音声ブラウザ専用。こちらより記事見出しへ移動可能です。クリック。

音声ブラウザ専用。こちらより検索フォームへ移動可能です。クリック。

NIKKEI NET

地域経済

更新:12月5日

関東

桶川市、第二子以降の妊婦健診を最大8万5100円助成

 埼玉県桶川市は4日、第二子以降の妊婦健診の助成をこれまでの2回から14回に大幅に拡大すると発表した。健診を受けやすくしてかかりつけ医を持ってもらい、安全に出産できる環境を整備する。厚生労働省が公費負担が望ましいとする14回分の助成は県内で初めて。同様の制度は東京都杉並区など一部の自治体で実施しているものの、全国的には珍しいという。

 11日開会の12月議会に補正予算案を提案し、承認を得る。2008年1月1日以降の健診から始める予定だ。受診費用の助成は最大で8万5100円。健診1回につき5950円を助成する。

 出産後3カ月以内に市の保険センターに母子健康手帳を提出し、それまでに支払った健診費用を受け取る仕組みだ。

 桶川市の新たな負担額は1人当たり7万1400円。補正予算450万円を充てる。対象は桶川市在住者で引き続き市に居住する市民。市外の実家などで出産する場合も健診費用を負担する。08年度以降は当初予算に組み込む。

「関東」記事一覧

地図で探す

地図で探す 北海道 東北 甲信越 関東 北陸 中部 近畿 中国 四国 九州・沖縄 東北 甲信越 関東 北陸 中部 近畿 中国 四国

地方紙情報:AREA21

北海道 北海道新聞
東北 河北新報
甲信越 新潟日報 信濃毎日新聞
北陸 北國新聞
中部 静岡新聞 中日新聞
近畿 京都新聞 神戸新聞
中国 山陽新聞 中國新聞
四国 四國新聞
九州・沖縄 西日本新聞 南日本新聞