約束の24時間を待たずして今朝、前回と同じSNS経由で奴からメッセージが届いた。
オレの名刺の件に拘らず、自分のやってきたことを正面からちゃんと整理して捉え、
今回初めて、やっと心からの謝罪と反省の念が伝わってきたよ。
もう、2度と同じ過ちは繰り返さないと思う。
約束も守った。
本人の希望がない限りは、このメッセージのやりとりを公開する必要もないだろう。
まぁ、自分から意見を求めた人達に対して、自分が今どんな風に思っているのか、
伝えた方が良いと、オレは思うけどね。
それをオレに委ねるなら、応じようと思う。
この場所で良かったらいつでも貸してやるよ。
問題の名刺は、オレの会社に送り返すべく既に投函したようだ。
明日には届くとのこと。
直接会って謝罪する考えは結局、無いようだが、もう良いだろう。
今のオレはその必要性を感じない。
大好きなラーメンはこれから、ただ静かに食べたらいい。
COMMENT
2007.01.09 Tue
とてもじゃないが『一企業人としての自覚』がある人間のやることではない。
浅草開化楼という会社は、こんな輩を営業という『会社の顏』に据えただけでなく、この傍若無人ぶりも知ってか知らずか。見て見ぬ振りをしているのか。
確認してみるとするか。
2007.01.09 Tue
おーヤレヤレ。
ついでにいらっしゃい(゚∀゚)ノィョーゥ
2007.01.10 Wed
あなたの行為は、
エンタメという名を騙ったイジメだとしか私には見えませんでした。
イジメをする人は良く、「楽しいかったから」とその時の気分を
語ったりしますが、あなたの行動にも似たものを感じますね。
恐らく心が捻じ曲がっているんでしょう。
人を不愉快にさせることのどこに娯楽があるんでしょうか?
彩さんは自分が悪いながらもどんな気持ちでしょうね。
きっと、ラーメンもこれから満足に食べに行けないでしょう。
あなたのような人間が関わっている食べ物は
気分が悪くて食べようとも思えません。
開花楼の卸した麺を使った店で食事をすることは
私にはこれから一切無いでしょう。
私の周りにも今回の件を伝え、判断してもらいます、
文句は面と向かって言えとは片腹痛いです。
何故そうしなければいけないんですか?
あなたに対して意見を言うのに、
物理的に制限されなければならない理由はどこにもありません。
あなたのそういった言動は暗黙裡の脅し文句としか
受け取れませんね。
そういう意図があることは明白でしょう。
今回の件を眺めた第三者からの忌憚の無い意見でした。
2007.01.10 Wed
気分?良いわけないだろ。
エンタメの時点で終わらなかったんだから。
オレは忌憚の無い意見など求めてないから。
>文句は面と向かって言えとは片腹痛いです。
>何故そうしなければいけないんですか?
簡単じゃん。お前の顔が見えないからだよ。
即ち、何も伝わらない┐(゚〜゚)┌
finishったらfinishだ。
オレはヨゴレのまんまで良いからよ(゚∀゚)b
汚れっぱなしで良いじゃんか(゚∀゚)ノィョーゥ
悪いがこのblog上ではヒールを貫くぜ。
もう、意見はいらない。
切り替えろ。finishだ。