レイトン教授と悪魔の箱の攻略と謎解き

レイトン教授と悪魔の箱の攻略サイト

スポンサードリンク

ナゾ105 バニッシュ!5(ソリティア)攻略特設ページ

バニッシュ!5(ソリティア)の解説&ヒントです。

一見大量に玉があるように見えますが
外側の玉を片付けると
一気に玉が少なくなりますので
後が楽です。

このヒントでわからない場合には
下の画像で外側の玉を片付ける方法と
片付けたあとの2手だけ
公開しておりますのでご覧ください。










105-01.jpg
 105-02.jpg
 105-03.jpg
 105-04.jpg
 105-05.jpg

ナゾ131,132,133,134,135,136,137,138,139,140のヒント

ナゾ番号

ナゾの名前

ナゾのヒント

ナゾの場所

131 脱出するには? 男を結ぶロープが一つの
大きな輪になってると考えよう。
その輪の内側にあるものが
不要な杭、外側にあるのが
無関係な杭だ。
メモ機能を使って、内側を塗っていくと
わかりやすい
132 名画の分配 兄はきっちり2倍の価値の名画を
もらうように計算する。
弟がもらえる絵画は1枚。
鑑定士がもらえる絵画も1枚。
屋敷の玄関
133 カギを取り出せ! 縦の棒とカギの位置が
入れ替わるように動かせば
それほど難しくはない。
まず、縦の棒を出口にしまっておき
四角いブロックを左にスライドさせて
縦の棒を動かす。
縦の棒が右上のほうへ行けたら
カギと入れ替えてカギを
出口までもっていこう。
小部屋
134 ボイラーを開け まず1番と3番が
どの管で繋がっているか確認しよう。
次に、スチームから出ている3つの
管を確認。
スチームから出ている3つの
管のうち2つは必ず1番と3番の
管に繋がってしまうから
あとは2番にうまく繋がるように
気をつけてコックを開ければ良い
小部屋の外
135 魔方陣のカギ 数字の合計が全て等しければ
良いのだから、合計がいくつかわかれば
タイルもはめこみやすい。
ナナメのラインに4つタイルが
すでにはまっているから
まずはそこの数字を全部足して
合計を割り出そう。

あとは3つタイルが入ってるところから
埋めていけばやりやすい。
隠し部屋
136 広間の床 扉の絵から始めよう
キレイな箱に入れられた
キレイな星が道しるべ

扉の絵とは、右下に書かれてる
変な模様っぽいもの。
(よく見ると扉っぽい)

キレイな箱というのは
四角い箱を指す。
真四角の箱(□)に入った
キレイな星(☆)を探し出そう。
それが道しるべとなる。
ダイニングルーム
137 真実の剣 「真実の剣はすでにその手に」
これが最大のヒントだ

「その手に」
 
大広間
138 最後のナゾ 貴方と私が出会えば
太陽が昇るだろう

ここまではすぐにわかると思う。

あとは、DSの機能をフルにつかって
風を吹き抜けさせよう
139
140

第七章 再会の終着駅 攻略チャート

第七章 再会の終着駅

屋敷の門
城の門の上、右から二番目の灯りにひらめきコイン
橋の手前から1枚目の板のところにひらめきコイン
扉をタッチ(80問のナゾをクリアしているか確認)

ムービー

ベッドルーム
ベッドの右そばのランプにひらめきコイン
画面左下の椅子にひらめきコイン
画面右側、ドレッサーにひらめきコイン
右側の絵にタッチ
 →ナゾ130 舞踏会の絵 30ピカラット
左側の絵にタッチ

ムービー
 →ナゾ131 脱出するには? 40ピカラット
小部屋
正面の棚、一番右の箱のなかにひらめきコイン
正面にある水色のバケツのようなものにひらめきコイン
画面左のタルの中にひらめきコイン
ドアをタッチ
 →ナゾ133 カギを取り出せ! 60ピカラット
 →「日記のカギ」を入手
 →ナゾのにっきコンプリート(物語の核心がわかるけど、コレといってナゾが追加されるわけではない)

小部屋の外に移動
画面左下のレバーのところにひらめきコイン
画面左側中央付近、凹んだところにひらめきコイン
画面右上、タルの中にひらめきコイン
画面左下の扉をタッチ
 →ナゾ134 ボイラーを開け 40ピカラット

地下機械室に移動
画面右側、柵のあたりにひらめきコイン
画面中央、レバーのあたりにひらめきコイン
画面右下、通路のあたりにひらめきコイン
ふしぎなカメラで写真を撮る、間違いを探し当てる。
左手前の通路のようなところをタッチ
隠されたナゾを発見
 →ナゾ088 カエルの道 30ピカラット

小部屋の外に移動
↓(画面左の扉にタッチ)
隠し部屋に移動
画面上部まんなかの棚にあるポットのようなものにひらめきコイン
画面左下の石炭のようなものにひらめきコイン
正面の壁のでっぱったレンガのところにひらめきコイン
画面右下の小さい開閉扉をタッチ
 →ナゾ135 魔方陣のカギ 50ピカラット

ダイニングルームに移動
画面右側、椅子の背もたれのてっぺんにひらめきコイン
天井の奥の明かりにひらめきコイン
画面中央よりやや下、テーブルクロスの下にひらめきコイン
クロイにタッチ
 →ナゾ136 広間の床 40ピカラット

大広間に移動
画面中央の明かりにひらめきコイン
画面右側、2階へとあがる階段の手すりにひらめきコイン
画面中央よりやや下、明かりのすぐちかくの手すりにひらめきコイン
移動

屋敷の玄関
正面の中二階にあるランプの右側にひらめきコイン
画面左側、手すりの飾りにひらめきコイン
画面右側、絵画の左下、柱の足元にひらめきコイン
画面右側、アンソニーの絵画をタッチ
 →ナゾ132 名画の分配 40ピカラット

大広間に移動
カティアにタッチ

ムービー
 →ナゾ137 真実の剣 50ピカラット

ムービー
 →ふかまるナゾリストからカティアのナゾが解明
 →ふかまるナゾリストからさびれたえきが解明
 →ふかまるナゾリストからしろのバンパイアが解明
 →ナゾ138 最後のナゾ 60ピカラット
 →ふかまるナゾリストからあくまのはこが解明

感動のエンディングへ・・・

 →レイトンからの挑戦状に「永遠の愛を語りつぐ者の部屋」が追加

ナゾ121,122,123,124,125,126,127,128,129,130のヒント

ナゾ番号

ナゾの名前

ナゾのヒント

ナゾの場所

121 暗い道1 ナナメの光の道を
照らしながら
上下左右も確認するのがポイント
迷いの森1
122 暗い道2 ナナメの光の道を
照らしながら
上下左右も確認するのがポイント
置くランプは5つでいける
迷いの森1
123 暗い道3 ナナメの光の道を
照らしながら
上下左右も確認するのがポイント
置くランプは6つでいける
迷いの森2
124 UFO発見 一番左のUFOをサンプルにして
A,B,Cどのピースなら作れるか
試してみよう。
薄暗い路地
125 森のキノコ 最初の分かれ道は右

道が4~5本繋がってるところが
選択に悩む。
ゴール付近の道など
そうでなければ通れない道順は
あらかじめ線をひっぱっておこう。
固定の道と選択できる道とを
具合よく繋げてあげれば
正解にたどり着く。
迷いの森2
126
127
128
129 モグラの巣穴 Dの穴のすぐ下にある小さな輪が
くせもの。
最後のルートはFを通って
Dの穴の下の輪と繋がるところまで。
また、CとE、CとB付近の小さな輪も
くせもの。
これらのクセがあるルート2つを
どのようにクリアするかがポイント。
ナゾーバの館前
130

第六章 不死のバンパイア アンソニー攻略チャート

第六章 不死のバンパイア アンソニー

西通り

食料品店に移動
画面右下、レジの下あたりのごたごたしたところをタッチ
 →ナゾ098 ビンとカン 25ピカラット

時計台の広場に移動
 →ナイルにほつれよつばをふるまう

ホテル前に移動

ホテルホールに移動
 →ふかまるナゾリストのはこのゆくえが解明
 →さがしもののナゾが解明

ホテルの客室に移動
ムービーなど

ホテルホール
クランツにタッチ

ホテル前に移動
サムにタッチ
 →「日記のカギ」を入手

駅前に移動
ローリーにタッチ
 →ナゾ103 バニッシュ!3 40ピカラット
 →「ビックリばこ」を入手

時計台の広場に移動
ナイルにタッチ
 →ナゾ073 空き缶のバランス 30ピカラット

西のY字路に移動
ライラをタッチ
 →ナゾ109 犬の散歩 50ピカラット
 →「黒焼きドラゴン」を入手
 →すべてのハーブティーが調合できるようになる

ホテル前に移動
マダムにプライベートブルーをふるまう
 →ナゾ091 遺産相続 30ピカラット
サムにプライベートブルーをふるまう

駅前に移動
ローリーにフルーツプルーフをふるまう

西通りに移動
オルソンにタッチ
 →ナゾ104 バニッシュ!4 45ピカラット

食料品店に移動
マッシーにフルーツプルーフをふるまう

見張り台に移動
ジェフにカリカリエールをふるまう

ダウンタウン入り口に移動
ハミルトンにレイトンスペシャルをふるまう

フェルーゼン記念館に移動
グレゴリオにタッチ
 →ナゾ107 旅するナイト2 50ピカラット
 →「日記のカギ」を入手
グレゴリオにカリカリエールをふるまう

記念館1階に移動
画面左下の小さい四角の模様にひらめきコイン
中央にある展示台の右足にひらめきコイン
左側の展示の柱の元にひらめきコイン
グリンコにタッチ

記念館2階に移動
左側の展示の中にある青いコートのカフスのところにひらめきコイン
画面中央右側の展示の奥の地図のところにひらめきコイン
手前の展示の天秤の右のお皿のところにひらめきコイン
ふしぎなカメラで写真を撮る、間違いを探し当てる。
画面左下の背の低い展示台をタッチ
隠されたナゾを発見
 →ナゾ095 本の箱 30ピカラット
中央やや下の絵画にタッチ

記念館1階に移動
グリンコにタッチ
 →「日記のカギ」を入手
グリンコにレイトンスペシャルをふるまう
 →ナゾ094 謎の立方体 40ピカラット

壊れた門に移動

分かれ道に移動
道の左脇にある雑草にひらめきコイン
画面中央の道案内看板にひらめきコイン
道の左下の小石にひらめきコイン
グラサンにベンガラタッチをふるまう
 →ハーブティーを極め、レイトンからの挑戦状に「自らをいやし人をいやす者の部屋」が追加される
グラサンにタッチ
 →ナゾ087 トランプ並べ 40ピカラット

迷いの森入り口へ移動
門の右の柱の途中にひらめきコイン
門の右の柱の足元のひらめきコイン
道の左側の少しへこんだところにひらめきコイン

廃坑入り口へ移動
ふしぎなカメラで写真を撮る、間違いを探し当てる。
画面右下のトロッコの棒をタッチ
隠されたナゾを発見
 →ナゾ066 ダイアルの謎 30ピカラット
画面中央、茂みのところにひらめきコイン
画面左側中央、廃坑入り口の左側にひらめきコイン
画面右側土手の草のところにひらめきコイン

廃坑の機械部屋に移動
倒れたトロッコのところにひらめきコイン
ランプのところにひらめきコイン
右の機会の小さな扉にひらめきコイン
正面扉をタッチ
 →ナゾ079 歯車スイッチ 20ピカラット

廃坑のT字路に移動
スコップのところにひらめきコイン
落ちているランプのところにひらめきコイン
右下の土の山の上にひらめきコイン
正面の四角い窓(扉?)をタッチ
 →ナゾ078 扉の迷路 25ピカラット
 →「日記のカギ」を入手

廃坑の昇降機に移動
左下のどろんこにひらめきコイン
昇降機の右側の壁の割れているところにひらめきコイン
下に移動しようとさせる
 →ナゾ080 エレベーターのナゾ 40ピカラット

廃坑の金庫部屋に移動
画面中央5角形の金庫をタッチ
 →ナゾ081 古びた金庫 50ピカラット
正面の壁の左下にひらめきコイン
右上のランプにひらめきコイン
昇降機のスイッチをタッチ
 →ナゾ082 出口はどこだ? 30ピカラット

廃坑の機械部屋に移動
ポーロにタッチ
 →ナゾ077 不思議な機械 30ピカラット
 →「日記のカギ」を入手

廃坑入り口へ移動

分かれ道へ移動
 →ふかまるナゾリストのヤギの紋章が解明

迷いの森入り口へ移動

迷いの森1に移動
落ちてるランタンの左側の岩にひらめきコイン
一番右のランプにひらめきコイン
銅像の左横にある小さな石ころにひらめきコイン
落ちてるランタンをタッチ
 →ナゾ121 暗い道1 20ピカラット
左側にあるランプをタッチ
 →ナゾ122 暗い道2 30ピカラット

迷いの森2に移動
画面中央よりやや上、倒木のあたりにひらめきコイン
画面左下のキノコにひらめきコイン
画面左のきりかぶにひらめきコイン
ふしぎなカメラで写真を撮る、間違いを探し当てる。
画面右上の木の枝をタッチ
隠されたナゾを発見
 →ナゾ097 星空のナゾ 40ピカラット
道中央の大きなキノコにタッチ
 →ナゾ125 森のキノコ 50ピカラット
道の手前に落ちているランプをタッチ
 →ナゾ123 暗い道3 40ピカラット

迷いの森3に移動
湖をタッチ
 →ナゾ126 氷の湖1 20ピカラット
画面右枯れ木の下あたりにひらめきコイン
画面左下、生えてる木と湖の間あたりにひらめきコイン
画面左下、道の左脇くらいにひらめきコイン
湖から飛び出ている氷にタッチ
 →ナゾ127 氷の湖2 30ピカラット
湖から飛び出ている氷にタッチ
 →ナゾ128 氷の湖3 40ピカラット

迷いの森出口に移動
画面右側中央付近、車輪のようなところにひらめきコイン
道の中央、小石のあたりにひらめきコイン
橋を渡ろうと移動
 →ナゾ100 危ない橋 30ピカラット

竜の橋に移動
左下の大きな歯車にひらめきコイン
画面左側、中央付近、えんとつのところにひらめきコイン
画面右上、右から2番目の灯りにひらめきコイン
城に移動