動画が見れる!通販が楽しい!アニメ情報サイト
animate.tv
ATVニュース 動画・音声 通信販売 番組表 ランキング 読み物 ゲーム
?
key
動画・音声
アニメイトTVチャンネル
プロモ配信
プロモ新着一覧
Webラジオ・TV
Webラジオ・TV一覧
Webアニメシアター
Webアニメ一覧
Webアニメシアター
Webアニメシアター
新着順で見る
ジャンル一覧

アニメイトTV動画・音声一覧Webラジオ・TV一覧> Webラジオ・TV詳細
Webラジオ・TV
Webラジオ「咲らじ−清澄高校麻雀部−」

ラジオ 無料
Webラジオ「咲らじ−清澄高校麻雀部−」
パーソナリティ: 宮永咲役:植田佳奈さん
原村和役:小清水亜美さん

ヤングガンガンで好評連載中の本格美少女麻雀物語、「咲‐Saki‐」のドラマCD化に併せて、Webラジオの配信が決定いたしました。パーソナリティは、宮永咲役の植田佳奈さんと原村和役の小清水亜美さん。毎局プラスマイナスゼロで和了る少女・咲と全国中学生麻雀大会個人戦優勝者・和。二人の天才女子高生を演じるために、植田さんと小清水さんが、麻雀界の頂点に立つべく研鑽をつむための番組です(笑) もちろん、麻雀を知らない方、初心者の方、玄人(ばいにん)の方、女性の方、お一人さまも大歓迎です。リスナーのみなさんと一緒に、高き山の嶺上に咲き誇る大輪の華を目指しましょう。

※バックナンバーは4回分までです。

★「第10局」をアップしました。★

※Webラジオ「咲らじ−清澄高校麻雀部−」は不定期木曜日更新となりました。
次回更新は後日、お知らせいたします。


応援メールや各コーナーへのメールを送ってね!
rinshankaihou@fwinc.co.jp

※投稿される方は次の条件に同意のうえ投稿してください。
【投稿条件】
投稿されたコメント或いは作品の著作権(著作権法第27条及び第28条に規定する権利も含む)は製作委員会に譲渡され、帰属するものとします。

〔関連サイト〕
【ヤングガンガンオフィシャルサイト】
http://www.square-enix.co.jp/magazine/yg/index.html

関連商品を見る 通販へ
■「咲-Saki-」コミックマーケット72限定「咲らじ」DJCD 「咲らじ−清澄高校麻雀部−疾風編」
「咲らじ」DJCD発売決定!これまでの放送の総集編+このDJCDのための新録パートを収録!!ジャケットイラストはもちろん原作の小林立先生豪華描き下ろし!
※画像はイメージです
※画像はイメージです
初 売 :2007年8月17日〜19日 コミックマーケット72 企業ブース
      フロンティアワークスブース(481番)
      ※詳しくは下記ご確認下さい。
      ≫フロンティアワークスHP コミケ情報
      ※一部アニメショップ・アニメイトTV通販にて
       8月24日(金)より数量限定発売。

価 格 :2,500円(税込)
★コミケ72「フロンティアワークス」ブースで「咲-Saki-」DJCDを購入いただくと、コミケ特典として原作者・小林立先生描きおろし『豪運を呼ぶ、咲の赤牌』が先着でプレゼントされます。
※絵柄:

咲/麻雀牌1個がキーホルダー仕様に。
ラジオ「咲らじ」でハガキが採用されると貰える
「豪運を呼ぶ、咲の赤牌」と同じものです。
※コミケ特典付きの販売・通販は終了いたしました。


パーソナリティ:植田佳奈(宮永咲役)・小清水亜美(原村和役)
ゲスト: 福山潤・白石涼子・伊藤静・藤田咲

「咲-Saki-」DJCD コミケ先行通販の申し込みは終了いたしました。
「咲-Saki-」DJCD通販の申込はこちらから。

■ ドラマCD「咲-Saki-」 ■「咲-saki-」麻雀牌
人気の原作コミック「咲-Saki-」が待望のドラマCD化!
発売日:2007年冬発売予定
価 格:2,940円(税込)
初回特典:豪運を呼ぶ
     「咲の特別牌」

キャスト
宮永咲:植田佳奈/原村和:小清水亜美/竹井久:伊藤静/染谷まこ:白石涼子/須賀京太郎:福山潤/宮永照:堀江由衣 他
ラジオ『咲らじ-清澄高校麻雀部-』から生まれた企画、「咲-saki-」の麻雀牌がついに発売!!
発売日:9月上旬頃予定
価 格:10,290円(税込)
仕様:麻雀牌144枚、点棒、サイコロ、起家マーク、ロゴ入り収納ケース、手役説明書「麻雀手役教室」付き
<コーナー紹介>

■ここはこう打て!(仮)
麻雀は刻一刻と状況が変化する中で、瞬時の状況判断力が試されるゲームです。複雑な状況を瞬時に読み取り、最良の選択を行う…この判断力を鍛えるために、麻雀だけでなく、日常の中にある判断に困る、苦しい状況を募集しております。
もちろん、仮にこうだったら…というのもありです。難問でお二人の判断力を鍛えてください。

例:
・気になる女性が二人いるのですが、どちらも同じくらい自分に好意を持ってくれているみたいです。この場合、どちらかに絞ってアタックする方がいいのでしょうか。それとも両面待ちをした方がいいのでしょうか。

・お得意先との接待麻雀。にもかかわらず、九蓮宝燈(チュウレンポウトウ)を聴牌(テンパ)ってしまった! しかも、お得意先の部長が、当たり牌を切ってきました。この場合、和了るべきか、和了らざるべきか。

・自分から仲間を無理に誘った麻雀の途中で、気になっている女の子から電話がありました。電話に出ると、長くなりそうな予感がします。でも、出たい。こんなとき、どうやって抜けたらいいでしょうか。うまく抜けられる方法を教えてください。

■今日の二翻(リャンハン)縛り(仮)
あがるために役が二つ必要なように、お二人に制約を二つつけて、番組を進行していただきます。その「制約」を募集しております。みなさんから募集したものを二つ選んで、実行していただきます。

例:
・片岡優希のように、番組中すっと語尾に「〜だじぇ」とか「〜だじょ」をつける。
・ネコミミをつける。
・米粒に「發」の字を書く。

もちろん、普通のお便り、応援メール、質問メール、呼んで欲しいゲスト、こんな新コーナーがあったら、というメールもお待ちしております。採用された方には、番組特製グッズを差し上げます。皆様のメール、お待ちしております。

【第10局】「ミーアーにコミフリしちゃう感じ?」

2007年10月18日放送

ゲスト:伊藤静さん
今回は、伊藤静さんに遊びに来てくれました。2回目のゲストなので、雪辱を期すべくハラをすかしてきました(勝利の法則)。なので、とりあえず打ってみました。しかし、全員空腹で臨んでいるので、勝利の法則がどう展開するか不明です。ただ、三人の中で、潜在的なポテンシャルは伊藤さんが高い説があるそうなので、果たして。今回は、白石さんの「鬼ヅモの涼子」のような二つ名を番組内で考えることになりました。なかなかカッコいいのは難しいもんですねー。売れない芸人ですよ、これじゃあ(笑)


※気になる対局の様子はこちら! ラジオ本編を聴いてから見てね。

視聴する PLAY
第10回

【第9局】「小清水亜美、絶叫す」

2007年10月4日放送

ゲスト:小野坂昌也さん
今回は、小野坂昌也さんが遊びに来てくれました。麻雀は高校以来久しぶり、とのことですが、モンスターを狩るのもなんなので(笑)、とりあえず打ってみました。今回は、東4局の展開で、小清水さんに悲劇が襲いかかります。小清水さんの狙いは本当は悪くないのだけど、何せ相手は、小野坂さんですから。頼りの植田さんは、小野坂さんに乗っかっているので(ひどい)、麻雀格差社会の現実を突きつけられます。あみすけの明日はどっちだ!

※気になる対局の様子はこちら! ラジオ本編を聴いてから見てね。

視聴する PLAY
第9回

【第8局】「昭和の雀鬼、来たる」

2007年9月20日放送

ゲスト:中田譲治さん
今回は、中田譲治さんが遊びに来てくれました。『麻雀放浪記』から抜け出てきたような昭和の雀鬼の雰囲気をもつ中田さんです。雀歴もさすがで、朝もやの六本木を徹マン明けで歩いていたという経験がおありだそうで、しびれます。なので、とりあえず打ってみました。コワイもの知らずのように思える植田さん&小清水さんも、さすがに緊張気味です(笑) ただ、東風戦という短期決戦…勝負は、果たして?

※気になる対局の様子はこちら! ラジオ本編を聴いてから見てね。

視聴する PLAY
第8回
【第7局】「どこかご旅行ですかあ?」
2007年9月6日放送

いつもの麻雀勝負で、第3局に登場する「二翻縛り」(実際は一翻ですが)のコーナー。今回は、この「縛り」をすべての局に入れて、更に、文字通り「二翻」で行ってみたいと思います。「二翻縛り特別対局」です。なので、とりあえず打ってみました。縛りは、くじ形式で、コミケでも登場した「咲らじ」ボックスからお二人に引いていただきました。軽いものから、意外と勝負を左右する大きな縛りも出てきました。小清水さんの「ヘイ! テキーラ!」の訳は…? 植田さんの号泣の訳は…? 

追伸: コミケでのイベントに来て下さった皆さん、有難うございます。暑い中、お待たせしてすいませんでした。でも、皆さんのお陰で大変盛り上がりました。果たして小清水さんの雀力は上がっているのか?


※気になる対局の様子はこちら! ラジオ本編を聴いてから見てね。

視聴する PLAY
第7回
BACK
(C)2007 Ritz Kobayashi/SQUARE-ENIX