06年11月25日
福岡県いじめ問題に関しての要望書内容について
まずこの問題について、
更新に時間がかかってしまっていることをお詫びしたい。
今回、
多数の問い合わせを頂いた、
要望書提出時における教育長とのやりとりについて掲載したい。
H18.11.2
福岡県筑前町役場にて教育委員会との話し合いの席に着いた。
話し合いでの質問の内容は、
ご両親から託された質問を含めて主に4つ。
・調査委員会の立ち上げはいつになるのか?
・3週間という期間の間、学校、教育委員会は何をしてきたのか?
・学校側の関係者、元担任はなにをしているのか?どういう状態なのか?
・いじめグループが新しいターゲットに対して「いじめ」を再開してるのを しっているのか?
以上である。
教育長からの解答はこうだった。
1.調査委員会は1週間以内に立ち上げられる予定です。
2.原因究明も大切であり担当者が対応している。
現場の学校では残された生徒達の心のケアを最優先とし、
カウンセラーを入れるなどの対応をしている。
3.学校代表、元担任はこういった場(教育委員会を含む公の場)には
出席することができない。現場の子ども達のケアを最優先するようにと、当方(教育委員会側)から指示を出しております。
また、元担任については現在、入院中であり新聞も読めない状態で、
公の場に姿を表すことは出来ない。
4.新たに「いじめ」が行われてることについては、
事実関係などを確認しておりません。早急に対応させます。
とのことだった。
おそらくこうなることは分かっていた。
確かに現場に残された生徒達の心のケアは大事であるし、
安全が最優先であることが大前提である。
原因究明と心のケアを両立させることは非常に難しい。
しかしである、
だからと言って原因究明をしないまま、
調査委員会を立ち上げて動かさないままでは、
第2第3の犠牲者が出てしまう。
ご両親が一番に言っておられたのはそこである。
原因を放置していたままでは、
いつまでたっても問題は解決していかない。
「いじめ」を根絶するのは非常に難しいが、
減らしていく努力は出切るはずだ。
ひとつでも原因を明らかに対策していくことこそが、
いじめ問題に対するまっすぐな姿勢なのではないか。
学校.教育委員会・PTAが一丸となって、
ひとつの方向に向かって努力することが責務だと思う。
現実として、また新たな「いじめ」が始まってしまっている。
目を背けてはならない事実がそこにあるのだ。
その場で、ご両親と連名で署名した 要望書 を提出した。
俺がやれることは限られているかもしれない。
しかし絶対にあきらめず最善を尽くしていきたいと思う。
写真は時事通信提供。