天気予報を見る
 

Web全体 四国新聞サイト
香川ニュースTOP > 香川ニュース > 行政一覧 > 記事詳細

この時間読んでほしいニュース(全国)

ニュースランキング(香川)

今日の天気(6日)

香川県高松 13℃/-℃ 晴れ夜くもり
徳島県北部(徳島) 13℃/-℃ 晴れ時々くもり
愛媛県中予(松山) 14℃/-℃ 晴れ夕方からくもり
高知県中部(高知) 15℃/-℃ 晴れ夜くもり所により雨
2007年12月06日 05時00分発表

RNCニュース

Apple Store(Japan)  デル株式会社

香川のニュース

 
  • 高松FIVE ARROWSブログ
  • カマタマーレ讃岐ブログ
  • Eighty 8 Queenブログ
  • 四国アイランドリーグブログ
 
 

妊婦も車いす用駐車場利用可能に−土庄町

2007/12/03 17:33

妊婦の利用を呼び掛ける看板を設置した車いす用駐車場
妊婦の利用を呼び掛ける看板を設置した車いす用駐車場=香川県小豆郡土庄町、町役場

 妊婦に優しい環境づくりを目指し、土庄町は3日、役場や図書館など4施設の車いす用駐車場を妊娠中のドライバーにも使ってもらう取り組みを試験的に始めた。各施設では「妊婦さんも駐車できます」と書いた看板を表示し、利用を呼び掛けている。

 同町が進める少子化対策の一環。車いす用駐車場は一般の駐車場よりも左右のスペースが広く、施設の出入り口にも近いため安全性が高い。香川県内では香川県と丸亀市が同様の試みを行っている。

 利用できるのは▽町役場▽土庄中央病院▽町国保保健福祉総合施設(やすらぎプラザ)▽中央図書館―の4施設。町役場の高齢運転者優先駐車場を含み全部で10台分あり、各施設2、3台分のうち1台分を空いているときに利用してもらう。町が新たに作成した「マタニティママが乗っています」と書かれた直径15センチのマグネットシートを車に表示するのが条件で、シートは母子健康手帳が交付されている人に11月から配布している。対象者は現在約50人。

 年度内を試行期間としてアンケート調査を行い、来年度以降、民間施設への呼び掛けなどを含め検討する。問い合わせは同町企画課少子化対策室〈0879(62)7016〉。


ロード中 関連記事を取得中...
 
 

同じジャンルの記事

▲このページのトップに戻る
 
SHIKOKU NEWS 内に掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。
すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています
Copyright (C) 1997-2007 THE SHIKOKU SHIMBUN. All Rights Reserved.
購読のお申込みは0120-084-459