ログイン
IDでもっと便利に[ 新規取得 ]

ジャンル
サブジャンル

佐賀県

西九州新幹線着工条件変更 知事「時間ない同意を」 鹿島市江北町「従来と約束違う」

12月4日10時10分配信 西日本新聞


 「何とか同意をもらいたかった」。3日の県議会一般質問で、古川康知事は、九州新幹線西九州(長崎)ルートの着工同意をめぐる協議が昨年1月から途絶えていた鹿島市長、江北町長と会談したことを明かしつつ、話し合いが不調に終わったことを悔やんだ。

 「自治体合意」から「知事合意」へ。「政府・与党整備新幹線検討委員会が年内にも着工条件を変更する」との見通しを公言し、条件が変更された場合は「尊重する」と言い切る古川知事の言動は、着工に向け、1つ1つ布石を打っているかのようにも見える。

 本会議終了後、記者団の取材に応じた古川知事は「来週にも(着工)手続きを見直す可能性が高い。その前に、ぜひとも同意をもらえないか、とお願いした」と、2日に行われた鹿島市長、江北町長との「三者会談」の趣旨をこう説明した。

 会談は歩み寄ることなく不調に終わった。「仮に着工条件が変更されても鹿島、江北との協議は続けるのか」との記者の質問に、古川知事は「同意を求める協議なので条件が見直されれば協議する意味はない」と突き放した。

 一方、同日、記者会見した桑原允彦鹿島市長と田中源一江北町長によると、三者会談の場で、古川知事は着工条件が変更された場合の対応について「私は既に着工に同意している。ルールが変われば(沿線自治体の意思を聞くことなく)着工するのではないか。私が判断する場面はないかもしれない」と話した。その場で、桑原、田中両氏は「地元が合意するまで杭(くい)1本打たせないとの約束を破る」と反発。両氏とも政治生命を懸けて合意しない意思を古川知事に伝えたといい、新幹線着工問題は、重大局面を迎えようとしている。

=2007/12/04付 西日本新聞朝刊=

最終更新:12月4日10時10分

江北町

江北町周辺の地図(縮尺1/30万)

縮尺 1/75000の地図を表示 1/8000の地図を表示

[ Yahoo!地図情報 ]

関連トピックス

みんなの感想 この話題についてみんながどう感じたかわかります。

みんなの感想(話題ランキング)

この記事を読んでいる人はこんな記事も読んでいます

日付を選択:



提供RSS

今日の天気(5日)

南部(佐賀) 曇後晴 10℃/--℃ 曇後晴
北部(伊万里) 曇後晴 9℃/--℃ 曇後晴

2007年12月5日 5時00分発表

おすすめイベント開催情報

一覧を見る

地図から選ぶ

都道府県名をクリックすると、各地域のニュースや情報をご覧になれます。

地方から選ぶ
北海道 東北
関東 信越
北陸 東海
近畿 中国
四国 九州
沖縄  
地図
地図
北海道青森岩手宮城秋田山形福島茨城栃木新潟富山石川福井 東京神奈川千葉埼玉茨城群馬山梨長野愛知岐阜静岡三重大阪兵庫 京都滋賀奈良和歌山鳥取島根 岡山広島山口徳島 香川愛媛高知福岡佐賀長崎熊本大分宮崎鹿児島沖縄