーク上の著作権について日本新聞協会の見解をご覧下さい。
・リンクする際は、トップページ(
http://www.sanyo.oni.co.jp/)にしてください。トップページ以外のページへの直接リンクは基本的にお断りしています。また、「ブックマーク」「お気に入り」等への登録もトップページにお願い致します。

Copyright © 1996-2007 The Sanyo Shimbun,all rights reserved.