レニフィルのFF11日記

アクセスカウンタ

help リーダーに追加 RSS ■■重要なお知らせ■■6/17についていたコメントについて

<<   作成日時 : 2007/06/17 09:39   >>

トラックバック 1 / コメント 26

6/17の記事に、


日記発見なりぃ〜ヽ(+.+)ノ゜+.゜☆
そして勝手にリンクはりまぁw

龍飛座


というコメントがつけられていました。
※現在は削除済み


迷子さんのサイトや、マイケルさんのサイトでも紹介されておりますが、

こちらのリンク先はトロイの木馬を実行する悪質なスクリプトが仕組まれているようです。


週末はPCに触れることが少ないため、対応が1日遅れになってしまい、
申し訳ありませんでした。

該当するコメントは削除を行いましたが、
その前にリンク先へ飛んでしまった方で、
Windows Updateを行っていない方・セキュリティソフトが入っていない方は、
ウィルスチェックを行ってください。
(2006年4月以降にWindowsUpdateをしていれば問題なさそうです。)

迷子さんの調査によると、Ragnarok Onlineを対象としているようですが、
FFをインストールしてあるPCで飛んでしまった方は、
念のためウィルスチェック後、パスワードの変更をされる事をお勧めいたします。


Symantec セキュリティチェック
トレンドマイクロ オンラインスキャン

プレイオンラインに入って「サポート&〜」の「個人情報」から
下のほうの「パスワードの変更」にて行えます。

ブログ管理者として今後も注意を行って参りますが、
怪しいサイトへのアクセスはご注意くださいますよう、お願い申し上げます。

こちらへの対応への連絡を下さった方々、ありがとうございました。
また、文章作成のため、
迷子さん、マイケルさんの文章を引用させていただきました。

■追記■
スパム元の情報です。

国/言語 中国語
IP 64.56.76.137

私のサイトへのアクセス方法はグーグル検索による「ff11」というワードでした。

テーマ

テーマ検索

テーマレーダー

月別リンク

トラックバック(1件)

タイトル (本文) ブログ名/日時
【重要!】当サイトに貼られているURLについて
当サイトの一部エントリーに対し、中国系ハックサイトへのURLが確認されています。 ...続きを見る
Another −FINAL FANTA...
2007/06/17 13:21

トラックバック用URL help


自分のブログにトラックバック記事作成(会員用) help

タイトル
本 文

コメント(26件)

内 容 ニックネーム/日時
うちん所にもついてました。。ソレ(ーー;)
発見したと同時に勝手にリンク宣言に「何この人?」みたいな感じでURL飛んでみたのですが白いページのまま。

2回飛んでみたけど白いままだったので気にする事もなく流してたんですが、Tokoさんの記事を読んで早速チェックしてみたら2個もトロイの木馬出てきましたよ;

削除はしましたが、まだ残りカスが残ってないか不安です;

しかしランキング参加者を主に対象とか書いてるけど、うちランキング参加してないのに「何で?」って感じです;

2007/06/17 10:07
★苺さん
管理者は踏んでしまいますよね(´Д`;)
私は週末あまりPCを触らないので、踏まずに削除しましたが、
大変悪質ですよね…

ランキングにかかわらず、FFブログ一帯にコメントスパムしてるみたいですね(ノД`)
アクセスブロックして、スキャンし終わったところです。
折角の週末の朝を返せ!と思ってしまいました。
レニ
2007/06/17 10:12
うちにもきましたw
私も何だかんだと踏んでしまいましたが、解析辿ったらレニさんのブログから飛んできたのが分かって、レニさんのブログ見たら((((;゜Д゜)))あわわわ
(´・ω・`)言語が中国語でしたが・・・
カオル
2007/06/17 10:22
★カオルさん
うちのリンクリストから!?(いや、まさかアワワ

FFブログ全体に張られてるぽいですね(ノД`)
管理者は絶対に踏んじゃいますよね…
カオルさんはウィルスチェックしました?
念のためしておいた方がいいかもです(´・ω・`)
レニ
2007/06/17 10:39
こんにちは、これは悪質ですね。
コメントで教えてくださってありがとうございます!
実際にFFをプレイしてらっしゃる方の名前を勝手に使ってるようで。
使われた方はいい迷惑ですよね(´`)
踏んでしまったのは自分のミスですが、八つ当たりであたしも日記を書いた際に、こちらの記事へのリンクも貼らせて戴きました。
ウイルスチェック・・・まだ終わらない・・・(ノ∀`)
Macco
2007/06/17 11:52
うちにもきましたあああ;
しかも「リンクします」コメントにちょっと喜んじゃったあああ;;

ブログでの情報展開、助かりました!
私のほうのブログでも、コチラの記事を参考に
皆さんに注意を呼びかけました。
事後になってしまいましたが、ご報告までにコメント致します。

ウイルスチェックをドキドキしながら実行中です。
イワッチ
URL
2007/06/17 12:36
丁度昨日ブログ管理してる時に
わたしのほうでも張られたので
即削除しましたヽ(゜ー゜;)ノ

けど実はクリックしちゃいました(・_・;)
セキュリティソフトが検出して削除してくれましたけど
一応スキャンも行っておきました!

こちらでも注意の記事を更新しておいたので
みんなで注意を促がし広めていきましょーヽ(;・ー・)ノ
ルナリア
URL
2007/06/17 12:55
あっ、お知らせ!!
BlogPetのはむた
URL
2007/06/17 13:49
★Maccoさん
まこさんが踏まれてたので心配になってコメントしちゃいました。
実際にプレイされてる方の名前を語るのは酷いですね。
悪質きわまりないです。
ウィルスチェック、踏んでないけど一応しておきました(ノД`)

リンクありがとうです!

★イワッチさん
「リンクします」て言葉、ブロガーにはうれしい言葉ですよね。
それを利用してこんな悪質な事するのは許せないですね。
知らないで踏んでしまってる方もたくさん居ると思うので、
皆で協力して教えあいたいですね。

ウィルスチェックがんばです。

★ルナさん
セキュリティソフトが働いてくれると助かりますね!
しかし、こんなこと続くと困っちゃいますね…

横のつながりがあるので、皆で教えあいたいですね!

★はむた
内容も書け。
レニ
2007/06/17 15:15
管理者の方は、おしてしまいますね。
まー、私もソッコーでアクセスしてましたが、真っ白いページに文字化けした語句があっただけのよーな。

で、私の場合、んー?と気になったらすぐアクセス解析かけてある程度の情報を見るのですが、あー、怪しいなーと。
多分、最近の方で、windowsupdateなりアンチウィルス導入していれば、(最新でもないので)まず大丈夫だと思いますが…

カオルさんと同じく、私のところもレニさんところから飛んできてて、ワラタw
せつ
URL
2007/06/17 18:02
★せっちゃん
私はホントたまたま土曜は更新後PCを触ってなかったので、
免れた感じです。
普段だったら押してましたね…

なんでウチからとんでくるんだ(((゚Д゚)))
アクセス解析でウチにはどうやってきたのか調べたら、
グーグル検索でした。
一応追記しておきますね。
レニ
2007/06/17 23:18
大変でしたね。
まったく・・・
迷惑なことは止めて欲しいわ!
と言っても、そういう人は迷惑をかけることが楽しくて
やってるんだよね〜。最低!!
ゆーゆ
2007/06/18 08:32
これ、色んな人のブログで被害報告みかけますね;

幸い、うちのブログはまだそう言った事はありませんが
ブログ初心者として、こんな事もあるんだなって
勉強になりました、、、(-_-;)

ホントにこんな事はやめて欲しいですね(´・ω・`)
メロ
2007/06/18 09:30
ウチにも書き込まれてましたよ〜。
えぇ、もちろん飛んでしまいましたとも!
真っ白いページでヘンだと思ったのでソース表示したら
スクリプトが記述してありました。
ちなみにウチもレニさんとこから飛んできてましたヨ!w
でも書き込まれたのはレニさんとこより先の16日でした。
ナンデダw
せれす
2007/06/18 11:02
★ゆーゆさん
大変でした(´Д`;)おかげで虫取り大会できなかった…
いたずらなら、まだマシかもしれないです。
と、言うのは今回のは、ゲームのプレイデータを盗んで、
そのゲーム内通貨やキャラ、アイテムを現金で売られてしまうのです。
極めたキャラなら、現金で100万以上で取引されますので、
犯罪組織が動くようです…

★メロさん
被害にあわなくてよかったですね〜(ノД`)
むやみにクリックしない、本当に大事なことですね。
これからも、声掛け合って注意しあいましょうね!

★せれすさん
飛んでもちゃんとソースで確認する所がしっかりしてますね!
>16日
こちらも16日の夕方5時20分くらいでした。
グーグルでヒットしたページ>そこのリンク
の流れだったのでしょうか…
私の調べだと、私へのアクセスはグーグルからでした。
うちのリンクを利用したのだったら許せんな(つД`)
レニ
2007/06/18 12:30
私の方もご忠告を頂き、コメント削除しました〜。
書き込まれた内容見て怪しいのでアクセスしなくて
正解でした。
それにしてもFFXIのブログへラグナロクのウィルス
しかけるなんて。FFXIの仕掛けるならまだしも。。。
|Д´)ノシ ジャ、マタ
2007/06/18 18:42
★|Д´)ノシ ジャ、マタ さん
さすがです!
私だったらクリックしてますよ(´Д`;)
Ff11で検索して飛んできてるから、
何か目的があるのかしら…心配です。
レニ
2007/06/18 22:11
初めまして。
レニさん、きっとこれは中華の新しい金策方法かと・・・。
こんな事が起きると、FFプレイヤー同士で気軽にコメントやリンクも貼れなくなってしまいますねぇ(涙)現在、当ブログでは書き込みは確認されていませんが、今後十分に注意します。
貴重な情報ありがとうございました。
通りすがりのFFプレイヤー
2007/06/19 00:03
6/19 午前10時以降にあらたなIPで
別の書き込みで同じ罠URLが私のブログに更に張られていました
(現在 削除済です)
書き込み内容とIP等のフル解析のせましたので
今後も御気を付ください。
迷子
URL
2007/06/19 10:55
★通りすがりのFFプレイヤーさん
はじめまして。コメントありがとうございます!
アカウント剥奪された業者が横取りを考えて、
ということもありますね。怖いですね…
ブログは書き手同士が趣味を通じて広がりを持つ利点がある面、
このような犯罪にも利用されてしまうのが残念ですね。
今後もお互い注意を呼びかけあいましょうね!

★迷子さん
お知らせくださってありがとうございます。
6/17の件で、例のスクリプトが張られたページのアドレスも
ブロックしましたので、
現在こちらのブログでは2度目の書き込みは出来ないようになってます。
解析データありがとうございます。
別IPやアドレスから張られることも考えて、
更に対策したいと思います。
また、ウェブリ事務局への連絡も行います。
レニ
2007/06/19 13:28
うちのところにもきてました。
知らないところはみない性分というか、
そういうのは職業柄、癖になってますので、みておりませんw
匿名さんの匿名コメントによりけしときました。
あたしはれにさんみたいに優しくないのでw
とくにお知らせもしてませんが、軽めに報告コメントとしておきました。

まぁネットはもう安全じゃありませんよ、とそういうことですn
のーまさん
2007/06/19 22:11
久しぶりに記事書いたら早速怪しいのが来てたw

勘でしかないんだけど、TBPを利用したら、そこへ怪しいサイトへのリンク張った書き込みを自動的に流すとかのような気が。
うちんとこは丁度この問題あった時には一切ブログ更新してなかったから、そんな書き込みなかったけど、今日更新したら早速来てたし。

うかつにTBPやランキングへのTB使えないとかだったら勘弁だなぁ…。
たるまじ
URL
2007/06/20 00:11
★のーまさん
さすがです!
コメント消すだけでもよかったんですが、
こういうのは連続でくるので、呼びかけ記事を書きました。
TBPにはすでに他の方がだしてたので、こちらは送りませんでした。

同じようなことが起こったら、
このページへリンクすれば楽とか思ってませんよ(ノ∀`)

★たるまじくん
私も自動書き込みだとおもってたんですが、
どうやら2回目のは一人一人コメントが違ったり、
画像をみてパスワードを打ち込まないと書き込めない方のブログにも、
書き込みがあったそうなので、
自動じゃないかもしれないです…
手動で書き込んで「本物のブロガー」ぽく細工してるのか!?と
いろいろ考えてしまってます。
レニ
2007/06/20 17:17
お礼が遅くなってすみません。
なかなか管理とかまで時間が取れなくて・・・
レニさんから、連絡コメントなければ全然気が付かなかった。
ブログは普通のに見れたので疑ってませんでした。
管理も気をつけないと・・・なのですね〜〜
本当にありがとうございました。
また何かあったら、よろしくお願いします。m(__)m
たるぼん
2007/06/21 00:15
★たるぼんさん
お返事ありがとうございます。
せっかくブログで繋がった仲ですから、
呼びかけあいたいと思いまして、おせっかいながらご連絡しました。
ネットは便利だけど、それに伴うリスクも考えさせられる出来事でしたね。
コチラのほうへも何か気づきましたら、教えてくださいね!
レニ
2007/06/23 12:59
★9/10 
-------------------------------------------
Thanks so very much for taking your time to create this very useful and informative site.オ

Jennifer
2007/09/10 09:53

***s000s.info/cosmetic-dental-surgery
-------------------------------------------


と書かれているコメントURL
さまざまなサイトで注意が書かれているようですので、
削除しました。

英語だけだとコメントかけないようにしてあるのですが、
最後にカタカナをいれて表示させてくる、
悪質なやり方をされました。
レニ
2007/09/17 01:52

コメントする help

ニックネーム
URL(任意)
本 文