NHKニュース
NHKオンライントップへ
各地のニュースへ
外国語ニュースへ

COP13 日本に「化石賞」

VIDEO
WindowsMediaPlayerメディアプレーヤー(56K)モデム、ISDNなど
メディアプレーヤー(200K)ブロードバンド
RealPlayerリアルプレーヤー(56〜200K)
ボタンをクリックすると、NHKニュースが動画でご覧になれます。詳しくはこちらへ
「化石賞」は温室効果ガスを排出する「化石燃料」に由来し、会議の期間中、温暖化防止に消極的な姿勢を示した国を世界各国のNGOが、毎日選ぶものです。会議2日目の4日、日本が1位と2位、そしてアメリカやカナダとともに3位にも選ばれ、NGOの日本人のメンバーが袋入りの石炭を受け取りました。主催者側は、日本を選んだ理由として、京都議定書に続く新たな枠組みづくりの日本の提案の中に先進国に対する温室効果ガスの削減目標が盛り込まれていないことをあげています。NGOのメンバーの1人、山岸尚之さんは「京都議定書の採択から10年を迎えた今、日本は世界で高まっている期待に応えていないのではないか」と話していました。京都議定書以降の新たな枠組みの中で温室効果ガスの削減目標を盛り込むかどうかについては、日本政府はまだ方針を決めていません。
もどる12月5日 6時17分
Windows Media Player を入手するreal player フリー動画をご覧いただくには、各プレーヤーが必要です。左のロゴから、無料でダウンロードしていただけます。
詳しくはこちらへ
政治経済社会国際地域スポーツ