もう19時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]女性の自宅ナマ映像を無料公開[PR]  

【自称16歳】パクリ料理ブログ晒し上げ4【実はおばば】

1 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/11/30(金) 15:08:27 ID:QBRg9O94
自称うつ病で拒食症の16歳
でもその実態は11号の女物の服しか入らない30代の後半のおばさん

ブログ
食・楽・庵
ttp://blogs.yahoo.co.jp/ryouto130

オークション履歴
http://rating1.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=e6r1crew

前スレ
【自称16歳】パクリ料理ブログ晒し上げ3【実はおばば】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/cook/1190032162/
【自称16歳】パクリ料理ブログ晒し上げ4【実はおばば】(板違いの為終了予定)
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/cook/1196270907/

過去スレ
【自称16歳】パクリ料理ブログ晒し上げ2【拒食症】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/cook/1188440326/
パクリ料理ブログ晒し上げ【復活祭の始まり】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/cook/1185630926/

本人光臨スレ
【超激痛】食や飯に関するブログ・20【汚料理】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1183736681/

2 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/11/30(金) 15:08:51 ID:QBRg9O94
まとめブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/mangoparfaitttt/

おばさんと戦い続けたマントクさんのブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/mantokuittoku/

3 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/11/30(金) 15:51:30 ID:kJJxVQ2/
現在のトップページ

>仮閉鎖

>Thank you for your visiting, but this blog has been closed.

>Sorry. This blog was closed due to my reason.
> Thank you truly for visiting for a long time.
>  See you again sometime, somewhere.

4 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/11/30(金) 18:01:57 ID:2LMbqxfH
「完」だそうですw

5 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/11/30(金) 18:09:32 ID:ogqxiJut
>>1
こっちでやるのがいいよ。
料理以外についてもツッコみどころ満載だからな。

6 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/11/30(金) 18:10:57 ID:hp9BVN1y
前スレで上手にまとめてくださったレスがあったのでコピペ

・料理
オリジナルレシピです。疑われるのは心外です!
→パクリ発覚
参考にさせていただきましたが、それがなにか?
レシピには著作権はありません。
・画像
オリジナルです!
→切り張り発覚
ちゃんと謝ったじゃないですか! 著作権者も何も言って来ないのに
あれこれ言われる筋合いはありません。
→構図パクリ発覚
構図にも著作権があると指摘されるとスルー。
→デッサンは物理的に無理な絵じゃね?
スルー。
・鬱病&拒食症
矛盾が指摘されるも固執中。

7 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/11/30(金) 18:12:29 ID:hp9BVN1y
すみません、ageてしまいました(しょぼん)

8 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/11/30(金) 18:17:05 ID:SRwDE5pV
この度、ブログを閉鎖することを決めました。
今まで何度も「できる限り長く続けたい」と皆様にお伝えいたしてきましたが、
一身上の都合を持ちまして、記事の更新を完全停止させて頂きます。
ご愛読下さった皆様に感謝申し上げると共に、唐突な閉鎖をお詫びいたします。
このブログからさまざまな経験を得られたこと、たいへん嬉しく思っています。
そのかけがいのない経験の数々は、僕の宝物として大切に心に留めておきます。
尚、このブログの削除はしない方針です。このまま残させて頂きます。
皆様のブログからは今もよい影響をたくさん受けておりますので、
今後もたびたびお邪魔させて頂くことがあるかと思います。
その際は、変わらぬお付き合いを頂けましたら、幸いな限りです。
何卒よろしくお願い申し上げます。そして、素敵な思い出を有難うございました。
by 諒翼                                 2007年11月30日

9 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/11/30(金) 18:43:57 ID:oV/GNY/o
またどこかで再開するつもりだな。

10 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/11/30(金) 18:46:59 ID:oV/GNY/o
…最近、某掲示板で考えさせられることもあり、かなり鬱です。
料理の代わりといっては何ですが、今は絵をupしています。
僕は人間よりも動物の方が好きかもしれません。
その純粋さ、無条件な素直さにはいつも癒されます。
徐々に寒さが厳しくなり、冬を感じますね。



11 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/11/30(金) 20:04:07 ID:hp9BVN1y
また立派なあいさつ文ですね。
以下はうつ病の典型的な症状ですが、どれにもあてはまらないですね。
睡眠障害
● 寝つけない、何度も目が覚める、熟睡できない、朝早く目が覚める
● 夢ばかりみる、疲れているのに目がさえている
身体症状
● 体がだるい(倦怠感)、頭が働かない、仕事に身が入らない
● 食欲低下、体重減少、便秘、口渇
● 頭痛、頭重感、肩こり、体の痛み、性欲減退
気分、感情の障害
● 気分が憂うつ、さびしい、悲しい
● 不安でたまらない、どうにかしたいと焦ってばかりいる
意欲の障害
● 意欲がなくなる、物事におっくうになる、興味、関心がなくなる、喜びを感じなくなる
思考・判断力の障害
● 考えが進まない、悲観的になる、判断や決断ができない
● 自分を責める、自分がだめな人間に思える
行動の障害
● 行動範囲が狭くなる、動作が鈍くなる、身の回りのことができなくなる
● 自殺企図

12 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/11/30(金) 20:10:35 ID:3KxREk9w
ゲストブックの魚拓張っておきます。
http://s04.megalodon.jp/2007-1130-1959-32/blogs.yahoo.co.jp/ryouto130/MYBLOG/comment.html
http://s03.megalodon.jp/2007-1130-2001-35/blogs.yahoo.co.jp/ryouto130/MYBLOG/comment.html?p=2



13 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/11/30(金) 20:17:28 ID:3KxREk9w
>>6
もうちょっとまともなまとめもあったんじゃないかなぁ…
こんなの引用されると恥ずかしい。(*^o^*)キャー
>>8
>この度、ブログを閉鎖することを決めました。
すぐに復活しちゃうんだろうなぁ。
>一身上の都合を持ちまして、記事の更新を完全停止させて頂きます。
パクリと嘘が誤魔化せなくなったからでしょ。
>このブログからさまざまな経験を得られたこと、たいへん嬉しく思っています。
>そのかけがいのない経験の数々は、僕の宝物として大切に心に留めておきます。
盗みと嘘はいけないということが身に付くといいんだけどね。
>尚、このブログの削除はしない方針です。このまま残させて頂きます。
証拠隠滅は完全犯罪への第一歩だぞ? 囮として使うのかな?
>皆様のブログからは今もよい影響をたくさん受けておりますので、
>今後もたびたびお邪魔させて頂くことがあるかと思います。
また自動巡回使うつもりか?
>その際は、変わらぬお付き合いを頂けましたら、幸いな限りです。
>何卒よろしくお願い申し上げます。そして、素敵な思い出を有難うございました。
パクリと嘘は、また叩くよ?
by 諒翼                                 2007年11月30日
>>9
これまでのパターンだと再開するだろうね。
見つけたら報告よろしく!>All

14 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/11/30(金) 21:02:24 ID:4tQ3uPty
あのブログはダミーとして残しておくつもりかな

15 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/12/01(土) 02:25:09 ID:S+2RV7WT
前前スレで、うつ病闘病中と書いたものです。
今回のryouto君のマニフェストを見て、ますますうつ病への疑念を深くしました。
だいたいが、うつ病の人は決断ができないんですよ。だから放置するのがせいぜい。
それが、あんなに立派な挨拶文でフィニッシュするなんて考えられない。
違う病気と疑った方がいいですよね。妄想壁とか。これも心の病気ですから。

16 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/12/01(土) 07:42:27 ID:mHIxAiia
強いて弁護するなら、鬱病が治ったもしくは治りかけてるから決断?
でも無理に新しい事に挑戦して結果こけた鬱病の人を知ってるからなんとも…。

17 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/12/01(土) 10:50:59 ID:Z7o/69+P
ずっとスレ見てきて思ったこと
普通ヲチ対象が光臨すると祭りになるところが
ryoutoおばはんの場合、「またかよ」と
皆のため息が聞こえるような気がする

18 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/12/01(土) 11:03:40 ID:3v129vNV
過去の実績を見れば結論は容易だ。
つ【呼吸するように嘘を吐く】

19 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/12/01(土) 12:40:53 ID:hHxBhpAF
料理のこと突っ込まれれば「技術や知識ないのはわかってるだろ?」って
開き直るくせに、じゃあなんであんなプロ用レシピでUPしてるのか
すっげー謎。普通の家庭料理でもキレイにUPしてるブログなんて
いっぱいあるよね。

合成までしてたんだし結局のところ
「わ〜きれいな料理ですね」って賞賛されたいだけだったのかな???

しかもなんでずっとヤフー使ってるんだろう…
ヤフだとなんか都合がいいのかな??

20 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/12/01(土) 12:41:26 ID:hHxBhpAF
料理のこと突っ込まれれば「技術や知識ないのはわかってるだろ?」って
開き直るくせに、じゃあなんであんなプロ用レシピでUPしてるのか
すっげー謎。普通の家庭料理でもキレイにUPしてるブログなんて
いっぱいあるよね。

合成までしてたんだし結局のところ
「わ〜きれいな料理ですね」って賞賛されたいだけだったのかな???

しかもなんでずっとヤフー使ってるんだろう…
ヤフだとなんか都合がいいのかな??

21 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/12/01(土) 14:11:04 ID:0DlAXGcH
仮に鬱だとして、賞賛されたいっていう意識あるのかな。
鬱を打破する為に必要なことって言ったら…

22 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/12/01(土) 14:24:15 ID:S+2RV7WT
うつ病患者には、賞賛されたい気持ちはありません。
逆効果で「そんなの嘘だ」とさらに自己嫌悪が強まるだけです。

23 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/12/01(土) 14:26:34 ID:S+2RV7WT
周囲の対応で必要なのは
気長に回復を待つことが必要です。
● 焦りや不安があるので、励ましたり、叱ったりする事が本人の負担を重くしがちです。
● 「がんばらなければ」と思っても、それができないことに苦しんでいるのです。不用意に励まさず、本人の苦しみを理解してあげましょう。
● 思考がまとまらないときです。仕事や生活における大切なことの決断や判断は、先送りさせてください。
● 本人の気力だけでは治らないことを理解し、治療を勧めることが必要です。


24 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/12/01(土) 23:55:33 ID:BHupho/c
今頃、絶対どこかで別の名前でブログ開設準備してるな。
閉鎖理由は2ちゃんってことにしてるが、単なるネタ切れだと思う。
フレンチ・イタリアンは長続きしない。プロなら別だけど。素人が続けるなんて無理。
バレないレシピ探すのも大変。それが証拠に、ネタ切れになればいきなり和食。
長続きするのは、やっぱご飯のおかずになる物。
新しいブログでは、ありきたりな惣菜にするんじゃない?
賞賛されたくて16の設定にしたんだろうけど、次回からはフツーに30代のおばさんブログ
としてやっていくほうが長続きするし、今回ほど批判はないだろ。
このおばさん見てて思うけど、ミスター味っ子・中華一番のリアル読者年代だよね。

25 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/12/02(日) 00:22:36 ID:RVJwr4L7
新ブログ始めるにしても、注目されたがりのオバサンの事だから
パス制でひっそり…なんてできないだろうな。
自動巡回でねらーに発見されるのも時間の問題。

26 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/12/02(日) 00:41:53 ID:gPcEgn5g
あまりヲチャーが集まらなくて、ここに光臨してくれないかな。
あの語り口はすぐわかるから。

27 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/12/02(日) 16:16:08 ID:gPcEgn5g
12月2日の書き込み

+++さん、今晩は。閉鎖です…、すみません;
限られた人生、一度だけの人生ですから、
一日一日を大切に過ごし、悔いのない人生を歩みたいものですね。
+++さんも色々と大変そうですが、お互い頑張りましょう。
今まで本当に有難うございました。感謝の気持ちで一杯でいます。

28 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/12/02(日) 20:29:00 ID:TjovtQ2M
受験らいしよ?w

**さん、今晩は。はい、何度も申し訳ありません;
今回の閉鎖にはいくつかの理由がありまして…。
体調不良、モチベーションの低下。そして一番の理由は、
もう一度学校へ通って学びたいという思いでした。
去年学校を中退した僕ですが、また別の学校へ受験しようと考えています。
そのため、受験に向けての勉強と体調を整えることに専念したいと思います。
今までここへ足を運んで下さり、本当に有難うございました。
こうして**さんとお会いすることができて、とても嬉しかったです。

29 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/12/03(月) 00:16:15 ID:ZWyYb5bG
前はもしかしたらうつ病だったのかもしれないけど、こういうレスみてると
すっかり回復してる様子。もう「うつ病」のって冠は使わないでね。

30 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/12/03(月) 02:11:43 ID:ZWyYb5bG
12月3日のメッセージ

何も更新できなくなってうずうずしてる様子ww


Xさん、今晩は。メッセージ有難うございます。
ブログは削除せずに、このまま残しておきますよ。
今は専念したいこともあり、作る気力の沸かない状況ですが、
調理が好き(下手の横好きですが;)なことには変わりありません。
僕は気まぐれで気分屋ですから、また突然更新するかもしれません(笑
ここで素敵な皆さんに出会えて本当に良かったです^^
何よりお付き合い頂けたことに感謝です。Special thanks!

31 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/12/03(月) 04:37:20 ID:jAebJrTn
>>22-23
そういや、以前 鬱か人格障害かって話になってた時に
100歩譲って 本当に鬱病なら、躁状態ってこともあるかもよw?なーんて書きこんだことがあるんだけど。

リョウトクソ乗ってくるかと思いきや、完璧スルーされたよ。
眠剤が合わなかったりするとでる事のある、小人さんも 言い訳に利用されそうな気がするんだけど出てこないし

前スレの鬱に対するコメントを見てても、実体験に基づく知識は皆無なんじゃないかと感じる。

実際、拒食症についてはそれで元疾患者とやりあってたしなぁ。。

32 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/12/03(月) 05:29:13 ID:ZWyYb5bG
自分がうつ病なんで、よくわかりますが、ryouto君は絶対にうつ病ではないと
思います。うつ病は先送りしていく=無気力が主な症状ですから、ブログを
閉鎖したり、それに対するメッセにコメントしたりする元気なんてないはず。
まったく矛盾を感じます。金輪際、うつ病を利用しないで欲しいです。

33 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/12/03(月) 08:05:57 ID:OJSbN1hd
つーか、こんな図々しくふてぶてしい人間は鬱になんてなりません。
鬱になりやすいのは真面目で嘘がつけない、責任感のある人だから。
リョウトクソとはまるで対極です。

34 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/12/03(月) 13:10:10 ID:CGNaiG2u
受験したいってw
どんだけ人生やる気満々の鬱病患者なんだよw
心が健康な状態でも急に進学や転職なんて、なかなか決心つかんぞw

35 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/12/03(月) 13:22:40 ID:jAebJrTn
>>32 同意
その上で鬱は利用するなら 躁は利用しないのかと思ったんだが(揚げ句ボロを出さないかと)、彼が食いつかなかったんだよね。


OD無しで小人が出る体質は自分がそうで。
そうすると意識がなくてやる気力もないのに 料理してたり、洗濯してたり、メール打って 2chカキコんだりもしてる事がぼちぼちにある。

だから、自己弁護に彼なら そういう事もつかいかねないなーと思ったんだよ。
小人スレなんかでもよくある症状みたいだし、心神耗弱ともとれなくないような気もしてさ(法律的には知らんが)

36 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/12/03(月) 19:36:47 ID:Js7Myf3u
鬱病ではなくて演技性人格障害ではないかという書き込みがあったね。
なんにせよ学校生活には適応できないだろうことは間違いないだろう。

37 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/12/03(月) 20:07:57 ID:BDrSV2Hu
入った学校にヲチャがいるかも

38 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/12/03(月) 21:30:34 ID:8/HjoA/7
巧みにヲチ板に誘導されちゃったね
とにかくそいつは鬱じゃないよね やる気満々だもんw

39 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/12/03(月) 23:16:44 ID:Bhv7FJ7y
>>38
料理再開したらまた料理板にスレ立てて、料理メインに晒せばオッケーです!

40 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/12/04(火) 00:22:21 ID:p2LBr6H+
次はデッサンがメインかもしれないよw

そういや、最初にCGとか画像処理関連の板に立ってたらどうなってたんだろう。。

41 :e6r1crew ◆uqT9U6bGI2 :2007/12/04(火) 01:23:44 ID:18FG5xfS
>>29
うつ病(他の精神疾患であったとしても)はかなり回復したと自覚していますが、
通院、もしくは薬が要らなくなるまでは、完治したとはいえないのではないかと思います。
>>32
激しいうつ状態にあるときはネットを見たり、
いわんや他人を糾弾するレスなんてできないと思います。
あなたも軽度、あるいは快方に向かわれている方のように察しました。
僕の経緯を述べますと、
小学5年に転校したのですが、なかなか周りになじめず、いじめに遭いました。
机に落書きされたり、教科書や上靴を隠されたり、
石を投げられたり。悪口は毎日でした。
それが原因がコミュニケーションが苦手になったように思います。
中学に入学して、小学時代のクラスメイトとは離れ、
少し親しくなれる新しい友人もできて、僕は期待と希望に満ちていました。
友人に誘われて入部した吹奏楽部はハードスケジュールで、
授業後の練習に加え、毎日授業前に朝練、土日も練習がありました。
僕は帰宅してからすぐに塾へ、その後自宅でも寝ずに朝方まで勉強していました。
係活動も積極的に行い、夏休みも部活と塾で予定がびっしり。
放課も遊んだり、話したりはせずに勉強していました。
9月頃から、しだいにそれまでのように取り組めなくなり、気力が衰えてきました。
それに伴い、学習面で置いてゆかれるという強い恐怖感と焦りに襲われました。
自分に限界を感じ始め11月頃、丁度期末テスト前から不登校に。
そのときにはもう何も手につかなくなっていました。
ベッドから起き上がることもなく、一日中横になっている日々が続きました。
最初は親にも理解してもらえず、怒鳴られたり、殴られたりしました。
罪悪感で押しつぶされそうになり、家族とも口を利けなくなりました。
自殺願望を抱くものの、それを実行する気力もなくて、ただ絶望していました。

42 :e6r1crew ◆uqT9U6bGI2 :2007/12/04(火) 01:24:54 ID:18FG5xfS
ある日、母に某病院の精神科へ連れられました。
そこでうつ病と診断され、僕は拒否しましたが、12月頃に入院が決まりました。
しばらく状況は変わりませんでしたが、点滴と投与された薬で幾分かは良くなりました。
中学3年に上がる頃、退院して登校再開。
現実は厳しく、勉強は入院中も少しずつ進めていたのですが、遅れは予想以上。
学校へ行っても思うように追いつくことが出来ず、虚しさに包まれるだけでした。
不安感が高まり、結局また不登校に。この頃から拒食症の症状も表れつつありました。
時期的に先生から進路相談の話があり、
考えた末、試験が安易な専修学校へ不本意ながら入学しました。
学習面は楽だったのですが、僕は以前と変わらず勉強に打ち込みました。
しかし、今度は拒食症が顕著になり、学校の階段が一気に上がれない状態までになりました。
体育の授業はまともに受けられず、見学ばかり。だんだん登校するのが億劫になり、
10月頃に休学、12月頃に退学。また逆戻り、自己嫌悪に陥りました。
それ以来、長続きしない、失敗に終わるだろうと悲観的になっていましたが、
最近になって、それでも再受験を試みたいと強く思うようになりました。
ブログでは暗い話はしたくないと思い、精一杯に前向きな姿勢を作ってきたつもりでいます。
誤解を招いたようですが、自己弁護ではありません。
ご不快に思われたのならば、お詫びいたします。誠に申し訳ありませんでした。
>>36
人格障害は僕も調べたのですが、強いていえば回避性人格障害が近いように思います。
その判断基準の項目ほとんどが自分に該当したので、
係りつけの医者に相談してみたところ、未成年者はまだ人格というものが確定していないため、
断言はできないがその傾向もあるとおっしゃっていました。

43 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/12/04(火) 02:56:00 ID:2sSQe24Q
ちなみにどういう種類の薬で薬物治療してるの?
こんなに効く例を見たのが初めてなので、教えて欲しいです。

44 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/12/04(火) 04:47:34 ID:2sSQe24Q
ryouto君
まだ、あなたはうつ病だといいたいかもしれないけれど、たとえ治っている途中で
あっても、あなたのような行為(オークション、ブログ、ブログでの丁寧な対応、
ここへの書き込み)ができないのが、うつ病なんですよ。
にわか知識で、ひっきー→うつ病と書いているけれど、それはありえないと思います。
一生懸命やりすぎていて、他人からみて非の打ち所のない人(大げさに言えば)が
かかりやすいのがうつ病です。
もし>>42の回避性人格障害では?と自分が疑いを持っているなら、すぐさま投薬プログラムを
変えないととんでもないことになりますよ。

45 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/12/04(火) 08:53:56 ID:qgf2YRgN
>>41-42
やぁ、リョート君、もう出てきたんだね。あと一週間は我慢出来ると思ってたんだけど。
とりあえず長文乙、としとこうか。
イラストのパクリ元はばれるまで黙ってるつもりだろうけど、今回のプロフィールは何処からパクッたのかな?というのかあなたの今までの言動から得た俺の感想です。

46 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/12/04(火) 11:28:09 ID:k+geg+DM
ヲチ対象が光臨したというのに毎回この脱力感は何?orz

47 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/12/04(火) 11:28:45 ID:h9naKn6U
BBS PLUS - 無料レンタル掲示板
デザインや機能を自由自在にカスタマイズできる掲示板を無料でレンタルしています。
http://bbsplus.2288.org

48 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/12/04(火) 11:56:14 ID:zXif7vxQ
長すぎて読む気しねー。
わかったことは、鬱病を利用してるってことだな。読まなくてもそれはよくわかった。
出てくるの早すぎ。
リョート出したかったら、ちょっとつついて○○なんじゃないのー?とか言ってりゃ
いいんだな。即効来るもんな。

49 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/12/04(火) 12:34:56 ID:WosvRU9f
>>44
いや、軽い鬱病だったら治りかけならそのくらい出来るよ、と体験者が水を指してみる。
ryoutoくんが鬱かどうかは全く別問題だけどw

そんな病気の経過なんか誰も尋ねてないのに長文乙
それよりデッサン中、調理中の手画像!
もっといいのは顔だけぼかした全体像!

それと改行ぐらい入れろ、読む気しない

50 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/12/04(火) 13:02:46 ID:U6qwYM5S
>>41
>友人に誘われて入部した吹奏楽部はハードスケジュールで、
>授業後の練習に加え、毎日授業前に朝練、土日も練習がありました。
これって3〜4年前の話だよねぇ
あの近辺の中学校で、そこまで吹奏楽に力を入れてるところは無いと思うけど。
地元の人間が見ていないとでも思ったのか?


51 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/12/04(火) 13:09:07 ID:WosvRU9f
>>50
私立ならどう?
吹奏楽プッシュしてるところある?

>中学校に入学して、小学校のクラスメイトから離れ
ここ読んで私立?と思ったので

52 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/12/04(火) 13:36:55 ID:U6qwYM5S
>>51
吹奏楽に力を入れてるので有名なのは名古屋市立萩山中学校。
私立なら淑徳だろうけど、両者ともそこまでハードじゃないはず。
ちなみに淑徳は女子校。

53 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/12/04(火) 14:06:52 ID:U6qwYM5S
ryouto130クソの言うことは、なにもかもが胡散臭いんだよね。
オリジナルだと言い張ってた料理はパクリ。
画像は切り張り。
さつきの生徒だと言ってたが、贔屓目に見ても時系列的には退学後。
精神疾患は矛盾を指摘されてる。頭がおかしいのは禿同だがw
デッサンは物理的に無理だという指摘あり。

今度は吹奏楽。
実に多才でいらっしゃる。
なにをやっていたのか興味津々。画像UP希望!
楽器は高いよw

54 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/12/05(水) 00:00:47 ID:MdritX26
吹奏楽のことならまかせとけ。
そんな部活内容なんか当たり前だ。例え中学でも。
そんな子供なんかいーーーっぱいいるんだよ。
そんな環境だから鬱になったってか?
よっぽど親に期待されて育ったのか。
それでこれまで拒食症なのに料理して食わずに捨てたのか。


ざけんなよ。

>>53
通常楽器は学校備品ですからたぶん心配ないです。
しかし、朝や放課後、土日もある部活ってのは
よっぽど多人数か強豪校じゃないとありえん。

55 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/12/05(水) 00:23:55 ID:qnLGmm+X
>>54
>よっぽど多人数か強豪校じゃないとありえん。
世代が違うから断言は出来ないけど、あの近辺でそこまで力を入れてる中学校は
無いと思う。←後輩に確認中

2ちゃんねるには多彩な職業、趣味、既往病歴持ち((^^;)の不特定多数がいる。
その道の第一人者が混じってることすらあったりする。
生半可な嘘は通じないんだよ>嘘吐きryouto130クソ

56 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/12/05(水) 00:34:28 ID:apldBQk5
●http://designpocket.jp/sozaicd/detail.aspx?c=1&i=3085&s=1&szid=6&view=1&ip=2
↑一覧のなかの 「MIX84034」
http://megalodon.jp/?url=http://blogs.yahoo.co.jp/e6r1crew/folder/856788.html&date=20070704181801
このなかの2007年6月22日の「たこと香味野菜のさっぱり酢の物」

●http://designpocket.jp/sozaicd/detail.aspx?c=1&i=3085&s=1&szid=6&view=1&ip=2
↑一覧のなかの 「MIX84028]
http://megalodon.jp/?url=http://blogs.yahoo.co.jp/e6r1crew/folder/856790.html&date=20070827153314
このなかの2007年4月5日の「肉団子の野菜あんかけ」

http://designpocket.jp/sozaicd/detail.aspx?c=1&i=4623&s=1&szid=6&view=1&ip=2
↑一覧のなかの「MMP47037」
http://megalodon.jp/?url=http://blogs.yahoo.co.jp/e6r1crew/folder/856792.html&date=20070827153511
このなかの2007年3月30日「ココナッツパウンドケーキ」

●http://designpocket.jp/sozaicd/detail.aspx?c=1&i=4712&s=1&szid=6&view=1&ip=3
↑一覧のなかの「QX007055」
http://megalodon.jp/?url=http://blogs.yahoo.co.jp/e6r1crew/folder/856789.html%3fm%3dlc%26p%3d3&date=20070704182342
このなかの2007年6月5日の「彩り夏野菜のトマト煮パスタ」

http://designpocket.jp/sozaicd/detail2.aspx?m=detail&c=1&i=2392&s=1&szid=6&t=3&PageDispCount=100&view=1
↑一覧のなかの「MIX68059」
http://megalodon.jp/?url=http://blogs.yahoo.co.jp/e6r1crew/folder/856788.html&date=20070704181801
このなかの2007年7月4日の「牛肉の八幡巻き」



57 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/12/05(水) 00:35:59 ID:apldBQk5
http://designpocket.jp/sozaicd/detail.aspx?c=1&i=2722&s=1&view=1&ip=4
↑一覧のなかの「MIX77069」
http://megalodon.jp/?url=http://blogs.yahoo.co.jp/e6r1crew/folder/856789.html%3fm%3dlc%26p%3d10&date=20070704181048
このなかの2007年4月16日「鮭のレモンクリーム煮」

http://imagenavi.jp/search/detail-i.asp?id=10017315
http://megalodon.jp/?url=http://blogs.yahoo.co.jp/e6r1crew/folder/856788.html%3fm%3dlc%26p%3d2&date=20070704181906
このなかの2007年6月6日「金目鯛と香味野菜のにんにく風味焼き」

http://designpocket.jp/sozaicd/detail.aspx?m=detail&c=1&i=4722&s=1&view=1
↑一覧のなかの「F017001」
http://megalodon.jp/?url=http://blogs.yahoo.co.jp/e6r1crew/folder/856788.html&date=20070704181801
このなかの2007年6月14日「鶏肉の照焼き生姜風味」

http://designpocket.jp/sozaicd/detail.aspx?c=1&i=1818&s=1&view=1&ip=5
↑一覧のなかの「MIX31083」
http://megalodon.jp/?url=http://blogs.yahoo.co.jp/e6r1crew/folder/856789.html%3fm%3dlc%26p%3d4&date=20070704182450
このなかの2007年5月30日の「鯛のポワレプロバンス風ソース」

http://designpocket.jp/sozaicd/detail2.aspx?m=detail&c=1&i=117&s=1&szid=6&t=3&PageDispCount=100&view=1
↑一覧のなかの「CZ095」
http://megalodon.jp/?url=http://blogs.yahoo.co.jp/e6r1crew/folder/856788.html%3fm%3dlc%26p%3d3&date=20070704181958
このなかの2007年4月25日の「いわしの蒲焼丼」

58 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/12/05(水) 00:38:35 ID:qnLGmm+X
追記:趣味で下手な絵を描いたりしますが鉛筆画で0.2mmの描線は神業です。
極一部ならともかく全体がその細さの描線というのは、物理的にあり得ないと
書かれていたけど禿同!
デッサンはパクリと見て間違いないでしょう。
本当に描いているなら進む道を誤っています。絵画方面への方向転換を激しく
推奨します。今の段階でも【超細密鉛筆画家】でプロとしてやっていけますよ。

59 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/12/05(水) 01:05:17 ID:XefKg84G
ふと思ったんだが、さつきの件は本人が認めてるし、愛知(あるいは近隣に)在住って事は確定なんだよね?

中学のブラバン、違う都道府県では土日練習も割とあったなーと思って。
そこは それほど強豪ではない(市立)し、部員も大分減ってたそうだけど……
まぁ 7年前に卒業しちゃった、友人達の話だけどw

60 :e6r1crew ◆uqT9U6bGI2 :2007/12/05(水) 01:40:35 ID:rRUXcg1u
>>53
僕はフルート担当でした。
他の楽器は>>55の方も述べられていますように学校備品でしたが、
フルートのみは実費での購入を要すものでした。
http://karinto2.mine.nu/ulink/uploader2/download/1196785992.JPG
一応、当時使っていたフルートの写真です。ダウンロードパスワードは1234。

>>54
僕よりもはるかに大変な経験をなされていた同世代はいくらでもいることでしょう。
それは重々分かっています。決して親や環境が(少なからず影響はあったとしても)
この病の原因だとは思っておりません。すべては自分自身の問題であり、
僕が学校生活に適応できなかっただけのことです。

>>55
>>41>>42に述べた内容は真実ですから、逆にあなた方の嘘も僕は分かりますよ。
学校名は個人の特定が可能となる恐れがあるため述べませんが、
当時その活動が活発な学校であったことは確かだと思います。

前スレでさつきにここ数年間に休学、
または退学した生徒はいないとどなたかおっしゃられていましたが、
実際通っていた時期内に同クラスで2名退学者がいましたので
すぐに嘘と分かりました。卒業生に聞いてもらったとのことでしたが、
その真否ははなはだいかがわしく僕は思います。
あなた方の述べられることは信用ならないと感じ始めています。

>>58
僕は以前あなた方のおっしゃった通りに絵を写真に収め、
指定先のアップローダーにupいたしました。
詳しい知識がありませんので物理的にどうなのかは分かりませんが、
ブログに公開した絵はA4サイズの用紙に写真を見て模写したものです。
画材は普通に使用されるHBの鉛筆です。

61 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/12/05(水) 02:20:29 ID:XefKg84G
>>60
紙は?
HBの鉛筆のメーカーは?トンボか三菱が一般的かね。何で削ってるの?

私も0.2ミリ単位は難しいと思うからしりたい。HB1本で……っていうのは あきらかに無理な設定じゃないか?
なんていうか、現実的じゃない。デッサンの技法書なんかも見てみたらいいよ

62 :58:2007/12/05(水) 03:33:10 ID:qnLGmm+X
>>60
前スレの書き込み939が致命的な計算違いをしているのでない限り描線幅0.2mm
というのは間違いないと思う。(ちなみに私も電卓を叩いてみた)
HBの鉛筆でこのクラスの細線を連続して描くのは難しいと思うんだが。
私には手元の0.5mmHB芯のシャープペンシルでも無理だった。
0.3mmのシャープペンシルでも安定した0.2mmの線を描くのは至難の技だと思うぞ。
あと、定着していないはずなのに綺麗過ぎるのも気になる。

 939 名前:932 投稿日:2007/11/27(火) 12:17 ID:rlPUbyxI0
 一応解説しておきます。
 A4の用紙の長辺は297mm。これを4000画素で割ると1画素辺り0.07425mmとなる。
 提示された画像を拡大して判別できる線の最も細いものが約3ドットで約0.2mm。
 鉛筆画の描線にしては細すぎると思う。
 米粒に南無阿弥陀仏と書く人も居るくらいだから絶対に不可能とは言いませんが、
 神業のレベルじゃないと無理だと思います。
 素人鑑定なんで異論、反論は大歓迎です。

63 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/12/05(水) 03:33:59 ID:3IMy4osM
不登校やひきこもりをすべてうつ病のせいにするようなレスは、やめてもらえませんか?
>>60自身、「うつ病じゃないかも」と言っていましたよね。
うつ病や他の心理的疾患だとして、どんな薬物治療を行っているんでしょうか?
前にも言いましたが、心療内科の治療は非常に難しいものです。
間違った薬を服用していたら、逆に副作用で地獄の苦しみを味わいます。

64 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/12/05(水) 04:44:59 ID:qnLGmm+X
>>60
>あなた方の述べられることは信用ならないと感じ始めています。
嘘吐きに信用ならないと言われてもねえ...(^^;ソリャコッチガイイタイ
金山在住だが、嘘だと思うならそれでも構わないよ。

 872 名前:e6r1crew ◆uqT9U6bGI2 投稿日:2007/11/24(土) 04:17 ID:uw0w8Pp80
 >>859
 俺はオークションで買い物したことは一度としてありませんが。
 母が勝手にそのIDでYahoo!オークションを利用しているのだから俺とは関係ない。
 携帯からやっているようなので、はっきり言って何を買っているのかも知りません。

一般の人にはまず縁の無い撮影用ライトをあなたのお母さんはなにに使ったの?
【プロ仕様◆撮影用照明スタンド/トルソーオークション商品撮影 ET】
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/105738715

さて、誰が嘘吐きで信用ならないんだろうねw

65 :e6r1crew ◆uqT9U6bGI2 :2007/12/05(水) 05:15:22 ID:QEN+fht+
>>61
厚さ0.8mm程の普通の白い紙です。鉛筆は共和文具のもの。
絵はこれ1本のみで仕上げています。削るのには手動鉛筆削り器を使用。

>>63
以前にも書きましたが、処方されている薬は以下の通りです。
リスパダール錠1mg 
セディール錠10 10mg 
アキネトン錠1mg
デパス錠0.5mg
セロクエル25mg錠
各1錠を1日1回寝る前に服用。
レンドルミンD錠0.25mg
不眠時。
リスパダール内用液1mg/ml 0.1%
不安時。
ここ数ヶ月間、薬の変更はありません。
現在、二週間に一回の通院をしています。

>>64
>一般の人にはまず縁の無い撮影用ライトをあなたのお母さんはなにに使ったの?
撮影用ライトは僕が母に頼んで落札してもらいました。
どの落札品も落札後の取引き(連絡、入金、評価など)は母がすべて行っています。
実際に僕が出品者と取引きを行ったことはありません。

66 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/12/05(水) 05:16:57 ID:3IMy4osM
***さん、今晩は。心のこもったメッセージ有難うございます。
更新のめどが立たないため、閉鎖という形を取ることにいたしました。
今まで訪問下さった皆さんには本当に感謝の言葉につきます。
風邪が流行り始めているようですね。***さんも体を大事にお過ごし下さい。

67 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/12/05(水) 05:27:13 ID:3IMy4osM
ryouto君、パーキンソン病なのですか?
あと、飲み合わせがとても難しいセロクエルは何のため?
これだけ一緒に飲んでいたら、副作用でひっくりかえりそうwww

不思議な処方をされる先生ですね。あえて、メジャー系の薬を使わないのは、
先生の主義なんでしょうか?

68 :e6r1crew ◆uqT9U6bGI2 :2007/12/05(水) 05:46:32 ID:QEN+fht+
>>67
パーキンソン病ではありません。
セロクエルは去年の11月30日から処方され始めた薬です。
それ以前はデプロメールを処方されていました。
薬の効能に関しては、医者から詳しく聞いたことがないので分かりません。
だたアキネトンはリスパダールの副作用を防ぐためだそうです。

69 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/12/05(水) 06:30:34 ID:XefKg84G
>>65
普通の紙に0.2ミリでHBの鉛筆で均一な線……って引くだけで大変だよ!
よっぽどツルツルした紙ならともかくw


他板の薬診断スレに書きこんでみた。
自分はあまり詳しくないので、玄人裸足の素人さんに期待します。

70 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/12/05(水) 06:56:38 ID:m21rReoW
紙は、前スレで「原稿用紙の裏側」ってゆってなかったっけ?

……ホラ
904 名前:e6r1crew ◆uqT9U6bGI2 投稿日:2007/11/24(土) 11:07:19 9b1tbrxb0
>>902
削除もダウンロードと同じパスワードだったためと思われます。
トレペとはトレーシングペーパーのことでしょうか。
ブログ上に公開した絵はA4の原稿用紙に写真を見て模写したものです。
絵を習った訳ではありませんので、詳しいことは分かりません。

71 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/12/05(水) 10:43:42 ID:z4TrE40t
HBでは黒表現出来ません、細密の鉛筆画なら、2Hから6Bまで
段階的に使用するはず、HBで何度塗り重ねても黒にはなりません
細か毛先などは、シャープペン使用しているはずです。
その模写した写真UP出来るはず、定着させないと周り擦れて
汚れます。嘘はバレバレですよ独学であの絵描けませんよ
絵の画風も外国の作家ぽいですね。日本人の絵ではないですね。
普通全体をえがくはず、切り取りぼかしたんですか?

72 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/12/05(水) 12:02:31 ID:CsUk37Q/
漫画用の原稿用紙だとしたら、「普通」の紙でなくないから矛盾するよね。
そもそも何の原稿用紙でも0.8ミリも厚さがあるわけないし。。
この疑問もスルーされそうw

73 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/12/05(水) 12:11:49 ID:HAvj+evf
>>71 なるほど。 イラストも(得意の)切り取りですね!

74 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/12/05(水) 12:23:31 ID:ctZ9abfu
ryoutoくん相変わらず都合のいいレスにしか答えないね。

ブログも更新出来ないのにここにはしょっちゅう書きこんでるんだあ。

ここで我々が嘘を吐いても何のメリットがあるのかな?
ryoutoくんがやったのと違ってインチキ料理写真でブログを賞賛してもらえるような
メリットはなくないか?


75 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/12/05(水) 12:28:06 ID:ctZ9abfu
あ、それと名古屋の東在住なんだけど、近所の公立中は割りと吹奏楽に力入れてるわ。
まあ、君の生育暦は嘘ブログの糾弾とは別に関係ない話だよね?
住人も乗せられちゃダメだよ

76 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/12/05(水) 13:25:17 ID:XefKg84G
>>70
ほんとだ!忘れてた。
漫画用の原稿用紙は細い線も書きやすいけど、HBのみだとどうしても>>71の言う通り 1本調子になるんだよね。
HBだとグレー(というかシルバーというか)にしかならないし。
因みに、鉛筆は色が濃い黒になればなる程柔らかく、淡くなればなる程硬い芯になるから……普通の削り器でHBで0.2ミリの均一かつ黒々とした描線ってありえねw

細密画やデッサンって技法書も沢山でてるのに。
何故そういう基礎的なことはスルーなんだ?

77 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/12/05(水) 14:01:03 ID:qnLGmm+X
>>65
ホントに呼吸するように嘘を吐くんだね。
>俺はオークションで買い物したことは一度としてありませんが。
>母が勝手にそのIDでYahoo!オークションを利用しているのだから俺とは関係ない。

>撮影用ライトは僕が母に頼んで落札してもらいました。
これでヤフオクで一度も買い物してない、ね。
次は祖母とか祖父が勝手に画像を切り張りしたりするのかな?
こんな言い訳が通用するとでも... 思ってるからキチガイなんだっけ。(--;
素でやってるならマジでセカンドオピニオンもらった方がいいよ。どう見ても学校に通う
云々まで改善しているとは思えない。つーか悪化してるようにしか見えん。

画についての疑惑を晴らしたければクロッキーを1枚UPすればOK。
オーパスワンと缶コーラ並べて描いてよ。こんな組み合わせは他に無いだろうからw
料理の写真からすると構図もまともに取れないレベルであの素描画は無理でしょ。
そうそう、薬の画像もUPしてくれると疑いが晴れるかもしれないよ。
調べた限りでは処方としては素人判断でも疑問を覚える。拒食症があるのに副作用に
食欲不振がある薬が多すぎるし。

78 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/12/05(水) 14:49:57 ID:lKCcLI7E
>>65
モデルとなった写真とデッサンを並べて写真に撮ってUPして欲しい。簡単だよね?

ttp://www.julieandpatrhodes.co.uk/juliepages/petportraits.htm
こういうペットの肖像画サイト等から画像をいただいてきたんじゃないかという
疑いがどうも湧いてくる。
前のブログにUPしていた犬の絵とはずいぶん作風が違うし。

79 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/12/05(水) 15:14:16 ID:r8qWzVEV
楽器について。
アルタスのフルート。現在この型番はない。
数年前の購入の物だからまぁいい。
価格もこの楽器については25万程度。

…ただ、中学校で楽器購入を促されるってことは
ないとは言わないけれど普通ない。25万程度とは書いたけれど
楽器ってのは高価な物だからね。それを簡単に買えって
いう学校、それも義務教育なんだが、どうなのかな。
(楽器が足りない場合、他の楽器に回されることが多い)
さらに、リングキー。リョートくん、これ吹いていたの?
嘘とは言わない。でも嘘を守る為に事実を言っているとしたら
その嘘をどうにかしてほしい。

80 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/12/05(水) 15:15:29 ID:n/8RtoCP
うわwそっくりwwwww

81 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/12/05(水) 15:48:17 ID:gxj9aisw
絵見たけど、みんなも言ってる通り、
HB鉛筆1本では無理w
鼻とか真っ黒じゃんw

「息をするように嘘をつく」って言葉を、
これほど見事に体言してくれる人もそうそういないね。

82 :e6r1crew ◆uqT9U6bGI2 :2007/12/05(水) 16:05:42 ID:6hoS9iL3
>>78
http://karinto2.mine.nu/ulink/uploader2/download/1196838267.JPG
ダウンロードパスワードは以前と同じ。

83 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/12/05(水) 16:41:22 ID:3IMy4osM
>>68

薬の効能について詳しく聞いたことがないってマジですか?
「お薬手帳」はもらっていない?
今は、処方箋で出してもらう薬には必ず説明の書類がついてるけど?

84 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/12/05(水) 16:42:16 ID:ctZ9abfu
>>82
ちょw
貼りついてないで受験勉強しないと!

>>78
元写真ごとパクってるかも知れないから何の証明にもならないんじゃないかな。
ネットに転がってなさそうな題材の絵でも書いてもらう?
バルタン星人とドーベルマンとしゃちほこが誕生日ケーキを囲んでる図、とかw

85 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/12/05(水) 16:44:15 ID:y9n1TRr6
>>83
持ってるってレスしてたよ。
過去ログ探したらあるはず

86 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/12/05(水) 16:52:57 ID:qnLGmm+X
>>79
調べてみたんだけど、中学生の初心者でインラインのリングキーというのが
ハードルが高いものだということは判った。
最初に持つならカバードキーでオフセットらしい。手の小さい中学1年生なら
尚更だろうね。
>>82
…拡大してドットを数えたら前のやつの3倍くらいの幅の描線になるみたい
なんだが。被写体との距離を考えて少なめに見積もって3倍ね。

なんでこんなに胡散臭さが漂うのかね?

87 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/12/05(水) 17:06:57 ID:qnLGmm+X
>>82
おや? IDが変わってるね。引き篭もりなんじゃなかったの?
絵と写真の撮影にお出かけしたのかな?
画の盗作疑惑を晴らすにはここで出されたお題を描くしかないと思うよ。
他人に描いてもらうという手段はあるけどね。

88 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/12/05(水) 18:04:42 ID:XefKg84G
>>77のお題が良さそう。手元にモチーフもあるだろうし、基本がわかって。

つかPCあぼーんしちゃって画像みれんのだよorz 皆ガンガレ

89 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/12/05(水) 18:14:20 ID:m21rReoW
なんでまた別の犬なのかね。
再度、前回の絵柄で、元写真付きがよかったな。
せっかくupしていただいた画像だが、
わざと斜めに配置されている。
どうぞ、じっくり見てください、って姿勢の絵撮りじゃないんだよね。

90 :e6r1crew ◆uqT9U6bGI2 :2007/12/05(水) 19:00:40 ID:XqqEIu9t
>>77の題材は描く気がしない。
どなたか犬を飼っていらっしゃる方で、写真をupして頂けませんか?
なるべくその被写体が把握しやすいものをお願いいたします。
絵の作成は、最低でも5時間以上を必要とする作業です。
そのため、数日ほど時間を頂くことになるかと思います。

91 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/12/05(水) 19:02:25 ID:RnwELWQM
誰か、どこにも元絵が無いような珍妙なポーズのをうp汁www

44 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【自称16歳】パクリ料理ブログ晒し上げ4【実はおばば】 [料理]
【超激痛】食や飯に関するブログ・25【カモーン [ブログ]
パンやお菓子のブログ [ブログ]

新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :


read.cgi ver 05.0.4.9 2007/06/21
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)