いじめ対策「より徹底」 県教委が臨時会 /福岡県
県教育委員会の臨時会が23日、県庁であり、筑前町の中学2年の男子生徒(13)が自殺した問題について、県義務教育課が概要を報告した。
委員からは、学校が実施しているアンケートについて「やる時期、質問内容などを事前によく考えて何度もすることがないよう慎重にやってほしい」、町教委の調査委員会については「冷静にきちんとした形で調査し、結果を公表してほしい」などの意見が出た。
森山良一・県教育長はあいさつで「県内の全市町村に、こういう悲惨な事件が起きないよう、これまでのいじめに対する取り組みをさらに徹底、総点検し、早期発見と的確な対応に全力を尽くすよう指導している」と述べた。
朝日新聞 10/24
県教育委員会の臨時会が23日、県庁であり、筑前町の中学2年の男子生徒(13)が自殺した問題について、県義務教育課が概要を報告した。
委員からは、学校が実施しているアンケートについて「やる時期、質問内容などを事前によく考えて何度もすることがないよう慎重にやってほしい」、町教委の調査委員会については「冷静にきちんとした形で調査し、結果を公表してほしい」などの意見が出た。
森山良一・県教育長はあいさつで「県内の全市町村に、こういう悲惨な事件が起きないよう、これまでのいじめに対する取り組みをさらに徹底、総点検し、早期発見と的確な対応に全力を尽くすよう指導している」と述べた。
朝日新聞 10/24