2007年12月05日
ジャンプ:284万部→278万部 マガジン:215万部→187万部 サンデー:100万部→94万部
1 国際審判(大阪府) 投稿日:2007/12/04(火) 15:41:31.21 ID:USjS5Sja0 ?PLT(12000)
2 留学生(中国地方) 投稿日:2007/12/04(火) 15:42:18.19 ID:zghD9dFA0 ?PLT(14444)
少年ジャンプ 278万(6万部▼)
少年マガジン 187万(28万部▼)
少年サンデー 94万(6万部▼)
少年チャンピオン 50万(同)
http://www.makonako.com/mt/archives/2007/11/2007_8.html
少年マガジン 187万(28万部▼)
少年サンデー 94万(6万部▼)
少年チャンピオン 50万(同)
http://www.makonako.com/mt/archives/2007/11/2007_8.html
2 留学生(中国地方) 投稿日:2007/12/04(火) 15:42:18.19 ID:zghD9dFA0 ?PLT(14444)
チャンピオンもスレタイに書いてやれよ
4 看護士(京都府) 投稿日:2007/12/04(火) 15:42:30.47 ID:4m3P6bGD0
6 張出横綱(北陸地方) 投稿日:2007/12/04(火) 15:42:47.59 ID:LH3xPI/90
10 イラストレーター(樺太) 投稿日:2007/12/04(火) 15:44:12.52 ID:WdUv7Z3/O
14 花見客(愛知県) 投稿日:2007/12/04(火) 15:45:05.92 ID:F3iDFDqY0
16 書記(アラバマ州) 投稿日:2007/12/04(火) 15:45:16.00 ID:6V/Z3elK0
18 住所不定無職(兵庫県) 投稿日:2007/12/04(火) 15:45:26.41 ID:5Y7vvY3M0
19 文学部(大阪府) 投稿日:2007/12/04(火) 15:45:50.36 ID:VI51T0I40
23 タリバン(新潟県) 投稿日:2007/12/04(火) 15:45:59.62 ID:agJtfKmY0
25 偏屈男(大阪府) 投稿日:2007/12/04(火) 15:46:24.23 ID:vEZodcq40
28 自宅警備員(不明なsoftbank) 投稿日:2007/12/04(火) 15:47:12.11 ID:F/1agVy00 ?2BP(1100)
34 ぬこ(埼玉県) 投稿日:2007/12/04(火) 15:48:03.32 ID:WtD9bw/Y0
36 クマ(東京都) 投稿日:2007/12/04(火) 15:48:06.11 ID:lAqQ0Wri0
38 序二段(埼玉県) 投稿日:2007/12/04(火) 15:48:19.46 ID:29TKR0dL0
39 コピペ職人(佐賀県) 投稿日:2007/12/04(火) 15:49:46.91 ID:6Oel0ydT0
40 漫画家(ネブラスカ州) 投稿日:2007/12/04(火) 15:49:57.06 ID:kp2Yd6+wO
41 赤ひげ(愛知県) 投稿日:2007/12/04(火) 15:50:37.61 ID:LdyKwNUE0
44 修験者(茨城県) 投稿日:2007/12/04(火) 15:51:02.95 ID:h3aNfGX40
47 トンネルマン(コネチカット州) 投稿日:2007/12/04(火) 15:51:30.45 ID:hM/glavIO
49 文学部(大阪府) 投稿日:2007/12/04(火) 15:53:34.26 ID:VI51T0I40
50 ペテン師(樺太) 投稿日:2007/12/04(火) 15:53:40.22 ID:r/goDRbkO
52 トリマー(樺太) 投稿日:2007/12/04(火) 15:54:07.08 ID:pAeFfwiwO
58 ホームヘルパー(北海道) 投稿日:2007/12/04(火) 15:54:55.00 ID:D/kbTJmX0
66 美人秘書(神奈川県) 投稿日:2007/12/04(火) 15:56:32.75 ID:LkiyXFZz0
59 美容師見習い(石川県) 投稿日:2007/12/04(火) 15:55:02.90 ID:NaXSl6N70
60 ギター(大阪府) 投稿日:2007/12/04(火) 15:55:16.91 ID:pQWv0F9C0
64 修験者(茨城県) 投稿日:2007/12/04(火) 15:56:17.54 ID:h3aNfGX40
67 派遣の品格(岐阜県) 投稿日:2007/12/04(火) 15:57:33.12 ID:OE+MDhTJ0
69 整体師(樺太) 投稿日:2007/12/04(火) 15:57:56.43 ID:69WjID2TO
70 ふぐ調理師(樺太) 投稿日:2007/12/04(火) 15:58:08.60 ID:TALrihpgO
74 ゆうこりん(コネチカット州) 投稿日:2007/12/04(火) 16:00:14.05 ID:dZadvExtO
76 カラオケ店勤務(東京都) 投稿日:2007/12/04(火) 16:01:27.78 ID:mXbRI6LW0
77 美人秘書(神奈川県) 投稿日:2007/12/04(火) 16:02:19.67 ID:LkiyXFZz0
78 ダンサー(東京都) 投稿日:2007/12/04(火) 16:03:24.94 ID:Dm3fnVD40
80 のびた(樺太) 投稿日:2007/12/04(火) 16:04:26.41 ID:AYRjjdueO
85 自宅警備員(dion軍) 投稿日:2007/12/04(火) 16:05:59.28 ID:dozR9Iu00
86 ダンサー(東京都) 投稿日:2007/12/04(火) 16:06:52.88 ID:Dm3fnVD40
89 カラオケ店勤務(東京都) 投稿日:2007/12/04(火) 16:08:09.96 ID:mXbRI6LW0
102 中小企業診断士(千葉県) 投稿日:2007/12/04(火) 16:11:38.17 ID:xL7RMftH0
105 船長(愛知県) 投稿日:2007/12/04(火) 16:12:52.27 ID:pWFbLHYK0
107 美人秘書(神奈川県) 投稿日:2007/12/04(火) 16:13:52.38 ID:LkiyXFZz0
108 手話通訳士(アラバマ州) 投稿日:2007/12/04(火) 16:14:12.88 ID:YRli0/dM0
122 フート(茨城県) 投稿日:2007/12/04(火) 16:19:35.60 ID:zfdLl/Jy0
123 美人秘書(神奈川県) 投稿日:2007/12/04(火) 16:20:38.78 ID:LkiyXFZz0
129 住所不定無職(樺太) 投稿日:2007/12/04(火) 16:21:43.92 ID:PekvHap9O
130 消防士(大阪府) 投稿日:2007/12/04(火) 16:21:44.69 ID:g4/VN4wK0
138 美人秘書(神奈川県) 投稿日:2007/12/04(火) 16:24:21.73 ID:LkiyXFZz0
143 電話交換手(栃木県) 投稿日:2007/12/04(火) 16:26:08.15 ID:VMaPEo4p0
148 きしめん職人(長屋) 投稿日:2007/12/04(火) 16:26:57.57 ID:Nb2nlHn50
150 留学生(東京都) 投稿日:2007/12/04(火) 16:28:46.16 ID:4k/pSyqy0
165 ダンサー(東京都) 投稿日:2007/12/04(火) 16:36:45.58 ID:RP+aRDip0
171 2軍選手(愛知県) 投稿日:2007/12/04(火) 16:39:33.18 ID:B55hgi9l0
179 電話交換手(栃木県) 投稿日:2007/12/04(火) 16:44:06.80 ID:VMaPEo4p0
156 短大生(静岡県) 投稿日:2007/12/04(火) 16:32:26.76 ID:dUT1orOI0
170 トンネルマン(コネチカット州) 投稿日:2007/12/04(火) 16:39:31.75 ID:ZRUUhAWgO
191 留学生(東京都) 投稿日:2007/12/04(火) 16:48:36.80 ID:4k/pSyqy0
181 船員(dion軍) 投稿日:2007/12/04(火) 16:44:28.85 ID:+EY6TQ3j0
183 ネコ耳少女(長屋) 投稿日:2007/12/04(火) 16:45:47.64 ID:zrKpH8et0
189 文学部(大阪府) 投稿日:2007/12/04(火) 16:47:30.52 ID:VI51T0I40
195 画家のたまご(宮城県) 投稿日:2007/12/04(火) 16:50:45.01 ID:Tsj6nMl90
197 渡来人(宮城県) 投稿日:2007/12/04(火) 16:51:11.46 ID:8m6GhEyk0
215 ギター(樺太) 投稿日:2007/12/04(火) 16:57:51.98 ID:PVsbPSL3O
284 DQN(東京都) 投稿日:2007/12/04(火) 17:38:27.74 ID:saleMHjL0
287 ツアーコンダクター(千葉県) 投稿日:2007/12/04(火) 17:39:12.89 ID:beRIqLxW0
289 殲10(北海道) 投稿日:2007/12/04(火) 17:39:53.52 ID:pUVtLkQt0
297 ゴーストライター(福岡県) 投稿日:2007/12/04(火) 17:41:11.88 ID:Gtx2iTA60
303 日本語教師(dion軍) 投稿日:2007/12/04(火) 17:44:57.58 ID:szLC2rV50
305 大学中退(コネチカット州) 投稿日:2007/12/04(火) 17:46:02.66 ID:Ox9ycP0XO
310 動物愛護団体(dion軍) 投稿日:2007/12/04(火) 18:03:16.09 ID:zb8DquJk0
312 派遣の品格(大阪府) 投稿日:2007/12/04(火) 18:05:24.92 ID:wOw8zlGB0
313 カラオケ店勤務(東京都) 投稿日:2007/12/04(火) 18:07:54.70 ID:mXbRI6LW0
325 入院中(関西地方) 投稿日:2007/12/04(火) 18:20:42.73 ID:FVhTbw610
336 動物愛護団体(東京都) 投稿日:2007/12/04(火) 18:36:26.61 ID:KG9KVKmB0
360 通訳(大阪府) 投稿日:2007/12/04(火) 18:50:47.20 ID:sgekqED00
364 予備校講師(コネチカット州) 投稿日:2007/12/04(火) 18:54:39.40 ID:fy5s8hmmO
395 カエルの歌が♪(大阪府) 投稿日:2007/12/04(火) 19:27:32.13 ID:d0ZBz0xP0
410 割れ厨(北海道) 投稿日:2007/12/04(火) 19:59:42.19 ID:+43Tku+k0
411 水道局勤務(東日本) 投稿日:2007/12/04(火) 20:01:06.00 ID:TrxnKEcq0
412 容疑者(樺太) 投稿日:2007/12/04(火) 20:02:27.33 ID:jrfQzhM3O
414 AV監督(樺太) 投稿日:2007/12/04(火) 20:02:52.21 ID:wyfFoBpBO
418 元祖広告荒らし(コネチカット州) 投稿日:2007/12/04(火) 20:05:28.30 ID:H8YqD5I6O
425 張出横綱(東京都) 投稿日:2007/12/04(火) 20:12:05.58 ID:uosW6Tjy0
491 留学生(コネチカット州) 投稿日:2007/12/04(火) 21:53:36.00 ID:RhxSYYb/O
555 電話番(東京都) 投稿日:2007/12/04(火) 23:39:58.71 ID:/0zpFLc50
557 F1パイロット(樺太) 投稿日:2007/12/04(火) 23:45:57.54 ID:GrdgVbrJO
592 通訳(長屋) 投稿日:2007/12/05(水) 02:32:16.34 ID:ddSKWQeo0
ワニマガジン社 (2007/11/29)
軒並み部数減らしてるな。
6 張出横綱(北陸地方) 投稿日:2007/12/04(火) 15:42:47.59 ID:LH3xPI/90
ジャンプなんて読むもんねーよ
サンデーはありすぎてワロタ
サンデーはありすぎてワロタ
10 イラストレーター(樺太) 投稿日:2007/12/04(火) 15:44:12.52 ID:WdUv7Z3/O
サンデーは読むものが本格的に無くなった
14 花見客(愛知県) 投稿日:2007/12/04(火) 15:45:05.92 ID:F3iDFDqY0
チャンピオン勝ち組じゃん
16 書記(アラバマ州) 投稿日:2007/12/04(火) 15:45:16.00 ID:6V/Z3elK0
マガジン30万部って激減だな
18 住所不定無職(兵庫県) 投稿日:2007/12/04(火) 15:45:26.41 ID:5Y7vvY3M0
ジャンプはテニヌとスケットダンスがおもろいな
19 文学部(大阪府) 投稿日:2007/12/04(火) 15:45:50.36 ID:VI51T0I40
ガンバ Fly highかDANDOHの作者にパンチラ漫画描かせろ
23 タリバン(新潟県) 投稿日:2007/12/04(火) 15:45:59.62 ID:agJtfKmY0
チャンピオンは50万人も必ず買ってくれる読者がいるのか
強いな
強いな
25 偏屈男(大阪府) 投稿日:2007/12/04(火) 15:46:24.23 ID:vEZodcq40
冨樫も糞だし
ジャンプ卒業出来そう
ジャンプ卒業出来そう
28 自宅警備員(不明なsoftbank) 投稿日:2007/12/04(火) 15:47:12.11 ID:F/1agVy00 ?2BP(1100)
子供減ってるのに増えるわけねえだろボケ
34 ぬこ(埼玉県) 投稿日:2007/12/04(火) 15:48:03.32 ID:WtD9bw/Y0
雑誌って買うのは別にいいんだが
捨てるのが面倒だから立ち読みで済ましてしまう
資源ゴミの日は少ないし、部屋に溜まると非常に邪魔
捨てるのが面倒だから立ち読みで済ましてしまう
資源ゴミの日は少ないし、部屋に溜まると非常に邪魔
36 クマ(東京都) 投稿日:2007/12/04(火) 15:48:06.11 ID:lAqQ0Wri0
少年マガジンの女性作家多すぎワロタ
全員女
↓
CLAMP(ツバサ)
さとうふみや(金田一少年の事件簿・探偵学園Q)
山本航暉(ゴッドハンド輝)
久保ミツロウ(トッキュー!!)
上条明峰(しろがねの鴉・KYO)
恵広史(BLOODY MONDAY)
吉河美希(ヤンキー君とメガネちゃん)
佐藤友生(妖怪のお医者さん)
咲香里(スマッシュ!)
棚橋なもしろ(ハンマーセッション)
瀬上あきら(キス☆クラ)
勝木光(BABY STEPS)
全員女
↓
CLAMP(ツバサ)
さとうふみや(金田一少年の事件簿・探偵学園Q)
山本航暉(ゴッドハンド輝)
久保ミツロウ(トッキュー!!)
上条明峰(しろがねの鴉・KYO)
恵広史(BLOODY MONDAY)
吉河美希(ヤンキー君とメガネちゃん)
佐藤友生(妖怪のお医者さん)
咲香里(スマッシュ!)
棚橋なもしろ(ハンマーセッション)
瀬上あきら(キス☆クラ)
勝木光(BABY STEPS)
38 序二段(埼玉県) 投稿日:2007/12/04(火) 15:48:19.46 ID:29TKR0dL0
雑誌全体が不調だよね。
電車の中で読んでる人も少なくなったし。
電車の中で読んでる人も少なくなったし。
39 コピペ職人(佐賀県) 投稿日:2007/12/04(火) 15:49:46.91 ID:6Oel0ydT0
サンデーはガッシュ、犬夜叉終わったら
メジャーしか読むのなくなるな、うん
メジャーしか読むのなくなるな、うん
40 漫画家(ネブラスカ州) 投稿日:2007/12/04(火) 15:49:57.06 ID:kp2Yd6+wO
もうワンピとナルトは読むのが苦痛になってきたから切った
完結したら一気読みするからその時は教えろ
完結したら一気読みするからその時は教えろ
41 赤ひげ(愛知県) 投稿日:2007/12/04(火) 15:50:37.61 ID:LdyKwNUE0
女性漫画家ふえたなー
44 修験者(茨城県) 投稿日:2007/12/04(火) 15:51:02.95 ID:h3aNfGX40
サンデーそこまで酷いとは思わないんだけどなー
ジャンプ・マガジンとここまで差がつくほど
ジャンプ・マガジンとここまで差がつくほど
47 トンネルマン(コネチカット州) 投稿日:2007/12/04(火) 15:51:30.45 ID:hM/glavIO
スラムダンク終了まで買っててその後1カ月位
立ち読みですませ以後離れた。
立ち読みですませ以後離れた。
49 文学部(大阪府) 投稿日:2007/12/04(火) 15:53:34.26 ID:VI51T0I40
メジャーって続けるんだって感じ
毎回展開が同じだから飽きて読むの辞めたわ
吾郎が高校生になった頃が一番良かった
ガッシュもピーク過ぎたし
バーローと犬はいつまでやるんだ
毎回展開が同じだから飽きて読むの辞めたわ
吾郎が高校生になった頃が一番良かった
ガッシュもピーク過ぎたし
バーローと犬はいつまでやるんだ
50 ペテン師(樺太) 投稿日:2007/12/04(火) 15:53:40.22 ID:r/goDRbkO
チャンピオンが増えてないだと…?
52 トリマー(樺太) 投稿日:2007/12/04(火) 15:54:07.08 ID:pAeFfwiwO
女に少年漫画描かせんなよ
絵がゴチャゴチャしてて読みにくい
絵がゴチャゴチャしてて読みにくい
58 ホームヘルパー(北海道) 投稿日:2007/12/04(火) 15:54:55.00 ID:D/kbTJmX0
ジャンプとマガジン、いつの間にかかなり差が広がったな
66 美人秘書(神奈川県) 投稿日:2007/12/04(火) 15:56:32.75 ID:LkiyXFZz0
>>58
全盛時はジャンプ600万部、マガジン400万部だったから
実は差が縮まってる
まあマガジンがジャンプを抜いた時期もあったから、マガジンの凋落著しいが
全盛時はジャンプ600万部、マガジン400万部だったから
実は差が縮まってる
まあマガジンがジャンプを抜いた時期もあったから、マガジンの凋落著しいが
59 美容師見習い(石川県) 投稿日:2007/12/04(火) 15:55:02.90 ID:NaXSl6N70
チャンピオンは今こそ全盛期
60 ギター(大阪府) 投稿日:2007/12/04(火) 15:55:16.91 ID:pQWv0F9C0
レイブとかいうパクリ漫画まだやってんの?
64 修験者(茨城県) 投稿日:2007/12/04(火) 15:56:17.54 ID:h3aNfGX40
みえるひとって個人的に面白くなかったけど
何故か2chだと人気があるような
何故か2chだと人気があるような
67 派遣の品格(岐阜県) 投稿日:2007/12/04(火) 15:57:33.12 ID:OE+MDhTJ0
チャンピオンは以外に良作揃ってる気がする
69 整体師(樺太) 投稿日:2007/12/04(火) 15:57:56.43 ID:69WjID2TO
このまま行くとチャンピオンが1位になるな
70 ふぐ調理師(樺太) 投稿日:2007/12/04(火) 15:58:08.60 ID:TALrihpgO
サンデーよりマガジンの方が売り上げが上なのか
知らなかった
知らなかった
74 ゆうこりん(コネチカット州) 投稿日:2007/12/04(火) 16:00:14.05 ID:dZadvExtO
みえるひとの新連載は期待している
普通の学生が異世界へワープなんて王道じゃないか
最近は王道ものが少な過ぎるんだよ
普通の学生が異世界へワープなんて王道じゃないか
最近は王道ものが少な過ぎるんだよ
76 カラオケ店勤務(東京都) 投稿日:2007/12/04(火) 16:01:27.78 ID:mXbRI6LW0
チャンピオンは固定ファンとがっちりか
77 美人秘書(神奈川県) 投稿日:2007/12/04(火) 16:02:19.67 ID:LkiyXFZz0
ちなみにチャンピオンは50万部刷っても売上は10〜20万部くらい
意地で出してるだけで返本率は半端じゃない
意地で出してるだけで返本率は半端じゃない
78 ダンサー(東京都) 投稿日:2007/12/04(火) 16:03:24.94 ID:Dm3fnVD40
まだ結構売れてんだなこの時代で
80 のびた(樺太) 投稿日:2007/12/04(火) 16:04:26.41 ID:AYRjjdueO
来週のジャンプの新連載はキックスメガミックスとタカヤを足して2で割った感じだな
85 自宅警備員(dion軍) 投稿日:2007/12/04(火) 16:05:59.28 ID:dozR9Iu00
サンデーの安定感は素晴らしいな
ジャンプマガジンがズルズルと落ちてサンデーがトップに立つ日も遠くない
ジャンプマガジンがズルズルと落ちてサンデーがトップに立つ日も遠くない
86 ダンサー(東京都) 投稿日:2007/12/04(火) 16:06:52.88 ID:Dm3fnVD40
ジャンプの黄金期の頃なんか
「げええええええええええええええ」
「なにいぃぃぃぃぃぃぃぃ!!!!」
「うおおおおおおおおおおおおおおお」
みたいな感じで来週までひっぱてたもんな
ありゃ詐欺だよ
「げええええええええええええええ」
「なにいぃぃぃぃぃぃぃぃ!!!!」
「うおおおおおおおおおおおおおおお」
みたいな感じで来週までひっぱてたもんな
ありゃ詐欺だよ
89 カラオケ店勤務(東京都) 投稿日:2007/12/04(火) 16:08:09.96 ID:mXbRI6LW0
>>86
「ドドドドドドドドドドドドドドドドドド」
「ド ン!」
と大差ないだろ 良くも悪くも変わっていない
「ドドドドドドドドドドドドドドドドドド」
「ド ン!」
と大差ないだろ 良くも悪くも変わっていない
102 中小企業診断士(千葉県) 投稿日:2007/12/04(火) 16:11:38.17 ID:xL7RMftH0
マガジンの女作家の数おかしいだろ
105 船長(愛知県) 投稿日:2007/12/04(火) 16:12:52.27 ID:pWFbLHYK0
漫画って少年向けも男性向けも女性作家比率増えてるよ
男作家の居場所が減っていってる
男作家の居場所が減っていってる
107 美人秘書(神奈川県) 投稿日:2007/12/04(火) 16:13:52.38 ID:LkiyXFZz0
ハンタが載らないとジャンプ買わないような購買層は、
ハンタが載っても立ち読みで済ます
そして単行本を買う
ハンタが載っても立ち読みで済ます
そして単行本を買う
108 手話通訳士(アラバマ州) 投稿日:2007/12/04(火) 16:14:12.88 ID:YRli0/dM0
そもそもオレも単行本派で雑誌買わないしな。
122 フート(茨城県) 投稿日:2007/12/04(火) 16:19:35.60 ID:zfdLl/Jy0
単行本はどうなんだ
123 美人秘書(神奈川県) 投稿日:2007/12/04(火) 16:20:38.78 ID:LkiyXFZz0
>>122
売れなくなってきてる
何年か前に講談社がついに赤字を出したが、コミック売上の低下が原因らしい
売れなくなってきてる
何年か前に講談社がついに赤字を出したが、コミック売上の低下が原因らしい
129 住所不定無職(樺太) 投稿日:2007/12/04(火) 16:21:43.92 ID:PekvHap9O
みえるひと描いてた人の新連載面白かった。
ヒロインまんま邪気眼で吹き出しそうになったwww
ヒロインまんま邪気眼で吹き出しそうになったwww
130 消防士(大阪府) 投稿日:2007/12/04(火) 16:21:44.69 ID:g4/VN4wK0
実売だとどんな数字になるんだろう
138 美人秘書(神奈川県) 投稿日:2007/12/04(火) 16:24:21.73 ID:LkiyXFZz0
実売は発行部数よりもっと悲惨
ジャンプが660万部出してた頃はほとんど完売だったけど、今は返本が1〜2割出てる
売上は全盛時の1/3くらいになってる
ジャンプが660万部出してた頃はほとんど完売だったけど、今は返本が1〜2割出てる
売上は全盛時の1/3くらいになってる
143 電話交換手(栃木県) 投稿日:2007/12/04(火) 16:26:08.15 ID:VMaPEo4p0
90年代後半ってゲームにしろCDにしろ漫画雑誌にしろ売り上げすごかったんだなあ
148 きしめん職人(長屋) 投稿日:2007/12/04(火) 16:26:57.57 ID:Nb2nlHn50
今までが読まれすぎだったんだよ
飲み屋で漫画のストーリーの話する大人てアリかよ
飲み屋で漫画のストーリーの話する大人てアリかよ
150 留学生(東京都) 投稿日:2007/12/04(火) 16:28:46.16 ID:4k/pSyqy0
ボンボン坂高校で部長が「ジャンプの発行部数は600万部よ」って言ってたなぁ。
あの頃誰も読んでなかった漫画でも今のジャンプだと大人気なんだろな。
あの頃誰も読んでなかった漫画でも今のジャンプだと大人気なんだろな。
165 ダンサー(東京都) 投稿日:2007/12/04(火) 16:36:45.58 ID:RP+aRDip0
>>150
そういやあの作者エロ漫画を描いてたよな。漫画が売れなくなった恩恵だろうか
思春期に興奮したアイドルが脱いでる気分。しかもアイドルと違って老けないから二次元最強過ぎ。
そういやあの作者エロ漫画を描いてたよな。漫画が売れなくなった恩恵だろうか
思春期に興奮したアイドルが脱いでる気分。しかもアイドルと違って老けないから二次元最強過ぎ。
171 2軍選手(愛知県) 投稿日:2007/12/04(火) 16:39:33.18 ID:B55hgi9l0
>>165
おい詳しく聞かせろ
おい詳しく聞かせろ
179 電話交換手(栃木県) 投稿日:2007/12/04(火) 16:44:06.80 ID:VMaPEo4p0
156 短大生(静岡県) 投稿日:2007/12/04(火) 16:32:26.76 ID:dUT1orOI0
170 トンネルマン(コネチカット州) 投稿日:2007/12/04(火) 16:39:31.75 ID:ZRUUhAWgO
月刊『創』マンガはどこへ行く、によるコミック初版部数
ワンピ. 225万 コナン 100万 ツバサ 55万
ナルト 148万 ガッシュ 53万 一歩. 51万
ブリーチ 131万 メル 46万 ネギま. 47万
デスノ 120万 クロゲ . 42万 エアギア 46万
グレイマン 70万 メジャ 35万 あひる. 42万
銀魂 55万 犬 34万 金田一... 40万
アイシールド21 51万 快斗.. 32万 スクラン. 37万
テニス 50万
こち亀 36万
ワンピ. 225万 コナン 100万 ツバサ 55万
ナルト 148万 ガッシュ 53万 一歩. 51万
ブリーチ 131万 メル 46万 ネギま. 47万
デスノ 120万 クロゲ . 42万 エアギア 46万
グレイマン 70万 メジャ 35万 あひる. 42万
銀魂 55万 犬 34万 金田一... 40万
アイシールド21 51万 快斗.. 32万 スクラン. 37万
テニス 50万
こち亀 36万
191 留学生(東京都) 投稿日:2007/12/04(火) 16:48:36.80 ID:4k/pSyqy0
>>170
マガジン一歩以外ひでーなw
ほとんどヲタ漫画じゃねぇか
マガジン一歩以外ひでーなw
ほとんどヲタ漫画じゃねぇか
181 船員(dion軍) 投稿日:2007/12/04(火) 16:44:28.85 ID:+EY6TQ3j0
サンデー移籍組が全員いる時のヤンサンが最強。
元からヤンサンにいる作家の方がダメな珍しい雑誌w
元からヤンサンにいる作家の方がダメな珍しい雑誌w
183 ネコ耳少女(長屋) 投稿日:2007/12/04(火) 16:45:47.64 ID:zrKpH8et0
サンデーなんてあんなグラビア載せる意味ないだろwwww
さっさと気付けよwwww
さっさと気付けよwwww
189 文学部(大阪府) 投稿日:2007/12/04(火) 16:47:30.52 ID:VI51T0I40
>>181
確かにヤンサンは面白い
作家陣が無駄に豪華
確かにヤンサンは面白い
作家陣が無駄に豪華
195 画家のたまご(宮城県) 投稿日:2007/12/04(火) 16:50:45.01 ID:Tsj6nMl90
サンデー好調ジャンプ不調かと思ったら全然勢力図変わってないのかよ
197 渡来人(宮城県) 投稿日:2007/12/04(火) 16:51:11.46 ID:8m6GhEyk0
サンデーはミリオン割ったか。
本当に少年漫画誌は売れないんだな
本当に少年漫画誌は売れないんだな
215 ギター(樺太) 投稿日:2007/12/04(火) 16:57:51.98 ID:PVsbPSL3O
ジャンプ以外は一応目を通しているがジャンプは読まない
ふつうに読むものがない
ワンピースとか空島で飽きたけどまだやってんのかよ
ふつうに読むものがない
ワンピースとか空島で飽きたけどまだやってんのかよ
284 DQN(東京都) 投稿日:2007/12/04(火) 17:38:27.74 ID:saleMHjL0
サンデーはからくりサーカスが終わってから読まなくなった
287 ツアーコンダクター(千葉県) 投稿日:2007/12/04(火) 17:39:12.89 ID:beRIqLxW0
そういえば藤田はどこ行ったんだよ
早く戻って来い
早く戻って来い
289 殲10(北海道) 投稿日:2007/12/04(火) 17:39:53.52 ID:pUVtLkQt0
マガジンは痛いな 後はビビたるものか
質ならスピリッツが一番だろ
質ならスピリッツが一番だろ
297 ゴーストライター(福岡県) 投稿日:2007/12/04(火) 17:41:11.88 ID:Gtx2iTA60
サンデーはいつまでも3番目だ、漫画の路線は変わってないからそこがいいんだけど。
マガジンはひどいな、ここまでひどい理由はなんだ?
マガジンはひどいな、ここまでひどい理由はなんだ?
303 日本語教師(dion軍) 投稿日:2007/12/04(火) 17:44:57.58 ID:szLC2rV50
チャンピオンだけ横這いなのは
烈海王とイカ娘のおかげ
烈海王とイカ娘のおかげ
305 大学中退(コネチカット州) 投稿日:2007/12/04(火) 17:46:02.66 ID:Ox9ycP0XO
マガジンは刃森先生が休載してるから部数減るのは仕方ない
310 動物愛護団体(dion軍) 投稿日:2007/12/04(火) 18:03:16.09 ID:zb8DquJk0
マガジンは絶望ときれいなカイジだけ読んでる
ブラッディマンデイは付いていけなくなった。
翼は話がわからない。
もうしまは何だかんだでいいと思うよ
ブラッディマンデイは付いていけなくなった。
翼は話がわからない。
もうしまは何だかんだでいいと思うよ
312 派遣の品格(大阪府) 投稿日:2007/12/04(火) 18:05:24.92 ID:wOw8zlGB0
少年漫画に女性作家が増えてから明かにつまらなくなった
高橋留美子とかあの辺は特別な存在だったんだな
高橋留美子とかあの辺は特別な存在だったんだな
313 カラオケ店勤務(東京都) 投稿日:2007/12/04(火) 18:07:54.70 ID:mXbRI6LW0
>>312
絵が丁寧で同年代男性に比べると商業レベルに近いor越えているから
つい即戦力と思って採用しちゃうんだろうな
絵が丁寧で同年代男性に比べると商業レベルに近いor越えているから
つい即戦力と思って採用しちゃうんだろうな
325 入院中(関西地方) 投稿日:2007/12/04(火) 18:20:42.73 ID:FVhTbw610
サンデーはコナン犬夜叉あたりを早く終わらせないと駄目だと思う
336 動物愛護団体(東京都) 投稿日:2007/12/04(火) 18:36:26.61 ID:KG9KVKmB0
巻末の漫画がギャグマンガから妙に媚びたレポートものになったのが
読者が男から女に代わってるマガジンの現状をよく表してるな。
読者が男から女に代わってるマガジンの現状をよく表してるな。
360 通訳(大阪府) 投稿日:2007/12/04(火) 18:50:47.20 ID:sgekqED00
ジャンプの新連載、ブリーチを意識しすぎて自分を見失っててワロタ
売れてるからって今のジャンプの糞漫画を参考にしてどうすんだよwwwww
売れてるからって今のジャンプの糞漫画を参考にしてどうすんだよwwwww
364 予備校講師(コネチカット州) 投稿日:2007/12/04(火) 18:54:39.40 ID:fy5s8hmmO
ジャンプとサンデーは完全に誤差の範囲だな。
マガジンの減少が深刻。
マガジンの減少が深刻。
395 カエルの歌が♪(大阪府) 投稿日:2007/12/04(火) 19:27:32.13 ID:d0ZBz0xP0
お前らあんなに「みえるひと」過剰に褒めてたのに、
今週新連載のみえるひとの奴の漫画あまり褒めてないな。
今週新連載のみえるひとの奴の漫画あまり褒めてないな。
410 割れ厨(北海道) 投稿日:2007/12/04(火) 19:59:42.19 ID:+43Tku+k0
そろそろ全部立ち読みできる形式を改めた方がいいんじゃね?
全作品後半は袋とじでいいじゃん
全作品後半は袋とじでいいじゃん
411 水道局勤務(東日本) 投稿日:2007/12/04(火) 20:01:06.00 ID:TrxnKEcq0
マガジン凄まじい落ちっぷりだな
まあ無理もないか
まあ無理もないか
412 容疑者(樺太) 投稿日:2007/12/04(火) 20:02:27.33 ID:jrfQzhM3O
ジャンプ買うのも来週で最後か。
ハンタ読んだらポイ捨てだけどなw
ハンタ読んだらポイ捨てだけどなw
414 AV監督(樺太) 投稿日:2007/12/04(火) 20:02:52.21 ID:wyfFoBpBO
ジャンプ新人糞ばっか
もう駄目
もう駄目
418 元祖広告荒らし(コネチカット州) 投稿日:2007/12/04(火) 20:05:28.30 ID:H8YqD5I6O
ジャンプはろくでなしが終わって買うのやめた
サンデーはモンキーターンが終わって買うのやめた
マガジンは一歩まだ終わってないけど買うのやめた
サンデーはモンキーターンが終わって買うのやめた
マガジンは一歩まだ終わってないけど買うのやめた
425 張出横綱(東京都) 投稿日:2007/12/04(火) 20:12:05.58 ID:uosW6Tjy0
どの雑誌もキラーコンテンツ化する作品が出てこないんだよな
ジャンプ→ワンピース
マガジン→一歩
サンデー→コナン、犬
チャンピオン→バキ
何年前からだ? って話で・・・
ジャンプ→ワンピース
マガジン→一歩
サンデー→コナン、犬
チャンピオン→バキ
何年前からだ? って話で・・・
491 留学生(コネチカット州) 投稿日:2007/12/04(火) 21:53:36.00 ID:RhxSYYb/O
いい加減、一歩に世界タイトルマッチやらせろよ!
それだけで部数上がるよ。
それだけで部数上がるよ。
555 電話番(東京都) 投稿日:2007/12/04(火) 23:39:58.71 ID:/0zpFLc50
藤田和日郎の最新作はまだかね?
557 F1パイロット(樺太) 投稿日:2007/12/04(火) 23:45:57.54 ID:GrdgVbrJO
サイレンには期待してる
592 通訳(長屋) 投稿日:2007/12/05(水) 02:32:16.34 ID:ddSKWQeo0
600万部超えてたときは実売99%ぐらいだっけ?
まぁ、怪物雑誌だわな。今はその時の蓄えを食いつぶして
いってる感じだ。
まぁ、怪物雑誌だわな。今はその時の蓄えを食いつぶして
いってる感じだ。
COMIC (コミック) 快楽天 2008年 01月号 [雑誌]
posted with amazlet on 07.12.05
ワニマガジン社 (2007/11/29)
この記事へのトラックバックURL
http://app.blog.livedoor.jp/news4vip2/tb.cgi/51096418
この記事へのトラックバック
コスプレ用炊飯ジャー【超暇つぶしブログ】at 2007年12月05日 09:25
ゲーム&アニメ新情報12/5【Game news ぷらす】at 2007年12月05日 14:18
オナニー大好き米倉涼子。楽屋でしてしまったオナニーでドッキリ番組お蔵入り。その映像が流出!【米倉涼子のブログ】at 2007年12月05日 15:24
坂下千里子の以前に撮った写真集でキレイな足を撮ったはずが局部まで丸見えになっていた!【坂下千里子の以前に撮った写真集でキレイな足を撮ったはずが局部まで丸見えになっていた!】at 2007年12月05日 16:04
秋山莉奈の美尻全開ショット!!DVD撮影中にカメラがまわっているとも知らに紐ビキニを直していた時【秋山莉奈の美尻全開ショット!!DVD撮影中にカメラがまわっているとも知らずに紐ビキニを直していた時に下半身を露出してしまった!】at 2007年12月05日 16:20
「しょこたん」こと中川翔子の全裸映像流出☆毎日家で全裸になる事をブログに書いたのが仇となった【中川翔子のブログ】at 2007年12月05日 17:14
熊田曜子、枕営業の現場を盗撮されて売春発覚!!!【熊田曜子、枕営業の現場を盗撮されて売春発覚!!!】at 2007年12月05日 18:13
倖田來未の楽屋で衣装に着替えている盗撮映像入手!超貴重なお宝映像です!【倖田來未の楽屋で衣装に着替えている盗撮映像入手!超貴重なお宝映像です!】at 2007年12月05日 19:02
スザンヌ、島田紳助とのいけない交際が発覚!!流出しちゃいました!!期間限定です。早めにご覧くださ【スザンヌ、島田紳助とのいけない交際が発覚!!流出しちゃいました!!期間限定です。早めにご覧ください。】at 2007年12月05日 19:14
中二病って卑下する奴って、そいつが怖いからじゃね?【【2ch】2ャン太研究所】at 2007年12月05日 21:05
一文字違いで見る気が失せる映画【【2ch】2ャン太研究所】at 2007年12月05日 21:56
家電量販店「コジマ」廃家電行方不明7万台 環境・経産省が勧告 リサイクル料金返金へ【越えられない壁( ゚д゚)】at 2007年12月05日 22:00
子供欲しい「同性愛者」夫婦に精子提供→子供ができた後でその夫婦が離婚→精子提供男性、子供の養育費払わされる【越えられない壁( ゚д゚)】at 2007年12月05日 23:03
出所して生活保護で暮らしていたがパチンコに全部使ってしまった・・・年末に刑務所に入りたがる面々【越えられない壁( ゚д゚)】at 2007年12月06日 00:19
テヘッ♪また年金の運用ミスっちゃった♪1兆6328億円の赤字【越えられない壁( ゚д゚)】at 2007年12月06日 01:57
小6男児、古井戸のフタに乗る→割れて転落し軽傷→警察、業務上過失傷害の疑いで管理者を事情聴取【越えられない壁( ゚д゚)】at 2007年12月06日 02:57
完全AVでしょヾ(>▽<)ゞ ♪高島礼子と伊東美咲の濡れ場拾得!!!見たら感想教えて!!!【完全AVでしょヾ(>▽<)ゞ ♪高島礼子と伊東美咲の濡れ場拾得!!!見たら感想教えて!!!】at 2007年12月06日 12:42
この記事へのコメント
いいね
1 Posted by ナビ
at 2007年12月05日 08:10
ひとけた
2 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年12月05日 08:11
ひとけた初ゲット
3 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年12月05日 08:16
P2が打ち切られたときにジャンプ観るのやめたわ
4 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年12月05日 08:16
頑張れ俺のチャンピオン
5 Posted by
at 2007年12月05日 08:21
サンデーとチャンピオンはもうちょっと売れてもいいと思うんだ・・・
6 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年12月05日 08:23
てか漫画全体の売り上げが下がってんのは飽和状態だからか?
7 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年12月05日 08:24
マガジンがひどいな…
でもサンデーもコナン犬終わらせたら悲惨なくらい減りそう
文句言われ続けても載せるしかない様な
でもサンデーもコナン犬終わらせたら悲惨なくらい減りそう
文句言われ続けても載せるしかない様な
8 Posted by
at 2007年12月05日 08:29
スケットダンスは最近面白くなってきたな
9 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年12月05日 08:31
サンデーでやってる金剛番長おもしれー
10 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年12月05日 08:36
amazon自重
11 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年12月05日 08:39
サイレンは面白そう
12 Posted by
at 2007年12月05日 08:41
ヤングキング支持者の俺には関係ないスレだなww
てか、その四大少年誌の本が一冊しか無いww改蔵だけだ。
てか、その四大少年誌の本が一冊しか無いww改蔵だけだ。
13 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年12月05日 08:41
刃森先生は別冊ヤンマガで連載開始です
14 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年12月05日 08:43
内容、小子化、他のメディアの対等
他ある?
他ある?
15 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年12月05日 08:46
快楽天よりメガストア派
LO好きが一言↓
LO好きが一言↓
16 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年12月05日 08:48
週刊少年誌に別れを告げて早20年。
何の不都合もなくやっております。
何の不都合もなくやっております。
17 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年12月05日 08:55
そもそも少年誌なんて読まないから
話題にすらついて行けない
話題にすらついて行けない
18 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年12月05日 08:56
ジャンプの黄金期の頃なんか
「げええええええええええええええ」←キン肉マン
「なにいぃぃぃぃぃぃぃぃ!!!!」←キャプテン翼
「うおおおおおおおおおおおおおおお」←これがわからん
「げええええええええええええええ」←キン肉マン
「なにいぃぃぃぃぃぃぃぃ!!!!」←キャプテン翼
「うおおおおおおおおおおおおおおお」←これがわからん
19 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年12月05日 08:57
あと
「うりりりりぃぃぃぃぃぃぃ〜〜」もな
「うりりりりぃぃぃぃぃぃぃ〜〜」もな
20 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年12月05日 09:00
あー、殺戮姫ちょっときにいってたのに…
21 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年12月05日 09:03
LO飽きた
22 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年12月05日 09:06
百合姫がどれくらい売れているのか気になるオレガイル
23 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年12月05日 09:09
ついにジャンプを立ち読みすらしなくなった
さすがに年なのかな
さすがに年なのかな
24 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年12月05日 09:09
ジャンプの黄金期の頃なんか
「げええええええええええええええ」←キン肉マン
「なにいぃぃぃぃぃぃぃぃ!!!!」←キャプテン翼
「うおおおおおおおおおおおおおおお」←これがわからん
「げええええええええええええええ」←キン肉マン
「なにいぃぃぃぃぃぃぃぃ!!!!」←キャプテン翼
「うおおおおおおおおおおおおおおお」←これがわからん
25 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年12月05日 09:11
最近のチャンピオンは何気におもしろい
26 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年12月05日 09:17
藤田ってモーニングかどこかで新連載始めていた気がする
27 Posted by
at 2007年12月05日 09:20
愛読書はLOとRIN
28 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年12月05日 09:26
P2!切ったらだめだろ。
つかamazonワロタww
つかamazonワロタww
29 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年12月05日 09:33
ヤンジャンはとっとと廃刊しろよ。マシな漫画なんてスキージャンプのヤツとガンツとリアルぐらいじゃねえか。
30 Posted by
at 2007年12月05日 09:34
快楽天とか部数多すぎワロタw
一体誰が買うんだ・・・
一体誰が買うんだ・・・
31 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年12月05日 09:42
ていうか電車ではDSやってんじゃね?
32 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年12月05日 09:43
最近の漫画はすぐアニメ化するからわざわざ雑誌買ってまで見る必要ない
タダで内容知って、面白かったら単行本買ってアニメと比較するのが俺のスタイル
タダで内容知って、面白かったら単行本買ってアニメと比較するのが俺のスタイル
33 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年12月05日 09:43
ブックオフの立ち読みで済まそうとする古事記のせいもあるだろ?
34 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年12月05日 09:48
ワンピとナルトはいつになったら終わるんだろうね本当
ワンピはまだ完結したら漫画喫茶でもいって全部読もうとは思えるけど
ナルトは最終巻だけ読んで全部読んだつもりになるよw
サンデーはさっさとコナンと犬夜叉終わらそうよ・・・
あの二人が新連載始めてみ?間違いなくみんな買うから
どっちも出す作品がほぼ毎回当たってる作家なんだし
ワンピはまだ完結したら漫画喫茶でもいって全部読もうとは思えるけど
ナルトは最終巻だけ読んで全部読んだつもりになるよw
サンデーはさっさとコナンと犬夜叉終わらそうよ・・・
あの二人が新連載始めてみ?間違いなくみんな買うから
どっちも出す作品がほぼ毎回当たってる作家なんだし
35 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年12月05日 09:50
今は青年詩とか月刊誌とかの方がクオリティ高い気がする
36 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年12月05日 09:50
>ブックオフの立ち読みで済まそうとする古事記のせいもあるだろ?
ネットにはもっと酷いのたくさんあるね、ゲームの中古事情も似ている。
売り手も買い手も一緒に自殺したがっているのさ。
ネットにはもっと酷いのたくさんあるね、ゲームの中古事情も似ている。
売り手も買い手も一緒に自殺したがっているのさ。
37 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年12月05日 09:57
>>107の言う通り。ハンタやってるかって事を調べる為に中身見るし。
とりあえずヤンガンとヤンジャンがあれば良いや
とりあえずヤンガンとヤンジャンがあれば良いや
38 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年12月05日 09:59
からくり、美神、大吾、モンキーターン、今日から俺は、ダンドー
改造、じゃじゃ馬、ガンバ、H2、モテモテ王国、ARMS、あと犬とコナン
時代の華はないけど良作のサンデーを知っている人間からすると今は酷過ぎる…
改造、じゃじゃ馬、ガンバ、H2、モテモテ王国、ARMS、あと犬とコナン
時代の華はないけど良作のサンデーを知っている人間からすると今は酷過ぎる…
39 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年12月05日 10:09
コロコロはもっと評価されてもいいと思う。
40 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年12月05日 10:12
そもそも紙に絵を描いたものを売るという「漫画」ってものが古くなった。
そして面白くない&少子化
漫画に代わる娯楽が増えたってアニメ離れのときはいつも言ってるだろ?
漫画も同じだよ。
そして面白くない&少子化
漫画に代わる娯楽が増えたってアニメ離れのときはいつも言ってるだろ?
漫画も同じだよ。
41 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年12月05日 10:14
チャンピオンの50万部(同)ぐらいが根っこに居る漫画ファンで、他は飽きたら迷わず捨てれるくらいの人だった、今までが売れすぎてた。
42 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年12月05日 10:23
サンデーの史上最強の弟子ケンイチって評価悪い?
43 Posted by
at 2007年12月05日 10:23
サンデーが一番好きなんだけど、バーローと犬は読んで無いや
44 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年12月05日 10:27
数年前からイチオシ雑誌はモーニング。
一時期の連載陣は
バガボンド、蒼天候路、BJによろしく、カバチタレ、ジパングとかで凄かった。
最近だとからくりサーカスの藤田和日郎が
「黒博物館スプリンガルド」ってのを短期連載したりしたな。
個人的には青年漫画雑誌界のジャンプだ。講談社だけど。
少年漫画もいいけど、ビッグコミックとか大人向け雑誌の推移も知りたいとこだな。
一時期の連載陣は
バガボンド、蒼天候路、BJによろしく、カバチタレ、ジパングとかで凄かった。
最近だとからくりサーカスの藤田和日郎が
「黒博物館スプリンガルド」ってのを短期連載したりしたな。
個人的には青年漫画雑誌界のジャンプだ。講談社だけど。
少年漫画もいいけど、ビッグコミックとか大人向け雑誌の推移も知りたいとこだな。
45 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年12月05日 10:38
そういや先月講談社社員がネットレビューサイトに詐称してアンケート取ろうとしてバレて尻尾切りしたんだよな
46 Posted by あ
at 2007年12月05日 10:41
マガジンははじめの一歩が無くなったら50万部くらい売り上げ落ちる気がする。
サンデーってコナンが連載終了しても大して変わらん気がする。
サンデーってコナンが連載終了しても大して変わらん気がする。
47 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年12月05日 10:45
85 自宅警備員(dion軍) 投稿日:2007/12/04(火) 16:05:59.28 ID:dozR9Iu00
サンデーの安定感は素晴らしいな
ジャンプマガジンがズルズルと落ちてサンデーがトップに立つ日も遠くない
チャンピオン以外の三誌を毎週読んでる
少年誌と胸を張って言えるのはサンデーだけ
サンデーの安定感は素晴らしいな
ジャンプマガジンがズルズルと落ちてサンデーがトップに立つ日も遠くない
チャンピオン以外の三誌を毎週読んでる
少年誌と胸を張って言えるのはサンデーだけ
48 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年12月05日 10:49
軒並み低迷してはいるが、どの雑誌にも言える理由としては
「切らなくてもいい漫画(切っちゃいけない漫画)を切り
切らなきゃいけない漫画(切るべき漫画)を切らない」
事じゃないかな。ジャンプなんか顕著だし。
「切らなくてもいい漫画(切っちゃいけない漫画)を切り
切らなきゃいけない漫画(切るべき漫画)を切らない」
事じゃないかな。ジャンプなんか顕著だし。
49 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年12月05日 10:51
>41
悟りすぎだろw
悟りすぎだろw
50 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年12月05日 10:51
また懐古厨のスレか
51 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年12月05日 11:00
コロコロは相変わらずでワラタ
52 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年12月05日 11:08
漫画の多様化で雑誌がそれに併せて色々出てる。読者も三大誌から分散してるのか?
53 Posted by へっぽこ学生
at 2007年12月05日 11:09
漫画の多様化で雑誌がそれに併せて色々出てる。読者も三大誌から分散してるのか?
54 Posted by へっぽこ学生
at 2007年12月05日 11:13
マガジンそんなに女性作家多かったのか…
どうりで女が好きそうなビジュアルの主人公が多いわけだ…
トッキューは許す
どうりで女が好きそうなビジュアルの主人公が多いわけだ…
トッキューは許す
55 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年12月05日 11:16
女性漫画家が多くなってもいい。
面白ければ。
面白ければ。
56 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年12月05日 11:19
ネウロとテニスしか見てないが、立ち読みすると吹くので買うしかない
57 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年12月05日 11:20
マガジンは小粒なものが多いけど看板的なのが不在なんだよなぁ・・・一歩がそうなんだろうけど他雑誌に比べるとイマイチインパクトが。
その他にもスポーツ漫画路線が受けたのかかなり増やしてるけど逆に増やしすぎ、ぶっちゃけダイヤのAくらいしかマシなのない。
そろそろオタク路線とスポーツ路線止めて、王道っぽい少年漫画やバリバリのヤンキーもの載せてくれ。
その他にもスポーツ漫画路線が受けたのかかなり増やしてるけど逆に増やしすぎ、ぶっちゃけダイヤのAくらいしかマシなのない。
そろそろオタク路線とスポーツ路線止めて、王道っぽい少年漫画やバリバリのヤンキーもの載せてくれ。
58 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年12月05日 11:21
スクエアジャンプで久々に露伴みれてお腹いっぱい
59 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年12月05日 11:24
ナルトやワンピ、ブリーチは切れないのよ
大きなビジネスが絡んでしまってるから
DBも鳥山がやめようとしたら東映の社長やらが押しかけて
株価に影響するからやめないでくれって言って嘆願してたし
それに今の時代趣味が多様化してしまったこともあると思うし
TV離れが増えてきたのと同じでね
大きなビジネスが絡んでしまってるから
DBも鳥山がやめようとしたら東映の社長やらが押しかけて
株価に影響するからやめないでくれって言って嘆願してたし
それに今の時代趣味が多様化してしまったこともあると思うし
TV離れが増えてきたのと同じでね
60 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年12月05日 11:25
雑誌買うの止めたらスゲーごみ出しが楽になったし部屋もスッキリした
読みたくも見たくも無い漫画まで載ってる雑誌イラネ
漫画喫茶で面白そうな漫画発掘→単行本って流れになったなぁー
読みたくも見たくも無い漫画まで載ってる雑誌イラネ
漫画喫茶で面白そうな漫画発掘→単行本って流れになったなぁー
61 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年12月05日 11:28
ワンピースは空島から意味不明になってきて2003年8月を最後に読むのやめた!
62 Posted by マジレス
at 2007年12月05日 11:30
ナルトやワンピ、ブリーチは切れないのよ
大きなビジネスが絡んでしまってるから
DBも鳥山がやめようとしたら東映の社長やらが押しかけて
株価に影響するからやめないでくれって言って嘆願してたし
それに今の時代趣味が多様化してしまったこともあると思うし
TV離れが増えてきたのと同じでね
大きなビジネスが絡んでしまってるから
DBも鳥山がやめようとしたら東映の社長やらが押しかけて
株価に影響するからやめないでくれって言って嘆願してたし
それに今の時代趣味が多様化してしまったこともあると思うし
TV離れが増えてきたのと同じでね
63 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年12月05日 11:31
こういう漫画雑誌もう廃止にしたら?
こんなのでチマチマ読んでもあまり頭に入らない
コミックでガッツリ読む方が能率良い!
携帯でも読めたり、漫画喫茶でザーと読破した方が良いかもね
今どき新たな作品を読み始める気力がないよ〜ってのが真理かも、趣味が多様化してるのも事実
こんなのでチマチマ読んでもあまり頭に入らない
コミックでガッツリ読む方が能率良い!
携帯でも読めたり、漫画喫茶でザーと読破した方が良いかもね
今どき新たな作品を読み始める気力がないよ〜ってのが真理かも、趣味が多様化してるのも事実
64 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年12月05日 11:36
萌え漫画・少女漫画の時代だからね
暴力的な青年漫画は疲れる!
暴力的な青年漫画は疲れる!
65 Posted by
at 2007年12月05日 11:40
チャンピオンは常に意外と良いのが数個入っていて安定してるなぁ
66 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年12月05日 11:40
ところでジャンプSQはどうなんだ?増刷までされたと聞いたが
67 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年12月05日 11:53
マガジンはダイヤのAはガチで面白いぞ
あとはこの面白さが持続できれば看板になれる
あとはこの面白さが持続できれば看板になれる
68 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年12月05日 11:57
※65
電撃大王とか少年Aの部数がひどいことになってるんだがww
電撃大王とか少年Aの部数がひどいことになってるんだがww
69 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年12月05日 12:02
ダイヤのAぐらいで面白いとか言えてしまうから
マガジンの人気が落ちてるんだろうが
マガジンの人気が落ちてるんだろうが
70 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年12月05日 12:18
幕張が終わってからジャンプ読んでないなぁ
ジョジョは単行本買ってたし
ジョジョは単行本買ってたし
71 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年12月05日 12:20
懐古派の意見ばかりで全く当てにならんスレッドだな。まあ飽和状態なのもあるが・・・。
でもどの雑誌もいくつか改善すれば持ち直せる漫画が沢山あるから各作者には気張ってもらいたいもんだな。
でもどの雑誌もいくつか改善すれば持ち直せる漫画が沢山あるから各作者には気張ってもらいたいもんだな。
72 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年12月05日 12:20
発行部数表がおもしろいな
73 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年12月05日 12:23
ジャンプSQは久しぶりにおおっ!と思える新雑誌だと思う。
これで減収分を埋められるかどうか…。
これで減収分を埋められるかどうか…。
74 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年12月05日 12:26
桜玉吉亡き後のビームは・・・・
75 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年12月05日 12:31
快楽天もいいが今期待してるのはコミックホットミルク。
エロマンガを読んでる人からすればかなり豪華な執筆陣。三峯徹も降臨したしw
エロマンガを読んでる人からすればかなり豪華な執筆陣。三峯徹も降臨したしw
76 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年12月05日 12:37
※70
まぁ確かに華はないよな>ダイヤ
面白いとは思うけど
まぁ確かに華はないよな>ダイヤ
面白いとは思うけど
77 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年12月05日 12:40
ガンダムエースがあればいいや
78 Posted by
at 2007年12月05日 12:44
子供がいないんだから自然な流れなんだが
海外とかを狙うならわかるが、国内なら縮小は当然
海外とかを狙うならわかるが、国内なら縮小は当然
79 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年12月05日 12:48
ダイヤのAって良作止まりなんだよな。
てか昔からマガジンはジャンプとかサンデーに比べて名作が少ない気がする。
てか昔からマガジンはジャンプとかサンデーに比べて名作が少ない気がする。
80 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年12月05日 12:50
P2!をあのタイミングで消した事で読むのを止めた。
全部消せるタイミングだろあれ
全部消せるタイミングだろあれ
81 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年12月05日 12:54
毎週楽しみに読んでるのは
天牌・たいようのマキバオー・べしゃり暮らし・カイジ/アカギ・ダイヤのA
天牌・たいようのマキバオー・べしゃり暮らし・カイジ/アカギ・ダイヤのA
82 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年12月05日 13:03
なんだかんだでジャンプ売れてたんだな…
マガジンのが好きだったが最近買ってない…
マガジンのが好きだったが最近買ってない…
83 Posted by
at 2007年12月05日 13:09
さっさとデジタル配信に切り替えりゃいいのに
雑誌が邪魔で買わなかった層や大人も呼び込めるだろ
雑誌が邪魔で買わなかった層や大人も呼び込めるだろ
84 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年12月05日 13:13
チャンピオンは公称だからな。たぶん10〜20万は減ってる。
減ってないなら他の雑誌と同じように印刷証明付発行部数ってやつを発表するはず。
減ってないなら他の雑誌と同じように印刷証明付発行部数ってやつを発表するはず。
85 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年12月05日 13:14
森博嗣が言ってたけど、雑誌は基本的に売れない
じゃあなんで発行するのかといえば、「締め切りというものを作って作家にものを書かせるため」らしい。
卒論でも夏休みの宿題でも、期限が迫らないと書けないってやつ多いだろ?
だかららしい。
じゃあなんで発行するのかといえば、「締め切りというものを作って作家にものを書かせるため」らしい。
卒論でも夏休みの宿題でも、期限が迫らないと書けないってやつ多いだろ?
だかららしい。
86 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年12月05日 13:31
米70
そうはいうがダイヤのA辺りならジャンプでも
上位掲載できるレベルだろ
確かに華はないが週間連載としての質はかなり高い
お前のいう高いレベルを教えてくれ
そうはいうがダイヤのA辺りならジャンプでも
上位掲載できるレベルだろ
確かに華はないが週間連載としての質はかなり高い
お前のいう高いレベルを教えてくれ
87 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年12月05日 13:32
今はスピリッツ、モーニング、アフタヌーンあたりに面白いのが固まってるよ。
少年誌はどれもきついな。
少年誌はどれもきついな。
88 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年12月05日 13:35
米87
それは無い。
それは無い。
89 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年12月05日 13:37
快楽天の当たり度は異常。まぁ俺の好みでしかないんだが
気まぐれに年に2,3回買うけど、5つぐらいは抜けるのが確実にあるんだよなぁ
気まぐれに年に2,3回買うけど、5つぐらいは抜けるのが確実にあるんだよなぁ
90 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年12月05日 13:38
藤田先生はもうサンデーには帰ってこないような気がするんだ…
91 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年12月05日 13:38
オレが読むもの
マガジン:
血の月曜日、ダイヤのA、スマッシュ、金田一、エリアの騎士とか
チャンピオン:
イカ娘
ジャンプ:
P2くらい…?
マガジンは天樹征丸(またの名を樹林伸など)がいるから買う。
たしかエリアの騎士の作者もキバヤシだしね。
ジャンプは読むものがない。ワンピは空島へ行ったら読むのをやめたし、ナルトやブリーチは糞だし。
バキはそろそろ終われよと。
マガジン:
血の月曜日、ダイヤのA、スマッシュ、金田一、エリアの騎士とか
チャンピオン:
イカ娘
ジャンプ:
P2くらい…?
マガジンは天樹征丸(またの名を樹林伸など)がいるから買う。
たしかエリアの騎士の作者もキバヤシだしね。
ジャンプは読むものがない。ワンピは空島へ行ったら読むのをやめたし、ナルトやブリーチは糞だし。
バキはそろそろ終われよと。
92 Posted by あ
at 2007年12月05日 13:46
今はたぶんチャンピオンが週間少年誌では一番面白い。
93 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年12月05日 13:47
まあ、結局みんな雑誌買ってまで読まない時代になったってことだな
自分で面白いものをわざわざ探さなくても
周りから面白い(とされる)ものがいくらでも提供される時代になってる
俺は漫画が好きだから、月で雑誌を50冊は買うけどね
自分で面白いものをわざわざ探さなくても
周りから面白い(とされる)ものがいくらでも提供される時代になってる
俺は漫画が好きだから、月で雑誌を50冊は買うけどね
94 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年12月05日 13:55
コナンとかメジャーとかハヤテとか、どちらかと言うとサンデーの方が
マガジンより勢いいいように思っていたんだけど>部数
というか、ボンボン休刊の件とか講談社系各種雑誌って現状物凄く落ち目に見えてしまうんだけどね。
(部数的に)売れてる割には、アニメ化とか弱いからかなw
マガジンより勢いいいように思っていたんだけど>部数
というか、ボンボン休刊の件とか講談社系各種雑誌って現状物凄く落ち目に見えてしまうんだけどね。
(部数的に)売れてる割には、アニメ化とか弱いからかなw
95 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年12月05日 13:59
いつまでやってんだって作品が多過ぎるのがな…
本当に奇才と呼べるような新人がひょっこり現れんかね
本当に奇才と呼べるような新人がひょっこり現れんかね
96 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年12月05日 14:03
ちなみにもうすぐガッシュは終わります。
犬夜叉も奈落との戦いに入ったため終わりは近いと予想される。
コナン君とメジャーはまだまだのようです。
犬夜叉も奈落との戦いに入ったため終わりは近いと予想される。
コナン君とメジャーはまだまだのようです。
97 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年12月05日 14:06
どこも切っては捨てての繰り返しで次がなかなか出てこないね
ここ最近のジャンプは特に顕著。
ここ最近のジャンプは特に顕著。
98 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年12月05日 14:08
アフタヌーンは明らかに90年代〜2000年初頭に比べたら…
それだけ80年後期〜90年代の作家が良く育ったって事だろうけど
それだけ80年後期〜90年代の作家が良く育ったって事だろうけど
99 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年12月05日 14:22
ガッシュ終わったらサンデーで面白いのがなくなるんだが
100 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年12月05日 14:23
いいな〜みんな買えて
俺は今だに
月刊ジャンプ
少年ガンガン
Vジャンプ
を読もうとしているんだが売ってなくて困ってる
俺は今だに
月刊ジャンプ
少年ガンガン
Vジャンプ
を読もうとしているんだが売ってなくて困ってる
101 Posted by
at 2007年12月05日 14:30
LoとRINと快楽天を毎月買ってる
102 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年12月05日 14:31
週刊を毎週買う金あったら単行本買う
103 Posted by
at 2007年12月05日 14:47
米69
月刊誌と週刊誌じゃあ、発行ペースが違う
百合姫やきららフォワードやドラゴンエイジPureなら分からなくもないが
月刊誌と週刊誌じゃあ、発行ペースが違う
百合姫やきららフォワードやドラゴンエイジPureなら分からなくもないが
104 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年12月05日 15:00
イブニングとオリジナルしか読んでねーや
105 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年12月05日 15:06
ここまでボンボンの話題がほとんど出てなくて俺涙目
ボンボン最新号(休刊号?)見て泣きそうになったよ。
まぁ思い出から来る涙だけどね。明らかに質は落ちてたから。
ボンボン最新号(休刊号?)見て泣きそうになったよ。
まぁ思い出から来る涙だけどね。明らかに質は落ちてたから。
106 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年12月05日 15:07
敵を倒すと強い敵が出てきてそいつを倒すとさらに強い敵が出てくる
こういった流れが読者にもはや飽きられてるんじゃないだろうか
先がある程度読める→ハラハラドキドキしない→続きが気にならないので買わない
こういった流れが読者にもはや飽きられてるんじゃないだろうか
先がある程度読める→ハラハラドキドキしない→続きが気にならないので買わない
107 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年12月05日 15:15
また大人が「少年」漫画にケチ付けるスレかwww
108 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年12月05日 15:19
昔はジャンプ好きだったが今はZERO-SUMとアフタヌーンに変わった
109 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年12月05日 15:27
うしおととらジーザス今日から俺は極楽大作戦
これらが同時に載ってたサンデーはどこいった
これらが同時に載ってたサンデーはどこいった
110 Posted by あ
at 2007年12月05日 15:32
サンデーは派手なのはないが地味に面白いのが多い
111 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年12月05日 15:42
まんがタイムの売り上げはどれくらいなの
112 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年12月05日 15:45
P2の最終回だってんで久々にジャンプ買ったら、特に見るものがなかったわ
113 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年12月05日 15:47
いい加減少年漫画読むなよお前らwww
114 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年12月05日 15:53
P2とみえる人が切られる雑誌なんか誰が買うか
115 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年12月05日 16:06
P2終わって今週ジャンプ手に取ったら読むのハンタだけだった。
俺の中でP2がこんなにもおおきくなっていたなんて…
俺の中でP2がこんなにもおおきくなっていたなんて…
116 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年12月05日 16:11
米115
新連載始まったんだから買ってやれよw
邪気眼ヒロインのネタ性込みで面白そうだと思うんだけどなぁ
新連載始まったんだから買ってやれよw
邪気眼ヒロインのネタ性込みで面白そうだと思うんだけどなぁ
117 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年12月05日 16:23
犬夜叉まだやってんのか・・・
118 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年12月05日 16:27
漫画買わないで、立ち読みで済ます奴らが多いんじゃね?
好きな作品は単行本買えばいいんだし、
別に読まない作品まで載ってる漫画誌を買う必要は無いでしょ。
黄金期のジャンプは読みたい作品が、多数あったから買ったけどなぁ..
好きな作品は単行本買えばいいんだし、
別に読まない作品まで載ってる漫画誌を買う必要は無いでしょ。
黄金期のジャンプは読みたい作品が、多数あったから買ったけどなぁ..
119 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年12月05日 16:29
殺戮姫長期連載化しねーかなぁ
120 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年12月05日 16:31
ジャンプ黄金期は本屋に予約しとかないと学校が終わる頃には
売り切れていて手にいれるのさえ難しかったのにな
売り切れていて手にいれるのさえ難しかったのにな
121 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年12月05日 16:33
山本航暉と久保ミツロウって女だったのか・・・初めて知った・・・
ジャンプとマガジンならまだマガジンの方が読みたい本数あるわ
俺はハンタどうでもいいし
サンデーはまぁ気が向いた時にでも・・・
P2はスクエニ系列ならまだ連載続いてたかな・・・
ジャンプとマガジンならまだマガジンの方が読みたい本数あるわ
俺はハンタどうでもいいし
サンデーはまぁ気が向いた時にでも・・・
P2はスクエニ系列ならまだ連載続いてたかな・・・
122 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年12月05日 16:33
ジャンプはすぐ切るからな。斬とか斬とか斬とか斬とかz(ry
SQはジョジョよむために買ったけど、ジョジョ以外面白くなかった。
サイレンいいよサイレン。
SQはジョジョよむために買ったけど、ジョジョ以外面白くなかった。
サイレンいいよサイレン。
123 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年12月05日 16:58
米74
ジャンプSQも月刊ジャンプの末期の売上からすれば売れてる方だがこの勢いがいつまで続くかだよなぁ。
流石に有名作家の読みきり作品とかをずっと載せていくわけにはいかないし。
安定した売り上げを誇る月刊マガジンにどこまで食いついていけるんかなぁ。
ジャンプSQも月刊ジャンプの末期の売上からすれば売れてる方だがこの勢いがいつまで続くかだよなぁ。
流石に有名作家の読みきり作品とかをずっと載せていくわけにはいかないし。
安定した売り上げを誇る月刊マガジンにどこまで食いついていけるんかなぁ。
124 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年12月05日 16:59
とりあえず頑張って描いてる漫画家さんたちの作品をクソとか言う人はどうか不幸になりますように
125 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年12月05日 17:08
うちが読んでるアックスについては触れられてもいなんだが、、
多分3000部も出回ってないきもするしなあ
多分3000部も出回ってないきもするしなあ
126 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年12月05日 17:18
ジャンプが1000万部売ってたのも懐かしい話だ。
そしてすごい数字だったな
そしてすごい数字だったな
127 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年12月05日 17:25
少子化+古本屋拡大+ネットによるヲタの多趣味化
とかで発行部数が減るのはしょうがないこと。
ネタもつかい古されてくるし読者も目がこえてるからなあ
とか言い訳せずに面白い漫画描いてくれよ
女性漫画家が増えてるのは、読者が絵の綺麗さを求めてるからじゃね?
とかで発行部数が減るのはしょうがないこと。
ネタもつかい古されてくるし読者も目がこえてるからなあ
とか言い訳せずに面白い漫画描いてくれよ
女性漫画家が増えてるのは、読者が絵の綺麗さを求めてるからじゃね?
128 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年12月05日 17:43
>>156でチャンピオンREDがハブられてる上
誰にも気づかれてないことに絶望したのは俺だけでいい…
誰にも気づかれてないことに絶望したのは俺だけでいい…
129 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年12月05日 17:43
ジャンプはとらぶるのみ・サンデーはカード情報のみ・マガジンは読まず…・チャンピオンはドカベンのみ
130 Posted by 名無しクオリティZ
at 2007年12月05日 17:44
悪いがネギまのためだけに買ってる
131 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年12月05日 17:46
近代麻雀は誰も読んでないのか・・・
132 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年12月05日 17:51
P2は何で人気があるか理解出来ない
ネットのブログ見てると高年齢の人のブログで人気あるのは理解した
若い世代には受けない内容だから、切られたんじゃね?
面白くねーもん
ネットのブログ見てると高年齢の人のブログで人気あるのは理解した
若い世代には受けない内容だから、切られたんじゃね?
面白くねーもん
133 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年12月05日 17:55
つーかあれなんだよ
人気作家の無駄な話数の水増しと
唐突すぎる打ち切りに、読者が納得が出来てないんだよ
実際作者だって纏まる話も纏まらないだろうに
こんな事続けてたら、漫画を読みたいって気持ちが削がれるのは当然だろうよ
人気作家の無駄な話数の水増しと
唐突すぎる打ち切りに、読者が納得が出来てないんだよ
実際作者だって纏まる話も纏まらないだろうに
こんな事続けてたら、漫画を読みたいって気持ちが削がれるのは当然だろうよ
134 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年12月05日 18:00
とりあえずIKKI読めよ。
135 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年12月05日 18:10
昔「お前たちはまた新しい敵を見つけて戦い続ければいい」て、もうすぐまた禁猟になる人がキャラに言わせてたよ。
水増しって誰も得しないよね。
まぁ、メガネの白犬の先生は、水増し拒んだら、ネタが枯渇して背景とかなくなっちゃたけどね。
水増しって誰も得しないよね。
まぁ、メガネの白犬の先生は、水増し拒んだら、ネタが枯渇して背景とかなくなっちゃたけどね。
136 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年12月05日 18:14
本来赤字でしかない「雑誌」で黒字出してた状況が
異常だったんだよ
異常だったんだよ
137 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年12月05日 18:18
ワニマガジンは強いよ
ギャラが他社より良いし
ギャラが他社より良いし
138 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年12月05日 18:22
今、チャンピオンREDが面白い
騙されたと思って、とりあえず買ってみたまえ、皆の衆
騙されたと思って、とりあえず買ってみたまえ、皆の衆
139 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年12月05日 18:22
ワンピは読める
でも単行本しか買わん
でも単行本しか買わん
140 Posted by あ
at 2007年12月05日 18:25
米139
ラインバレル面白いよね
ラインバレル面白いよね
141 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年12月05日 18:28
チャンピオンってキープしてるけど、昔とだいぶ路線変更したんでしょ。
じゃ、現状維持じゃなくて新規の読者開拓してるってことじゃない?
じゃ、現状維持じゃなくて新規の読者開拓してるってことじゃない?
142 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年12月05日 18:52
米142
チャンピオンは維持なんかしてない
50万部っていうのは印刷証明がない
チャンピオンは維持なんかしてない
50万部っていうのは印刷証明がない
143 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年12月05日 18:58
チャンピオンREDは表紙がちょっとアレで買いにくい
144 Posted by
at 2007年12月05日 19:01
ガンガン・・・
145 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年12月05日 19:01
「サンデーはガッシュ終わったら読むもの無い」って言ってる奴は本当は読んでないだろ
「チャンピオンはバキを惰性で読むだけ」って言ってる奴も同じ
「チャンピオンはバキを惰性で読むだけ」って言ってる奴も同じ
146 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年12月05日 19:05
P2終わったから買うのやめようかと思ったけど、
何気にサイレンが面白かったから一応買うことにした
何気にサイレンが面白かったから一応買うことにした
147 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年12月05日 19:05
編集長変わってからのチャンピオンは凄い面白い
煽りくらってるのもあるけど四大週刊少年漫画誌トップクラスだと思う
ただ、メディア展開をやれそうなのが少ないせいか相変わらず露出が少ないのが致命的
3作品ほど4クールでアニメ化できれば間違いなく黄金時代が来るだろうけど
今のテレビでやれて、4クールもの手間と金をかけるに値する作品が無いというのが…
煽りくらってるのもあるけど四大週刊少年漫画誌トップクラスだと思う
ただ、メディア展開をやれそうなのが少ないせいか相変わらず露出が少ないのが致命的
3作品ほど4クールでアニメ化できれば間違いなく黄金時代が来るだろうけど
今のテレビでやれて、4クールもの手間と金をかけるに値する作品が無いというのが…
148 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年12月05日 19:13
※78
ガンダムエースもオリジンと大和田先生無くなったら読むもの無いぞw
ガンダムエースもオリジンと大和田先生無くなったら読むもの無いぞw
149 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年12月05日 19:17
サンデーはガッシュ。
マガジンは零を読んでる。
一つしか読むもんがないんだから買うわけない。
そしてジャンプはハンターだけ。
いい加減、長期連載の終われよって思うんだが、
初見でこれは・・!っていう新連載が入ってこないよな。
単に作家自体のレベルが落ちたとしか思えない。
マガジンは零を読んでる。
一つしか読むもんがないんだから買うわけない。
そしてジャンプはハンターだけ。
いい加減、長期連載の終われよって思うんだが、
初見でこれは・・!っていう新連載が入ってこないよな。
単に作家自体のレベルが落ちたとしか思えない。
150 Posted by 乙
at 2007年12月05日 19:17
女性作家増えてもマガジンとかはいいよゴッドハンド輝とか金田一とか
素晴らしい作品がいくつも生み出されているからな
だがジャンプは何なんだ?リボーンにDグレ。カス作品ばっか
ほんとに腐どもの溜まり場でしか無くなってる。寄生虫だよマジで
同人誌でも描いてろって感じだわ
素晴らしい作品がいくつも生み出されているからな
だがジャンプは何なんだ?リボーンにDグレ。カス作品ばっか
ほんとに腐どもの溜まり場でしか無くなってる。寄生虫だよマジで
同人誌でも描いてろって感じだわ
151 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年12月05日 19:19
チャンピオンやチャンピオンREDの漫画はガチで面白いのが多い
見た目が萌漫画であってもちゃんと内容が練られてるから「絵」ではなく「漫画」として読める
ただREDの方は赤い実験場の異名を取るだけあって変な漫画も多いけどなw
ジャンプは腐向け
マガジンはキモオタ+腐向け、中身はジャンプよりくだらない
サンデーはなんか中身薄い
でもお茶にごすは好きだ
とにかくみんなチャンピオン、一度でいいから読んでみてくれ
刃森もいるぜ!絶好調だぜ!
見た目が萌漫画であってもちゃんと内容が練られてるから「絵」ではなく「漫画」として読める
ただREDの方は赤い実験場の異名を取るだけあって変な漫画も多いけどなw
ジャンプは腐向け
マガジンはキモオタ+腐向け、中身はジャンプよりくだらない
サンデーはなんか中身薄い
でもお茶にごすは好きだ
とにかくみんなチャンピオン、一度でいいから読んでみてくれ
刃森もいるぜ!絶好調だぜ!
152 Posted by あ
at 2007年12月05日 19:21
快楽天はマジで売れる
昔コンビニでバイトしてたけど、サンデーよりも売れてたぞw
昔コンビニでバイトしてたけど、サンデーよりも売れてたぞw
153 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年12月05日 19:21
ガッシュをマンセーするレスが酷い件。
あんなの中学生以上の精神年齢だと読めんだろ。釣りなの?
サンデーは90年代中盤から後半は神がかってたもんだが、今はもうどうしようもない。
あんなの中学生以上の精神年齢だと読めんだろ。釣りなの?
サンデーは90年代中盤から後半は神がかってたもんだが、今はもうどうしようもない。
154 Posted by ゚Д゚
at 2007年12月05日 19:23
チャンピオンに佐渡川先生いつ戻ってくるの?
155 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年12月05日 19:25
PSYRENのヒロインのどこが邪気眼なんだ
その漫画の世界における事実言ってただけじゃねーか
その漫画の世界における事実言ってただけじゃねーか
156 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年12月05日 19:25
西森が居る限りサンデーを買い続ける。
逆に言えば西森が居ないときはイラネ
逆に言えば西森が居ないときはイラネ
157 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年12月05日 19:26
昔はジャンプ買ってたけど、毎週読む作品が減ってしまってからは
立ち読みか漫画喫茶でまとめ読みするかになってしまったな。
今は銀魂と初恋限定とハンタしか読んでねぇ。
マガジンはダイヤのAと一歩だけ、
サンデーに至ってはブリザードアクセル終わってから立ち読みすらしてないや
立ち読みか漫画喫茶でまとめ読みするかになってしまったな。
今は銀魂と初恋限定とハンタしか読んでねぇ。
マガジンはダイヤのAと一歩だけ、
サンデーに至ってはブリザードアクセル終わってから立ち読みすらしてないや
158 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年12月05日 19:26
いや全盛期のジャンプは2000万部売れてた。
159 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年12月05日 19:28
そういえば今週のダイヤのAに主人公出てた?
160 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年12月05日 19:30
ヤングジャンプ面白いと思うんだが・・・俺だけ?
161 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年12月05日 19:39
そりゃ、一番ボリュームゾーンなはずの中高生の数減ってるんだから当然だろ。
これで、winnyに流されるからとか言い出したら出版社おわっとる。
まして、発売日前に店頭に並ぶから云々とか言うアホ出版社もおわっとる。
これで、winnyに流されるからとか言い出したら出版社おわっとる。
まして、発売日前に店頭に並ぶから云々とか言うアホ出版社もおわっとる。
162 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年12月05日 19:50
RED面白いんだけど付録のフィギュアがマジでいらん
163 Posted by あ
at 2007年12月05日 19:51
米161
俺は青年誌でヤンジャンが一番面白いと思ってる
俺は青年誌でヤンジャンが一番面白いと思ってる
164 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年12月05日 20:01
どれも濃い内容がない
ストーリーもどっかのパクり感がするし
ストーリーもどっかのパクり感がするし
165 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年12月05日 20:03
少年漫画ならチャンピオンが旬。20年に一度の黄金期。
他雑誌のようにどメジャーのキラータイトルは無いが
雑誌全体として活気に満ちているところがいい。
準少年漫画ならヤンサン、ヤンマガの2誌が元気がいい。
それぞれ勢いのある作品とマッタリ作品の良作を数本づつ持っていて
よくまとまっている感じが気持ちよい。
一方ヤンジャンは末期。現在が谷底と思えば
これからに期待という見方もできるかもしれんが。
同じくスピリッツも迷走状態。打ち切り時を見誤って
迷走している作品何本かが足を引っ張っている。
これは編集の責任も大きい。
他雑誌のようにどメジャーのキラータイトルは無いが
雑誌全体として活気に満ちているところがいい。
準少年漫画ならヤンサン、ヤンマガの2誌が元気がいい。
それぞれ勢いのある作品とマッタリ作品の良作を数本づつ持っていて
よくまとまっている感じが気持ちよい。
一方ヤンジャンは末期。現在が谷底と思えば
これからに期待という見方もできるかもしれんが。
同じくスピリッツも迷走状態。打ち切り時を見誤って
迷走している作品何本かが足を引っ張っている。
これは編集の責任も大きい。
166 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年12月05日 20:04
黄金期のジャンプ作品は...
現在のジャンプ作品よりもシンプルだった気がする。
余計な部分を極力そぎ落とてあったから、集中して
作品の世界観にのめり込んで、夢中になれたよなぁ...
最近の漫画は伏線やら何やらで複雑になりすぎじゃないかな?
現在のジャンプ作品よりもシンプルだった気がする。
余計な部分を極力そぎ落とてあったから、集中して
作品の世界観にのめり込んで、夢中になれたよなぁ...
最近の漫画は伏線やら何やらで複雑になりすぎじゃないかな?
167 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年12月05日 20:04
しかし銀牙とブリーチだとどっちが上等だろうかとか考えると…
168 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年12月05日 20:08
P2打ち切りはほんと何考えてるんだろうと思ったわ
169 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年12月05日 20:09
※151
その2作品はジャンプで言うこち亀とワンピースだな
ハンター始まったからジャンプまた買い始めたけどつまらん作品ばかり連載が続いて面白いと思った作品がすぐ消えていくな・・・たいぞう、べしゃり暮らし、SBR、みえるひと、ウルトラレッド・・・・
その2作品はジャンプで言うこち亀とワンピースだな
ハンター始まったからジャンプまた買い始めたけどつまらん作品ばかり連載が続いて面白いと思った作品がすぐ消えていくな・・・たいぞう、べしゃり暮らし、SBR、みえるひと、ウルトラレッド・・・・
170 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年12月05日 20:09
部数下がっても買う読者=目が肥えててシンプルじゃ物足りない?
伏線もだけど、どの漫画も、属性とか数値化しすぎた感はあるかも。念の影響かな。
伏線もだけど、どの漫画も、属性とか数値化しすぎた感はあるかも。念の影響かな。
171 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年12月05日 20:13
米167 部数下がっても買う読者=目が肥えててシンプルじゃ物足りない?
伏線もだけど、どの漫画も、属性とか数値化しすぎた感はあるかも。念の影響かな。
伏線もだけど、どの漫画も、属性とか数値化しすぎた感はあるかも。念の影響かな。
172 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年12月05日 20:13
べしゃりは移動じゃない?あとごめん、さっき同じコメ出ちゃった
173 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年12月05日 20:17
ハナハルに表紙を描かせたら雑誌が売れるよ うれるよ!
174 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年12月05日 20:20
マガジンはネギま、絶望先生のために。
サンデーはガッシュとハヤテのために買ってる
サンデーはガッシュとハヤテのために買ってる
175 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年12月05日 20:28
チャンピオンは今脂乗ってるな
176 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年12月05日 20:30
古屋兎丸に表紙を描かせたら…裏物になっちゃうか
177 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年12月05日 20:35
確かに、絶望先生載ってない今週号は読まなかったな。
178 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年12月05日 20:37
アニメとかドラマとかになることって実は出版業界の首を自分らで絞めてる?
179 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年12月05日 20:40
サイレンそんなに悪くないと思うけど。
作風変わってないけど、違うテーマに手ぇ出したな。
作風変わってないけど、違うテーマに手ぇ出したな。
180 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年12月05日 20:45
ゴミの分別が面倒になってるから漫画誌は溜まると
処分に困る。特にガンガンみたいに、ぶ厚い漫画誌は..
単行本やコミックはリサイクル店で買取ってくれるけど
週刊誌や月刊誌は買い取ってくれないからなぁ。
最近は表紙買いする事も少なくなった..
処分に困る。特にガンガンみたいに、ぶ厚い漫画誌は..
単行本やコミックはリサイクル店で買取ってくれるけど
週刊誌や月刊誌は買い取ってくれないからなぁ。
最近は表紙買いする事も少なくなった..
181 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年12月05日 20:45
月刊ジャンプの代わりにSQが創刊したけど、中途に引き継いでるな
182 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年12月05日 20:50
ジャンプの中堅層が好き
183 Posted by 名無し
at 2007年12月05日 20:53
立ち読み禁止にすればいいのに
184 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年12月05日 21:07
「ラノベ→アニメ→ニコ動」層に流れちゃった感じだな。
マンガだけじゃネタを共有できないし。
マンガだけじゃネタを共有できないし。
185 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年12月05日 21:10
少年チャンピョンは今が黄金期
特 に ギ ャ ン ブ ル フ ィ ッ シ ュ が 面 白 い の に 何 故 誰 も 推 薦 し な い !!
あの漫画は毎週がお祭りなのに!
特 に ギ ャ ン ブ ル フ ィ ッ シ ュ が 面 白 い の に 何 故 誰 も 推 薦 し な い !!
あの漫画は毎週がお祭りなのに!
186 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年12月05日 21:11
ここまででハヤテに触れてる奴が2人しかいねぇwwwww(米欄含め)
やっぱ嫌われてるのなwwwww畑先生がんばってください応援してますwwwwwww
やっぱ嫌われてるのなwwwww畑先生がんばってください応援してますwwwwwww
187 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年12月05日 21:13
なんだかんだ言って
やっぱジャンプがNO1に落ち着くんだな
やっぱジャンプがNO1に落ち着くんだな
188 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年12月05日 21:21
流行の作風ばかりを集めて、いかにも売れそうな感じの
作品を寄せ集めた漫画誌。
時代の風潮に左右されずに、自らの信念を貫き通し
昔ながらのスタンスを崩さない漫画誌。
読者の意見を尊重して、少数であれどファンが支持する
良作の作品を切り捨てる、手堅い漫画誌。
..漫画誌のあり方として正しいのはどれなんだろうか?
作品を寄せ集めた漫画誌。
時代の風潮に左右されずに、自らの信念を貫き通し
昔ながらのスタンスを崩さない漫画誌。
読者の意見を尊重して、少数であれどファンが支持する
良作の作品を切り捨てる、手堅い漫画誌。
..漫画誌のあり方として正しいのはどれなんだろうか?
189 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年12月05日 21:33
ネギま面白い。地味だけど。
190 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年12月05日 21:33
一冊の雑誌として見ると今はチャンピオンが完成度が高い
ワンピースみたいな大ヒット作品はないかもしれないが読める漫画が多くて安定感がある
ワンピースみたいな大ヒット作品はないかもしれないが読める漫画が多くて安定感がある
191 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年12月05日 21:43
つか1話しか載ってない本を買うこと自体変かもしれんな
192 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年12月05日 21:45
最近のジャンプはDB連載のころの焼き直しみたいな漫画が多い
マガジンはヤンキー+モエが増えた
サンデーは80年代のオタクをいまだに引きずってる感じがする
どれも見てないけど
単行本派です
マガジンはヤンキー+モエが増えた
サンデーは80年代のオタクをいまだに引きずってる感じがする
どれも見てないけど
単行本派です
193 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年12月05日 21:48
ジャンプ→ナルト、ワンピース、ブリーチ
マガジン→ネギま、一歩、金田一
サンデー→ガッシュ、犬夜叉、コナン
主力はこんな感じか
チャンピオンはわからん
マガジン→ネギま、一歩、金田一
サンデー→ガッシュ、犬夜叉、コナン
主力はこんな感じか
チャンピオンはわからん
194 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年12月05日 21:51
ガッシュが終わったらサンデー死亡しそうだな
195 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年12月05日 21:58
う〜ん、ラインナップが良いのはRED、ヤンアニ、アワーズあたりでは?
つかSBRの為だけに買ってるUJが少年エースより売れてるのは素直に驚いたよ。
つかSBRの為だけに買ってるUJが少年エースより売れてるのは素直に驚いたよ。
196 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年12月05日 22:17
最近は『少年』漫画が少ない。
そんな中、「みえる人」の作者は少年漫画が描けてる感がある。
画力はややクセがあるけど、それを補えるだけの演出力もある。
そんな訳で俺は「サイレン」に期待。
P2!も、絵柄的に人を選ぶけど、内容は少年漫画してて楽しかったのになぁ
そんな中、「みえる人」の作者は少年漫画が描けてる感がある。
画力はややクセがあるけど、それを補えるだけの演出力もある。
そんな訳で俺は「サイレン」に期待。
P2!も、絵柄的に人を選ぶけど、内容は少年漫画してて楽しかったのになぁ
197 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年12月05日 22:18
正直チャンピオンが一番面白い
バキ、浦安、みつどもえ、ナンバMG5
バキ、浦安、みつどもえ、ナンバMG5
198 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年12月05日 22:39
うちの地域のコンビニだと
サンデーは発売日じゃないと売り切れてること多いから
結構売れてんのかとおもてったんだが
単に部数少ないだけか
サンデーは発売日じゃないと売り切れてること多いから
結構売れてんのかとおもてったんだが
単に部数少ないだけか
199 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年12月05日 22:42
SBRを少年ジャンプ連載に戻して森田、鳥山みたいな作家を呼びもどしてワンピみたいなマンネリ漫画&腐女子の産物を取り除いてくれる・・・なんてことを今の少年ジャンプの「少年」の文字も見えない編集部はやる気なんか欠片もないだろうな
200 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年12月05日 23:04
今みてるもの
サンデー:クロスゲーム、結界師
マガジン:一歩
チャンピオン:バキ
ジャンプ:ハンタ、ナルト
サンデー:クロスゲーム、結界師
マガジン:一歩
チャンピオン:バキ
ジャンプ:ハンタ、ナルト
201 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年12月05日 23:18
>>303
イカ娘はまだ評価されるのには早すぎだろw
しかしチャンピオンは確かに面白いと思うんだ。
イカ娘はまだ評価されるのには早すぎだろw
しかしチャンピオンは確かに面白いと思うんだ。
202 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年12月05日 23:30
ネギまときれいなカイジのためにマガジンを買ってる
立ち読み禁止にすればいいのにね・・・
立ち読み禁止にすればいいのにね・・・
203 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年12月05日 23:31
漫画誌サイドも立ち読みだけで満足させない
買わせる為の企業努力が必要だと思う。
そういった意味では...賛否両論あるかもしれないけれど
[ジャンプSQ]は成功したと思う。
...ただ、このテンションを、どれだけ持続できるかが課題。
新しいモノに飛びつくのも早いけど
飽きるのも早いからね。
買わせる為の企業努力が必要だと思う。
そういった意味では...賛否両論あるかもしれないけれど
[ジャンプSQ]は成功したと思う。
...ただ、このテンションを、どれだけ持続できるかが課題。
新しいモノに飛びつくのも早いけど
飽きるのも早いからね。
204 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年12月05日 23:47
趣味の多様化ってのもあるけど、単純に好きな漫画の単行本だけを買う奴が多くなったんじゃね?
昔のジャンプみたいにほぼ全作品が好きな漫画なら別かもしれんが
昔のジャンプみたいにほぼ全作品が好きな漫画なら別かもしれんが
205 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年12月05日 23:54
快楽天はいい雑誌だと思うよ。
206 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年12月05日 23:57
スレ違いだが、ヤンジャンは今黄金期だよな
207 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年12月06日 00:01
ナンバMG5面白ぇ
208 Posted by 名無しクォリティ
at 2007年12月06日 00:05
ガッシュってまだ続いてたのかああ
最近は漫画雑誌読むのが面倒臭いからなぁ
YGGとかつみまくりだ
最近は漫画雑誌読むのが面倒臭いからなぁ
YGGとかつみまくりだ
209 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年12月06日 00:07
オリジナル読んでる人いないの?
スピリッツより落ち着いてて好ましい。
一つも飛ばさずに読める。
スピリッツより落ち着いてて好ましい。
一つも飛ばさずに読める。
210 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年12月06日 00:12
買う漫画誌って..立ち読み出来ないように
テープを貼ってあるヤツぐらいだな。
あぁ..快楽天か。あれは良いものだよ..
後、快楽天ビースト、快楽天セレブ、失楽天も良いものだよ。
ホットミルク、ドルフイン、ペンギンクラブ山賊版もな。
テープを貼ってあるヤツぐらいだな。
あぁ..快楽天か。あれは良いものだよ..
後、快楽天ビースト、快楽天セレブ、失楽天も良いものだよ。
ホットミルク、ドルフイン、ペンギンクラブ山賊版もな。
211 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年12月06日 00:23
ガンツは人生初めて立ち読みしてでも先知りたいと思った漫画だな
大阪編はちょい話大きくなりすぎな気がするが
大阪編はちょい話大きくなりすぎな気がするが
212 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年12月06日 00:25
>>186
ギャンブルフィッシュは、最近のあからさますぎる演出がつまらん
ギャンブルフィッシュは、最近のあからさますぎる演出がつまらん
213 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年12月06日 00:28
乳首出せば売れると思うよ
214 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年12月06日 00:35
ハガレンとケンイチと絶望だけ単行本買ってるな
それぞれ雑誌は立ち読みすらしたことないけど
それぞれ雑誌は立ち読みすらしたことないけど
215 Posted by 、
at 2007年12月06日 00:42
卓球がおわったからハンタの集中連載終わったら買うのやめそう。
216 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年12月06日 00:54
最近はオタク向け漫画が多すぎて面白くないんだよなぁ…
だからそういうのが多いマガジンが断トツで減らしてるんだろうけど
だからそういうのが多いマガジンが断トツで減らしてるんだろうけど
217 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年12月06日 00:59
サンデーの魔王とイフリート好きなんだけど誰もあげてない…
218 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年12月06日 01:05
>>218
俺なんか「お坊サンバ」結構好きなのに皆クソ漫画扱いして泣けるぜ…
俺なんか「お坊サンバ」結構好きなのに皆クソ漫画扱いして泣けるぜ…
219 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年12月06日 01:08
月マガは充実し過ぎだろ
220 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年12月06日 01:19
米210
21歳なのにオリジナル読み始めて5年目になる。
ジャンプも読んではいるけど、発売日楽しみなのは確実にオリジナル。
ところで風の大地は今何の大会だったんだっけな・・・。
21歳なのにオリジナル読み始めて5年目になる。
ジャンプも読んではいるけど、発売日楽しみなのは確実にオリジナル。
ところで風の大地は今何の大会だったんだっけな・・・。
221 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年12月06日 01:28
サンデー毎週買ってる。ケンイチは必ず最後に読む。
今のサンデーで他に面白いのは「魔王」かな?毎週毎週
続きが読みたくなる
今のサンデーで他に面白いのは「魔王」かな?毎週毎週
続きが読みたくなる
222 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年12月06日 01:39
>>217
どっちも好きw ただどっちもサンデー向けというよりチャンピョン向けだな。
どっちも好きw ただどっちもサンデー向けというよりチャンピョン向けだな。
223 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年12月06日 01:40
SQは月ジャンよりは間違いなく面白いよ
224 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年12月06日 01:41
藤田ってモーニングで書いてなかったっけ
225 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年12月06日 01:41
ジャンプは何よりP2!を打ち切りにしたのが致命的かと…
なんで あの【見る人を引き寄せる作品!】を打ち切りにしたのか
未だに理解できない…。
チャンピオンは
聖闘士星矢冥王神話とみつどもえと鉄鍋のジャンRだけ読んでる。
チャンピオンREDは聖闘士星矢エピソードGくらい…。
何故か スーパージャンプが出てこないので…
前はオサムシ教授の事件簿読んでたけど
今は暁・男塾と美少女いんぱらくらいですかね☆
あ・前回からぬーべー外伝いづな(仮)が始まりましたね♪
226 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年12月06日 01:42
>>226
見る人を引き寄せるのなら、打ち切られることは無いだろ。
ジャンプのアンケ的に考えて。
見る人を引き寄せるのなら、打ち切られることは無いだろ。
ジャンプのアンケ的に考えて。
227 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年12月06日 01:44
結界師は読んでる人いないのか!?
もうちょっとテンポが速くなればなぁ
戦闘もワンパターンだしな・・・
もうちょっとテンポが速くなればなぁ
戦闘もワンパターンだしな・・・
228 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年12月06日 01:47
ジャンプの黄金期の頃なんか
「げええええええええええええええ」←キン肉マン
「なにいぃぃぃぃぃぃぃぃ!!!!」←キャプテン翼
「うおおおおおおおおおおおおおおお」←黒岩うちきり
「げええええええええええええええ」←キン肉マン
「なにいぃぃぃぃぃぃぃぃ!!!!」←キャプテン翼
「うおおおおおおおおおおおおおおお」←黒岩うちきり
229 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年12月06日 01:49
名前:藤崎裕也(ふじさき ゆうや )
性別:男性
現住所:千葉県松戸市
年齢:18歳
誕生日:02月03日
血液型:A型
親愛幼稚園
新松戸北小
新松戸北中
明治大学付属明治高 <-在学中
http://b.ihot.jp/bbs/bbs_img/jpg1/2007.12.5/c5a666ba_fang98028.jpg
性別:男性
現住所:千葉県松戸市
年齢:18歳
誕生日:02月03日
血液型:A型
親愛幼稚園
新松戸北小
新松戸北中
明治大学付属明治高 <-在学中
http://b.ihot.jp/bbs/bbs_img/jpg1/2007.12.5/c5a666ba_fang98028.jpg
230 Posted by
at 2007年12月06日 01:55
※226
P2ちょっとネガティブ話多くなかった?個人的には好きだけど。
※228
あの漫画良くも悪くも女性っぽいな。
今週のイフリート。最後が後味悪すぎて吹いたw
がんばれ。ホットミルク。
P2ちょっとネガティブ話多くなかった?個人的には好きだけど。
※228
あの漫画良くも悪くも女性っぽいな。
今週のイフリート。最後が後味悪すぎて吹いたw
がんばれ。ホットミルク。
231 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年12月06日 02:13
誰か教えて欲しいんだけど何でP2人気あんの?
何かのネタなの???
何かのネタなの???
232 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年12月06日 02:27
P2あのままいくと超人化しそうだったし、良いタイミングなんじゃないの
233 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年12月06日 03:03
子供も減ったし最近の子供は昔より漫画読まないからな
TV離れと同じで他に楽しい事沢山あるし
TV離れと同じで他に楽しい事沢山あるし
234 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年12月06日 04:06
というか週刊誌なんて買った事ねえ
235 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年12月06日 04:34
すでにおさーんになってる俺の昔のイメージ
(ジャンプがすごい売れていた頃)
オタク度<------中立------->DQN度
サンデー<<<<<ジャンプ<<マガジン<<
1 5 7.5
こんなイメージだったけど、今どうよ?。
俺は、スピリッツしか買ってないけど、意外と売れてないんだね。
少年サンデーとビックコミックオリジナルが同じぐらいで
スピリッツとすぺりオールが同じくらいなのには、びっくり。
あと、小学館の漫画雑誌は、配本が偏りすぎてない?。
無くなる書店、コンビニじゃ早くに無くなり、余ってるところは、
返品多いイメージがある。
2-3日買いそびれると、なかなか手に入らなくて、
じゃあもう読むのやめる!って何度もなりそうになってる俺。
(ジャンプがすごい売れていた頃)
オタク度<------中立------->DQN度
サンデー<<<<<ジャンプ<<マガジン<<
1 5 7.5
こんなイメージだったけど、今どうよ?。
俺は、スピリッツしか買ってないけど、意外と売れてないんだね。
少年サンデーとビックコミックオリジナルが同じぐらいで
スピリッツとすぺりオールが同じくらいなのには、びっくり。
あと、小学館の漫画雑誌は、配本が偏りすぎてない?。
無くなる書店、コンビニじゃ早くに無くなり、余ってるところは、
返品多いイメージがある。
2-3日買いそびれると、なかなか手に入らなくて、
じゃあもう読むのやめる!って何度もなりそうになってる俺。
236 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年12月06日 04:49
今のサンデーは面白い
だが地味すぎる
あの地味ーな面白さが気に入らなけりゃ無理だろうな
だが地味すぎる
あの地味ーな面白さが気に入らなけりゃ無理だろうな
237 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年12月06日 06:47
たのむからスクランをアニメ化してほしい
はやく3学期を!?
売りたいが、一冊100円ぐらいにしかならん
ドラマ化でもいい
はやく3学期を!?
売りたいが、一冊100円ぐらいにしかならん
ドラマ化でもいい
238 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年12月06日 08:27
昔は、毎週買うときのワクワクは何にも変えがたかったんだけどな…。
「すぐ続きが読みたい」というくらい、ワクワクするような作品があまりない。
単行本出るの楽しみだな〜ってレベル。
「すぐ続きが読みたい」というくらい、ワクワクするような作品があまりない。
単行本出るの楽しみだな〜ってレベル。
239 Posted by 、
at 2007年12月06日 08:42
チャンピオンだけは定期購読してるよ。
240 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年12月06日 08:51
20年近く前からサンデー読んでるが(らんまが連載されてた頃)
当時は今で言う萌えといえばサンデー=オタ雑誌だったんだよなぁ。
それでも300万部売れてたんだから、凄い時代だった。
当時は今で言う萌えといえばサンデー=オタ雑誌だったんだよなぁ。
それでも300万部売れてたんだから、凄い時代だった。
241 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年12月06日 08:57
ジャンプとマガジンとサンデーとチャンピオンしか読まないような輩に
「最近の漫画は面白くない」なんて十把一絡げに決め付けて欲しくは無いもんだけどな。
アニメで言えばゴールデンタイムに放送されてるのを2つ位観て
「最近のアニメってつまらない」って言ってるようなもんだ。
「最近の漫画は面白くない」なんて十把一絡げに決め付けて欲しくは無いもんだけどな。
アニメで言えばゴールデンタイムに放送されてるのを2つ位観て
「最近のアニメってつまらない」って言ってるようなもんだ。
242 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年12月06日 09:26
今の漫画なんてハンターとリアル、バガボンド以外
全部つまらんよ
全部つまらんよ
243 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年12月06日 09:28
アワーズはもっと評価されるべき
244 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年12月06日 09:43
('A`)マーみたいなウンコ漫画が意外と売れてるんだな
245 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年12月06日 10:06
山本航暉って女性だったのか
この人の漫画で、主人公が生きるためにゴキブリをむさぼり食うシーンとかあるのに。
ちょっと衝撃だよ
この人の漫画で、主人公が生きるためにゴキブリをむさぼり食うシーンとかあるのに。
ちょっと衝撃だよ
246 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年12月06日 10:09
雑誌なんて全部立ち読みの俺は、
ジャンプ→銀魂・アイシールド21・トラブる
マガジン→ネギま!・絶望先生・ウミショー
しか読まない。
ネギま!のためだけにマガジンを読めるが、
ハヤテのためだけにサンデーを読む気にはなぜかならない。
ジャンプ→銀魂・アイシールド21・トラブる
マガジン→ネギま!・絶望先生・ウミショー
しか読まない。
ネギま!のためだけにマガジンを読めるが、
ハヤテのためだけにサンデーを読む気にはなぜかならない。
247 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年12月06日 10:52
ジャンプは腐層が買い支えているから、まだあの数字。
チャンピオンは男に人気のようだが、まだ全然買い支えられてないからあの数字。
マガジンは女漫画家が増えてからつまらないって言うが、つまらない女漫画家より男漫画家の話がつまらないから減ったんじゃね?とは誰も言わない謎。
今全然漫画読んでない俺からすれば、コメとか読んでてそう思うのだが。
チャンピオンは男に人気のようだが、まだ全然買い支えられてないからあの数字。
マガジンは女漫画家が増えてからつまらないって言うが、つまらない女漫画家より男漫画家の話がつまらないから減ったんじゃね?とは誰も言わない謎。
今全然漫画読んでない俺からすれば、コメとか読んでてそう思うのだが。
248 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年12月06日 11:30
マンガ読まないカスに語る口は無し。
249 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年12月06日 12:02
初めてチャンピオンとやらを読んだんだけど...
濃いなぁ...。心なしか描線も太い!
ジャンプやサンデーは金払って買わなくても
アニメを観てれば十分。絵が動くし、声も出る。
黄金期のジャンプ続きが気になるからアニメよりも展開の早い本誌を買ってたけど、今のジャンプは続きが気になる程ドキドキする
作品は無いし。
P2..ですか?せめてCDドラマ化ぐらいはして欲しいですね。
ファンも結構いるみたいですし。
濃いなぁ...。心なしか描線も太い!
ジャンプやサンデーは金払って買わなくても
アニメを観てれば十分。絵が動くし、声も出る。
黄金期のジャンプ続きが気になるからアニメよりも展開の早い本誌を買ってたけど、今のジャンプは続きが気になる程ドキドキする
作品は無いし。
P2..ですか?せめてCDドラマ化ぐらいはして欲しいですね。
ファンも結構いるみたいですし。
250 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年12月06日 12:15
ジャンプのおもしろさが微塵も理解できない。
なにがいいの?
なにがいいの?
251 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年12月06日 12:31
個人的にジャンプスクェア創刊号の売り上げ部数が知りたい
252 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年12月06日 12:34
立ち読みって前に見てた奴の手垢やらウイルスが
付いてそうで触る気がしない。
だいたい、いい大人が集団でジャンプ、マガジン、サンデーの
新刊をコンビニで長時間立ち読みしてる姿は好きじゃない。
てか、誰も見向きもしないチャンピオンの新刊の山積みを見てる
とかわいそうになってくる...
そーいや、ジャンプSQだけは発売日に綺麗に完売するわなぁ..
昔のジャンプも、即完売だったんだけど。
付いてそうで触る気がしない。
だいたい、いい大人が集団でジャンプ、マガジン、サンデーの
新刊をコンビニで長時間立ち読みしてる姿は好きじゃない。
てか、誰も見向きもしないチャンピオンの新刊の山積みを見てる
とかわいそうになってくる...
そーいや、ジャンプSQだけは発売日に綺麗に完売するわなぁ..
昔のジャンプも、即完売だったんだけど。
253 Posted by 名無しクオリティ
at 2007年12月06日 12:45