朝から後志管内の倶知安町、共和町、岩内町、寿都町、黒松内町、蘭越町、ニセコ町を回る。朝 雪が降っており心配したが、昼すぎから晴れてよかった。どの町でも心ある支援者から「次に向けて頑張ってほしい。我々も心から応援する」との有難い言葉を頂く。同時に今日も「仕事がない」「政治が身近に感じられない」「地方切捨てだ」「先行き不安だ」等、悩みを聞かされる。北海道の一人負けにどうしてなったのか。やっぱり政治がなかった結果につながる。私も含め、考えなくてはいけないことだとつくづく思う。
昨日の地震で特別大きな被害がなくて安心した。それにしても自然の力は大きく、また、いつ来るかわからない予測不可能な自然の摂理としっかり向き合っていかなくてはならない。
橋本元首相が政倫審に出席し、弁明。今日の説明で国民が納得してくれればよいが、逆に不信をもたれるとどうなるのか。明日からの報道に注目していきたい。
昨日のニュース23で、また報道等で、私が民主党に呼ばれて村岡先生のスタイルで迂回献金の実態を証言するなどと言う話がまことしやかに出ているが、大きな間違いである。ジャーナリスト有志の皆さんが、「政治とカネ」の問題でシンポジウムを開くので、是非とも私に出席してほしいとのお話があったものだから、日程調整しているのである。報道先行でどれだけの人が迷惑していることか。この点を考えて、事実関係を明らかにしておきたい。間違った恣意的な話に誘導されるのはご免こうむりたい。
早いもので、イラク復興に尽力された奥克彦大使と井上正盛一等書記官が殉職されて一年がたったが、この事件を形骸化させてはならない。命をかけて平和のために尽くされたお二人に心から敬意を表し、ご冥福をお祈りいたします。
|