質問者さんの様なVistaマシンを購入してしまってから後悔してしまうユーザーは世の中に沢山存在している事だろうな? と推測されます。
しかしすでに購入してしまってから後悔しても遅いです。全てはその様な後悔の経験をする事も今後における選択問題としてのよい教訓だと受止めまして活かすべきですね。
使い易い使いづらいと言うよりも、Vista環境で快適動作する上でのハードウェアスペックの必要条件面を向上させる事に主眼をおくべきではないでしょうか?
現在のマシンをわざわざXPを購入して来てダウングレード環境として整えるにしても簡単ではないと思われます。ドライバ〜何から全て考慮する問題をクリアー出来て初めて可能になる問題です。物理メモリの増設〜取り組んで、そしてVistaの操作にも徐々に慣れて行くしかないのでは? OSが変わる、と言う事とその必要とされるハードウェアスペックの背景面と使い勝手面まで研究する問題、下調べする問題、安易に選択して購入してしまえばしたでその結果を受止めるのも自分自身でしかないです。
回答6 (この回答は回答4に対する回答です)
- 投稿ID:A2007368217
- 投稿日時:2007/12/03 19:52
回答4 ドアを開けろ氏
要約すると「環境を整えるのが大変だからVistaを使いなさい。」ということでしょうか?
回答9 (この回答は回答6に対する回答です)
- 投稿ID:A2007368245
- 投稿日時:2007/12/03 20:18
貴方も私の様な回答の仕方に一々突っ込みをいれて来る方の思考回路の持ち主の様ですけど、回答とは「結論だけ」を一つ書くと決められているのですか?
質問者さんが現在置かれている心境と言うか、バージョンダウンしようとしている考え方に対する「何故その様な状況に至っているのか」と「バージョンダウンの問題点の指摘」と、それら二つを振り返る事無く、考慮した上でのダウングレード環境構築をする覚悟はあるのですか?と言う指摘と、その様な事までしてXPで慣れている使い勝手のよい環境が必要でしょうか?
Vistaマシンを購入したのはご自身ですし、選択をしたのですから結果を受け容れる〜物理メモリ量の増設辺り〜取り組むべきでは?となりました。
いきなり結論=Vista使いましょう。で納得出来る人は貴方の様な結論ばかりを求める様な方ではないでしょうか? どの様な記述をしても個人の自由でしょう。違うのか?
回答10 (この回答は回答9に対する回答です)
- 投稿ID:A2007368267
- 投稿日時:2007/12/03 20:49
回答9 ドアを開けろ氏
何か勘違いしたまま邪推されても困るのですが、確認の意味で「これであっていますか?」と投稿したのですが何か気に障るようなことをしましたか?
以下長文になります。
---
>貴方も私の様な回答の仕方に一々突っ込みをいれて来る方の思考回路の持ち主の様ですけど、
>回答とは「結論だけ」を一つ書くと決められているのですか?
私の回答のどこを読むと「結論だけを投稿しなさい」と理解できるのか分かりませんが、
文章が長くなってしまい、本当に伝えたいことがぼやけてしまっているように感じたものですから確認の意味で質問したのです。
誤解させてしまったようであれば申し訳ありませんでした。
>質問者さんが現在置かれている心境と言うか、バージョンダウンしようとしている考え方に
>対する「何故その様な状況に至っているのか」と「バージョンダウンの問題点の指摘」と、
>それら二つを振り返る事無く、考慮した上でのダウングレード環境構築をする覚悟は
>あるのですか?と言う指摘と、その様な事までしてXP で慣れている使い勝手のよい環境が
>必要でしょうか?
>Vistaマシンを購入したのはご自身ですし、選択をしたのですから結果を受け容れる〜
>物理メモリ量の増設辺り〜取り組むべきでは?となりました。
本題はVistaプリインストールマシンにXPをインストールできるかだと考えています。
XPにダウングレードする際の注意点やその心構え、リスクの説明をなさることはとても有意義だと思いますが、本題であるインストール可能か不可能かが分かりづらいのではないかと考え指摘した次第です。
>いきなり結論=Vista使いましょう。で納得出来る人は貴方の様な結論ばかりを求める様な
>方ではないでしょうか?
ですから私の主張は「結論だけを書いてください」ではなく「結論も書いてください」です。XPがインストールできるのかできないのかがぼやけてわかりづらいと感じたので指摘しただけです。
個人的には結論を先に提示しておき、その後説明が続くと理解も深まると考えます。
>どの様な記述をしても個人の自由でしょう。違うのか?
貴方の記述がダメだなんて書いた覚えはありません。私の理解が合っているかの確認を取っただけです。ケンカ腰になる前に冷静になってください。
貴方がどんなことを考えどんなことを記述しようともそれを制限する気はありませんし、ダメだというつもりはありません。
但し、今回のように伝えるべき相手がいる場合に自分が受け取った内容と本当に相手が伝えたい内容を確認することは重要だと考えます。
仮に私が貴方の投稿を完全に誤って理解した状態で指摘や反論をした場合コミュニケーションが成り立たなくなってしまうと思いませんか?
そのような誤解を防ぐために確認をとったのですが、それさえもしてはいけなかったのでしょうか?
誤解したまま一向に噛み合わない議論をする方が時間の無駄でしょう。違いますか?
回答12 (この回答は回答10に対する回答です)
- 投稿ID:A2007368286
- 投稿日時:2007/12/03 21:12
ぶら下がり失礼致します。
回答 4/9/ ドアを開けろ氏
エイリーンさんがおっしゃりたいのは質問者のプロフィールから考察するに、
貴方が書くような事(Visatを考えも無しに買った事を責めるような)を
今更色々言ってもしょうがないだろうから「要約したらこうですか?」だと
思います。
私が書くのであれば・・・
単にVistaにXPのCDを入れてもXPにはなりません。
(と、まず、質問に対する答えを明確に書きます)
Vistaを買ったのはしょうがないですが、慣れ・不慣れが問題で
XPにしたいのであれば、それなりのスキルと時間と費用が必要ですが
このサイトのちょっとしたやりとりだけで無事にXPには出来ません。
スキルと時間と費用を惜しまないのであれば不可能ではありません。
が、対費用効果を考えたら出来合いの安いXP搭載機購入の選択肢を
お薦め致します。
今の時点での不慣れなVistaを敬遠してXPにしたら今後の主流になるであろう
Vistaは永遠に敬遠してしまう可能性があります。
「なんとなくXPの方が使いやすいな」との思いだけで、XPにしたいと
お考えならばVistaに慣れる事の方が良い気がします。
私が思うに、使い慣れていないからXPに出来るかな?程度の"ノリ"の質問で
そこまでVista購入を早まった/素人はこれだから困る位に書かれたら
二度とこのサイトには来たくなくなってしまうでしょう。
安易なVisa購入や変更時の注意点を書き連ねるのは自由ですが質問に対する
明確な貴方の回答をまずは書いてはいかがですか?
その説教染みた物言いはもう食傷ぎみです。
回答15 (この回答は回答12に対する回答です)
- 投稿ID:A2007368302
- 投稿日時:2007/12/03 21:41
ご指摘どうもありがとうございます。
私自身の説明の仕方と結論へと導くと言う流れとしての記述の仕方にも問題があったと言う事でしょう。 それと私の場合は「質問を立てる立場」と「回答をする立場」は最初から違うと思っています。 最初から同じ立場で優しく筋道も立った内容で簡潔に処理出来れば問題はないです。 質問を立てる=未熟だから立てる事になると思うのです。
それと質問内容と回答出来る内容でも質問者に与えてしまう印象も全て異なる事もごく普通の現象だろうと私自身は考えます。
「説教」する時もありますし、その様な事には一切触れる事もなく答えられる事も少なくありません。そして回答姿勢で他者が何をどう感じようとも別に当人の性格が変われるものでもないです。 変われないからそれを疑問に思えて仕方がないと受止める他の回答者が突っ込みを入れて来る・・・延々と同じ事の繰り返しに過ぎません。
人間は一人一人が別々の人格と性格とある種の傾向は変われないと何時も思います。
それ以上の返答もないです。 以上。
回答14 (この回答は回答10に対する回答です)
- 投稿ID:A2007368292
- 投稿日時:2007/12/03 21:25
エイリーンさん、ずいぶんと書かれてきましたけどそれ程深い意味で記述したつもりはないです。 但し、同じ回答者として「質問者さんに対する回答者としての参加」ならばご自身の回答だけを記述すればよいだけなのではありませんか?
他の回答者の記述している内容がとても疑問に思える・・何を言いたいのかもよく判らない・・明らかに間違いではないのか?と思えてしまう・・回答内容が少し説明不足ではないのか?・・等と突っ込み所が満載な人も沢山存在している事でしょう。
敢えて突っ込みを入れる事で一回答者の力量を診てみよう・・どの様な反応を示すのかも面白そうだから試してみよう・・世の中広いですし参加者意識も千差万別な事でしょう。
私の場合は10の質問に対する他の大多数の回答者の回答記述を同じ土俵で確認した時でも関与すべきか?と感じる様なケースは1位しか無いです。
そしてその一つの突っ込みを入れる事で図らずも意図していなかった様な展開で拒否されてしまう事もありますし、それをもってして「誤解」だよと説明してもどうにもなならい事も少なくありません。他者に関与する、横槍入れる、突っ込み入れる、と言う事はそういう事にも往々にしてなる場合が少なくないです。
今回の場合は私自身の方が余りにも個人的な関与問題に関しまして過敏反応をしてしまっていたかと思われます。 但しケンカ腰でもありませんし、この程度は私にはごく普通です。
特定の方々と言いますか、過去におきまして個人的に技術的なる詳細なる解説をして頂いた方ですとその様な反応はしません。
これらの返答をもってして誤解を与えてしまうのであれば申し訳ありません。
以上です。
回答16 (この回答は回答14に対する回答です)
- 投稿ID:A2007368308
- 投稿日時:2007/12/03 21:50
本題と関係のない長文をお許しください。
回答14 ドアを開けろ氏
ご丁寧に返信いただきましてありがとうございます。
貴方の言うとおり、参加者の意識は千差万別で「自分の回答だけしていればいいだろう」というかたもいれば、「明らかに間違っている回答は確認してみよう」と思う方もいるでしょう。
私は「誤った回答や誤解を与えかねない回答はそれと分かるように指摘しておこう」というスタンスでこのサイトに参加しています。
それというのもこのサイトを閲覧される方全員が「この回答は間違っている」と判断できる技量をもているわけではないと考えているからです。(回答者の方の技量を測る意図はないつもりです。同じような症状で困っている閲覧者の方々に対して、回答の正否を判断する材料を残すことができたらと思っています。)
仮に複数の回答の中でお互いに相反する回答がついていたとき、どちらが正しいのか判断に困ることが多々あるかと思います。そこでそのことについて知識がある回答者の方が「これは間違っていませんか?」と記述しておくことで、その回答が誤っている可能性があるという記録を残すことが出来、指摘された回答者の方自身も「自分の回答は間違っていたのかもしれない」と考えるきっかけになると思います。
私も間違った回答をしてしまうこともありますので指摘されることは非常に喜ばしいことだと思います。回答者でありながら自分の知識の確認ができ、誤った知識を矯正する機会が与えられることはプラスだと考えています。
もちろんこれは私個人の考えですので押し付ける気は毛頭ありませんが、この様に考えている回答者もいることを頭の隅においていただけると今回のような誤解は減るのかなと思います。
また指摘することもあるかもしれませんが、そのときは今日のことを思い出し、決して悪意のみで指摘しているのではないと考えていただければ幸いです。