2006/11/27 Mon
北海道2日目
勝手にかおるちゃんのベッドに寝て、そのまま朝を迎えたハツ。
起きた時刻は8:17。
2日目も、コース別観光でした。
ハツは、なんのコースかというと、
「二日酔いコース」という名の、「札幌自由人コース」
要は、朝起きれないから、札幌を自由に観光しましょう、というもの。
ハツ、まじでこのコースでよかった。
旭山動物園も行きたかったけど・・・・・・
釧路コースなんて6:30出発だし・・・・・・
そのほかのコースも、ハツの起きた時間では間に合わなかったよ。
でもって、おきてからゆっくりシャワーを浴び、朝ごはんを食べに行ったのが9:30。
エレベーターで、寝坊して遅刻したノリくんと、ハツと同じコースでゆったりの湯浅くんと会う。
そのまま、湯浅君と一緒に朝ごはんを食べに行きました。
これがそのときの朝ごはん。バイキングでした。

相変わらず、皿の盛り方汚いな。
朝ごはんのシャメを撮ってるハツを見て、湯浅くんが、
「ハツがシャメ撮ってるとこ初めて見たーーー!!一番の収穫かも。」
と言ってました。
いつでもゴハンの写真は欠かしませんよ
いつもブログみてくれてアリガトウ♪
朝ごはんを食べ、部屋に戻ると、かおるちゃんが起きてました。
しかも着替え中だったよ。
どっきり〜うふふ。
かおるちゃんは、ハツがベッドに勝手に寝たにもかかわらず、
ハツの洋服をクローゼットにしまっておいてくれたり・・・・・
本当に、よい子です。
アリガトウ♪
そして、なぜか、ハツのブーツの中に、ビールの空き缶が入っていました。
ダレデスカ、入れたの。
ひよっしーでしょ???????
白状しなさい。
ビールの空き缶が入っていたおかげでキレイなカタチをキープできたブーツを履いて、さっそく札幌観光にいくことになりました。
メンバーは、
かおるちゃん、にしこちゃん、湯浅君、えり、りえちゃん、ハツ。

みんな関西メンバーだぁ。
関西弁ってマジ好きです。いろんな言葉を湯浅君とりえちゃんから教わりました。
最初に言ったのは、
「SAPPORO FACTORY」
というところ。
お土産やさんがたくさんあるところでした。
まず発見したのが、でっかいサンタさん。

ここには、ロイズのカフェとかもありました。
そして、なにやら行列を発見!!
ミルクカフェというところに、並ぶ人々。
便乗して並んだのは言うまでもありません。

ここでは、牛乳を無料配布していました。
なぜか、牛もいました。
写真をとる、かおるちゃんとりえちゃん。

撮り終わった後に一言。
「あの牛の中はどんなオッサンなんだろうね・・・・・・」
一番触れてはイケナイ所ですな。
そして、ここでの一番の収穫は、これです!
ドリコムのストラップ〜!!!

毛糸を使って動物などマスコットを作ってくれるお店があって、
そこで、どうしてもドリコムのロゴを作ってほしくて、
無理言ってお願いしちゃいました。
内藤さんにもプレゼントしたら、ケータイにちゃんとつけてくれました。
うふふ。
絶対とらないでくださいね〜
いつも監視してます。
このあと、向かったのは「すすきの」
らーめんを食べに行きました。
ハツが行ったのは、名前忘れたけど、Bzがプロモを撮影に来た!という
ラーメンとは何も関係ないアピールをしていたお店。
にしこちゃんと二人でいきました。
ほかのみんなはちょっとおしゃれでこぎれいなお店へ。
体調があまりよくなかったにしこちゃんは、お店に入ったとたん、
「ちょっと靴下買ってくるわ〜」
と、言い残して店を出て行ってしまう。
おっさんに囲まれて、一人、注文をするハツ。
お店の人に、
「何がオススメですか?」
と聞くと、
「観光???」
と言われ、はい。と答えると、
「観光だったら、味噌かな〜」
といわれたので、そのまま味噌を注文した。
てか、
観光じゃなかったらなんなんですか?
ハツもフツウにオススメ食べさせてよ。
その後からきたお客さんたちはみんな「醤油」を注文してましたよ・・・・

これが、そのうわさの味噌です。
おいしかったけど。
にしこちゃんの残した分まで食べたけど。
まだまだ続く2日目!!
起きた時刻は8:17。
2日目も、コース別観光でした。
ハツは、なんのコースかというと、
「二日酔いコース」という名の、「札幌自由人コース」
要は、朝起きれないから、札幌を自由に観光しましょう、というもの。
ハツ、まじでこのコースでよかった。
旭山動物園も行きたかったけど・・・・・・
釧路コースなんて6:30出発だし・・・・・・
そのほかのコースも、ハツの起きた時間では間に合わなかったよ。
でもって、おきてからゆっくりシャワーを浴び、朝ごはんを食べに行ったのが9:30。
エレベーターで、寝坊して遅刻したノリくんと、ハツと同じコースでゆったりの湯浅くんと会う。
そのまま、湯浅君と一緒に朝ごはんを食べに行きました。
これがそのときの朝ごはん。バイキングでした。
相変わらず、皿の盛り方汚いな。
朝ごはんのシャメを撮ってるハツを見て、湯浅くんが、
「ハツがシャメ撮ってるとこ初めて見たーーー!!一番の収穫かも。」
と言ってました。
いつでもゴハンの写真は欠かしませんよ
いつもブログみてくれてアリガトウ♪
朝ごはんを食べ、部屋に戻ると、かおるちゃんが起きてました。
しかも着替え中だったよ。
どっきり〜うふふ。
かおるちゃんは、ハツがベッドに勝手に寝たにもかかわらず、
ハツの洋服をクローゼットにしまっておいてくれたり・・・・・
本当に、よい子です。
アリガトウ♪
そして、なぜか、ハツのブーツの中に、ビールの空き缶が入っていました。
ダレデスカ、入れたの。
ひよっしーでしょ???????
白状しなさい。
ビールの空き缶が入っていたおかげでキレイなカタチをキープできたブーツを履いて、さっそく札幌観光にいくことになりました。
メンバーは、
かおるちゃん、にしこちゃん、湯浅君、えり、りえちゃん、ハツ。
みんな関西メンバーだぁ。
関西弁ってマジ好きです。いろんな言葉を湯浅君とりえちゃんから教わりました。
最初に言ったのは、
「SAPPORO FACTORY」
というところ。
お土産やさんがたくさんあるところでした。
まず発見したのが、でっかいサンタさん。
ここには、ロイズのカフェとかもありました。
そして、なにやら行列を発見!!
ミルクカフェというところに、並ぶ人々。
便乗して並んだのは言うまでもありません。
ここでは、牛乳を無料配布していました。
なぜか、牛もいました。
写真をとる、かおるちゃんとりえちゃん。
撮り終わった後に一言。
「あの牛の中はどんなオッサンなんだろうね・・・・・・」
一番触れてはイケナイ所ですな。
そして、ここでの一番の収穫は、これです!
ドリコムのストラップ〜!!!
毛糸を使って動物などマスコットを作ってくれるお店があって、
そこで、どうしてもドリコムのロゴを作ってほしくて、
無理言ってお願いしちゃいました。
内藤さんにもプレゼントしたら、ケータイにちゃんとつけてくれました。
うふふ。
絶対とらないでくださいね〜
いつも監視してます。
このあと、向かったのは「すすきの」
らーめんを食べに行きました。
ハツが行ったのは、名前忘れたけど、Bzがプロモを撮影に来た!という
ラーメンとは何も関係ないアピールをしていたお店。
にしこちゃんと二人でいきました。
ほかのみんなはちょっとおしゃれでこぎれいなお店へ。
体調があまりよくなかったにしこちゃんは、お店に入ったとたん、
「ちょっと靴下買ってくるわ〜」
と、言い残して店を出て行ってしまう。
おっさんに囲まれて、一人、注文をするハツ。
お店の人に、
「何がオススメですか?」
と聞くと、
「観光???」
と言われ、はい。と答えると、
「観光だったら、味噌かな〜」
といわれたので、そのまま味噌を注文した。
てか、
観光じゃなかったらなんなんですか?
ハツもフツウにオススメ食べさせてよ。
その後からきたお客さんたちはみんな「醤油」を注文してましたよ・・・・
これが、そのうわさの味噌です。
おいしかったけど。
にしこちゃんの残した分まで食べたけど。
まだまだ続く2日目!!
- カナダ往復航空券が当たるcleverwoman.jp
-
人生を豊かに楽しむ女性のための「クレバーウーマン」サイトオープン
- フード業界の転職求人ならwww.tempfood.co.jp
-
人材と企業を繋ぐテンプスタッフ・フードスターへ
- 飲食店ならwww.hotpepper.jp
-
ホットペッパー.jpでお店探し&クーポンでマル得グルメ。
-
ドリコム Recommend Links powered by Overture
Posted at 21:45 | DRECOM | この記事のURL | Clip!! | コメント(0) | トラックバック(0)