ログイン
IDでもっと便利に[ 新規取得 ]

ジャンル
サブジャンル

国内

おせち東西比較 欠かせないアイテムは?

12月6日9時20分配信 産経新聞


 フジッコは20〜60代の主婦を対象に「おせちに関するアンケート」を実施した。「おせち料理に欠かせないアイテム」は、関東では(1)黒豆(2)かまぼこ(3)栗きんとんの順、関西では(1)黒豆(2)数の子(3)お煮しめの順で、ともに「黒豆」が1位。このほか、伊達巻き、昆布巻き、田作りなどは東西ともに「欠かせない」とされたが、酢ダコ、松前漬けは特に関東で、棒ダラ、有頭エビは関西で支持された。
 実際に好んで食べる2大人気アイテムは、東西ともに黒豆とお煮しめで、世代にかかわらず人気があった。半面、お煮しめは関東で19・5%、関西では40%が「余ってしまった」と答えており、人気があるだけに、つい作りすぎてしまうようだ。
 このほか、全体の約70%が自分でおせち料理を準備すると答え、この年末も約半数が「伝統的なおせちを守りたい」と考えているという。

【関連記事】
早くも迎春ムード 塩数の子の初セリ
「おせち商戦」百貨店のプライドをかけた争い
高級おせちが好調 百貨店は早くも年末商戦
棒ダラの初せり 「千枚漬」作業も最盛期
「一緒にお祝い」愛犬用おせち ヨーカ堂予約開始

最終更新:12月6日9時20分

  • ソーシャルブックマークへ投稿 0
  • Yahoo!ブックマークに登録
  • みんトピに投稿
  • はてなブックマークに追加
  • newsingに投稿
  • Buzzurlにブックマーク
  • livedoorクリップに投稿
  • Choixにブックマーク
  • イザ!ブックマーク
ソーシャルブックマークとは

関連トピックス

みんなの感想 この話題についてみんながどう感じたかわかります。

みんなの感想(話題ランキング)

日付を選択:



提供RSS