| ||
|
|
家庭内のヒヤリ・ハット事例を募集しています 家庭内での事故の多くは、ヒューマンエラーに起因するものが多く発生しており、火災についても例外ではありません。 そこで、普段の生活の中で、危うく火災になりかけたり、ヒヤリ・ハットしたりした状況や体験等を募集し、その実例を交え火災予防広報を推進いたしますので、ご協力をお願いいたします。 下記のリンク先のページから、事例の投稿ができます。 入力フォームへ【SSL(暗号化)対応】 入力フォームへ【SSL(暗号化)非対応】 (通信の暗号化について) SSL(Secure Socket Layer)暗号化通信をサポートしております。 Netscape Navigator/CommunicatorやMicrosoft Internet ExplorerなどSSLに対応したブラウザをご利用されますと、皆さまのコンピュータ(ブラウザ)と当市ウェブサイト間の情報通信が暗号化されます。住所や電話番号、E-Mailなどの個人情報を安全に送信することができます。 SSL対応のブラウザを利用されていない方、あるいは、会社や学校等でFirewall(防火壁)を利用されている場合、Firewallの設定によってはSSLによる通信ができないことがございます。その場合は大変恐れ入りますが、ネットワーク管理者にご相談いただくか、 SSL非対応のページをご利用ください。この場合、送信内容は暗号化等の方法により保護されることはありませんのであらかじめご了承願います。 |