2007年12月06日

茶髪にして登校したら担任に髪染めスプレーで黒く染め直されたので、親が「子どもの人権オンブズパーソン」に訴えたでござるの巻

どっちも阿呆。

件の少年は前日、必死で髪を染めて、当日の朝、鏡の前で小一時間はセットに費やした筈です。
今日が俺の川西DQNデビューだ。もう誰も俺を止められない。童貞喪失までもう少しだ。
憧れの亀田先輩にまた一歩近づいたぜ。
お!通りを歩けば周りの視線が痛いぜ。
シャバ僧が避けてる。 俺に触ると怪我するぜ。 
→ 強制スプレー 
→ クラスの哂い者w
→ 親に泣き付く

学校側も学習能力ないというか、DQNガキ弄ったらDQN親が満を持して登場するのは最早常識だろう。
DQNは学内でナルシストしたいだけなんだから、淡々と説教して改善するまで停学にすればいいだけ。
というか、親が仕掛けたトラップかもしれないぞww 

教諭、中3に染髪スプレー…兵庫・川西 「茶髪、校則違反」押さえつけ 読売新聞

 兵庫県川西市の市立中学で、茶髪にした3年の男子生徒の髪を、担任教諭ら3人が髪染めスプレーで黒く染め直していたことが、わかった。生徒や保護者から「人権侵害にあたる」と市の第三者機関「子どもの人権オンブズパーソン」に救済の申し立てがあり、市教委が事実を確認、「行き過ぎがあった」と認めている。

市教委「行き過ぎあった」
 市教委や学校によると、担任の男性教諭が中間テスト初日の10月11日、校則で禁じられた茶髪で登校した生徒に気付き、「その髪ではテストを受けられない」と注意。髪を黒く染める市販スプレーを持っていた別の教諭らとともに、保健室で生徒にスプレーをかけたという。

 申し立てによると、生徒は教諭から、自分でスプレーを使って染め直すように言われ、拒否したところ、体を押さえつけられ、その間にスプレーをかけられた、と訴えている。

 一方、教諭らは学校に「生徒の同意は得ていた」と説明している。

 同市では2002年、別の市立中で教諭が生徒5人の茶髪をスプレーで黒く染め、1人の頭皮がただれて1週間の治療が必要になり、市教委が当時、全市立34校・園に、染毛剤の校内への持ち込み、使用を禁止する通知を出していた。市教委は近く、改めて通知する方針。

 学校の体罰に詳しい小林剛・武庫川女子大教授(臨床教育学)の話「明らかな人権侵害。子どもと話し合い、理解を得ていく感覚が学校現場に欠けている」

(2007年12月6日 読売新聞)
 


で、親が血相変えて殴りこんだ川西市子どもの人権オンブズパーソン事務局はこちら。
http://www.city.kawanishi.hyogo.jp/post/kdm_onbs/

DQN親子と対峙するのは、以下のお三名。
日本中から拍手喝采を浴びるのか、孫の代まで罵倒されるのか。
全国民が川西市子どもの人権オンブズパーソンさんの対応を、固唾を呑んで見守っています。



しかし素で考えるにマスコミは何故、この騒動を知ったのか?

人権オンブズパーソンさんには相談者や相談内容に関する守秘義務がある訳ですよ。
今回の騒動をプレスリリースし世界中に喧伝する筈はない。
川西市教育委員会ですかねぇ?
ひょっとして、このDQN親子が(ry

で、毎度御馴染みマスゴミのミスリードですが、読売の記事中にある「同市では2002年、別の市立中で教諭が生徒5人の茶髪をスプレーで黒く染め、1人の頭皮がただれて1週間の治療が必要になり・・」ってのは、川西市立中学のテニス部の女の子が日焼けで髪が変色したのを学校側からスプレーされるも、事前に皮膚が弱いって保護者からの申し送りを担任が無視してやったもんだから、炎症を起こし揉めたケース。
今回のDQNデビュー事件と土台が全く違うような気がするが。

最後に記事中の小林剛先生にお尋ねしたいのが、DQNな子供の家庭内環境。
臨床経験豊富と聞くが、DQN親との因果関係のデータもこっそりお持ちかと思うが。



Posted by kingcurtis 固定リンクComments(4)TrackBack(1)人権問題 
ブックマークに追加する
Technorati被リンク
Edit 



この記事へのトラックバックURL
この記事へトラバ
−教諭が茶髪男子生徒に黒髪染めスプレーかける 兵庫・川西 12月6日14時11分配信 産経新聞 転載− 兵庫県川西市の市立中学で10月、茶髪にした男子生徒の髪を、担任教師らが髪染めスプレーで黒く染め直していたことが6日、わかった。生徒と保護者は人権侵害にあたる....
教諭が茶髪男子生徒に黒髪染めスプレーかける 兵庫・川西【〜 ザ・日記 〜】at 2007年12月06日 18:16



新ブログ 人気エントリー
generated by レビュー・ポスター

旧ブログ 人気エントリー
generated by レビュー・ポスター


コメント
川西と川口が混ざっているでござるw
Posted by かな at 2007年12月06日 15:01
西川口は健全化されて寂しいでござる。
こっそり訂正したのでご内密でござる。
Posted by kingcurits at 2007年12月06日 15:14
川西市の子どもの人権オンブズパーソンといえば忘れてはならない腹黒おじさんw
もうkingcurits氏は気づいているっぽいですねw
P先生がいないと廃刊するくせにH市長を熱烈支援したM新聞で何やら吠えていましたねw
子どもの人権は大事です。そんなわけで推薦書です。
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/475928057X.html
Posted by mhlr at 2007年12月06日 20:11
>mhlrさん
当ブログは現在、「自主・共生・創造」をモットーにググる先生隷従中です。
とぼけてネタ振りはしますが、刈り取りはmhlrさん宜しくww
Posted by kingcurtis at 2007年12月06日 21:16
  ※ 全角換算400文字超を入力するとコメント飛びます。要分割投稿。