2006/11/27 Mon
北海道1日め
ブログを書きながら、毛穴すっきりパックをやって、一石二鳥気分を味わってます。
先週の金曜日から、北の国へ行ってまいりました。
北海道です。
社員旅行です。
まぁ、最近ケータイ投稿というものを覚えたので、
リアルタイムで更新してますたが・・・・
まとめてみようかなーと思い、今に至っております。
なんと、デジカメをもっていったのですが、
メモリーカードを忘れる

という大事件が発生したため、写真があんまり撮れなかったというのが事実です。
誰か、写真を恵んでください。
11月24日(金)
朝7:00。
空港集合。
もちろん、徹夜でいきました。
空港に向かう途中、早速事件発生。
なんと、モノレールが運転見合わせに。
急遽、別ルートで行きましたが、1分遅刻。
あぁ、徹夜した意味って・・・・
みんなちゃんと時間通り集合して、、、、
と、思いきや、サトシがいない。

電話をすると、「今起きた」とのこと。
やってくれます。さすがです。
みんなは、
「サトシが遅れるなんて珍しいね!」
と声をそろえて言ってました。
きっと、ハツだったら、
「アイツ、またかよ〜」
みたいなことになってるんだろうなぁ・・・・・
と一人で想像して、一人で凹む。
手荷物検査に進む。
ポケットの中身と荷物をお姉さんに渡して、ゲートをくぐる。
「ピーーーーーーーー」

やっぱり鳴ったぜ。
なぜか、ハツに反応する謎のゲート。いつもだぜ。
何回通っても鳴り続ける。
結局、妙な棒で全身を調べられる。
しかし、それらしいものは発見されず。
原因は不明だった・・・・・
一体何が、反応したのでしょうか。
不安が残りました。
気を取り直して、北海道着。
無事に着いてよかたね。
まず向かったのが、
「ノーザンホースパーク」
お馬さんがたっくさんいました。













それ以上にたっくさん雪が降ってきました。
雪だ雪だ〜!!なんて喜んでいたのもつかの間。
どんどん降り、吹雪のように。
そんななか、関西組とも合流してお昼ゴハンを食べることに。
北海道最初のゴハンは・・・・・
じゃーん。


うわさによると、幻のお肉らしい。
幻のお肉が130人分・・・・・
幻のくせに、ずいぶんいっぱいあるもんだね。
内藤さんのご指名で、いただきますの挨拶をハツがやることに!!
こう見えて、みんなの前で話したりするのは超苦手なのです。
緊張しながらも、無事にいただきます終了。
あぁ、かまなくてよかった・・・・・・・・
おいしいごはんに、思わずおかわりするハツ。
そして、デザートのケーキも二個食べる。
いやぁ、おいしかったです。
その後雪合戦を楽しむドリコムズ。
インドア派の私はモチロ参加せず!!!
だってさむいじゃん!!!!!!!
外で裸になっていた(脱がされていた?)井上さん。
ほんと、尊敬します。
次は、とうとうコース別行動!!
ハツは、
「小樽寿司コース」

班のメンバーは、
内藤さん、美谷さん、エリ、ハツ、熊ちゃん。
あれ、あといたっけ??
バスに乗ると、なぜか呼び出される。
そして、なぜか、コースが札幌コースに変更に。
「内藤さんがどうしてもおいしい蟹が食べたくて、
そのお店が札幌しにかないから札幌コースになりました。」
って。おいおい。
寿司〜
すしーー
シースー・・・・・・・
まぁ。でも、おいしい蟹食べたいかな。
さっそくお店に電話して予約。
18時開店のお店を17時に予約をとるという、
相変わらずの自己中心的っぷり。
時刻は15時。
まだ時間があるので、蟹の前にラーメンを食べに行くことに。
行ったのは、
「てつや」
というらーめんやさん。

カウンター席しかない(10席ちょい)のところに、
15人くらいで押しかける。
ほかの客もいるのに超迷惑。

隣で食べていたカップルに、
「何がおいしいんですか?」
と聞くと、
「しょうゆランキング一位」
という情報をゲット。
ということでハツは醤油をオーダー。
隣の内藤さんは、味噌。
半分こにしました。

みんなで味噌としょうゆを食くらべて一言。
「うん、醤油だね。」
しょうゆマジウマス。
まだまだ続く一日目!!
先週の金曜日から、北の国へ行ってまいりました。
北海道です。
社員旅行です。
まぁ、最近ケータイ投稿というものを覚えたので、
リアルタイムで更新してますたが・・・・
まとめてみようかなーと思い、今に至っております。
なんと、デジカメをもっていったのですが、
メモリーカードを忘れる
という大事件が発生したため、写真があんまり撮れなかったというのが事実です。
誰か、写真を恵んでください。
11月24日(金)
朝7:00。
空港集合。
もちろん、徹夜でいきました。
空港に向かう途中、早速事件発生。
なんと、モノレールが運転見合わせに。
急遽、別ルートで行きましたが、1分遅刻。
あぁ、徹夜した意味って・・・・
みんなちゃんと時間通り集合して、、、、
と、思いきや、サトシがいない。
電話をすると、「今起きた」とのこと。
やってくれます。さすがです。
みんなは、
「サトシが遅れるなんて珍しいね!」
と声をそろえて言ってました。
きっと、ハツだったら、
「アイツ、またかよ〜」
みたいなことになってるんだろうなぁ・・・・・
と一人で想像して、一人で凹む。
手荷物検査に進む。
ポケットの中身と荷物をお姉さんに渡して、ゲートをくぐる。
「ピーーーーーーーー」
やっぱり鳴ったぜ。
なぜか、ハツに反応する謎のゲート。いつもだぜ。
何回通っても鳴り続ける。
結局、妙な棒で全身を調べられる。
しかし、それらしいものは発見されず。
原因は不明だった・・・・・
一体何が、反応したのでしょうか。
不安が残りました。
気を取り直して、北海道着。
無事に着いてよかたね。
まず向かったのが、
「ノーザンホースパーク」
お馬さんがたっくさんいました。
それ以上にたっくさん雪が降ってきました。
雪だ雪だ〜!!なんて喜んでいたのもつかの間。
どんどん降り、吹雪のように。
そんななか、関西組とも合流してお昼ゴハンを食べることに。
北海道最初のゴハンは・・・・・
じゃーん。
うわさによると、幻のお肉らしい。
幻のお肉が130人分・・・・・
幻のくせに、ずいぶんいっぱいあるもんだね。
内藤さんのご指名で、いただきますの挨拶をハツがやることに!!
こう見えて、みんなの前で話したりするのは超苦手なのです。
緊張しながらも、無事にいただきます終了。
あぁ、かまなくてよかった・・・・・・・・
おいしいごはんに、思わずおかわりするハツ。
そして、デザートのケーキも二個食べる。
いやぁ、おいしかったです。
その後雪合戦を楽しむドリコムズ。
インドア派の私はモチロ参加せず!!!
だってさむいじゃん!!!!!!!
外で裸になっていた(脱がされていた?)井上さん。
ほんと、尊敬します。
次は、とうとうコース別行動!!
ハツは、
「小樽寿司コース」
班のメンバーは、
内藤さん、美谷さん、エリ、ハツ、熊ちゃん。
あれ、あといたっけ??
バスに乗ると、なぜか呼び出される。
そして、なぜか、コースが札幌コースに変更に。
「内藤さんがどうしてもおいしい蟹が食べたくて、
そのお店が札幌しにかないから札幌コースになりました。」
って。おいおい。
寿司〜
すしーー
シースー・・・・・・・
まぁ。でも、おいしい蟹食べたいかな。
さっそくお店に電話して予約。
18時開店のお店を17時に予約をとるという、
相変わらずの自己中心的っぷり。
時刻は15時。
まだ時間があるので、蟹の前にラーメンを食べに行くことに。
行ったのは、
「てつや」
というらーめんやさん。
カウンター席しかない(10席ちょい)のところに、
15人くらいで押しかける。
ほかの客もいるのに超迷惑。
隣で食べていたカップルに、
「何がおいしいんですか?」
と聞くと、
という情報をゲット。
ということでハツは醤油をオーダー。
隣の内藤さんは、味噌。
半分こにしました。
みんなで味噌としょうゆを食くらべて一言。
「うん、醤油だね。」
しょうゆマジウマス。
まだまだ続く一日目!!
- 就活ブログコミュニティasublo.jp/
-
アスブロは明日を企てる就活生を応援するコミュニティサイトです。
- ブログで求人広告jobboard.drecom.jp/
-
ブログに求人広告を載せてお金をもらおう!ドリコムジョブボード
- ドリコムの社内ブログoffice.drecom.co.jp/
-
Web2.0を社内導入。300社の実績。月額1人420円。無料試用
-
ドリコム Recommend Links powered by Overture
Posted at 17:05 | DRECOM | この記事のURL | Clip!! | コメント(0) | トラックバック(0)