回答4 (この回答は回答1に対する回答です)
- 投稿ID:A2007366774
- 投稿日時:2007/12/01 22:35
回答5 (この回答は回答4に対する回答です)
- 投稿ID:A2007367062
- 投稿日時:2007/12/02 11:33
質問者のプロフィールの詳細を見れば、Vista使用者でありrealplayer動画とあるのですから、
realplayerをインストールしていると推測したまでです。
他の実例は当面関係ないので、興味があれば検索して確かめればいいと思ったまでです、ルール違反に当たるとは思えません。
URLのリンクで出てくる画面をよく見ましたか?右上に{Choose Your Language}という項があり、今は英語になっていますが、右端をクリックすれば日本語を選択できますし最初に見た時は日本語表示でした。
ごまかしといわれるのは心外です、英語表示に変わったのは見落としでしたが。
私の指摘した項の引用はおかしいですね。要約すればXpではシステムの復元はファイルシステムのフォルダドライバを使用して行い、Vistaではボリュームのスナップショットを使用しておこなうです。私が投稿ID: @@Q2007059693@@ で調べた限り不安定になった例はありません。
Vista のマニュアルにある注意は「たまに」とか「まれに」です。
少なくとも、リカバリーよりは簡単で、ミスの可能性が少ないのは確かです。
回答7 (この回答は回答5に対する回答です)
- 投稿ID:A2007367120
- 投稿日時:2007/12/02 12:49
回答5 豪屋フアン氏
>質問者のプロフィールの詳細を見れば、Vista使用者でありrealplayer動画とあるのですから、
>realplayerをインストールしていると推測したまでです。
質問者がプロフィールに登録しているマシンについて質問しているかどうか確認は必要だと思うのですが?
プロフィールに登録しているマシン以外のマシンについて質問することも十分に考えられるでしょう。
またrealplayer動画とrealplayerは別物であり、realplayerをインストールしているかどうか確認がさきでしょう。
もし使用OSがWindowsXPだったり、realplayerをインストールしていなかった場合、システムの復元は徒労に終わり、最悪本来は必要のなかったリカバリ作業を行う必要も出てくることに目を向けてください。
>興味があれば検索して確かめればいいと思ったまでです、ルール違反に当たるとは思えません。
インターネット検索で検索する際にキーワードも出さないようですと貴方がどのページを見ていてそう考えているのか分かりませんよね?
もしかしたら貴方が何か勘違い、読み違いをしている可能性もゼロではないわけですので、
「このページのどこをみたらこう書いてあるからこう考えた」ということが誰にでも分かるようにしておくのが筋であり、ルールとお願いに記載されている「検索しろだけの回答は禁止」に繋がるのです。
書いてあるルールを破ってしまったからといって言い訳をするのはどうでしょうね?
単純に検索して見つけたページのURLを提示するだけなのですが。
>英語表示に変わったのは見落としでしたが。
貴方のURLの貼りかたが間違っていた為に意図せず英語表示になっていたようですね。(URLの最後に]が含まれている)
日本語表示については見落としていました。指摘ありがとうございます。
日本語表記にて確認しましたが、以下のように書かれています。
---ここから引用---
Windows Vista のシステムの復元ユーザー インターフェイスを使用して復元ポイントに戻ると、実際には、変更されたシステム ファイルの以前のバージョンが、復元ポイントに関連付けられたスナップショットからライブ ボリュームにコピーされています。
---ここまで引用---
システムの復元で保存の対象となるシステムファイルの保存方法をボリュームシャドウコピーによって管理するようになったと書いてあるだけで、他のアプリケーションとの間で不整合を起こさないとは読めませんし考えられません。
他のアプリケーションも含めて復元されるわけではないようです。
---
>私が投稿ID: @@Q2007059693@@ で調べた限り不安定になった例はありません。
失敗して結局リカバリを強いられた例もあるようですけど?
また流通しているVistaマシンが数百万台にも及んでいるであろうという今日の状況において、
たった一人の方の成功例を見て他のVistaマシンも等しく安全であると結論付けるのは早計ではないでしょうか?
そもそも質問者様と同じ現象を体験したわけでもないのにシステムの復元を試させようとする意図がよく分かりません。
私は同じ現象を体験し、解決策も提示しています。
システムの復元を試す際には重要なファイルはバックアップを取り、不整合が発生してリカバリが必要になっても問題ないようにアドバイスするべきですが、それさえしていませんよね。
1件でも失敗例がある以上万能薬の如く薦めることは危険です。
>少なくとも、リカバリーよりは簡単で、ミスの可能性が少ないのは確かです。
ではミスが起こる可能性と重要なデータのバックアップを同時に併記していただけますか?
当初の投稿では何の問題もないように書かれていますが、ミスが発生する可能性はあるのですね。
回答8 (この回答は回答7に対する回答です)
- 投稿ID:A2007367138
- 投稿日時:2007/12/02 13:22
悪評のあるものを変えるときは普通改良する物だと思いますが?
失敗例といっても、なお不安定になったとは書いていません。
Vistaであることを前提にした回答であることは明白です。パソコン暦の長い人にXpの場合のことはいらないのでは?
答えてねっとの中で検索とは、書き忘れですね。参考ですからルール違反とは思えません。
リカバリーが、複雑な手順と、バックアップミスや、メールやプロバイダ等の設定ミスを起こしやすいという話です。
最後に、質問者に補足します、インストールディスクを使っている場合は、ヘルプとサポートで(システムの復元)を検索し、ディスクを使っている場合の手順でおこなって下さい。
Vistaになってさまざまな改良がありました、便利な機能は使っていきましょう。
回答9 (この回答は回答8に対する回答です)
- 投稿ID:A2007367320
- 投稿日時:2007/12/02 18:38
質問者様
執拗にシステムの復元は安全だと言い張っている方がいらっしゃいますが、それを行う必要性を説明できていませんので無視してください。
システムの復元は一部のシステムファイルを強制的に書き換える機能ですので、OSと直接関係のないアプリケーションとシステムの間で不整合が発生する危険性があります。
(先の回答の通り各社のページで注意書きがなされているのですが、それを説明しないでシステムの復元を万能薬の如く薦める無責任な方がいらっしゃいますのでご注意ください)
---
回答8 豪屋フアン氏
>悪評のあるものを変えるときは普通改良する物だと思いますが?
ですから改良されシステムの復元をしても一切不安定にならないことを実証してくださいと言っているではないですか。
悪評あるものを変えたときは普通大々的に宣伝するものだと思いますが?
>Vistaであることを前提にした回答であることは明白です。
えぇ。ですから質問者様の質問がXPについての質問だったら完全に無意味になると指摘しているのですが、貴方の回答がXP向けだなどと指摘した覚えはありませんけど?
過去にも同じことを書いたと思いますが、
1. 現時点での復元ポイントを取る
2. ドライバやアプリケーションをインストールしたりアンインストールする
3. 1.でとった復元ポイントを使ってシステムの復元を行う
4. 様々なアプリケーションで1〜3を試す
5. 不整合がおきていないことを確認する
システムの復元が安全であるという情報が提示できない以上、これくらいの検証を行った上で反論していただかないと説得力ありませんよ。
おそらく論理的な反論は期待できないのと、質問者様や閲覧者様への注意喚起は果たせたのでこれ以上は質問者様のレスを待ちたいと思います。
回答10 (この回答は回答9に対する回答です)
- 投稿ID:A2007367615
- 投稿日時:2007/12/03 09:11
あなたがVistaの変更点がなんら改良になっていないと言い張るのはそちらの勝手なおもいこみです。
少なくともヘルプとサポートにも、私のマニュアルにも注意書きはなく、データバックアップの必要性も注意されていません。
現に変更がなされていて、27回でさらに不具合が起きていない以上私には十分な証明です。
そこまでの検証をするほど、暇ではありません。
貴方がVistaパソコンを買ったとき検証してください。
回答13 (この回答は回答10に対する回答です)
- 投稿ID:A2007367680
- 投稿日時:2007/12/03 10:46
こういう事象も発生するそうですが、それでも、データバックアップの必要性はないと言われますか。
Microsoft Windows Vista でシステムの復元を実行した後、まれに以下のエラー メッセージが発生し Windows Vista の起動に失敗することがあります。
http://support.microsoft.com/kb/943370/ja
>あなたがVistaの変更点がなんら改良になっていないと言い張るのはそちらの勝手なおもいこみです。
回答9のエイリーンさんは一言も何ら改良になっていないとは言われてません。
改良されたといわれる点を提示して下さい。と言われているだけです。
勝手な思い込みで論点のすり替えはどうかと思います。
>現に変更がなされていて、27回でさらに不具合が起きていない以上私には十分な証明です。
貴方にとっては十分かもしれませんが、他の人にとっては十分ではない可能性があることは考えてください。また、サンプリング的にも、あなた以外には一人だけですし、ましてや、その方も失敗した事例は提示いただけませんでした。また、どういった事例が発生してシステムの復元を行ったのかのも不明です。
回答11
>質問者様、お手数ですが、回答9での検証手順を行ってはいただけないでしょうか。
貴方は、自分の正当性を主張する為に、他の方を巻き込むのですか。
エイリーンさんは安全性を提示して下さいと言われているのに、それを他人、しかも質問者の方に押し付けるのはいかがなものかと思います。
するのであれば、新規でスレッドを立てられて、そちらで行うべきではないでしょうか。
##
個人的には、この一年足らずでシステムの復元を、一人で20回以上も行わなければならなかった自体がおかしいのではないかと思います。
目に見えない不具合が顕在化してきたのではないかと思います。
回答11 (この回答は回答9に対する回答です)
- 投稿ID:A2007367669
- 投稿日時:2007/12/03 10:35
私がその検証をおこなっても貴方が結果を信用するとは思えません。
質問者様、お手数ですが、回答9での検証手順を行ってはいただけないでしょうか。
回答14 (この回答は回答11に対する回答です)
- 投稿ID:A2007367694
- 投稿日時:2007/12/03 10:52
質問者様
豪屋フアン氏の回答11は無視してください。
先の回答でもシステムの復元のリスク、危険性について説明していますが、
現時点で質問者様がシステムの復元を行う必要性は全くありません。
---
回答11 豪屋フアン氏
言い訳は結構ですから他人に検証させないでご自分で検証してください。
回答6 (この回答は回答1に対する回答です)
- 投稿ID:A2007367103
- 投稿日時:2007/12/02 12:23