2007年10月2日(火)
userChrome.jsの話題62 コンテキストメニューからhostperm.1に拒否/許可サイトを追加できるようにする(改4)
userChrome.jsの話題62 コンテキストメニューからhostperm.1に拒否/許可サイトを追加できるようにする(改3)をさらに修正した。
ttp://space.geocities.jp/alice0775/STORE/ucjsPermission2.uc.xul.txt
ttp://space.geocities.jp/alice0775/STORE/ucjsPermissionPreferences2.uc.xul.txt
(ttp://space.geocities.jp/alice0775/STORE/000-windowhook.uc.jsが必要)
[注意]
ファイル名を変えているので注意されたし
Firefox2.0.0.7, Fx3.0α9pre Windows XPでのみ動作確認した
[更新]
(10/07 22:30)オプションにcookieの項目, documentの項目を追加
(10/06 16:30)メニューのobject/embedのhost取得を修正
(10/04 01:10)表示ロケール jaとそれ以外(英語)にハードコーディングした。
(10/02 22:10)文字修正
(10/02 19:40)Fx3.0α9preに対応
(10/02 19:00)BEHAVIOR_NOFOREIGN(他ドメイン拒否)を設定できるようにした。
[参考]
オプションダイアログが小さく表示が乱れる場合は以下のCSSで表示サイズを広げる。数値は環境に応じ適宜修正されたい。
#BrowserPreferences{
height:53em !important;
width:52em !important;
}
firefox userChrome.js greasemonkey スクリプトスレ2
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1185343069/623