第33回公判。
今日は弁護側尋問。事件になっている案件について、鈴木側の考え、認識を話す。
賄賂をもらった事もなければ、また偽証した事もない、いわんや政治資金規正法違反もない、という事をきちんと説明した。
やまりん事件でも、平成10年8月4日の官房副長官就任祝いが、今事件となっているが、もらっても良いお金と、受け取ってはならないお金は厳しく律していた。
島田事件にしても、島田さんの奥さんが母の死去の際に、お参りに来てくれ、島田さんが話した事を言わせて頂いた。
偽証についても、その時の認識、記憶で話した事が、なぜ偽証になるのか、と答えた。
政治資金についても、証人喚問の際、島田建設から一覧表で献金リストが示され、これ以上ないと言われたのに、島田社長が多田秘書にお金を渡した…という事になるのだろうか? などを答えた。
公判から事務所に戻ってきたら、北海道の方を紹介するからと、本州の方々が応援に来てくれていた。また今日もボランティアの学生さんが手伝いに来てくれている。
ありがたい事だ。感謝、感謝。最終便で北海道に戻った。
|