みんカラベータ・バージョン トップ ブログ パーツレビュー 整備手帳 フォトギャラリー おすすめスポット グループ フォトキング サーチ カーライフ オークション
三菱 ギャランフォルティス
Data System製TV-KIT取り付け  作業日:2007/12/04
1
最初にバッテリーターミナルの(−)側を外しておきましょう。(念のため)
 コンソール ボックスを開き、矢印のねじをはずし、左側のカバーをはずします。
2
現れたねじをはずし、左側から順番に、カーボン調のカバーをはずしていきます。
3
ハザードスイッチユニットをはずし、回線カプラーをはずします。
4
カーナビのブラケットのねじをはずし、本体を車体から引き出します。
5
丸の部分にそれぞれ本体からのコードを割り込ませ、結線します。
 アース線は、マニュアル通り、カーナビブラケットに友締めして固定します。
6
あまったコードはまとめて、クランピングします。
7
動作確認後、逆の手順で、カバーを取り付けていきます。
8
無事完成です。

私の場合、切り替えスイッチは、写真の部分に取り付けました。

写メを撮りながらの作業でしたので、90分程度かかりました。
前のページに戻る
みんカラタグ
この記事へのコメント
2007/12/05 00:37:09
おーーw
外し方が書いてある^^
判らずに断念してました。
早速、参考にさせていただきます^^
コメントへの返答
2007/12/05 07:50:08
おはようございます。

コメントありがとうございます。

の〜り〜さんの参考になれば、幸いです。
 不明な点がありましたら、お気軽にどうぞ。


 


 レクサス  トヨタ  日産  ホンダ  三菱  マツダ  スバル  スズキ  ダイハツ     BMW  アウディ  オペル  フォルクスワーゲン  ポルシェ  メルセデス・ベンツ
 アルファロメオ  フィアット  フェラーリ  マセラティ  ランボルギーニ     シトロエン  プジョー  ルノー     サーブ  ボルボ
 アストンマーチン  ジャガー  ロールスロイス  ベントレー  ローバー  ランドローバー  ロータス     GM  クライスラー  フォード     ヒュンダイ

©2007 Carview Corporation All Rights Reserved.