ログイン
IDでもっと便利に[ 新規取得 ]

ジャンル
サブジャンル

国内

<船場吉兆>心斎橋店パート従業員に解雇提案…反発され撤回

12月6日2時31分配信 毎日新聞


 牛肉の産地偽装による不正競争防止法違反容疑で大阪府警の家宅捜索を受けた高級料亭「船場吉兆」(大阪市)が、心斎橋店(同)のパート従業員に解雇方針を示したことが分かった。非正規労働者で作る「アルバイト・派遣・パート関西労働組合」(同)が明らかにした。船場吉兆は団体交渉で解雇を提案。反発されて撤回したが、今後の見通しを明らかにしておらず、パート従業員らは「早く営業再開できるよう、幹部は辞任してほしい」と訴えている。 

 船場吉兆は先月16日の家宅捜索後、全店で営業を停止。パート従業員は接客で雇用しており、大阪の本店、心斎橋店のほか、福岡の2店舗を合わせ、数十人のパート従業員がいるとみられる。心斎橋店では、約20人のパート従業員のうち約10人が「会社から何の説明もなく不安」と同労組に加入した。「しばらく営業できないので帰っていい」と言われただけで、給与支払いや営業再開の説明はなかったという。

 同労組は先月29日と今月1日、会社と団体交渉を実施。労組によると、1回目の交渉に出席した湯木喜久郎取締役が「パート従業員全員を12月29日で解雇したい」と提案したという。労組は6日にも団体交渉する。仲村実・同労組事務長は「経営責任を明確にするよう求める」と話している。

 船場吉兆は「責任者がいないので分からない」としている。【小林祥晃】

【関連記事】 特集ワイド:船場吉兆問題 「京都」の徳岡邦夫さん語る 創業者の心、知らず
【関連記事】 船場吉兆:産地偽装 「佐賀牛おとしめた」 知事、社長に抗議へ
【関連記事】 食品偽装:続々発覚に歳暮困った 商品カタログ完成後に発覚、百貨店は説明に苦心
【関連記事】 船場吉兆:日報に「破棄」なし 期限切れ記録されず 福岡

最終更新:12月6日8時38分

Yahoo!ニュース関連記事

この話題に関するブログ 1ランキング上位
みんなの感想 この話題についてみんながどう感じたかわかります。

みんなの感想(話題ランキング)

この記事を読んでいる人はこんな記事も読んでいます

日付を選択:



提供RSS