新テロ法案、首相「再可決」固める
2007年12月6日(木)03:09福田首相は5日、インド洋における海上自衛隊の給油活動を再開するための新テロ対策特別措置法案について、参院で否決された場合、衆院の3分の2の多数で再可決し、成立を図る意向を固めた。
近く、与党と調整に入る。15日までの国会会期は再延長する。
首相は、インド洋の給油活動について、「国際社会から高く評価されており、早期再開が必要だ」などと繰り返している。
新テロ特措法案は、4日から参院外交防衛委員会で本格的な審議が始まった。会期末まで日数が短いことから、与党は、再延長は避けられないと判断している。自民党幹部は5日、「首相の決意は固い。新テロ特措法案を廃案にする選択肢はない。会期を再延長し、再可決するのが基本線だ」と語った。
- 【PR】◆富士通パソコン直販◆ - 〓台数限定〓未使用キャンセル品を大処分!
- 【PR】借金返済の最善策教えます - 自己破産だけは絶対にやめて下さい!
- 【PR】◆三菱東京UFJ銀行系◆ - 限度額300万円・振込融資!≪申し込み≫
関連ニュース
- 党首会談 新テロ法案めぐり思惑 再議決へ首相“演出”(産経新聞) 11月23日 08:30
- 補給法案 与党、再議決の方針 再延長不可避(朝日新聞) 11月23日 07:07
- 新テロ法案、衆院を通過=民主は「イラク撤退」先議−参院審議めど立たず (時事通信) 11月13日 18:59
- 参院審議メド立たず 新テロ法案、きょう衆院通過(産経新聞) 11月13日 09:17
- 臨時国会会期を35日間延長 給油新法成立めざす(朝日新聞) 11月08日 12:37
ランキング
過去1時間で最も読まれた政治ニュース
-
小沢代表が北京に到着 7日に胡国家主席と会談(共同通信) 12月6日 14:15
-
派遣法改正見送りへ 厚労省、逆転国会で断念(朝日新聞) 11月30日 8:17
-
渡辺行革相、サッカーくじ廃止求める 文科相は拒否(朝日新聞) 12月6日 1:49
-
「埋蔵金」特別会計運用益40兆、財政再建に 中川秀氏、首相へ進言(産経新聞) 12月6日 8:41
-
潮谷・熊本知事 3選不出馬表明(西日本新聞) 12月6日 17:10
-
秋田・八郎湖、7日に指定=湖沼水質保全特措法で−政府 (時事通信) 12月6日 17:36
-
年金運用、1・6兆円赤字 米住宅ローン問題の影響で(共同通信) 12月5日 17:44
過去24時間にブログで話題になったニュース
-
悪ふざけ乗り過ぎ!「山盛り豚丼」映像に苦情殺到(読売新聞) 12月4日 3:01
-
若手実力派は辞退…「紅白の高齢化」(スポーツニッポン) 12月5日 6:00
-
多くの視聴者が不愉快と感じる「山場CM」、なぜ続く?(gooニュース) 12月3日 12:05
-
光市母子殺害事件差し戻し審結審 弁護団、死刑回避主張(朝日新聞) 12月4日 21:05
-
中村中、米米、あみん…が紅白出場へ(スポーツニッポン) 12月4日 6:00
-
現在の性教育は「暴走」している? 有効な手立てはあるか(ニュース畑) 12月4日 14:01
-
「紅白」歌手決まる、初出場はリア・ディゾンさんら8組(読売新聞) 12月4日 19:09
- 今週のおすすめ情報
-
最新の政治ニュース
- 小沢氏が全人代幹部と会談 民間交流の重要性で一致(共同通信) 12月6日 21:14
- 共産、協調路線で存在感 選挙戦術転換も影響(朝日新聞) 12月6日 20:57
- 特別会計から国債返済10兆円 政府・与党調整(朝日新聞) 12月6日 20:39
- 日本、鳥インフルエンザ対策などに80億円追加拠出(読売新聞) 12月6日 20:32
- 新テロ法案、参院否決なら衆院で再可決の意向…官房長官(読売新聞) 12月6日 20:25
- 2007年(平成19年)
12月6日 (木)
- 写真ギャラリー
-
- どうなる福田政権
新テロ法案審議の行方は
- 記事ランキング
-
記事ランキング 1 小沢代表が北京に到着 7日に胡国家主席と会談(共同通信) 2 派遣法改正見送りへ 厚労省、逆転国会で断念(朝日新聞) 3 渡辺行革相、サッカーくじ廃止求める 文科相は拒否(朝日新聞) 4 「埋蔵金」特別会計運用益40兆、財政再建に 中川秀氏、首相へ進言(産経新聞) 5 潮谷・熊本知事 3選不出馬表明(西日本新聞)
- ニュースマップ 日本
- 各地のニュース
- 投票