特集・コラム [ 話題の金融商品 ]

【第22回】BRICs経済特集−6−「原油の代替投資先なら魅力的 著名ブロガーの証券マン「ぐっちーさん」に聞く」

(3)ロシアの株式市場=原油の代替投資先なら魅力的?

質問 経済・株式の先行きは、原油次第ということですか?
図 WTI原油先物とロシア株・中国株の推移(週足)
図 WTI原油先物とロシア株・中国株の推移(週足)
ActiveManagerよりQUICK作成
海外の機関投資家は、原油の代替投資先としてロシア株に投資しているのではないでしょうか? ロシアの株価指数を見ると、中国株とは明らかに違う動きで、米国産標準油種(WTI)原油先物との連動性も高いように思えます【図参照】。
個人投資家がWTIに投資することは難しいでしょうから、WTIの「代替投資先」として、ロシア株を買うのは良いかも知れませんね。ただこれからロシア株に投資することは、「WTIが100ドルを超え、120ドルを目指すことに賭ける」のと同じだと思います。

質問 ロシア株はあくまでも「代替投資先」ですか?
私は人に投資先を推奨する時、英語圏のものしかオススメしません。なぜかというと、何かあった時に自分で情報を取りに行けるところでなければ、責任が持てないからです。
1990年代にドイツ国債が暴落した時、英語の情報が少なくて困ったことがあります。独語、仏語の情報が英語でも訳されて出てくるのですが、現地の微妙なニュアンスは行ってみなければ分からない時があるのです。政府が発行する国債でさえそういう状況になりますから、株式投資、つまり一般の企業が出す情報を個人投資家が精査するのは大変難しいでしょう。
そもそもロシアでは、上場企業はきちんとした上場審査(デュージェリデンス)を受けておらず、株主としての権利も法的に確立されていません。中国の不動産取引のように、所有権を持っているつもりでも実際は土地の表面を使うだけの権利に過ぎず、地方政府の方針で立ち退きを迫られるのと一緒です。



この特集のバックナンバー

特集・コラム 記事一覧

 

ページの先頭へ戻る

おすすめ情報【PR】

インドのインフラ関連株式に投資
インドのインフラ関連株式に投資
『PCAインドインフラ株式ファンド』躍進するインドの原動力への投資年2回の収益分配。ネット&店頭で投信手数料0キャンペーン。三菱UFJ証券

新興国の米ドル建て公社債に投資
新興国の米ドル建て公社債に投資
『グローバルエマージングボンド オープン(愛称:受取物語)』毎月収益を分配。ネット&店頭で投信手数料0キャンペーン。三菱UFJ証券

エマージング諸国の株式に投資。
エマージング諸国の株式に投資
『シュローダー・グローバル・ エマージング株式ファンド』株式を実質的な主要投資対象とし有望な成長企業に選別投資。三菱UFJ証券

東欧諸国やロシアの株式等に投資
東欧諸国やロシアの株式等に投資
『東欧・ロシア株式ファンド』今後高い成長が期待される東欧諸国やロシア。ネット&店頭で投信手数料0キャンペーン。三菱UFJ証券

中国、香港の企業に投資する
中国、香港の企業に投資する
『JFチャイナアクティブオープン』中国経済成長の恩恵を受ける中国 ・香港企業に投資。ネット&店頭で投信手数料0キャンペーン。三菱UFJ証券