【国際】「英国旗変更問題に日本から解決案」 2ちゃんねらーが送った新国旗のデザイン、英高級紙のTelegraph紙が紹介★7 [11/30]
- 1 :ククリφ ★:2007/12/02(日) 15:59:55 ID:???0 ?DIA(303939)
- 英国で議論となっているユニオン・ジャックの変更問題について、日本から到底ありえない解決案が提示された。
今週初めに、労働党の議員からユニオン・ジャックにWelsh Dragonを含める形にデザインを変更すべきだとの
主張がなされた。
この提案についてTelegraph紙の読者に意見を募集したところ、多くのおもしろいデザインが送られてきた。
当初、大部分のデザインは英国内から送られてきていたが、日本のウェブサイト(http://www.2ch.net/)からも
援助の申し出があった。
「英国国旗問題のニュースを聞き、我々のアイデアが役に立つと思いました」と、ウェブサイトには書かれている。
そのデザインはいたって真面目なものからふざけたものまで多岐にわたっている。
(以下省略)
http://www.telegraph.co.uk/news/main.jhtml;jsessionid=M0QNR0IKKNUJVQFIQMGSFF4AVCBQWIV0?xml=/news/2007/11/30/nflag130.xml
http://www.telegraph.co.uk/core/Slideshow/slideshowContentFrameFragXL.jhtml;jsessionidMOR1T0QRWUIQDQFIQMGSFF4AVCBQWIV0?xml=/news/2007/11/27/flags/flagspix.xml&site=News
日本から送られてきた図柄(一部)
http://www.telegraph.co.uk/news/graphics/2007/11/27/flags/flag18.gif
http://www.telegraph.co.uk/news/graphics/2007/11/27/flags/flag25.gif
http://www.telegraph.co.uk/news/graphics/2007/11/27/flags/flag24.gif
http://www.telegraph.co.uk/news/graphics/2007/11/27/flags/flag12.gif
関連ソース
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0712/02/news002.html
前スレ(★1が立った時刻 2007/11/30(金) 23:35:46)
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1196566671/l50
- 2 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 16:00:25 ID:HgZAE9is0
- 2ならルイズ決定
- 3 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 16:00:26 ID:QD3cMNgN0
- ぁぅ
- 4 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 16:00:49 ID:tjC3JY2f0
- こっちは国旗どころか
国そのものがいじられそうな件。
↓
★★外国人参政権反対運動OFF part3★★
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1196440206/
日本を救うぞ!反外国人参政権詰所
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1196349544/
- 5 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 16:01:03 ID:MZwle2Mx0
- ttp://sacredplacejapan.blog.shinobi.jp/Entry/101/
- 6 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 16:01:20 ID:mgBzxhav0
- 前スレでしったかぶってしまった。
調べてみたらマリオの女性系がマリアで合っていたよ。
適当言ったんだけど合っているとは思わなかった
- 7 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 16:01:31 ID:QSTK+QH0O
- 日本人がまた世界に迷惑かけてる
- 8 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 16:02:13 ID:nKO0mV1ZO
- まだやってんのかよ
- 9 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 16:02:17 ID:4n0RK4K+0
- http://www.youtube.com/watch?v=1uKO89f8328
おまいら、とりあえず、YouTubeでも見て、もちつけ。
- 10 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 16:02:17 ID:2KjHM7kU0
- >>6
じゃあルイージの女性形がルイズ?
- 11 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 16:02:58 ID:6dY8cKYt0
- >>前983
作ってみた。
10 print"メノマエニ 28サイノ イギリスオンナ ガ イル"
20 print"オカスカ?(y/n)"
30 A$=inkey$:if A$="" then 30
40 if A$="y" then go to 60
50 go to 10
60 print"ガッタイ シタ!!":beep
70 for x=1 to 500:next
70 print chr$(12):print"ショウテン シタ!!!":beep:beep
80 end
- 12 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 16:03:12 ID:LgIfrbLy0
- お前ら本当にバカネタ好きだなw
- 13 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 16:03:15 ID:wMFRPMmIO
- とりあえず「ネギってなんだよ?」とか
「例えば、日本の国旗を改変…」とかの
バカレスはもう勘弁してくれよ…
- 14 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 16:03:29 ID:1VuJr++V0
- _人人人人人人人人人_
> ぼく、4ゲット君 <
 ̄^Y^Y^Y^Y^^Y^Y^Y^Y^ ̄
_,,,..=ーー-、.,,..
,. -'" ̄ ̄ ヽ ̄`ヽ
/ / ,、 ハ ヽ ∩_∩
/ / ) } ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ・ ・\
/ ノ. ∀ )
/ ,,../ / _________/\/\/\/\/
! / // / `. |
! / / /ー'"! |
| ノ / / |. |
|/ / ノ | |__
| / / ヽ、 ノ ` - ._,;ー 、
| | / `ーー- __ ( ヽ
- 15 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 16:03:44 ID:bSWs+Zex0
- そろそろ国旗を決める会議でもやんのかね、ネタで終わるなら面白いが。
- 16 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 16:03:54 ID:TTsTfi/Q0
- ★なぜ医師不足による医療崩壊を医師が被害者ぶるのか?
1981年医学部定員最大期 8360人
1999年医学部定員最小期 7705人
この期間医師が医学部定員削減に反対してきたのなら
被害者だがそんな痕跡はなく、1989年に医学部10%減提言を医師会が発表している
結局のところ
医療費増やしたくない役所
競争相手増やしたくない開業医の集まり医師会
将来自分達も開業するかも知れないから医師会の言うことに反対しない勤務医
全員が全員医学部定員減で意見が一致してたからこそ
18年間で655人削減
医学部一クラス90人とすれば約7つの医学部を潰した計算になる
大削減ができたのである
ちなみに医者が少なくなりすぎて
医師会が医学部定員増を叫び出した
2000年以降は医学部定員はわずかながら増加している
- 17 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 16:04:00 ID:QSTK+QH0O
- >>4
色々なスレにコピペして
必死さがジンジン伝わってくるwwwwww
- 18 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 16:04:09 ID:k6WXcvrK0
- 半島の国に日本の国旗を変えるべきだといわれて
日本人が猛反発しているのに
アメリカ人が日本の国旗をデザインして送ってくるような感じだろ
おそらく おまいらはプリオンを叩きまくるだろうに
日本の国旗を外人が勝手にデザインすることにさ
- 19 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 16:04:20 ID:eLAsNsqx0
- 今回のニュースにゼロ魔作者もコメント
http://hexagon-noboru.blogspot.com/
- 20 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 16:05:39 ID:/WyKlTHi0
- >>1
>http://www.telegraph.co.uk/news/graphics/2007/11/27/flags/flag25.gif
子供の描いた絵かよwwwwwwwwwwww
- 21 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 16:05:41 ID:ZGOIzKOqO
- タロウの女性系はタロコ
- 22 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 16:05:48 ID:AJjf5Chv0
- もう単純に「米」でいいだろ
- 23 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 16:07:06 ID:6bFhAHDn0
- >>18
日本語で
- 24 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 16:07:56 ID:QSTK+QH0O
- >>13
日本国旗変更の世論が高まっているなかで
この英国旗変更問題を他人事のようには扱えないだろ
- 25 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 16:08:31 ID:dEQJ7tHf0
- >>13
すんげえ下手な喩えw
- 26 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 16:08:44 ID:VLkA8zBw0
- >>18
日本語でおk
- 27 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 16:08:47 ID:zogkUlw00
-
アニオタきめぇ
- 28 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 16:08:51 ID:yFReqRNbO
- ★7でも日の丸の素晴らしさを力説する奴いるんだろうな
馬鹿の一つ覚えで
- 29 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 16:08:54 ID:mgBzxhav0
- >>10
いや、ルイを女性化したのがルイズで、イタリア化したのがルイージ
- 30 :五流國家:2007/12/02(日) 16:09:11 ID:JTL4Y9Wh0
- >http://www.telegraph.co.uk/news/graphics/2007/11/27/flags/flag25.gif
イングランドに偏ってるんだから、他の国旗も片隅に片付けろ。
- 31 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 16:09:46 ID:x3UpPkiQ0
- >>18
内容による。
何人だから駄目!というわけではなくて遊び
なんだから面白ければ良い。
新聞で募集すれば酷いのがいっぱい作られる
のは最初っから分かっている事だし。
後は笑えるかどうかだけ。
(新聞社の採用基準も含めて)
今回だってカギ十字が入っているのとか・・・
日本人でも笑えないものはいくらでもある。
- 32 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 16:10:28 ID:tjC3JY2f0
- >>24
>日本国旗変更の世論が高まっているなかで
?
- 33 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 16:10:30 ID:rpQKfEvr0
- 日の丸は西欧人には使用済みナプキンと馬鹿にされてたりもするんだけど
このくらいいじゃないか
- 34 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 16:11:15 ID:wMFRPMmIO
- >>24
>日本国旗の変更世論が高まっているなかで
え〜と、アサヒったバカレスは自分一人で責任持って下さい。
アンカー引かれただけの俺は巻き込まんでくれな?
- 35 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 16:11:22 ID:lHGJiXfb0
- 集めたやつないの?
- 36 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 16:11:33 ID:0xrWD0S+0
- 日本のユーモアセンスが英国にも受け入れられ
バカ受けとは日本も成長したな
ユーモアは民度が試されるからねぇ
- 37 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 16:11:33 ID:rwDaA22g0
- 最終的に国旗決めるんはイギリス人なわけで
案を送るだけなら別にいいじゃねぇかと
- 38 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 16:11:41 ID:QSTK+QH0O
- >>32
日本国旗変更の世論は年々高まっているんだよ
- 39 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 16:12:16 ID:7CYd9exd0
- アニメネタはみっともないからやめて欲しい。日本人が皆アニオタみたいに見える
- 40 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 16:12:53 ID:pxHW54Sj0
- >>38
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
- 41 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 16:12:53 ID:MC2QIJf60
- オアシス
- 42 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 16:12:55 ID:1NXj8osn0
- >>37
何かの拍子に採用されたらどうすんだよ
国連本部やあっちの議事堂にネギやルイズがなびくんだぞ?
- 43 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 16:13:08 ID:mgBzxhav0
- 琉球国旗も日本のサンライズサンに載せるべき
- 44 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 16:13:20 ID:3yntB01M0
- 日本国旗ってかなりいいと思うんだけどな。
シンプルで覚えやすいし。
- 45 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 16:14:01 ID:dEQJ7tHf0
- クラスメイト20人ぐらいが普段ぱっとしないネクラが「お前すごいなw」って
ちやほやされてる中、一部DQNが
「は?死ねよキメーんだよ! ・・・」って外で3人ぐらいで騒いでる感じ
- 46 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 16:14:01 ID:ondREn/Y0
- >>37
そもそもこれは単なる新聞社の企画でイギリスが本気で募集してるわけじゃねえ
- 47 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 16:14:22 ID:2KjHM7kU0
- >>29
マジレスされてしまったありがとう
- 48 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 16:14:29 ID:QSTK+QH0O
- >>34
現実逃避をしているな貴様は
現実問題として、日本国旗変更の世論は年々高まっている
それは国内だけに留まらないよ
- 49 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 16:15:15 ID:z8JTp6dx0
- イギリスの新聞社が「お前の考えた新国旗の画像を送ってくれ」
とメアド晒してる時点で「ネタ募集」と受け取るのは
少なくても俺には自然なこと。
これがイスラム国家だと躊躇するが。
- 50 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 16:15:36 ID:dngp00MJ0
- ID:QSTK+QH0O
はどうみても三国人です
本当にありがとうございました
- 51 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 16:15:49 ID:9nd5hArGO
- >>38
いいえ。ケフィアです。
- 52 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 16:16:18 ID:d6CAWbdb0
- >>39
最初のルイズのは構成が秀逸だったのとアナ・コッポラのは「もう旗じゃねーじゃん!」的な突込みが来そうな馬鹿馬鹿しいネタだったからでしょw
流石にアニメネタでこれ以上は受けないんじゃないかな
- 53 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 16:16:21 ID:jiJiZGKm0
- ちょwwwいつの間にか増えてるwwwww
- 54 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 16:16:29 ID:k6WXcvrK0
- >>31
新聞の説明読んだらそうは思わないだろ
日本から解決案って書いてる時点で日本が変更
することを前提いにしてると思われてだろ
おまいらだったら日本のことを
外人がとやかく言うんじゃねぇよって思うだろ
- 55 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 16:16:50 ID:LgIfrbLy0
- >>48
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
- 56 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 16:17:05 ID:mgBzxhav0
- 正直ライジングサンという名前だけはかっこいいと思う。
中国と張り合い、これから昇る国。かっけーじゃん
デザインは微妙だけど
- 57 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 16:17:57 ID:rwDaA22g0
- >>42
採用されたらジャパニーズアートがイギリスに認められたと素直に喜べばいい
つーか誰も採用されるなんて思っちゃいねーだろ
考えすぎだよ
- 58 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 16:18:11 ID:2KjHM7kU0
- 国旗ネタは中東は危ないなw
あとやばいところどこがある?
- 59 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 16:18:22 ID:Q0XFVbLFO
- 出した連中が仲間内で喜んでるだけでちっとも面白くないんだよな
- 60 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 16:18:31 ID:tjC3JY2f0
- >>56
「ライジングサン」は旭日旗の方だよ。
- 61 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 16:18:35 ID:lHGJiXfb0
- [ ● ]
[ 米 ]
- 62 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 16:18:37 ID:yFReqRNbO
- >>44
ギリシャ人に日の丸描かせた事あるけど赤白逆に描いたw
- 63 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 16:18:37 ID:z8JTp6dx0
- >>56
日本が日の出なら
晩暗でっしゅ
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/f/f9/Flag_of_Bangladesh.svg/125px-Flag_of_Bangladesh.svg.png
- 64 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 16:18:39 ID:wMFRPMmIO
- >>48
もうそこまで言い張るなら、ねらーとしての常識として
こう言わざるを得ない。
「ソースを出せ。」
- 65 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 16:18:41 ID:bSWs+Zex0
- >>56
「ライジング・サン」という日本文化コテコテの映画を思い出した
- 66 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 16:19:09 ID:6bFhAHDn0
- >>48
?
- 67 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 16:19:09 ID:Na1ckNRhO
- 日の丸はアジア侵略の象徴だ!
日の丸は現代日本にふさわしくないから変更すべきだ!
- 68 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 16:19:30 ID:42YbOMcZ0
- つまらないヤツは送るなよ
それこそ国の恥だからな
- 69 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 16:19:36 ID:52n8GncM0
- ねぎはなんなの?
- 70 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 16:19:37 ID:MQ3T3WV60
- 日本の国旗ダチャイ
赤丸だけなんてヒネリ無さ杉
左右対称、上下対称なのもダサダサ
- 71 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 16:19:58 ID:1NXj8osn0
- >>57
いや、採用されたら向こうは国家を挙げてネタ振りしてきてるって事だし
それに対してこっちはどうリアクションしていけばいいのかと考えると不安なんだよ
- 72 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 16:20:01 ID:QSTK+QH0O
- 英国内で真剣に議論している問題に日本人ごときが足を突っ込むな
- 73 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 16:20:11 ID:3yntB01M0
- >>62
覚えやすくは無いのかな?
- 74 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 16:20:26 ID:t9aY45vIO
- とりあえず、批判してるやつの英語力の無さは異常
新聞読めば向こうもジョークだと分かるのに
第一そこに応募するためにデザインしたんじゃないぞw
物事を結果だけ見て判断するのは最も愚かな行為だと知りなさい
オタクがキモいというのには同意せざるをえないが
- 75 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 16:21:01 ID:65rJdImp0
- >>70
外国に帰化すべし
- 76 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 16:21:12 ID:tjC3JY2f0
- >>67
国旗ってのは占領地に真っ先に突き刺す役目も負っているんだよ。
- 77 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 16:21:15 ID:mgBzxhav0
- >>60
まじで?
じゃあ国旗はなんて呼ぶのか分かる?
ライジングサンって滅茶苦茶好きなのになあ
- 78 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 16:21:33 ID:ondREn/Y0
- >>69
ウェールズの国花
- 79 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 16:21:41 ID:ecjBF92RP
- >>72
すでに「真剣に議論している問題」ってとこの認識からオカシイ
- 80 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 16:21:43 ID:bSWs+Zex0
- >>72
本気で議論してるのはウェールズの国会議員くらいだろう、かなり後から真剣になる。
- 81 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 16:21:51 ID:OvuAODdUO
- >>70
左右対称?
- 82 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 16:22:09 ID:+vAqnbNYO
- >>48
お前達も自分の国の国旗を変えたくなったら
2ちゃんねるに外注しろよ
- 83 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 16:22:25 ID:/HAtMvT70
- 日本で朝日新聞が日本国旗デザイン募集したってかんじだろうか。
どう考えてもネタで送るしかないようなきがする。
- 84 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 16:22:36 ID:rwDaA22g0
- >>71
堂々としてりゃいいだろ別に
つーか>>46らしいなら尚更ネタ半分でいいと思われ
- 85 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 16:22:41 ID:QSTK+QH0O
- >>64
貴様見たいな社会を知らない赤ちゃんは知らんと思うが
私の周りでも最近ちらほらと日本国旗変更の話題が成されているし
海外でもそれは例外ではない
- 86 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 16:22:58 ID:6dY8cKYt0
- >>81
百分のいくつか竿のほうに偏ってたのは昔のこと(一応経過措置はあるが)
国旗国歌法では旗の中心が円の中心と決まっている
- 87 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 16:23:19 ID:lKJeH6/R0
- >>72
朝鮮人ごときが日本の国政に口出すな
っていうことだよな。
- 88 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 16:23:24 ID:Na1ckNRhO
- 日の丸のもと日本人はアジア侵略した事実がある!
日の丸は変更しようぜ!
- 89 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 16:23:27 ID:fSVjuyji0
- >>85
アベしちゃおうとか使ってる人ですか?
- 90 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 16:23:30 ID:65rJdImp0
- >>72
新聞の募集に応募して何が悪いの?
意味判らん
- 91 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 16:23:33 ID:rpQKfEvr0
- >>83
東スポや現代が募集したって感じかと
- 92 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 16:24:22 ID:tjC3JY2f0
- >>77
"sun disc"じゃん?
日章旗:http://en.wikipedia.org/wiki/Flag_of_Japan
旭日旗:http://en.wikipedia.org/wiki/Rising_Sun_Flag
- 93 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 16:24:33 ID:dEQJ7tHf0
- だからテレグラフは高級紙だとなんど言ったら
- 94 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 16:24:37 ID:uuWCO07L0
- これでマジデザインとか送ってたら
それこそ失笑もんw
- 95 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 16:24:37 ID:iS7Qn4qT0
- >>54
これ社民党が日の丸に対極旗のマーク入れろとか文句言ってきて
福田がへらへらしながら考慮しますとか言っちゃったんで
大手新聞が新しい国旗募集したらイギリスから
モナーが二ダーにマウントポジション取ってる皮肉絵を送ってきた
んで面白がって載せてるみたいなモンでしょ?
もっとも日本の新聞ならそういうのは一切シカトして
モナーとにダーが肩組んでる国旗とかばっか載せるだろうけど
- 96 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 16:24:49 ID:2AaBBKtJ0
- 朝鮮人が3人ほど紛れ込んでるな。
- 97 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 16:25:14 ID:t9aY45vIO
- >>85
>私の周り
おばちゃんの井戸端会議ですか?
- 98 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 16:25:18 ID:DQpYTaol0
- 関係ないけど日の丸って世界一すばらしいデザインだよな。
最もシンプル。
- 99 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 16:25:22 ID:lKJeH6/R0
- >>77
レッドサン?
- 100 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 16:25:59 ID:QSTK+QH0O
- >>90
阿保か(笑)(笑)(笑)
日本の新聞社とは違って英国の新聞社は
国政に絶大な影響力を持っているからな
- 101 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 16:26:09 ID:k6WXcvrK0
- >>74
はぁ お前英語できねぇくせに偉そうなこといってんじゃねぇよ
どこにもそんな事書いてねぇよ
日本から解決案って書いてあるだろうが そして載せられてるのが
日本人がデザインした国旗 「日本も変更しろって言っている」と書かいてるのと
同じだろ 向こうの人が2chでの流れなんか理解してるはずねぇだろ
自分を正当化するなよ
- 102 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 16:26:23 ID:hT9gG7iR0
- 米粒みたいなのでだれか投稿してよ
- 103 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 16:26:25 ID:mgBzxhav0
- >>92
ありがとう。
だけど、なんか残念だ。ディスクか
- 104 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 16:26:54 ID:WrhR9OZa0
- 採用されたらどうしようとか本気で言ってるのか?
- 105 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 16:27:15 ID:8+uS59mH0
- >>100
マスコミが国政を操るなんてとても恐ろしい国ですね
- 106 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 16:27:17 ID:Na1ckNRhO
- アジアの民の受けた苦痛を知れば、日本人は恥ずかしくて日の丸は使えないはずだ
- 107 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 16:27:20 ID:z8JTp6dx0
- 日の丸の影響を受けた国旗がいくつかあるから
日の丸が変更したらそいつらも変えるのか?
日本は日本人が思ってるより影響力ある。
イギリス国旗変えるともっと大変だけどな。
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/b/b9/Flag_of_Australia.svg/150px-Flag_of_Australia.svg.png
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/3/38/Flag_of_Tuvalu.svg/150px-Flag_of_Tuvalu.svg.png
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/3/3e/Flag_of_New_Zealand.svg/150px-Flag_of_New_Zealand.svg.png
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/b/ba/Flag_of_Fiji.svg/150px-Flag_of_Fiji.svg.png
- 108 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 16:27:31 ID:d2u5IoNC0
- 真面目なのだけ送ればいいのに悪ノリしすぎ。
海外出張してまで恥さらすんじゃねーよw
- 109 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 16:27:38 ID:SxkCvdoY0
- 伸び続けてるから何か進展があったのかと思ったじゃないか
- 110 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 16:27:42 ID:65rJdImp0
- >>100
だから?
今回の件で、何がどうなるんだ?
- 111 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 16:27:52 ID:8P5il4Ac0
- なんで卑屈なバカが多いの?
そんなにベッカムにケツ掘られたいの?
- 112 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 16:28:00 ID:ecjBF92RP
- >>101
もしかして、字面しか追えない子?
もう少し、社会に出ると良いぞ
- 113 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 16:28:31 ID:QSTK+QH0O
- >>105
そう
1970年代にそれが問題となったからこそ
イギリスは斜陽し没落したのだよ
- 114 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 16:28:42 ID:me+8lyzm0
- おまいら、あんまり馬鹿なデザイン送るなよ。
- 115 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 16:28:48 ID:3SjdBkpxO
- ドイツの国旗をナチスの鍵十字に変えるっていう動きはないのか?
- 116 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 16:28:58 ID:4FlbWoMe0
- >>77
Flag of JapanかHinomaru
ただしあんま区別がついてない人も多くて、
日章旗もRising sun的なイメージをもってる人も多い
たとえばオーストラリアの映画会社「Rising Sun Pictures」もシンボルのデザインはただの円形
ttp://www.rsp.com.au/news.htm
- 117 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 16:29:15 ID:8+uS59mH0
- >>107
ホントに国旗変えたらこいつらどうするんだろ?
スルーってわけにはいかんだろし
- 118 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 16:29:26 ID:cUmC/xJCO
- しかし乗せるならルイズじゃなくてタバサだろうに
- 119 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 16:29:33 ID:Na1ckNRhO
- 日の丸はアジア侵略の象徴なんだから国旗は変更すべきだ
- 120 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 16:30:19 ID:vfZUUg2I0
- >>107
実は、微妙に変わってるんだけどね。
- 121 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 16:30:28 ID:t9aY45vIO
- >>101
>日本から解決案が
だからそれがそもそもジョークだとw
辞書通りにしか訳せないのか?
- 122 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 16:30:36 ID:bSWs+Zex0
- >>115
逆卍は元々インドから取ったものだから、伝統のある鉄十字を乗っければおk。
ネオナチが持っているのは帝国時代の旗だからNG
- 123 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 16:30:42 ID:OE5pEKN70
- >>115
そんなもん現地では現地のウヨがやってる
- 124 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 16:30:50 ID:k6WXcvrK0
- >>112 十分社会に出ているんだが・・・
- 125 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 16:31:01 ID:ondREn/Y0
- >>91
東スポみたいな新聞じゃないぞ
- 126 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 16:31:29 ID:uGQ7FIk+0
- ネギ・・・
- 127 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 16:31:42 ID:PaD0uhSG0
- 日本とイギリスの話題なのに三国人がいるのはなんでなんだぜ?
- 128 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 16:32:04 ID:ecjBF92RP
- >>124
だとしたら、周りが可哀想だ
- 129 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 16:32:16 ID:mgBzxhav0
- >>122
インドのものってことはイギリス国旗と合体すべきだな
>>124
英文よりも状況を読む力をつけよう。
- 130 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 16:32:42 ID:u9TUZWPQ0
- 日本が英国のためにアイデアを出してやっているんだ。
選考まで口は出さないけど、文句言われる筋合いなどない。
- 131 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 16:32:46 ID:Na1ckNRhO
- アジアからの日の丸は変えるべきとの強い声に、日本は応えるべきだ!
- 132 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 16:32:48 ID:0xrWD0S+0
- >>101
英語よりまず基礎となる国語勉強したほうがいいな・・・
- 133 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 16:32:55 ID:QSTK+QH0O
- 英国に対してこんな侮辱をしたのは日本人だけ
これは国旗を通じた一種の侵略行為な訳だからね
英国人の愛国心は日本人なんかと違って高いからね
- 134 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 16:33:01 ID:z8JTp6dx0
- >>119
バングラデッシュとパラオの国旗は日本をぱくった奴だし
イスラム圏では日本人っぽい名前の年寄り多い。そのまんま「日本」とかいるしw
戦争で日本は良いこともしたんだよ。
- 135 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 16:33:25 ID:8+uS59mH0
- >>113
マスコミで国政を操ろうとしてる国がとても身近にあるけどね
- 136 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 16:33:27 ID:k6WXcvrK0
- >>121
じゃおまえ説明してみろよ
- 137 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 16:33:37 ID:vfZUUg2I0
- >>133
じゃあ、戦争やろうぜ。ほら、かかってこいや。
- 138 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 16:33:44 ID:dEQJ7tHf0
- >>101
いるんだよねー
自分の考え、価値観こそが絶対だと思ってる人
- 139 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 16:33:44 ID:65rJdImp0
- >>101
熱でもあるのか?
- 140 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 16:34:33 ID:cUmC/xJCO
- つか一新聞社がやってるネタで真面目に考えすぎだっつうの
つかテレグラフ紙に国旗を選定する権利なんてあるわけねーし
- 141 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 16:34:46 ID:4FlbWoMe0
- >>136
とりあえずこれが「解決案」なのかどうか説明してくれ(笑)
ttp://www.telegraph.co.uk/news/graphics/2007/11/27/flags/flags05.gif
- 142 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 16:34:48 ID:u9TUZWPQ0
- >>133
単なるアイデアを出しただけで侮辱と取るような連中なら付き合いきれない。
ガキのお守りなんか真っ平だ。
ただでさえ、アメリカや韓国でもてあましているというのに。
- 143 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 16:34:58 ID:Na1ckNRhO
- 日本は日の丸をやめるべきだ!
- 144 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 16:35:20 ID:mgBzxhav0
- イギリスは一度も本土上陸を許してない唯一の国。
戦前は日本もだったけど、アメリカにやられちゃったからね
アメリカはイギリスにやられたし。
- 145 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 16:35:23 ID:lHGJiXfb0
- http://www.uploda.org/uporg1140105.jpg
見とれちゃう日本国旗を作ったよ〜
- 146 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 16:35:27 ID:6bFhAHDn0
- >>133
愛国心があるなら、こんなの載せた新聞社が
焼き討ちにあってるだろ
- 147 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 16:35:31 ID:HkM9Bvc10
- 伸び速いな+ww読むのが大変だったぞw
- 148 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 16:35:35 ID:lKJeH6/R0
- >>133
そういえば日本の国旗を燃やす不届きな輩も存在するな
そういえばWCドイツ戦に鍵十字用意してきた輩も居ったな
- 149 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 16:35:45 ID:cf+7fljT0
- 俺は国際派日本人なんだけど
俺の知り合いのエゲレス人えらく怒ってたよ
他国から伝統のことでちゃかして欲しくないって
もう韓国北朝鮮人いじめるのやめろよ
- 150 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 16:35:50 ID:QSTK+QH0O
- 下記の書き込みをご覧下さい(笑)
まさに過去を美化する日本人(笑)
どうしようもない欠陥頭脳(笑)(笑)(笑)
134 名無しさん@八周年 sage 2007/12/02(日) 16:33:01 ID:z8JTp6dx0
>>119
バングラデッシュとパラオの国旗は日本をぱくった奴だし
イスラム圏では日本人っぽい名前の年寄り多い。そのまんま「日本」とかいるしw
戦争で日本は良いこともしたんだよ。
- 151 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 16:36:49 ID:dngp00MJ0
- >>149
国際派日本人w
- 152 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 16:37:06 ID:8P5il4Ac0
- なんか適当に煽ってマジレス貰いたいだけの人ばっかですな
- 153 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 16:37:06 ID:xXJjpu490
- これいいなw
http://www.telegraph.co.uk/news/graphics/2007/11/27/flags/flag25.gif
- 154 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 16:37:06 ID:TuJlY5aA0
- なんか変なのが湧いてるなwww
- 155 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 16:37:13 ID:0xrWD0S+0
- >>141
確かそれはイギリス人が出したアイディアだな
- 156 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 16:37:31 ID:mm3rF4lw0
- ウェールズ国会議員: <#`Д´>「4つの連合国を表現するデザインに変えるべきだ!」
ホッジ文化担当閣外相: ( ´A`)「変更を検討する」
テレグラフ: (#^ω^)・・国旗のデザインを変えるだと?イライラ・・・・
「・・・んじゃ、国旗の変更案を募集してやるお!どーなるか見てるお!!」
(#^ω^) お望みどおりいっぱい来たお!
こん中から好きなの決めるがいいお!!
http://www.telegraph.co.uk/news/graphics/2007/11/27/flags/flag28.gif
ttp://www.telegraph.co.uk/news/graphics/2007/11/27/flags/flag18.gif
ttp://www.telegraph.co.uk/news/graphics/2007/11/27/flags/flag26.gif
ttp://www.telegraph.co.uk/news/graphics/2007/11/27/flags/flag25.gif
ttp://www.telegraph.co.uk/news/graphics/2007/11/27/flags/flag24.gif
ttp://www.telegraph.co.uk/news/graphics/2007/11/27/flags/flag12.gif
ttp://www.telegraph.co.uk/news/graphics/2007/11/27/flags/flag27.gif
ttp://www.telegraph.co.uk/news/graphics/2007/11/27/flags/flag23.gif
ttp://www.telegraph.co.uk/news/graphics/2007/11/27/flags/flag17.gif
ttp://www.telegraph.co.uk/news/graphics/2007/11/27/flags/flag21.gif
ttp://www.telegraph.co.uk/news/graphics/2007/11/27/flags/flag22.gif
ttp://www.telegraph.co.uk/news/graphics/2007/11/27/flags/flag15.gif
ttp://www.telegraph.co.uk/news/graphics/2007/11/27/flags/flag16.gif
ttp://www.telegraph.co.uk/news/graphics/2007/11/27/flags/flag13.gif
ttp://www.telegraph.co.uk/news/graphics/2007/11/27/flags/flag11.gif
ttp://www.telegraph.co.uk/news/graphics/2007/11/27/flags/flag05.gif
ttp://www.telegraph.co.uk/news/graphics/2007/11/27/flags/flag20.gif
ttp://www.telegraph.co.uk/news/graphics/2007/11/27/flags/flag03.gif
ttp://www.telegraph.co.uk/news/graphics/2007/11/27/flags/flag01.gif
ttp://www.telegraph.co.uk/news/graphics/2007/11/27/flags/flag02.gif
ttp://www.telegraph.co.uk/news/graphics/2007/11/27/flags/flag04.gif
- 157 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 16:37:50 ID:Na1ckNRhO
- 日の丸は侵略の象徴だというアジア諸国の声に耳を傾けるべき
- 158 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 16:38:01 ID:Yqr9GdWj0
- >>76
つまりちんこか
- 159 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 16:38:19 ID:cUmC/xJCO
- >>149
その英国人の喋った内容を英語でここに書いてみそ
- 160 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 16:38:33 ID:3SjdBkpxO
- >>143
釣りが足らない
こういいなさい
「韓日友好の為に!日章旗と韓国旗を合体して!
ペプシマークにするべきだ!」と
- 161 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 16:38:34 ID:KQgG9kSIO
- >1ネギ
くそワロタw
もうユニオンジャックでいいんじゃね。
- 162 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 16:38:39 ID:6dY8cKYt0
- >>141
それ別記事にあるようにEric Jansson氏の作品
- 163 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 16:38:39 ID:QSTK+QH0O
- 引き続き下記の書き込みをご覧下さい(笑)
まさに過去を美化する日本人(笑)
どうしようもない欠陥頭脳(笑)(笑)(笑)
134 名無しさん@八周年 sage 2007/12/02(日) 16:33:01 ID:z8JTp6dx0
>>119
バングラデッシュとパラオの国旗は日本をぱくった奴だし
イスラム圏では日本人っぽい名前の年寄り多い。そのまんま「日本」とかいるしw
戦争で日本は良いこともしたんだよ。
- 164 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 16:38:41 ID:ud7f6bdX0
- >>149
日本の相撲は伝統競技なのに
欧米では良い笑いのネタなんですよねー
- 165 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 16:38:47 ID:OE5pEKN70
- 政治論はいいからネタにマジに乗っかるような勢いでデザインを考えてるスレはないのか
- 166 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 16:38:58 ID:2Irrkg/c0
- まだやってんのかこのスレ
- 167 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 16:38:58 ID:BWpBkSFTO
- ネギでさすがに吹いたw
- 168 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 16:39:30 ID:Low+t7Ti0
- まだやってんのかお前らw
- 169 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 16:39:31 ID:R/k9o0kN0
- >>144
ノルマン人に占領されちゃいましたが…
- 170 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 16:40:10 ID:tjC3JY2f0
- >>157
「アジア諸国の声」って何?
ttp://www.asahi-net.or.jp/~vb7y-td/kak2/1210091.htm
- 171 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 16:40:12 ID:mgBzxhav0
- >>144
そこからスタートだよ。多分
- 172 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 16:40:12 ID:lKJeH6/R0
- >>150
>>163
みんながいじめるから壊れちゃったじゃないかw
- 173 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 16:40:34 ID:0tvmXY5p0
- 元記事を日本語に訳してみた。
英語の苦手な人はどうぞ
http://ameblo.jp/ritz-2008/entry-10058196803.html
- 174 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 16:41:03 ID:Na1ckNRhO
- 日の丸はやめ、平和を象徴する新たな国旗を日本は制定すべきだ
- 175 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 16:41:21 ID:bMymlnv10
- ねぎにわらたw
- 176 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 16:41:23 ID:QSTK+QH0O
- 下記の書き込みをご覧下さい(笑)(笑)
爆笑者の日本人の頭脳(笑)(笑)(笑)
実に哀れだ(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
134 名無しさん@八周年 sage 2007/12/02(日) 16:33:01 ID:z8JTp6dx0
>>119
バングラデッシュとパラオの国旗は日本をぱくった奴だし
イスラム圏では日本人っぽい名前の年寄り多い。そのまんま「日本」とかいるしw
戦争で日本は良いこともしたんだよ。
- 177 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 16:41:29 ID:mX+Ij2QUO
- おまいら自重ww
- 178 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 16:41:34 ID:HkM9Bvc10
- >>153 だろ? 傑作なんだぜ?
- 179 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 16:41:41 ID:9BdfZNuh0
- 何だまだやってるのかよ、と思ったら厨臭い自称釣師が水揚げされてたのかw
- 180 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 16:41:54 ID:oh1AG6Jd0
- >>144
日本は、他国の植民地になったことがない唯一の国ですが何か?
- 181 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 16:42:03 ID:kB7qvGTK0
- 参政権の盲点は如何にして準備されたのか?
≪普通帰化の盲点と弱点!≫
普通帰化とは、次の要件を満たす外国人に対して許可される帰化の通称である。
婚姻等による日本人とのつながりがない外国人の場合などがこれに相当する。
1. 引き続き5年以上日本に住所を有すること
2. 20歳以上で、本国法(帰化前の母国の法令)によって行為能力を有すること
3. 素行が善良であること
4. 自己又は生計を一にする配偶者、その他の親族の資産又は技能によって生計を営むことができること
5. 国籍を有さず、または日本の国籍取得によって元の国籍を失うべきこと
6. 日本国憲法施行下において、日本政府を暴力で破壊したり、それを主張する
政治活動等に参加を企てたり、それを行なった経験が無い者であること
■≪政府の移民政策が、如何に危険かわかると思う≫
永住権を持つ外国人を対象にした地方参政権では国は乗っ取られないが
移民政策をしたら帰化されて中国人が大量に国政選挙権を持って国が乗っ取られる
http://ime.nu/www.geocities.jp/araigyousei/kikashinsei.htm
自民党は帰化条件の緩和したんだが。(と説明がなされていた。)
※ここで注意したい事は、上記に記されている帰化の項目に、
【破壊活動家】に参加していない、という条項があることだ。
しかし、一部の在日外国人には、まちがいなく抗日テロ活動を
実行していたメンバーが多いため、奴らは統一教会の活動と韓国人牧師らの
人権組織を動員し、帰化できなかった危険人物を、参政権で参加できる抜け道を
政府らが統一教会と北朝鮮抗日戦線の指示通りに、用意していたということだ。
ちなみに、北朝鮮抗日パルザン支援者の辛女史も、参政権が欲しいと積極的活動をしている。
天皇を公式サイトで拉致すると宣言している人物にも、参政権が譲渡されるということだ。
これは政府と北派の世界統一教会の、軍事クーデターである。
現在やましいので、在日らは入国指紋検査もナシです。即ち黒なんです。
- 182 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 16:42:23 ID:mgBzxhav0
- >>180
アメリカは?
- 183 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 16:42:26 ID:65rJdImp0
- >>172
ごめん、理詰めで論破しちゃったよ。
悪い癖だ。
- 184 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 16:42:43 ID:4FlbWoMe0
- >>155 >162
イギリス人の投稿含め「解決案」っつー名のジョークっつー意味で
日本人が出したジョークであれば例の>1の絵あたりだろうしね
- 185 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 16:43:00 ID:QeWi06em0
- http://www.youtube.com/watch?v=xrShK-NVMIU
- 186 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 16:43:04 ID:3SjdBkpxO
- 日の丸をペプシにするべきだ!
- 187 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 16:43:08 ID:EwDqWBn+0
- >>180
ローマ帝国の植民地っていう扱いだっけ?イギリスやガリア
- 188 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 16:43:19 ID:OE5pEKN70
- >>182
地理的にはスタートが植民地じないかな
- 189 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 16:43:34 ID:2sfG/MXN0
- ドリフにPTAが怒ったのか
- 190 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 16:43:44 ID:vfZUUg2I0
- >>174
とりあえず作ってみろ、話はそれからだ。
- 191 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 16:44:05 ID:0xrWD0S+0
- >>173
この記事の英文もとからかなり皮肉だらけなんだなw
- 192 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 16:44:08 ID:Twe99IU60
- 日本は朝鮮起源ニダ(ry
- 193 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 16:44:09 ID:Eig5zEY10
- >>182
独立戦争以前はネギ国の植民地でそ
- 194 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 16:44:26 ID:gaRG56s20
- イギリスがユニオンジャック使わないなら貰おうぜ。
- 195 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 16:44:46 ID:Na1ckNRhO
- 日の丸は侵略の象徴だというアジア諸国の声に日本は応えるべきだ
- 196 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 16:44:54 ID:QSTK+QH0O
- >>183
何が論破なんだ貴様
反論はまだですか?
反論はまだですか?
反論はまだですか?
反論はまだですか?
反論はまだですか?
反論はまだですか?
反論はまだですか?
反論はまだですか?
反論はまだですか?
反論はまだですか?
反論はまだですか?
反論はまだですか?
反論はまだですか?
反論はまだですか?
- 197 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 16:45:13 ID:65rJdImp0
- >>190
とりあえず
ttp://www.imgup.org/iup513747.jpg
- 198 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 16:45:16 ID:n6n27SvZ0
- >>133
http://3.csx.jp/peachy/data/korea/data/001korea.jpg
これでもくらえ
- 199 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 16:45:24 ID:0xrWD0S+0
- やっぱりホロン部だったのねw
- 200 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 16:45:53 ID:vfZUUg2I0
- >>197
ちょwwwwおまwwww
- 201 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 16:45:58 ID:0xrWD0S+0
- >>197
声を上げてワロタ
- 202 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 16:46:05 ID:8+uS59mH0
- 旭日旗かっこいいなってレスしようと思ったらきょくじつきで変換できない
- 203 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 16:46:07 ID:+vAqnbNYO
- そもそも、なんでユニオンジャック作る時に、ウェールズがはじかれたの?
- 204 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 16:46:12 ID:mgBzxhav0
- >>187
アルビオンとゲルマニアもだよ
>>188
独立してからのはなしだよ
だけど、日本は凄いな。2000年以上の歴史で敗戦が2回しかないんだから
- 205 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 16:46:20 ID:3SjdBkpxO
- 日の丸を日韓友好の為にペプシマークにするべきだ!
- 206 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 16:46:26 ID:9QdN0yTBO
- >>1
爆笑しちゃったよ・・
- 207 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 16:46:57 ID:EwDqWBn+0
- >>204
なるほど。さんくす。
- 208 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 16:46:59 ID:2Irrkg/c0
- >>197
日本始まったな
- 209 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 16:47:00 ID:0Ekk8hPc0
- >>197
今の日本を象徴してるwwwwwwwwwwwwwwww
- 210 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 16:47:45 ID:Na1ckNRhO
- 日本はアジア諸国の声に応えるべきだ!
- 211 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 16:47:50 ID:bTFUA/xRO
- その女はなんだ
- 212 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 16:47:58 ID:va1ZBWcn0
- しかし、万が一採用されたらどうしたもんだろうな。
- 213 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 16:48:05 ID:vCqJ49hMO
- デザインを送るのはいいが後からお前らのせいで大量のアクセスがあることが恥ずかしい
- 214 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 16:48:15 ID:6bFhAHDn0
- >>197
これだな
- 215 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 16:48:31 ID:Eig5zEY10
- >>204
>2000年以上の歴史で敗戦が2回しかないんだから
さりげなく白村江の戦いをカウントに入れてまつね
- 216 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 16:48:36 ID:QSTK+QH0O
- ほら、まったく反論がありませんよね(笑)
結局、日本人というのはいざとなったら反論できずに
すぐ逃亡する劣等民族な訳なんですね(笑)(笑)(笑)
失笑ものです(笑)
- 217 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 16:48:42 ID:yrPXEuhu0
- http://www5.pf-x.net/~chim7/
きもすwwwww
- 218 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 16:48:44 ID:lKJeH6/R0
- >>210
何で?
- 219 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 16:49:05 ID:3SjdBkpxO
- >>197
和むなぁ〜
- 220 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 16:49:17 ID:n6n27SvZ0
- 日本人は馬鹿
アメリカ………ベトナム戦争でベトナムに謝罪したことは一度もない。
イギリス……香港を植民地にしていたのに謝罪したことは一度もない。
フランス……ベトナム・アルジェリアを植民地にしてたが謝罪したことは一度もない。
オランダ……インドネシアを植民地にしてたが謝罪したことは一度もない。
ポルトガル……マカオを何世紀にも渡り植民地にしてたが謝罪したことは一度もない。
ドイツ………ナチの虐殺行為は認めたが、侵略を謝罪したことは一度もない。
ロシア………東欧諸国を戦後弾圧し続けてたが、民主化後謝罪したことは一度もない。
スペイン……フィリピンを何世紀にも渡り植民地にしてたが謝罪したことは一度もない。
中国………世界各地で昔も今も侵略と虐殺を続けてるが謝罪したことは一度もない。
北朝鮮………朝鮮戦争で韓国を侵略したことを謝罪したことは一度もない。
韓国…………朝鮮戦争で北朝鮮を侵略したことを謝罪したことは一度もない。
日本…………全ての戦禍国に何度も謝罪している。ついでに賠償までしている。
- 221 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 16:49:22 ID:knKFCH4f0
- >>210
あなたのおっしゃるアジアってどこのことかしら?
- 222 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 16:49:33 ID:4FlbWoMe0
- >>187
yes
いろいろ考えてみたが、有史すべてで考えるとイタリアのローマ付近とメディナ付近しか思いつかんなあ。
- 223 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 16:49:46 ID:65rJdImp0
- >>212
手前ミソだが前スレの1000です
1000 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/12/02(日) 15:58:13 ID:65rJdImp0
1000なら2ちゃん発英国旗実現
- 224 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 16:49:54 ID:t9aY45vIO
- マレーシアでもインドネシアでもいいから、少しは植民地だった国のことを調べれば?
- 225 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 16:50:17 ID:6dBI2sZo0
- 薩摩の家紋を重ねようと思ったがさすがに洒落にならなイっぽいので辞め
- 226 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 16:50:37 ID:wMFRPMmIO
- >>196
ファビョるヒマあったら必死にググって
「日本国旗変更の世論の高まり」ソースを出せよ?
出せないんなら尻尾巻いて逃げてろ。
何知らん顔してクソレス垂れ流してんだ?
全く恥知らずな民族のアタマん中は理解し難いぜ…
- 227 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 16:50:38 ID:Na1ckNRhO
- 日の丸に代わる新たな旗は、広くアジアにアイデアを募集すべきだろう
日本国内だけで作れば独り善がりになる恐れがある
- 228 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 16:50:43 ID:vfZUUg2I0
- >>220
実は、植民地はごく一部。大部分はイギリスの永久領土。
- 229 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 16:50:45 ID:dngp00MJ0
- >>197
やるなぁ
- 230 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 16:50:50 ID:lKJeH6/R0
- >>216
まず君が「日本が戦争でいいこともした」という主張に反論しないとさぁ・・・
自分が反論出来てないことがわからないの?
- 231 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 16:50:55 ID:cUmC/xJCO
- ローマ時代のエゲレスはブリタニア、もしくはアルビオンと呼ばれ
大体今のイングランドがその勢力範囲
今のスットコランドとの境界には、万里の長城ならぬハドリアヌスの長城を築いてました
最初にエゲレスに攻め入ったのは、かのユリウス・カエサルなのです
- 232 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 16:50:58 ID:mgBzxhav0
- >>222
戦後のGHQ体制は植民地に入るの?
- 233 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 16:50:58 ID:k6WXcvrK0
- 日本人がジョークで出していても
そう思わない奴がいるのは確かなのに そういうことがわからない
自分が言ったことの間違は絶対認めないよな
空気が読めなくて 周りに溶け込めずに一人ぼっちになって
引篭もったのが>>141見たいな奴だからしょうがないかw
- 234 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 16:51:32 ID:CVIxWoM60
- チョンなんて相手にしたってしょうがないじゃん
いつまでやってんだ
- 235 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 16:51:38 ID:z8JTp6dx0
- ttp://www.minsyu.jp/img/press-minshu/press_new/20070915/logo.gif
こんなロゴを掲げる政党が日本にある。
これはアジアを苦しめた日の丸を連想させるものなので謝罪と賠償をするべきである。
w
- 236 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 16:52:13 ID:QSTK+QH0O
- >>233
日本人は世界一の自己中民族だから仕方ない(笑)
- 237 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 16:52:37 ID:+KNQAbFq0
- ユニオンジャック見てると虫唾が走る。
- 238 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 16:53:03 ID:SfuHGmG20
- もうこのスレいらんだろw
- 239 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 16:53:14 ID:ecjBF92RP
- >>227
トルコとかイランとか、一生懸命考えてくれそうだね。
ガチで親日家ばっかだし。
- 240 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 16:53:35 ID:Low+t7Ti0
- >>236
>>233が見えないのか?
- 241 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 16:53:36 ID:vfZUUg2I0
- >>238
じゃあ、来るな。
- 242 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 16:53:39 ID:mgBzxhav0
- >>233
そりゃあ、いるだろうけどさ。
そんな少数派の意見ばかり気にしていたら何もできないよ
- 243 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 16:54:17 ID:+vAqnbNYO
- >>182
( ̄口 ̄)…
- 244 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 16:54:18 ID:6bFhAHDn0
- >>236
また脳内ソース?
- 245 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 16:55:05 ID:4FlbWoMe0
- >>232
近代法的には以下のとおり。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%A0%E9%A0%98
> 同じように主権の制限が伴う場合でも、文民支配を前提とした被保護国や保護領、属国、植民地などとも区別される。
まあ「他国の傘下に入ったか入らなかったか」という意味ではそこで破れてると考えて差し支えないな。
- 246 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 16:55:09 ID:dngp00MJ0
- ID:QSTK+QH0Oさん
ありがとう。
もう十分すぎるほど盛り上がったから
燃料投下はもういいぞ。
普通にこの話題に加わろうぜ。
とりあえず今は>>197 の別の意味での
燃料がすごい
- 247 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 16:55:16 ID:AgEco8K40
- 英国内からも奇抜なデザインのものはあるはず
日本からだから記事になっただけだろ?
- 248 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 16:55:20 ID:Na1ckNRhO
- アジアの民が日本の国旗を決める、これこそが戦後日本のスタートだ!
- 249 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 16:55:46 ID:d6CAWbdb0
- つかようつべの米なんだが何気にトルコとかアフガニスタンとか
中東付近からの米がちらほらあるのが面白いな
- 250 :240:2007/12/02(日) 16:55:56 ID:Low+t7Ti0
- ごめんミスった
>>233が見えないのか? ×
>>220が見えないのか? ○
- 251 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 16:56:17 ID:j11Dj/fD0
- ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
あのwktkが帰ってくる!!!!
「5時きっかりに窓をあけてベジータと叫んでみよう」
●●時に窓に向ってベジータ!!1と叫ぶだけ!
もしかしたら近所にびっぱーがいるかもしれない!!!
だがそのためにVIP内で宣伝宣伝!!!
本スレURLhttp://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1196577684/l50
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
- 252 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 16:56:27 ID:6bFhAHDn0
- >>247
イギリスにしてみれば、
地球の裏側だからなあ
- 253 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 16:56:36 ID:OmK43LRE0
- >>197
俺も感動したw
バカスwww
- 254 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 16:56:44 ID:mgBzxhav0
- >>245
おしいね。
第二次さえなけりゃあ、唯一他国に支配されたことがない国だったのに
- 255 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 16:56:59 ID:QSTK+QH0O
- 小室
- 256 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 16:57:26 ID:SvtVquTW0
- 498 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/12/02(日) 14:06:43 ID:B0oYy3yT0
>437 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/12/02(日) 13:53:21 ID:GiCp9ubt0
>日の丸変更問題とか起きて韓国や中国から>>1の案が送られてきたらお前ら絶対発狂するくせにな
他国の国旗を改変とか、
日本に立場を置き換えてみろよお前ら。
ドンだけ不愉快か。
社民党が、「現在の日本の国旗にはアイヌや琉球や、在日のシンボルが入っていない。
新しい国旗をデザインするべきだ」という。
↓
保守系新聞社がネットで公募。
↓
海外から「日の丸の下でシーサーに乗ったアイヌ衣装のエラが張った人」とか、
北海道=鮭咥えた熊みたいなイメージでへんてこデザインが届く。
↓
新聞社が「ほら、国旗変更なんて馬鹿げてるでしょ?」と公開
…あれ?俺ら大爆笑じゃね?
- 257 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 16:57:55 ID:ecjBF92RP
- >>248
ペルシャ人あたりから、カッコイイ幾何学模様の案とかでないかねえ。
- 258 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 16:58:05 ID:AgEco8K40
- 英国国旗変更議論の息抜き記事に何を熱くなっているの?
- 259 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 16:58:05 ID:n6n27SvZ0
- >>236
全てのことに韓国起源説を吹聴しまくるチョンには敵わないよ
- 260 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 16:58:18 ID:QeWi06em0
- 【話題】英有力紙、2ちゃんねらー提案の英国旗を紹介!
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1196577169/
ゲイスポのほうがしずかだよ
- 261 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 16:58:53 ID:vfZUUg2I0
- >>248
そしてそれがそのまま、大東亜共和国の旗になるw
- 262 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 16:59:05 ID:z8JTp6dx0
- >>239
むしろ「なんで変えるんだ?」と必死に止めると思う。
親日国の日本好きは異常だからな。
- 263 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 16:59:11 ID:lKJeH6/R0
- >>248
君は国民主権って言葉を知らないんだろうな
- 264 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 16:59:25 ID:Na1ckNRhO
- 日の丸をやめる、これこそがアジア諸国に対する日本の反省の表現だ!
- 265 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 17:00:05 ID:Kg7Dd9NHO
- >>248
で、“大韓国属旗”ってハングルで書かれた旗でも作るんだろ?
- 266 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 17:00:41 ID:AgEco8K40
- 韓国の方がいるのですか?
ただ面白がって煽っているだけですか?
- 267 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 17:00:51 ID:F9l9zysr0
- お舞い等日本の恥を晒さないでくれ!
- 268 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 17:00:55 ID:QeWi06em0
- デザイン的にシンプルでかっこいいよ 日の丸は
三色使いの縦割り横割りの国旗と同等か、それ以上に
- 269 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 17:01:13 ID:6bFhAHDn0
- >>264
次は旭日旗だな
- 270 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 17:01:53 ID:c1R0Eo8W0
- http://hexagon-noboru.blogspot.com/
ノボルも喜んでる
- 271 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 17:01:55 ID:NQZqog6Z0
- 外国にまで迷惑かけんなよ
日本だけにしとけ
外に出んなクズアニヲタ
- 272 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 17:02:24 ID:LgIfrbLy0
- >>264
韓国の国旗はちゃんと元の通りの文字を追加すべきだとは思わんかね?w
清国に失礼だろ!!
- 273 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 17:02:32 ID:Na1ckNRhO
- アジア侵略に対する反省の気持ちが有れば、日の丸は使えないはずだ!
日本は反省が足りない!
- 274 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 17:02:45 ID:tKQe6DdvO
- ネギは的外れではないな
- 275 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 17:02:51 ID:3SjdBkpxO
- ジョージはなウケるからジョージなんだ!
ウケないジョージはジョージじゃない!
- 276 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 17:03:10 ID:YAMjWgkH0
- 日本じゃヒンシュクだけど、海外でジャパニメは中々の評価らしい
- 277 :☆暴言ダン吉 ◆07OdcvwWr6 :2007/12/02(日) 17:03:30 ID:Y0cWMvBuO
- (´-ω-`)y-~~ そもそも本当に『日本人の』ねらーがこんなバカなデザイン送ったのか?
(´-ω-`)y-~~ 日本人って、自国のは勿論 他国の国旗に対してもキチンと気を遣う国民性だろ
日本人がチョンにあれだけ日の丸を燃やされてもチョンの国旗を燃やしたりなんかしない所を見てもそれは解る
画像見るとワザとらしいぐらいににアニオタを装ってるの見え見えだが 日本のアニオタの実態を知らねえもんだから
よく見りゃセンスの無さはモロに半年風じゃんw☆
(´・ω・`)y-~~ はっきり結論言わせて貰や
【ねらーを偽装した日英関係の悪化を目論む在日朝鮮人の仕業】
と見なしていいんじゃねえのかな☆
- 278 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 17:03:46 ID:SfuHGmG20
- 日英同盟
- 279 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 17:03:49 ID:t9aY45vIO
- >>233
マイノリティは淘汰される運命にあるよ
無視してもいい訳じゃないが、あんたみたいな空気読めない石頭は無視されても仕方ない
つーか誰も強制してるわけじゃないんだし、嫌ならそれこそ無視しとけばいい
それができないのは、あんたが自分の主張こそが絶対だと信じて疑わない上に空気が読めないからだろうが
もっと社会経験積んだほうがいいよ
- 280 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 17:04:02 ID:4FlbWoMe0
- >>247
イギリスからのも載ってる。
たぶんほっとけば三面記事として適当に掲載されてたかと。
ただ日本からのがたくさんきて(ネタとしての)クオリティが高かったんで、
それ単独で記事にしてみました、みたいな。
- 281 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 17:04:26 ID:XDGK0BbgO
- 頼むから恥さらしだけは国内だけにしてくれ。
おとなしくゴキブリを殺すオフとかやってればいいんだよおまえらは…
- 282 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 17:04:43 ID:ltYdCe1i0
- ____
,/:::::::::::::::::::::\
/::::::::::::::::::::::::::::::::::\
|:::::::::::|_|_|_|_|_| イギリス人だってジョークだと思うだろwwww
|_|_ノ∪ \,, ,,/ ヽ アニメ=クールみたいなイメージ持ってるしwww
|::( 6 ー─◎─◎ ) 批判してる奴は英語が読めないガキwww
|ノ (∵∴∪( o o)∴)
| < ∵ 3 ∵>
/\ └ ___ ノ
.\\U ___ノ\
\\____) ヽ
- 283 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 17:05:38 ID:ClSxaljp0
- >>277
アホだろ
ネタスレに向うがマジレスしただけだろ
- 284 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 17:05:49 ID:tjC3JY2f0
- >>252
というか、間にユーラシア大陸を挟んでいる。
- 285 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 17:06:11 ID:h3GNLZCd0
- 香ばしい携帯房が沸いてますね
- 286 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 17:06:27 ID:O5U5qIvc0
- ねんどろいど風?
ttp://news23.jeez.jp/img/imgnews2246.jpg
- 287 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 17:06:43 ID:NUSeRmq+0
- >>277
「日本人」というだけですべての人間の性格が括れれば苦労しない
- 288 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 17:07:30 ID:65rJdImp0
- >>286
それが英国紙に掲載されていればっ!
- 289 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 17:07:41 ID:YAMjWgkH0
- 産経はねらーとか、ニコ動とかピックアップしすぎ
基本スルーしてよ・・・
- 290 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 17:07:44 ID:dEQJ7tHf0
- >>282
で、アニヲタが何か悪いことしたのか具体的かつわかりやすく手短に教えてちょうだい
またアニヲタは世界の恥?国旗改変は侮辱行為?w
- 291 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 17:07:47 ID:ondREn/Y0
- なんでこんなことでいちいち喧嘩できるんだ
- 292 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 17:07:54 ID:7400ZhcpO
- 頼む
キモイからやめてくれ
- 293 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 17:08:13 ID:IqrtfN1V0
- >>274
色合いがウェールズ風味を醸し出しているなw
>>276
おまいらの大好きな萌えアニメの評価に関しては芳しくないとも聞くぜ?
>>280
萌えキャラただ載せてる奴はレベル低いが、そうでない奴は結構面白いな。
- 294 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 17:08:29 ID:7vwEVCLA0
- >>1
flag24.gifが斬新なデザインでいいな
でもこれだとアイルランドどこ行ったんだ?って話になるけど
- 295 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 17:09:06 ID:3SjdBkpxO
- 俺はイギリス人だが
アニメはクールだよ
批判してる奴は英語の読めないカキ
- 296 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 17:09:32 ID:d6CAWbdb0
- >>280
旗からはみ出した尻尾とか
旗の中に旗掲げた人がいるとか
意味不明な所にどっかの訳判らんアニメキャラがいるとか
ブラックユーモアネタばかりな癖に旗と言う枠でしか考えられなかったってことで
一本取られたって感じなのかなw
- 297 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 17:10:02 ID:hJjGilPr0
- いい加減にしろよww
イギリスのスパーハカーが怒って2ちゃんを潰しに来るぞwww
- 298 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 17:10:33 ID:wXhce6so0
- >>292
アニメをキモイとか言ってるのは電通だけだろ。
- 299 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 17:11:05 ID:M01xTLBj0
- 旗を変えるだけで懺悔謝罪って安易過ぎる
アジアの人々が日の丸を見て自然と平和の象徴と感じるまで努力すべき
誠意をもって
- 300 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 17:11:09 ID:A7Tg55AgO
- 4枚目が一番じわじわくるなw
- 301 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 17:11:13 ID:QeWi06em0
- 週末の息抜き記事としては最高のネタだったんだね
- 302 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 17:11:13 ID:knKFCH4f0
- 私スイーツ(笑)女だけどルイズは世界標準だと思う
- 303 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 17:11:17 ID:z8JTp6dx0
- >>295
お前がイギリス人か。
俺はアイルランド人とスコットランド人は知ってるがイギリス人は初めてだ。
どこ生まれだ?
- 304 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 17:11:27 ID:pb0bkuwtO
- >>203
イングランド王、スコットランド王、アイルランド王の同君連合の為。
ウェールズは大公で、古い時期にイングランドに征服され、大公位はイングラン
ド王位継承者のタイトルになった(属国扱い)。
王のタイトルじゃないから連合王国旗にはウェールズは無い。
- 305 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 17:11:29 ID:6bFhAHDn0
- >>297
そうか・・・ν速はイギリスのスパーハカーにやられたのか・・・
- 306 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 17:11:35 ID:IqrtfN1V0
- >>298
つジェネオン
- 307 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 17:11:59 ID:dEQJ7tHf0
- 前スレでアニヲタ批判してる人は英語が読めない上空気も読めない馬鹿ということで決定してるので
アニヲタ批判したいだけのひとはらきすたの方に行ってくださいねーw
- 308 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 17:12:08 ID:4tlA6EjP0
- >>302
|V |/ ´──、
| -:─本
|,,.,,,,,,,,,. お<.当
{;;;;;;;;;;;;/・''''':;,,.,, 前 に>
l;;;;;;;;;;;/・ `'ヽ は-.大
/、|''/;;,.・,,, <@´ヽ .ヽ.し
lζlj -──;:,,.,,, ヽ |、 l__た
/人 , -━- ヽ;;;;;;,,,,・/`|;\ | 奴
─/ // },,,, .,,,,,,,:,:;;;;::::ヽ;;;;;;;;;;;;;/ ヽ| だ
./ .| | l ,;:l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\;ノヽ、 .よ
| .| | l;;;;;l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ .| | l :ヽ
| .| | l;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/X | | .l ,\
| | | l;;;;;;;;;;\;;;;;;;;;;;;;;/::XX .| | l }、
.| ヽヽ.ヽ;;;;;;;;;;;`ー-´;;;;;;;;:XX .| |. .l l l
| ヽヽ |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:X´ // .ノ " ,. | l
l | | |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ // ./ | l;,
| | | .|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::`ー─´ ノ/;;;l
`ーl‐l‐´─- ,:┬┬ '´ ̄// //;;;;;l
O l l /./ l l O .//;;;;;;l
- 309 :>>295:2007/12/02(日) 17:12:18 ID:3SjdBkpxO
- >>295
ウソ、俺は日本人
成り済ましてごめんなさい
イギリスの方
- 310 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 17:13:19 ID:i5hvYH570
- http://youtube.com/watch?v=ksoPjyfrqUU
この中のユニオン・ジャックが崩れて墓標に変わるシーンは必見。
- 311 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 17:13:28 ID:7400ZhcpO
- >>298
なんというアニオタ脳…
とか返せばいいかな?
- 312 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 17:13:32 ID:EP3cBokE0
- ちゃーるずの事をプリンスおぶウェールズっていうじゃない
別に国旗変えんでもいいんでないの。ガイシュツでっか?
- 313 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 17:13:46 ID:ltYdCe1i0
- ____
,/:::::::::::::::::::::\
/::::::::::::::::::::::::::::::::::\
|:::::::::::|_|_|_|_|_| アニヲタ批判してる奴はDQNのカスwww
|_|_ノ∪ \,, ,,/ ヽ その上空気読めないwwww
|::( 6 ー─◎─◎ ) 死ねばいいのにwwww死ねばいいのにwwww
|ノ (∵∴∪( o o)∴) フヒヒヒヒヒ
| < ∵ 3 ∵>
/\ └ ___ ノ
.\\U ___ノ\
\\____) ヽ
- 314 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 17:14:17 ID:M01xTLBj0
- 俺、イギリス人だけど、実は英語できない
英語できないことを隠してる
- 315 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 17:14:31 ID:65rJdImp0
- >>309
IDで、判ってるからw
断らなくても、燃料だと判ってるからw
- 316 :☆暴言ダン吉 ◆07OdcvwWr6 :2007/12/02(日) 17:15:03 ID:Y0cWMvBuO
- (´・ω・`)y-~~ 単なるネタスレで済むと直ぐにタカをくくるのが日本人の平和ボケなのかもな
その油断こそが自称慰安婦の朝鮮売春婦問題を ここまで大きくしたんだろがw
【ヤツらは明確な企みを持っている】
このスレにやたら湧いてるチョンの数々を見てもヤツらの関与と狙いは既にハッキリしてるだろ☆
- 317 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 17:15:12 ID:dEQJ7tHf0
- コピペで反論しかできない可哀想な子に話しかけちゃった☆(ゝω・)v
- 318 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 17:16:23 ID:4tlA6EjP0
- まぁどうせルイズなんかが国旗に入るわけないだろ・・・現実を見つめろ
- 319 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 17:16:31 ID:4FlbWoMe0
- >>312
>304
- 320 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 17:17:04 ID:z8JTp6dx0
- >>309
もう少し頑張れ
せめて「イギリッシュウィスキー最高」くらい語れ
- 321 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 17:17:10 ID:ltYdCe1i0
- 自意識もほどほどに、なw
- 322 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 17:17:29 ID:kMNL/CMt0
- . -―――- 、
, ´ \
/ , ,、 \
/ , / / / |! ! ', ',
,' i ,', /| / | ト、 ! | l
! | /!| / !,' i | ', ト、| !
! ! / ||/ i! !|. '、 !ヽ! |
| |7ー+!- .!_ _!. -キ弋| l
| ! ,..-=、 ,.=-、 ! !
| !/弋ュノ 弋ュノ \! !
| ! , | | 私のだけ
! |', ,! ! やっつけっぽくありませんこと?
| | ヽ. _ _ ,.イ| , !
j ! > , ..._... < .| //
//! i | / _zj} {ュ_ ヽ ,' '∧ ヽ
/// !.ト、k '´ \._./ `' /,'/_ ヾ、_ ノ)
. //,'/リ: :\', /o \ /〃: :\\ー'
// /: : : : 、: : `¨´〈/八ヽ>`¨´ : :, : : : ', ',
! | !: : : : : :\! : : : 〈/!oト.〉: : : /: : : : : ! |
ヽ!ヾ、: : : :,: :) : : : : {| !} : : :〈: : : : : : :/|ノ
- 323 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 17:18:38 ID:t9aY45vIO
- >>311
攻殻やビバップを見て、まだキモいと思えたらすごいよ
一アニメファンとして、アニメ=萌えの方程式は認めたくないものがある
それでもまだキモいと思うならキモくて結構
- 324 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 17:18:47 ID:dEQJ7tHf0
- あら、勝利宣言されちゃったわ☆(ゝω・)v
困ったわ、どうしましょうw
- 325 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 17:19:28 ID:264tM+Xl0
- >>1
He's very cheeky!
- 326 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 17:19:36 ID:7400ZhcpO
- アニオタは煽り耐性低いから
面白いな しかもレスもクオリティ高い
- 327 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 17:19:57 ID:Ah5ZsAEU0
- 新しい日本の国旗を考えてきた
ttp://www.koreanculture.jp/0412img/korea_09.gif
- 328 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 17:20:00 ID:XHoI0CbN0
- 欧米の感度の高い層は、みな日本のアニメにはまってるよ
- 329 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 17:20:32 ID:65rJdImp0
- >>327
ちょ〜wwwwwwwww
- 330 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 17:20:49 ID:7fV2N83r0
- >>1の画像を見たが。オマイら。
日本の品位を落とすなよw
- 331 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 17:21:40 ID:aptTolWI0
- 日本の恥
- 332 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 17:21:43 ID:LgIfrbLy0
- >>327
ちゃんと文字を入れとけよ
- 333 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 17:23:45 ID:HkM9Bvc10
- >>322 だから時間かかったんだってば。ニュース見てすぐ造り始めたんだけど…俺画像処理初めてだからさ
- 334 :ぽち@ ◆KOBEkKxTP. :2007/12/02(日) 17:24:03 ID:XM43GtOe0 ?2BP(1016)
- ルイズうううううううううううううううううううううああああああああああああああ
| ,ィ'⌒ヽ
ii ,.:-‐┬┬- - .,_| ,イ i ',
ii ____,.-‐―;´/(・ω・´ ) ,,ii`ヽ、...,,,____ ,イ : | ',
iil´ :|= ` ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄  ̄ ̄ `' ' ''_____└ ‐ ' ,
:,´ ̄ ! _ _ _|= ―,ィ´ ̄ ̄ `ヽ (::::::::::::) `ー――‐‐イ ___,,..:ヽ
' '''iil : :_===/ -=====- \ _____,,,,....: --‐''゙゙´
ii`ー―‐iニィ''`ー‐┬‐‐‐┬‐‐‐`ー―‐‐''゙゙´ ̄ ̄
ii ガコンッ!!
(・´ω`・)<イヤッホーーーゥ!
/ソ ヽ,
:´ ̄ ̄ ̄ ̄< `ヽ┌
`ー――‐―‐‐‐'' └
m9(´・ω・`)おい、そこのお前part1436
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/campus/1196332597/l50
- 335 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 17:24:19 ID:0ZnJMced0
- >>323
攻殻、ビバップはよく出来てるけどオタク的で有る事に変わりはない
ジブリ、ディズニーの様な映画物、ドラゴンボール、ポケモンの様な子供向け
さざえさん、ちびまるこの様な家族向けが一般的かも
- 336 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 17:25:47 ID:65rJdImp0
- >>330
国内応募も、2ちゃん応募も同レベルだと思うけど・・・。
ガイシュツかも知れんが、英国紙を和訳
↓
http://sacredplacejapan.blog.shinobi.jp/Entry/101/
- 337 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 17:25:49 ID:OHVlyZjF0
- 漢字が受けるらしいから、漢字にしてはどうだろうか?
元大国・衰退中・泥棒大国・小米国・過去の栄光とか
- 338 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 17:26:01 ID:63R4OWmd0
- >>197
やばいこれ最高wwwwwwww
- 339 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 17:27:51 ID:z8JTp6dx0
- 海外行ってホテルで適当にテレビを見てるとクレヨンしんちゃんをよく見かけるが
どこの国のどの言語でもあの話方の声優なのがすごい。
ちなみに海外のテレビで日本のキモオタアニメを見たこと無い。
- 340 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 17:28:04 ID:TK+01NAe0
- 久しぶりにこのスレに来てみたら
書き込みの内容が前とかなり違うんだけど
どうしたの?
- 341 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 17:28:06 ID:k6WXcvrK0
- 全部自分の都合のいい様に解釈しているw
キモオタ きめぇーーーー 世間に溶け込めなくて
孤立して二次元の世界にのめり込む事だけのことあるな
空気読めなさ過ぎてまわりに自分が気持悪がられてることさえもわからない
アニオタ哀れw お前らのせいで日本人が全員お前らみたいなキモイ奴
だと思われたくないんだけど・・・
- 342 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 17:28:20 ID:meeB3cdm0
- またおまいらか!!!
- 343 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 17:28:40 ID:lF9EDVrW0
- http://www.youtube.com/watch?v=wbp0dKXDdDM
こういうことを国営放送で堂々とやる国 それが英国
今回はウェールズの議員がムカついたので日本を含めた世界中ののナイス(?)な
国旗を突きつけて「これでも変更したいか?」というジョークで固めた政治攻撃
- 344 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 17:29:47 ID:LgIfrbLy0
- >>341
スレ乞食乙
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=k6WXcvrK0
- 345 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 17:29:57 ID:0xrWD0S+0
- >>340
半島人が嫉妬して騒いでる
- 346 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 17:30:25 ID:Eig5zEY10
- >>339
フタエノキワミは特殊例なのか
ゴブリンバットォ!!
- 347 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 17:31:33 ID:h3GNLZCd0
- >>336
これを見ると、日本の方がレベルが高い気がしないでもないwww
- 348 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 17:31:40 ID:ondREn/Y0
- >>341
自分の都合のいい様に解釈しているのはどう見てもお前じゃないかw
- 349 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 17:32:10 ID:ad0iwNET0
- >>235
これって日本を分裂させようという象徴なんじゃないの?
彼らの言動みててもそう思う
- 350 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 17:32:12 ID:HWy/7hkc0
- フランスだったかなあ
キャンデキャンディが完全に自国のアニメだとか思われていたらしい
- 351 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 17:33:15 ID:TK+01NAe0
- >>345
いまいちよく分からん。
英国人が怒っている、国旗を送ったのは半島人だ。
↑のような書き込みする奴は嫉妬している半島人か。
の2通りいるみたいだけど、上と下どっちが朝鮮工作員なの?
- 352 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 17:33:18 ID:dEQJ7tHf0
- >>341
いざ尋常に勝負
>全部自分の都合のいい様に解釈しているw
どの点か具体的かつわかりやすく丁寧に説明を要求
>キモオタ きめぇーー(中略)さえもわからないアニオタ哀れw
正解
>お前らのせいで日本人が全員お前らみたいなキモイ奴だと思われたくないんだけど・・・
フランス人は「日本人はマンガとアニメで勉強してていいな」と思われてます
残念ながら手遅れです
- 353 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 17:34:05 ID:SfuHGmG20
- キモオタのせいで日本はまた地に墜ちて行く
- 354 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 17:34:06 ID:yFReqRNbO
- >>340
祭の後につまらない人間が集まってきて
議論ごっこになるのはいつもの事
- 355 :☆暴言ダン吉 ◆07OdcvwWr6 :2007/12/02(日) 17:34:30 ID:Y0cWMvBuO
- (´・ω・`)y-~~ 画像を子細に見ると、どうやらアイルランドに対する侮辱が特に酷いみたいだな
あそこはIRAみたいな血の気の多い国粋主義者も多いのに
あそこや周辺に暮らす日本人が仮に襲撃でもされたらどうするつもりだ?
テロの実行部隊を日本に送ってきたらどうすんだ?
まぁ、これを仕掛けたチョンはそれを狙ってるんだろうがな☆
- 356 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 17:34:35 ID:LgIfrbLy0
- >>343
俺のコーヒー返せwwww
- 357 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 17:35:01 ID:BvQ/gWht0
- >>1 ワロタwwww
- 358 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 17:35:07 ID:4FlbWoMe0
- >>352
> いざ尋常に勝負
イングリッシュジョークとしてはまあまあだなw
- 359 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 17:35:07 ID:65rJdImp0
- >>344
苛めすぎると ID:QSTK+QH0O さんみたいに壊れちゃうよw
適当なとこで、手加減しような
- 360 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 17:35:49 ID:pb0bkuwtO
- >>340
ホロン部出没らしい
- 361 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 17:36:01 ID:SqqWULcd0
- ○________
なぎはらえー |:|\\:::::||.:.||::::://|
|:l\\\||.:.|l///|
__ ィ ,. -――- 、 |:|:二二二二二二二 !
/ L / \. |:l///||.:.|l\\\|
/ ̄ ̄ ̄ ̄ 7 / / f / / l l l lハ |:|//:::::||.:.||:::::\\|
ト、 ,.  ̄ ̄Τ 弋tァ― `ー / 从 |メ|_l l_.l斗l |ヽ V |:| ̄ フ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ \__∠ -――く __ .Z¨¨\ N ヒj V ヒソ l .l ヽ\| / /
ヽ ∠____vvV____ヽ < ≧__/ ゝ、t‐┐ ノ .|┐ ./ /
. \\_____ivvvvvvvv| V. ( ( /Tえハフ{ V / /
\! | / 入_.V/| >-ヘ \:::∨::∧ / ∠ ____
__ |\ l/V _{_____/x| (_|::::__ノ }ィ介ーヘ ./ ,. ---―――
)-ヘ j ̄} /| /___/xx| _Σ___/| | |V::::ノ/ ∠___
{ V /`7. /___./xXハ ( |:::::::::::::::::ハ >' ____二二二
. \_ |/ /___l XX∧ __≧__::::::::/:∧/ `丶、
| ヽ /____|]]∧ __|__L.∠ ム' <`丶 、 `丶、
| ', { |]]]>' __ ∧ l\ \ 丶、 ` 、
ノ } l ̄ ̄ ̄.|] >' ,. '  ̄ / .// :/ V' \ ヽ `丶\/
/ ∧ { \ | .|>' / // :/ :/ : ', l \ ヽ ,.-――┬
- 362 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 17:36:11 ID:7gKPRe6IO
- キモオタ終わってるな
- 363 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 17:36:25 ID:eFTC8N620
- >>333
こういうのは出来より即時性が肝だからそれで正しいんじゃね
- 364 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 17:37:13 ID:u9TUZWPQ0
- >>344
>スレ乞食乙
レス乞食だろ?
- 365 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 17:37:25 ID:QQb3cnaB0
- 中国なんて
ソレよりヤバイだろ
子供たち全員すべてのアニメは
自国製作とかおもってんじゃねーの?
- 366 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 17:37:47 ID:21df3n3G0
- 日本の恥
- 367 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 17:38:40 ID:N2qdldqk0
- >>355
とりあえずTelegraph紙が爆破されてから心配すれば?
- 368 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 17:38:46 ID:2Ot03Si/0
- 確かに欧州のANIME人気はなかなか。
以前少し暮らしたが仏ではこっちでいう海外ドラマ並のビジネスになってる。
ただ、一番ファンが多いのは未だにAKIRAみたいな感じ。
なんで20年前のクオリティを失ってるんだ日本ANIME
- 369 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 17:39:06 ID:2/Cyq1bU0
- >>1
wwwwwwwwwwwwww
日本の国旗もデザインしてよwwwwwwwww
- 370 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 17:39:13 ID:LgIfrbLy0
- >>364
すまん、ミスタイプだw
って突っ込むとこはそこかよww
- 371 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 17:40:57 ID:65rJdImp0
- >>369
>>197
>>235
>>327
- 372 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 17:41:02 ID:ihUBsSbr0
- >>350
あれはシカゴとかロンドンとか英語圏が舞台なのに?
- 373 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 17:41:11 ID:pmA4cv6N0
- こういうのは恥ずかしいな
- 374 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 17:41:42 ID:gNzvSbRy0
- >>355
なんでもかんでもチョンのせいにして「チョンが悪い」か。
お前チョンみたいだな。まじで
- 375 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 17:41:47 ID:h3GNLZCd0
- FROM★2
191 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/12/01(土) 04:14:07 ID:oSvougml0
>>139
そうだね。
ウェールズの象徴たる竜に、アニメキャラの女の子が乗ってる
ってところがウケたんだと思う。
それに、ルイズはユニオンジャックを振ってる。
一見するとユニオンジャックが小さく描かれててイングランド<ウェールズ
なんだけど、これって実はイングランドがウェールズを乗りこなしてる構図なんだよね。
666 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/12/01(土) 06:42:04 ID:VyS+40vX0
http://www.telegraph.co.uk/news/graphics/2007/11/27/flags/flag18.gif
最初は笑ったが、
何だかだんだん小気味よい風刺絵に見えてきたぞ。
ウェールズを乗り回すイギリス…。
685 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/12/01(土) 06:51:50 ID:N7d4n2fu0
>>666
考えれば考えるほど、この国旗は凄いよな
ウェールズの希望を取り入れた形で
ウェールズに皮肉を送り
現国旗への愛を感じさせ
レディファースト系で
イギリスの女の子っぽくて
デザインが綺麗で
日本から来たことを示す一枚だ
これを超えるイラストはそうそう無いぞ
- 376 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 17:41:50 ID:iSXSB6vN0
- ネトウヨの真似事をしていた奴が今度は半島人の真似を始めたのか。
なんつうか暇だねえ。
- 377 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 17:42:53 ID:4FlbWoMe0
- >>365
中国人は日本製アニメについてはわりかし知ってる
それがひどかったのは韓国
- 378 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 17:42:59 ID:nLI4TMpN0
- >>368
大友がアキラを超える作品を出してないだけじゃん
日本のアニメのクオリティ云々とは関係ない
- 379 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 17:43:01 ID:9lb/8K/g0
- >>375
深読みのしすぎでは・・・。
- 380 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 17:43:26 ID:knKFCH4f0
- 私、英国淑女だけどドラゴンよりもドアラが国旗の方がいいと思う
- 381 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 17:43:49 ID:h3GNLZCd0
- FROM★3
498 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/12/01(土) 12:53:06 ID:xWiTWSBP0
龍を掲載しろというウェールズの希望を取り入れた形で
圧倒的な馬鹿馬鹿しさでウェールズに皮肉を送ると共に
ウェールズは大英帝国の植民地であるという嫌味を追加し
現国旗がそのまま使われることで現国旗への愛や存続意思を感じさせ
女王の国をイメージさせるもので
イギリスの女の子、ハーマイオニーっぽくて
パッと見るとルイズとドラゴンの世界観がマッチしていて
デザインが綺麗で
日本から来たことを示す一枚であり、
なおかつルイズは実はフランス人で
イギリスを攻略するキャラという日本人向けの皮肉が入ってる訳か
- 382 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 17:43:58 ID:wMFRPMmIO
- >>365
シナは自国製作モノが全然受けず(つくりが拙いんだから当然だが)
外国アニメ(≒日本アニメ)の放送を著しく制限するという
チカラワザ炸裂で対抗しようとしている。
視聴者「は」ちゃんと分かってるみたいよ?
- 383 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 17:44:35 ID:55IZA2bGO
- 別に下二つは良いとして、上の画像を送るようなのとそれを賞賛するアフォ達のせいで未だに2ch=ヲタクの巣窟と思われるんだろうな
で、批判されたら英語読めない空気読めないだもんなwww
- 384 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 17:45:10 ID:uuWCO07L0
- ねらーは2ちゃんから出るなw
- 385 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 17:46:45 ID:iSXSB6vN0
- >>383
読めない事を正当化するのは恥だぞ。
- 386 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 17:47:10 ID:7HjtUWuP0
- 便乗厨のひでえやつは死んだ方がイイと思う
- 387 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 17:47:43 ID:ondREn/Y0
- >>383
お前なんで萌えニュースとニュー速とここでいちいち同じようなレスしてんの
そんなにレスが欲しいの
- 388 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 17:47:46 ID:VkK3Wfu90
- >>383
イギリス人には2chのオタク率なんてどうでもいいだろw
- 389 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 17:47:56 ID:h3GNLZCd0
- >>383
2chが一般化されることの方が恥ずかしいwwww
- 390 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 17:48:17 ID:M1CFMs44O
- >>1のGIF、禿ワロタwwwwwwwww
容赦ないアニメと革命的発想デザインだなwwwwww
- 391 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 17:48:29 ID:7YfIZgw30
- >>23 〜 >>305
ID:6bFhAHDn0
隠れ尿便低脳チョン発見!、図星だろう?、拉致犯がンスの様に戻って
毎朝ションベン飲んでろ!!!。
- 392 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 17:48:59 ID:yC9SzwoD0
- iPodって日の丸に似てるよね
- 393 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 17:49:05 ID:9lb/8K/g0
- >>389
言わないだけで、オマイの周りはねらだらけだと思うぞw
- 394 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 17:49:19 ID:HWy/7hkc0
- ttp://news.bbc.co.uk/2/hi/in_pictures/7117755.stm
なにげに本家英国での図案もネタ多いよな
- 395 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 17:49:23 ID:CjQxTQ2s0
- >>197の人気に嫉妬
- 396 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 17:50:18 ID:M01xTLBj0
- 明日あたりから、韓国からtelegraphへの投稿が殺到
で、全然関係ない日の丸が燃えてるデザインが組み入れられたり
- 397 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 17:50:27 ID:mgBzxhav0
- >>379
いやルイズがフランス系であることを考慮すればまだまだ浅読みだ
- 398 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 17:50:34 ID:dngp00MJ0
- >>343
信じられない。危険すぎるw
- 399 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 17:50:46 ID:65rJdImp0
- >> 391
それ、なんていう言語?
- 400 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 17:51:55 ID:LgIfrbLy0
- >>394
マジで2chと同レベルだなwwwまあネタ記事だし良いんじゃね?www
- 401 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 17:52:01 ID:iSXSB6vN0
- >>197
すげえ……!
- 402 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 17:52:27 ID:cMUYzsJt0
- 英国は権威をジョークにさせたら世界屈指だからな。
- 403 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 17:52:35 ID:fv7scjwo0
- 北の核が無力化すれば一斉攻撃・・・半島は日露戦争前の状態に戻してしまえ。
人さらい国家に情けは無用
- 404 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 17:52:46 ID:2y8evIN00
- ルイズもそうだが
http://www.telegraph.co.uk/news/graphics/2007/11/27/flags/flag12.gif
コレですら イギリス人の発想では無理だろう
せいぜい 現首相の顔を入れるのが せいぜい
エゲレス人もとんでもない発想の国旗が出てきて 結構楽しんでるじゃないか
今、イギリスのパブでも行って話をして見たいね。
- 405 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 17:52:52 ID:dEQJ7tHf0
- >「外国に迷惑かけるなキモヲタ」
迷惑なんてどこにも書いてないしむしろ投稿した写真を
載せたのはテレグラフ側。テレグラフに抗議しろよ馬鹿w
>「国旗改変は侮辱行為 アニヲタは死ぬべき」
アニメ絵のやつはテレグラフに大きく取り上げられてるけど
そもそもニュー速のスレで国旗改変されてたものの中の一部。
国旗改変したやつは他にたくさんあるし
ただアニヲタを叩きたいだけの鬼女にしか見えない。
>>383
外国で2chは「日本人のひきこもり、無職などの社会の底辺が集まる場所」って認識ですわ☆(ゝω・)v
まえなんかのコピペにあったような
- 406 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 17:53:21 ID:iSXSB6vN0
- >>400
何故かそれだと納得できん人が数名いるんだよね。
- 407 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 17:54:13 ID:sJcl2waDO
- なんか、最初に投稿したヤツが名乗り出にくいくらい盛り上がってしまったな
- 408 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 17:54:29 ID:8+uS59mH0
- >>405
ロシアに2ちゃんそのまんまの掲示板あったような
- 409 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 17:54:45 ID:QQb3cnaB0
- なんかこれみてたら
修学旅行のパンフに
モナーやら書いてた
痛い小学生達思い出した・・・・・・・
- 410 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 17:55:20 ID:UfSqNQHX0
- 写真の件、TBSへ抗議の電話をしました。
電話番号 03-3746-1111
http://bbs24.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/tv/1196518453/l50
。
- 411 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 17:55:42 ID:+vAqnbNYO
- >>286
わりと好き
- 412 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 17:55:47 ID:iSXSB6vN0
- >>407
最初の頃のスレに出てたよ。
何故か数名が必死に在日扱いして批判してたけど。
- 413 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 17:56:11 ID:M01xTLBj0
- >>404
時間をかけてないのに、要求を完全にクリアしてる
下半分の地の色をグリーンにしたなんて、凄い心使い
- 414 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 17:56:37 ID:mgBzxhav0
- >>412
そりゃそうだろう。
在日日本人じゃないと思いつかない発想だからな
- 415 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 17:56:53 ID:fv7scjwo0
- http://www.youtube.com/watch?v=FlCr6KsDYbw
- 416 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 17:56:57 ID:UmEjqAs20
- おいおい地方メディアまでとりあげてるぞw
飛ばしすぎるなw
- 417 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 17:57:10 ID:cMUYzsJt0
- 日本の良くて悪い所だよね、
アイディアは無料だと思ってる所w
- 418 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 17:57:39 ID:LgIfrbLy0
- >>408
虹裏ロシア版があるくらいだからな
- 419 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 17:57:39 ID:iSXSB6vN0
- >>414
良い返しだw
- 420 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 17:57:58 ID:wXhce6so0
- >>335
お前に認められなくても良いんだよ馬鹿。
何様だよお前は。
- 421 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 17:58:42 ID:SqqWULcd0
- >>355
一般のアイルランド人はそんなギスギスしてないから
酒場で一晩一緒に飲み明かせば大丈夫だ
- 422 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 17:58:46 ID:uuWCO07L0
- 迷惑とか恥ずかしいとか言ってるやつってなんかイタイよなw
どう受け取るかは向こう次第なのに、自意識過剰なんじゃないの?
- 423 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 17:58:56 ID:fv7scjwo0
- uk用スレ立ててやれよ・・・
- 424 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 17:59:41 ID:9xuRUVdK0
- ワシが英国首相なら宣戦布告するぞ、こんなふざけた国
- 425 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 18:00:16 ID:f3VhBLQ/0
- _____
/ ̄ ̄ ̄ ̄\,, /−、 −、 \
/_____ ヽ / | ・|・ | 、 \
| ─ 、 ─ 、 ヽ | | / / `-●−′ \ ヽ
| ・|・ |─ |___/ |/ ── | ── ヽ |
|` - c`─ ′ 6 l |. ── | ── | |
. ヽ (____ ,-′ | ── | ── | l
ヽ ___ /ヽ ヽ (__|____ / /
/ |/\/ l ^ヽ \ / /
| | | | l━━(t)━━━━┥
- 426 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 18:00:42 ID:mgBzxhav0
- >>420
でも事実でしょ。
オタクじゃなくても楽しめる内容でもオタじゃないと見ないんだから意味ないよ
ゴールデンで放送していたワンピースとかドラゴンボールは国民的アニメと言ってもいいかもしれないけど
- 427 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 18:00:57 ID:cMUYzsJt0
- 英国はモンティパイソンとレッドドワーフの国だからなぁ・・・
- 428 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 18:00:58 ID:M01xTLBj0
- >>424
前は植民地失って、今度はウェールズ失うつもりか?
- 429 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 18:01:20 ID:1+9ZxSDx0
- おまいらwwwwwwwwwwwwwww
- 430 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 18:01:39 ID:dL85r7vL0
- また、、、おまいらほんとに・・・・www GJ!!w
- 431 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 18:02:02 ID:65rJdImp0
- >>424
首相の立場で判断をしてみたら、そんな判断はできんと思うが
と、マジレスしてみる
- 432 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 18:02:16 ID:/ofAxn760
- もうやめろ、いいかげんにしろ、いまヨーロッパに喧嘩売ってもろくな事ないぞ
- 433 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 18:02:29 ID:fv7scjwo0
- English people are welcome to 2ch. You can say anything in anonymous. CIA is tracking this but, who cares.
- 434 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 18:02:41 ID:+vAqnbNYO
- >>304
ありがとう。
なるほど、
でもサッカー代表では一枠使ってるよね。
- 435 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 18:02:54 ID:2AaBBKtJ0
- また朝鮮人の嫉妬レスか。。。
- 436 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 18:03:03 ID:aFGy6e7r0
- イギリス人にとって微妙で扱いかねている問題を、日本人がバカなネタを大量に送りつけて救っているような気がする。
そんなに深刻じゃないんだよって。
- 437 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 18:03:31 ID:FT0OZyxh0
- http://riceballman.fc2web.com/AA-Illust/Data/UnionJack.png
- 438 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 18:03:42 ID:wXhce6so0
- >>426
事実とか真実というのは、個人の頭の中の物だ。
- 439 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 18:04:06 ID:n1pyZ8UU0
- 日本の恥だな。
ここの連中の頭の悪さには虫唾が走る
- 440 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 18:04:55 ID:d5WU5DtQO
- モンティ・パイソンすら知らないヤシらが、ジョークを語るものではないぞ。
- 441 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 18:04:57 ID:iSXSB6vN0
- >>435
チョンってより、自称国際派が紛れてるんじゃねえの?
- 442 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 18:05:02 ID:65rJdImp0
- >>437
ネ・・・ネギをお願い
- 443 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 18:05:33 ID:fv7scjwo0
- http://www.youtube.com/watch?v=CPyvkPw--Kg&feature=related
- 444 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 18:05:47 ID:LgIfrbLy0
- >>439
本当に日本が嫌いなんだなw
せめて単発IDにしとけよ
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=n1pyZ8UU0
- 445 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 18:05:47 ID:LXzggfuq0
- 元記事の日本語訳
http://ameblo.jp/ritz-2008/
- 446 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 18:06:05 ID:2y8evIN00
- >>432
>もうやめろ、いいかげんにしろ、いまヨーロッパに喧嘩売ってもろくな事ないぞ
何バカを言ってるんだ。
今、イギリスのパブへ行って見ろよ。イギリスの労働者は、みんなでおお盛り上がりで 大笑いだぞ。
- 447 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 18:06:29 ID:kQ9KGSusO
- 真面目なもの…?
- 448 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 18:06:54 ID:M01xTLBj0
- >>442
背景の白&緑はネギ
本当だよ
- 449 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 18:07:03 ID:5ei0s4rb0
- >>434
ちなみにオリンピックにイギリス代表は出ていない。
サッカー協会がそれぞれにあるせいで統一チームができないから。
ただ、2012年のロンドンオリンピックでは統一チームを出そうか、という話にはなってるらしい。
- 450 :名無しさん@八周年 :2007/12/02(日) 18:07:26 ID:hhBi6WF00
- 記事見るとバカにされてんじゃね?なにこれイギリス人何様で?
- 451 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 18:07:37 ID:SvZ7LRwo0
- 葱つながりでミクいれる奴が出てくるんだろうなあ
- 452 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 18:07:40 ID:x3UpPkiQ0
- 日本の恥じゃないよ。
日本人の中の一人がジョークで作っただけ。
これ以外にもカギ十字の入ったのを作った奴もいるようだ。
そんなの当たり前の話し。
どこの国で新国旗ネタをやっても同じ反応になる。
ジョークとして笑ってもらえるかどうかは新聞社の腕だ。
憎悪を持って選出するならカギ十字の方を出すだろw
- 453 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 18:08:30 ID:mgBzxhav0
- >>449
イギリス代表できたら強そうだよね
イタリア並になるかも
- 454 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 18:08:36 ID:fv7scjwo0
- ドイツ人も見てるのにこけにしすぎ・・・イギリス人は欧州の嫌われ者
- 455 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 18:08:52 ID:paloMVfb0
- まともなのも何点か送ったほうがいいな
- 456 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 18:09:24 ID:HWy/7hkc0
- >>437
せめて、女の子が手に持ってるのは、ウェールズの戦勝の象徴たるニラネギにすべきだよな
- 457 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 18:09:25 ID:9lb/8K/g0
- >>455
みんな真面目に作ったものだろw >1
- 458 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 18:09:53 ID:pvYpmxOb0
- 上2つの二次は日本の恥だろ…きもいんだよ
- 459 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 18:10:29 ID:AI9/9tVT0
- 何でもいいが、変なアニメキャラ入れるのはやめて。
きんもーっ☆だぞ。
- 460 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 18:10:34 ID:MKMktgQ70
- ぱやおはどこでみれますか
- 461 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 18:10:52 ID:PxFpBfomO
- >>439は
恥ずかしい奴だな…
- 462 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 18:11:05 ID:ElHBKfxU0
- またおまいらか・・・
- 463 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 18:11:19 ID:4FlbWoMe0
- >>456
どう見ても右手に持ってる物体の先端にはネギボウズがついてるよ?
- 464 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 18:12:59 ID:8g4I6kymO
- アニメきもい
- 465 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 18:13:42 ID:7CYd9exd0
- >>404
無理というか、このデザインではダメだろう。ドラゴンに見えないじゃないか。
一見してドラゴンとわからなければ、ウェールズっぽくないよ。
明らかにウェールズを入れたとわかった上で、笑えるデザインにしなければ。
- 466 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 18:13:46 ID:oW8SB85f0
- さすが、ジョンブルはユーモアがあるなw
それに引き換え我が国の新聞と来た日には・・・
- 467 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 18:13:54 ID:ElHBKfxU0
- http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/a/a/aac2c055.jpg
ふいたwww
- 468 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 18:14:11 ID:lRayN2gA0
- >>456
それやったらイギリス国旗じゃなくただのウェールズ旗になってしまう
- 469 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 18:14:20 ID:QeWi06em0
- http://www.otakunews.com/
- 470 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 18:14:36 ID:XsqH3zjb0
- アニヲタww
海外にまで恥をばら撒くな下種がw
- 471 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 18:15:13 ID:rL/0y4hY0
- おまえら英国新聞に取り上げられてうれしそうだな。
朝鮮日報に取り上げられたら、むかつくくせに
- 472 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 18:15:41 ID:lMvi6te00
- >>463
ルイズだから魔法のステッキ
- 473 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 18:15:45 ID:XQh64PiI0
- マジデアニオタは死んでくれwww
- 474 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 18:16:21 ID:xnXP4UVJO
- やべー大笑いした
葱バロス
- 475 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 18:16:41 ID:gNzvSbRy0
- >>446
「日本人ってのはホンット気持ち悪いやつらだなーw」
「まったくだなw」
こんな感じ? 死んでいいよアニヲタ
- 476 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 18:16:47 ID:4FlbWoMe0
- >>465
404のやつは現ウェールズ国旗のドラゴンの頭と尻尾を切り貼りしただけのもの。
現ウェールズ国旗を知っていれば分かるジョーク。
- 477 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 18:17:20 ID:ElHBKfxU0
- >>471
そりゃー普通に嬉しいでしょ。
- 478 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 18:17:37 ID:aFGy6e7r0
- 笑いどころがズレている人が何人か居るな。
いつまでもちょんまげから抜けられなかった人のように、あと数十年かけて絶滅してゆくのかな。
好き嫌いのセンスを超えた文化の波に乗り遅れた人はさびしい。
- 479 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 18:19:08 ID:jcXwFAnJ0
- もう、ひこにゃんでいいよ
- 480 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 18:19:16 ID:mgBzxhav0
- >>472
とても素敵
>>475
許可くれてありがとう
- 481 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 18:20:08 ID:N715sGRIO
- ■不幸の手紙、弔電の送り先はこちら↓↓↓↓
神奈川県厚木市温水西2ー28ー17ー102 桑木
- 482 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 18:20:14 ID:OHVlyZjF0
- 日本の新国旗は( ゚∀゚)o彡゚ おっぱい!おっぱい!がいい。
世界で一番美しい表現だよ?おっぱいは
- 483 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 18:20:30 ID:VkK3Wfu90
- >>475
そもそも話題にすらあがらないだろ。
- 484 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 18:20:30 ID:ElHBKfxU0
- まあまあwマジレスすると安易に国旗を変えるなって意味の記事なんでしょうなw
- 485 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 18:20:31 ID:aFGy6e7r0
- 「かわいい」の文化のひとつだよな。アニメキャラの流行も。
個人的なアニメの好き嫌いはさておいて大きな流れを見なくちゃね。
- 486 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 18:21:32 ID:6hDiVVfP0
- >>404
それとルイズを作ったのは同じ人じゃなかったけ
なんというかセンスのある人だ
ルイズのは日本人が作ったと一目でわかるし、風刺画としても優秀だから
トップを飾るにはぴったりだったのだろう
- 487 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 18:21:47 ID:9JOQ8G+/O
- >>1
いたって真面目なものを見せてくれないか?
- 488 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 18:22:38 ID:ElHBKfxU0
- >>487
http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/0/8/08b6da20.png
- 489 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 18:23:24 ID:65rJdImp0
- >>487
http://news23.jeez.jp/img/imgnews2246.jpg
http://sacredplacejapan.blog.shinobi.jp/Entry/101/
- 490 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 18:23:57 ID:4FlbWoMe0
- >>487
ttp://www.telegraph.co.uk/news/graphics/2007/11/27/flags/flags08.gif
- 491 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 18:24:40 ID:mgBzxhav0
- 日本はアニメってイメージがあるの?
たしかに海外では日本のアニメがよく流れているけど。
アニメ絵=日本とまで結びつきがつよいのかな?
- 492 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 18:25:11 ID:hbJVBcsk0
- あの、ウチのイギリス人の旦那に画像見せたら、しかめっ面されましたw
- 493 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 18:25:34 ID:tmxMlWSk0
- つーかこんなん送ったやつマジ頭どーかしてるだろ・・・
これだからゆとりは・・・
- 494 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 18:26:04 ID:SvgqFrUXO
- 国旗の中じゃなく国旗を持つアニメキャラならここまでヒートアップしなかったかもw
まあ国旗に対する問題提起とか意識という意味では意義あったんじゃないかな
オレもジョークバージョンとシリアスバージョン出したいぜ
- 495 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 18:26:19 ID:1mgu0asZ0
- ttp://zaraba.qp.land.to/up/src/1196503953675.jpg
- 496 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 18:26:24 ID:XPrmR6rQ0
- >33
そんなけなし方をするやつは
韓国人くらいしかいないぞ
- 497 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 18:26:27 ID:yfpvZkEW0
- ルイズが地球にやってきたのか
- 498 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 18:26:54 ID:9JOQ8G+/O
- >>488-490
ありがとう
- 499 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 18:27:23 ID:pxHW54Sj0
- >>495
それなんだっけ?
- 500 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 18:27:54 ID:M01xTLBj0
- >>494
国旗の中で、国旗を持ったアニメキャラ
ですが
- 501 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 18:29:11 ID:lMvi6te00
- >>499
Forza2の痛車じゃね
- 502 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 18:29:14 ID:/3rrMrkoO
- 日本文化の象徴がアニメーション
ぶっちゃけ経済も下降線たどるからアニメしか希望持てない社会ですよ
- 503 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 18:29:31 ID:DnC0IKy40
- てst
- 504 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 18:29:38 ID:65rJdImp0
- >>500
+ +
∧_∧ +
(0゚・∀・) ワクワクテカテカ
(0゚∪ ∪ +
と__)__) +
- 505 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 18:29:57 ID:jcXwFAnJ0
- 日本と英国のまったりしたジョーク空間をあからさまに妬んでる妙なやつが粘着してるよね
- 506 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 18:30:24 ID:U8UMAN8S0
- つか落書きみたいな生き物ウェールズの国旗だったのかよ
- 507 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 18:30:47 ID:25M0KDQc0
- 外国人参政権が大変な事になってます。
ビラはここにあるので、勇志は協力をお願いします。
tp://www.geo cities.jp/sanseiken_hantai/
- 508 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 18:32:51 ID:4IS1/80w0
- >>499
ttp://forza.game-host.org/bbs/
- 509 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 18:32:52 ID:wfHt1AwoO
- >>493
こう言う民間交流は評価に値する。
- 510 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 18:33:03 ID:gNzvSbRy0
- >>491
ワールドカップ出場32カ国それぞれの文化的特徴をいかしてデザインされたサッカーボール
ttp://www.bora-herke.de/ball-2.html
これ見たときはホントに勘弁してくれって思った。あと「死んで」は言い過ぎた。すまん。
- 511 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 18:33:12 ID:ElHBKfxU0
- ようつべ
http://www.youtube.com/watch?v=U_OCTf_eFE8
- 512 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 18:33:36 ID:/3rrMrkoO
- 日本はアニメーションで自己主張すればいいねo(^-^)o
- 513 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 18:34:15 ID:pxHW54Sj0
- >>508
http://forza.game-host.org/bbs/img/86326.jpg
これか
- 514 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 18:34:32 ID:gFRUhcQA0
- なんでネギなんだよと思ったら、リークが名産なのか。
知らなかった。
- 515 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 18:34:41 ID:sJcl2waDO
- 大体こんなの明らかにネタだと判るだろ
向こうだって「国旗改訂はこれくらいナンセンスだ」って趣旨で紹介してるワケだし
- 516 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 18:34:44 ID:p8783uZv0
- どう見ても新聞社のジョークです、本当にありがとうございました
- 517 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 18:36:00 ID:ThPeyPCYO
- >>491
そういえば数年前、ロシアの新聞で、「ロシアで流される
アニメの半分近くが日本の物なのはいかがな物か」って記事が載ったな。
確かに日本のドラマの半分近くが韓国製だったら嫌だしな。
- 518 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 18:37:16 ID:SvZ7LRwo0
- >>513
仕事はえーなww
- 519 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 18:37:36 ID:DiL46VNH0
- http://www.telegraph.co.uk/news/graphics/2007/11/27/flags/flag12.gif
これほんとおもろいなぁ。。わらた。
おもろいと思うの張ってくれ。
- 520 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 18:37:40 ID:pxHW54Sj0
- >>517
俺が小さい頃はアメリカのホームドラマばかり見てた
- 521 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 18:38:37 ID:pb0bkuwtO
- >>434
サッカーやラグビーは、格下とはいえ連合王国構成国としてイングランドやスコットランドに対抗して協会を設立したから。
国民国家に一協会のルールからすると、英国四協会はありえないけど、FIFAが出来る前からの「伝統」だからね。
「伝統」だからと例外として認められたし、これによって「地域(植民地)」の参加がしやすくなった。
- 522 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 18:38:56 ID:fU//vviM0
- スイーツ(笑)戦隊ビッチマン主題歌
「スイーツ(笑)戦隊ビッチマン」
作詞:漏れ
作曲:あれ
------------------------------------------
金のアクセに クレカが燃える
人は恋空な 本能秘めてる
CanCam囁く話題のコスメに
ビビッドすませよ
ああ優雅な週末には
ナチュラルスイーツがマイブームだ
愛の覚醒剤(ドラッグ)だ
ビッチ・ビッチ スイーツパワー(笑)
鍛えあげろよ女ヂカラ
ビッチ・ビッチ スイーツパワー(笑)
隠れ家的お店でスイーツパワー
ハリウッドスターにも大人気
ああ スイーツ(笑)戦隊ビッチマン
- 523 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 18:39:52 ID:h3GNLZCd0
- >>442
でけた
ttp://up2.viploader.net/pic2d/src/viploader2d276184.png
- 524 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 18:40:40 ID:nlNLpzB90
-
【国際】日本は20万人以上のアジアの女性を性奴隷になるよう強制した事実を認め謝罪せよ カナダも慰安婦決議案可決へ★3[11/28]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1196263945/
元はといえば誰のせい?
「慰安婦問題は、朝日新聞が歴史を捏造して報道したことから外交問題に発展」と読売新聞が指摘
「朝日のおごりを感じる」と毎日新聞
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1160973026/
【論説】 「アサヒる」の「民主主義」…小さな一歩が大きな動きを誘発する、それをネットは実現するか?
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1192173951/
- 525 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 18:40:43 ID:7YfIZgw30
- 選出議員として確かにセント・アンドリュー、ジョージ、パトリックは入ってるのに、
ウェールズの痕跡が無いのが不満なのは分かるな。唯 プリンス・オブ・ウェールズって
称号だけだからな。ただし人口300万人だから、如何にも為らないだろう。
- 526 :名無しさん@八周年 :2007/12/02(日) 18:41:27 ID:hhBi6WF00
- 日本人バカと思われてねーか心配だ
- 527 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 18:41:30 ID:sftcNHl40
- >>492
あんたの旦那、モンティ・パイソン嫌いでしょw
- 528 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 18:41:36 ID:f0PPfkyGO
- ネギくそわろた
- 529 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 18:42:05 ID:bx53IjKg0
- >>512
未来人とは思われてるようなだなw
- 530 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 18:42:10 ID:dEQJ7tHf0
- アホな理由でアニヲタを叩く馬鹿が減ったな
いいことだいいことだ
- 531 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 18:42:25 ID:SqqWULcd0
- >>523
GJwwwwwwwwww
- 532 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 18:42:38 ID:Rkwh7QQMO
- これで向こう10年は帽子かぶってメガネかけて一眼レフ持って
ブリテンにいくことができなくなったな
- 533 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 18:42:54 ID:dUmoZmdr0
- ところでなんでウェールズはドラゴンなんだ・・・
これを入れるのはちょっと
緑の部分だけならまあ
- 534 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 18:43:09 ID:7ob8A6hRO
- これはヲタクの勝利とみていいですか。
- 535 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 18:43:34 ID:HBuGTT/K0
- >>379
向こうのブラックジョークは日本の俳句みたいなモン
意図しない所まで受け手が深読みして楽しんでくれる
- 536 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 18:44:46 ID:4FlbWoMe0
- >>492
極端化された日本のイメージの昔と今
スシ → 神戸牛
ゲイシャ →シャワートイレ
フジヤマ → 秋葉原
>>519
それは、原型のこれのほうが好き。ジョークセンスとしては最高レベル。
ttp://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/f/0/f07b8977.jpg
あと向こうには送られてないが、ブラックジョークのセンスとしてはこっちが上かも
ttp://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/b/8/b85d724d.png
>>522
まったく面白くない。
「スイーツ探検隊」のネタを見習ったらどうだ
- 537 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 18:44:48 ID:SqqWULcd0
- >>530
芸スポのスレのほうに行ってるようだ
- 538 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 18:45:00 ID:7YfIZgw30
- >>523
ワオ!
- 539 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 18:46:43 ID:ElHBKfxU0
- お腹いたいw
はー久しぶりに笑った。こういうニュースばかりならいいんだけどねえ。
- 540 :ロンリー船員:2007/12/02(日) 18:47:15 ID:XpZKiEzG0
- よし 俺がこの問題解決してやろう
つ死亡フラッグ
- 541 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 18:47:53 ID:vTnYsr5S0
- >>526
馬鹿と思われてるかどうかはともかく、少なくとも殆どの日本人が
akiba−otakuで占められてるとは思われてるだろうな
- 542 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 18:48:35 ID:mgBzxhav0
- >>536
上の奴は凄いよなw
実は隠れていたのかwみたいな
実際に旗にしたら尻尾入んないし今のままじゃんw
- 543 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 18:49:30 ID:9lb/8K/g0
- >>526
ホントのことだw
っつーか、
バカがバカなことをしても面白くないが、
優秀な日本人がバカなことをしているのが面白いんだろw
- 544 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 18:50:29 ID:wdSiCQz5O
- >>505
だな、ジョークに何本気になってんの?感じだわ。
- 545 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 18:50:56 ID:HBuGTT/K0
- >>492
旦那どこの地方出身?
- 546 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 18:51:29 ID:aUU8b5Kh0
- 同じ日本人として恥ずかしいニダ・・・。
- 547 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 18:51:40 ID:ElHBKfxU0
- イギリスみたいな先進国家なら、ジョークとして笑い飛ばしてくれるだろ。
- 548 :ロンリー船員:2007/12/02(日) 18:51:54 ID:XpZKiEzG0
- >>546 在日か
- 549 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 18:52:02 ID:9lb/8K/g0
- >>523
英国国旗と言う縛りから解き放たれた日本が誇るキモオタが、
オタ魂全開で本領発揮という図柄だ。
すんばらしい!!!!
- 550 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 18:52:13 ID:mgBzxhav0
- >>543が今のところこのスレで一番良くできたジョークだな
- 551 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 18:54:13 ID:xR2Vq1Zj0
- ここまではジョークですむが
おまえら も う 送 る な !
- 552 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 18:54:55 ID:lMvi6te00
- なぎはらえー
http://forza.game-host.org/bbs/img/86301.jpg
- 553 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 18:55:08 ID:9lb/8K/g0
- >>551
いやぽ。
- 554 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 18:55:43 ID:hbJVBcsk0
- >>527
今モンティパイソンの事を旦那に聞いたら、超大ファンで
ウチにモンティのDVDがありました!
私にはさっぱり英国コメディーの面白さがわかりませんし、
彼にドリフをYOUTUBEで見せても大して面白いと思ってないみたい。
笑いの壺がやっぱり違うのかなぁ〜
- 555 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 18:55:52 ID:jbvmIXWv0
- >>543
日本人だから
クソ真面目に考えてこんなの出してきたよ
というニュアンスもあるかもね
- 556 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 18:56:03 ID:KsNw5LoS0
- l |:: /| / ! / ', | \ l l l l
l. l::_ / .|. / |/ ',l \ ', ', _| l l
l. | |::..´/' ‐| /,__ l' _ '| __,,,. -\''i"', | ! .l
.l| |::::/ ,|==="'' ´"=== 、 \ `| l l
i ! |:/ //::○::::ヽ /::○::::ヽ\ | .l l 何でアタシ?
i ! ! / {::::::::::::::::} {::::::::::::::::} ヽ .| .l l
| ! : |i/ 丶:::::::::::/ ヽ;:::::::::ノ ',| : ! !
! l :. l'、 `"^´ ~"´ | :. l l
,' l:. .: l)i ' /| :::l .!::. l
./,. -l::. l l::l, /v! :::! !,_::.. l -‐==,-.,
, '/f. l::. l l:::'、 ,..' | :::l l \l `, ',
/ ,' ! l:::..! .l:::: 丶, ,. ' l :::l:. l ヽ ! l
. / i l. l:::::l l::: `'- .,_ '''''' _,. -''´ l :::l::::l 〉, ノ .!
´ / | 丶._ l:::::l l:::. `" '' ー - ‐ '' "´ .::l :::|::::l_,,. - '´ l` ‐--‐'´ '
// .:l l:::::l l::::._ ' ‐- 、 , -‐ ' _,,.::::l :::l'l:::l lヽ' ‐-‐ '´
f .::::l. l:::::l l:::::.` ' ‐- .,,__ ` ´ _,,. -‐ ''' ´ .:::::l :::l ',{ l::. \
- 557 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 18:56:13 ID:jHDH6Q5L0
- なんと言うふざけ具合w
- 558 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 18:56:51 ID:iSXSB6vN0
- >>523
天才がいるなw
- 559 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 18:56:51 ID:ZXRgyzIP0
- 2ちゃんねらーの国旗ジョークは面白かったよ。
こんなのただのジョークなのに、ようつべに恥じだとか怒らないでくれとか
申し分けないとか、コメントしているのを見みかけると、そっちのほうがよけい
恥ずかしく感じるんだが・・・、そう感じるのはオレだけだろーか?
- 560 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 18:57:33 ID:udfW3qcG0
- 2ちゃんねらー(笑)
- 561 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 18:59:00 ID:9lb/8K/g0
- >>559
オマイがただしい。
- 562 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 18:59:29 ID:PjW1jz4h0
- 迷惑かけない範囲で ばかやるのは良いことだぜ?
恥ずかしくなるのは勝手だが 押しつけんなよ
- 563 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 18:59:36 ID:65rJdImp0
- >>559
オマイがただしい。
と漏れも思う
- 564 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 18:59:54 ID:N7wPxLlBO
- >>559
逆の立場になって考えてみようぜ
タイ人あたりが日本国旗を、今回のように改変した動画を作ったとする
どうよ?
- 565 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 18:59:56 ID:DiL46VNH0
- >>536
イイネー!
で、結局本当に国旗って変わるの?
このニュース全然知らないんだけど
- 566 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 18:59:57 ID:I+DDUsqU0
- >>541
海外行くと、日本人っていうだけで代表選手扱い
日本の事についていろいろ聞かれるから、マトモな意見を持ってから海外いけよなw
まあ、英語力なさそうだから、話しかけられても答えられないんだろうがなw
- 567 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 19:00:09 ID:sVJyvm1B0
- >>1
の画像を見てひとこと
ばかやろうwwwwwwwwwww
- 568 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 19:00:10 ID:7YfIZgw30
- >>1 の筆頭案なんて、
此んな馬鹿な提案に苦虫つぶしてたイングランド人としては
快哉だろうナ。
- 569 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 19:00:38 ID:Yqr9GdWj0
- >>559
お国はどちらで
- 570 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 19:00:44 ID:hbJVBcsk0
- >>545
バーミンガム出身です
- 571 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 19:00:47 ID:ElHBKfxU0
- >>564
愛情があって、面白ければいいんじゃね?
- 572 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 19:01:42 ID:dEQJ7tHf0
- >>559が正しいよねどうみても
- 573 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 19:01:55 ID:iSXSB6vN0
- >>559
それが普通。
世間体を気にしてる奴らは、皆が同意の下でお祭りで騒いでる時に
この祭りは皆の迷惑だって言ってるようなもんだ。
- 574 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 19:01:56 ID:9lb/8K/g0
- >>564
タイ人なら悪意は無いだろ。朝鮮とは違ってw
日タイで楽しめる。
- 575 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 19:02:34 ID:M01xTLBj0
- 思い出した
中学の同級生でプライドが高く、日本人の後進性を恥じてて
国際機関に就職して、イギリス女と結婚して
交通事故で死んだ奴がいた
- 576 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 19:02:41 ID:i9L3hIfNO
- >>566
お前外国に長期滞在したことないだろ
- 577 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 19:03:39 ID:+vXTQVX80
- 相手の気持ちを考えろって・・・
欧米にそういう文化は無いだろ・・・
- 578 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 19:03:45 ID:iSXSB6vN0
- >>564
タイがどの新聞の企画で何故日本の国旗を弄ると?
- 579 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 19:03:57 ID:DfqyeH4D0
- 日本の恥だとか、アニオタ叩きしているの本当に日本人なのかね。
だって、向こうが国辱ものだと判断したら日本からのJPG投稿を載せないだろう。
載せている以上、ジョークに決まってる。
- 580 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 19:04:00 ID:pxHW54Sj0
- 中学ぐらいの時に美術だか何だか忘れたけど
国旗のデザインさせられなかった?
今、ふと思い出したよ
- 581 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 19:04:08 ID:/rmCesNx0
- 多分このスレでハシャイデル奴はガキだろ?
他国の国旗作ってジョークとかいってやる奴は本当に痛いな
未だに日本人が一番優れてると思ってる奴もいるみたいだし
ここにいる奴らは本当に世間と考え方がずれているな
タダ新聞に取り上げられただけで、ハシャイデ面白がってるのってお前らだけじゃん
気持ち悪い おまえらどんだけ自分たちが優れてる主張したいんだよ
- 582 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 19:04:20 ID:x0ztzKfk0
- >>576 日本人っていっても、白人>日本人>中国って感じだよな
- 583 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 19:05:07 ID:ElHBKfxU0
- >>579
この新聞記事の意図を理解してないんでしょうな。
- 584 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 19:05:12 ID:hbJVBcsk0
- 日本人とイギリス人って島国育ち同士で似てないようで結構似てます。
なんでこういうの全然イギリス人大好きだと思いますよ!
ちなみに肉じゃがってもともとイギリス料理だったんですよ〜関係ないけどw
- 585 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 19:05:28 ID:iSXSB6vN0
- >>581
一番はしゃいでるのは新聞社とイギリス人。
- 586 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 19:05:33 ID:SvgqFrUXO
- >>559
まあ恥ずかしいとかヤバイとか面白いとか様々な感情あるのは普通っしょ
国旗を絶対不可侵に捉らえるか否かの価値観もあるからそりゃカオスになるw
- 587 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 19:06:00 ID:OGh9QXxq0
- しかしイギリスの新聞社はいいな
すごくいい
- 588 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 19:06:25 ID:Gl/9CC4j0
- 海外で粘着質の叩きは支那朝鮮人と相場が決まってる
それにしても支那人はやること本当に朝鮮人と変わらないのな
- 589 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 19:06:46 ID:PjW1jz4h0
- >>584
それはちがうぜ
- 590 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 19:07:25 ID:Yn2vQaDp0
- この話題が「最も閲覧数の多い記事」になってるwwwww
http://www.telegraph.co.uk/;jsessionid=DBQKXZ4R2ULKLQFIQMGSFGGAVCBQWIV0
- 591 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 19:07:31 ID:x0ztzKfk0
- >>584 似てない。
- 592 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 19:07:49 ID:ElHBKfxU0
- >>587
本当だよな。
なんつーか、流石だわな。
- 593 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 19:07:59 ID:lqx4V6fg0
- で、セイバーはまだ?
- 594 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 19:08:33 ID:LgIfrbLy0
- >>581
一番面白がってるのは当事者のイギリス人だがなw
- 595 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 19:09:16 ID:KX8GN+3a0
- 早く次の課題が欲しいな。
- 596 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 19:10:12 ID:ElHBKfxU0
- むしろ怒る可能性があるのは、ウェールズの人だと思うがw
まあ、無いだろうけど。
- 597 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 19:10:13 ID:N2qdldqk0
- >>559
動画にジョークだよーん的な編集がないからだろ
いきなりあの動画だけ見ると馬鹿にされてると思われても仕方ない
- 598 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 19:10:16 ID:hbJVBcsk0
- >>589
ちょっと文章に誤解がありましてスマソ。
肉じゃがのルーツはイギリスのシチューから来てて、
イギリスで食べたシチューの味が忘れられなくて海軍さんか誰かが
赤ワインの代わりに醤油などで似せた料理を作ってできたのが
肉じゃがだそうです。スレに全然関係なくてすみません><
- 599 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 19:10:29 ID:jcXwFAnJ0
- >581
あんたの文からは妬みしか感じとれないんだが・・逆に聞きたい何妬んでるの?
- 600 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 19:10:48 ID:GNvNyacCO
- Nip
- 601 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 19:11:11 ID:iSXSB6vN0
- >>598
全然変化の過程がイメージできんw
- 602 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 19:11:21 ID:HOfapyQk0
- エゲレスの2ちゃんみたいなとこってないのかな?
生の声はどういう反応なんだい?
- 603 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 19:11:33 ID:x0ztzKfk0
- >>600 そんな古い蔑称つかうお前はチョン
- 604 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 19:11:46 ID:mgBzxhav0
- やはり、大英帝国は懐が広いな。
世界のヘゲモニーを握るということがどれほどの事か理解されるぜ
アメリカもオランダも
- 605 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 19:12:43 ID:PjW1jz4h0
- >>601
シチューの再現しようとしたら 肉じゃがができた
いきなりできたの
- 606 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 19:12:45 ID:JOFikJqP0
- >>581
多
他
未
こ
タ
気
?
- 607 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 19:12:53 ID:/HAtMvT70
- まえに日本の国歌を変更するとしたら、っていう企画をTVでみかけたことあるけど、
あれつまんなかったねぇ。
なんか当時の流行り曲ばっかりだったし。
なんでこの国旗のヤツは面白くて日本の国歌のヤツはつまんなかったんだろ。
- 608 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 19:12:54 ID:ElHBKfxU0
- >>597
動画ノコメントにリンクが張ってあるんで、それは無いと思うが。
- 609 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 19:13:05 ID:xR2Vq1Zj0
- ヘゲモニーってなんだ?
- 610 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 19:13:52 ID:KX8GN+3a0
- キリストを信奉して、白人ヒエラルキーに身を置いちゃってる
連中にとっては、イギリス人は神的存在なんだろ。
その神とじゃれあってる東洋の蛮族が憎くてしかたがないと。
- 611 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 19:14:16 ID:rj1xoON50
- 糞笑ったw
- 612 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 19:14:34 ID:iSXSB6vN0
- >>605
いや、言いたい事はわかるんだけど、マジにイメージ出来んw
そんくらいショッキングw
- 613 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 19:14:47 ID:DU18DDfV0
- >>607
Fateは文学
鳥の歌は国歌
CLANNADは人生
- 614 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 19:15:05 ID:xR2Vq1Zj0
- >>607
左よりメディアだからじゃねえ?
- 615 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 19:15:47 ID:SvZ7LRwo0
- >>609
覇権
- 616 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 19:16:11 ID:YDGworbJO
- ねらー自重www
- 617 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 19:16:13 ID:Iyp7K3pE0
- アイロニーとユーモアで受け止めてくれた、イギリス乙
イギリス誌を飾るなんて、2ちゃんの職人も感無量だろw
ユニオンジャックを変えたら、こんな変なことになるっていう反勢力の力添えにはなっただろ
- 618 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 19:16:52 ID:mgBzxhav0
- >>607
TVだから。
規制も何もないネットでやったらふぃぎゅ@
>>609
覇権みたいなもん。
- 619 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 19:17:03 ID:gf5GavxvO
- 鍵十字をアレンジしたイギリス国旗送ったら怒るだろうな
- 620 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 19:17:10 ID:iSXSB6vN0
- >>607
最初から全部筋書きが決まってて自由度ゼロだからだろ。
- 621 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 19:17:30 ID:hbJVBcsk0
- 肉じゃが誕生の経緯です(ウィキ)
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%82%89%E3%81%98%E3%82%83%E3%81%8C
なんでその事がわかったかというと、初めて旦那に肉じゃがを作ったときのこと。
旦那曰く、肉じゃがの味がおばあちゃんの作るシチューと同じだ!!
何で知ってるの?って言われてから調べてみたんです。
なんか日本とイギリスが近い感じがして嬉しかったですよ〜☆
- 622 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 19:17:36 ID:AWWxxVs30
- 無駄に行動力があるおまいら大好きw和むなぁ
- 623 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 19:18:08 ID:fSVjuyji0
- >>601
シチュー食べた人から聞いた具を入れたけど味付けをどうすればいいか分からないから
醤油などで味付けしたらうまかったって話だった気がする
- 624 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 19:18:22 ID:rj1xoON50
- >>619
アメリカ国旗にしたら怒るんじゃないかww
- 625 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 19:18:40 ID:iSXSB6vN0
- >>621
シチューはシチューでもビーフシチューか。
納得。
- 626 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 19:19:06 ID:h3GNLZCd0
- >>612
調味料が違うから、
シチュー→茶色い→醤油だろう
甘みがあった→砂糖だろう
こんな感じの連想ゲーム
- 627 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 19:19:17 ID:iSXSB6vN0
- >>623
なんか世の中上手く出来てるなと思うよ。
- 628 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 19:19:22 ID:uxpKDXXC0
- 今ポンド高いんだろ?
イギリス人はお金持ってんだから、ぜひアキバで電気製品を大人買いしてくれよ。
最高級のソーラー電波Gショックが、たった100ポンドちょっとで買えるんだぜ?
そしてミシュラン東京にのってるレストランで大人買いしてくれよ。
なんなら回転寿司で大人買いでもいいぞ。なんてったって寿司が一皿たった
60ペンスで食えるんだぜ?来てくれよ日本へ、いやマジで。
- 629 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 19:19:37 ID:65rJdImp0
- >>542
実際に立ててみた
ttp://up2.viploader.net/pic2d/src/viploader2d276193.png
- 630 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 19:19:50 ID:Yqr9GdWj0
- >>612
イギリスで食べたにんじんとじゃがいもとたまねぎと肉を煮たものが旨かった!
↓
作ってみよう
↓
何か茶色かったよな→味噌入れてみよう→豚汁
↓
醤油入れてみよう
↓
肉じゃが
かね
クリームシチューだったらどうなっていたことやら
- 631 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 19:19:52 ID:JZkLQHha0
- ttp://www.ss-alpha.co.jp/products/moesen.html
ちょwww
- 632 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 19:20:02 ID:iSXSB6vN0
- >>626
悪い、実はホワイトシチューでイメージしてたんだよw
- 633 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 19:20:51 ID:Gl/9CC4j0
- >>629
そのセンスに吹いた
- 634 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 19:21:48 ID:pq5n7hW10
- >>620
俺の考えだと
さくら
荒城の月
・・・やっぱこうゆう曲じゃないと。
- 635 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 19:21:52 ID:DfqyeH4D0
- 前スレで、イギリス国内からの投稿はブラックユーモア物が多いとあったような。
それに、日本以外の投稿も紹介されていた。
だから、2chのをわざわざピックアップしたのはジョークだしょ。
なんで、2ch叩き、投稿者叩きに執着するかな。
おれなんか、今日はずっと貼り付いて吹き出していたけど、おれってバカなんかな。
「そうバカ」ってレスを待ってるわ。
- 636 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 19:22:09 ID:mgBzxhav0
- >>629
著作権がっぽがっぽだな。
国の事だから億単位で入ってくるよ。
- 637 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 19:23:12 ID:iSXSB6vN0
- >>635
ああ、誇るべき馬鹿だよ。
- 638 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 19:23:15 ID:Yqr9GdWj0
- >>636
日本の年号と一緒で、商標やら著作権入る奴は絶対に選ばれないだろな。残念ながら
- 639 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 19:23:22 ID:wdSiCQz5O
- <ヽ`Д´>テレグラは酸っぱいニダ
- 640 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 19:24:01 ID:pRI/qOz20
- >>635
爽バカ
- 641 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 19:24:03 ID:4/plb6zk0
- もう分かった。もうやめてくれ。
俺のルイズをおもちゃにしないでくれ。
あの金髪の間抜け面幼女(名前知らん)ならどうでもいいよ。
- 642 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 19:24:34 ID:qZVINxDT0
- もー、ウザいから在日はクチ出すなよ。
嫌がられてるのに、わざわざ来て、何がしたいんだよ?
本当に嫌がらせが好きな迷惑な民族だな。
- 643 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 19:24:47 ID:6bFhAHDn0
- >>630
酒粕入れるのかな
- 644 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 19:24:56 ID:M01xTLBj0
- テレグラも有名になったものだ
- 645 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 19:25:05 ID:Qmac1qzj0
- しっぽ旗カワイイなぁw
- 646 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 19:25:08 ID:N2qdldqk0
- >>608
日本語サイトにリンク貼ってもイギリス人は意味ワカランでしょ
- 647 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 19:26:38 ID:AWWxxVs30
- 韓国人が日本国旗を悪戯すればそりゃ怒るけど
それは日ごろから日本人や日本に害悪を抱いてるお前が口を出すなということで
イギリスと日本は別に普通の友好関係だからジョークも通じる
アジアでまともな国は日本くらいしかないからなw
- 648 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 19:26:49 ID:zw1YccX20
- >>594
イギリス人は、ユーモアを理解してないと思われるのは屈辱だから
顔では笑ってるが、白人以外はみな土人だと思ってるから、
心の中では煮えくりかえってるよ。ほとんどのイギリス人は
日本がどこにあるのかさえしらない。中国の一部だと思ってるのは
まだいい方で、アフリカのどっかだと思ってるのが大部分。
- 649 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 19:27:52 ID:iSXSB6vN0
- >>648
どこの脳内設定?
- 650 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 19:28:30 ID:HRoZ8mGH0
- こんなもんニュー速で暇人が遊んでただけだろうが
- 651 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 19:29:02 ID:mgBzxhav0
- >>648
ねーよww
お前馬鹿だろwww
存在をしらないのはあり得るし、中国の一部もありえる、アジアのどこかってのもあり得る
だけど、アフリカはねーよww
誰かが嘘教えないとそれはないw
- 652 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 19:29:10 ID:HDoUPLuqO
- 東郷平八郎だっけか?
そして、肉じゃが発祥の地として舞鶴と呉が…
- 653 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 19:29:17 ID:ondREn/Y0
- >>650
その通りなんだけどそれをなぜかでっかく取り上げられちゃった
- 654 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 19:29:56 ID:sNrzh5W/O
- いくらなんでもそこまではないだろ
- 655 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 19:30:00 ID:wMFRPMmIO
- >>642
今は野球で必死なんでね?
北京五輪アジア地区最終予選 日本vs韓国
しかし…メンバー表にウソ書いて渡すってどんだけ汚いんだよ?糞チョンが…
- 656 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 19:30:03 ID:FJ2ZuzI2O
- オマイラのせいで、また日本=キモい国と思われるじゃないか。
- 657 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 19:30:21 ID:xR2Vq1Zj0
- >>651
嘘を教えるのが得意な民族がいたな
- 658 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 19:30:50 ID:iSXSB6vN0
- >>650
ああ、そん通りだよ。
暇人が遊んでたのを一人がイギリスに持ってってネタとして採用されたって話。
- 659 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 19:31:25 ID:DfqyeH4D0
- >>635 だけど、女房に見せたら「ったく、バカなんだから…」と言われた。
>>637
>>640
二人ともレスくれてありがとう。
んん、爽バカ、辞書にないんだけど、やっぱバカか、俺。
- 660 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 19:32:36 ID:KX8GN+3a0
- >>656
萌え絵をキモがってるのは日本人だけだよ。
幼女ポルノになると話は変わるが。
- 661 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 19:32:36 ID:4pkVti3+0
- イギリス在住
最初の時点で同僚イギリス人に見せたけど大爆笑してた
ネタってことわかった上で楽しんでたよ
- 662 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 19:33:06 ID:eLAsNsqx0
- >>641
ノボルぐらいの懐の深さを持てよ
2007年12月2日
国旗
ルイズがテレグラフに載っててびっくりした。
http://www.telegraph.co.uk/news/main.jhtml;jsessionid=M0QNR0IKKNUJVQFIQMGSFF4AVCBQWIV0?xml=/news/2007/11/30/nflag130.xml
うおーこれで俺も英国貴族だ(サー)、と思ったんだけど、要は「ウェールズの人たちってば国旗変えろ変えろ
騒いでるけど、国旗変えたらこういうアホな事態になるんですよ」という英国流の当てこすりであって
(ほんとジョンブルってイヤミ好きだね)、つまりはマイヒロインはダシに使われたわけだ。
そのテレグラフの皮肉は正しいと思うので、ダシでもお役に立ててうれしいです。国旗は、あまり変えるもんじゃないよね。
日本にも、国旗や国歌を変えろと騒ぐ、すばらしき思想と尊敬すべき思考回路のひとたちがおられるが、そういう人たちにもこのテレグラフの記事を読んで欲しい。
国旗を変えるということは、こういうことなのです。
投稿者 noboru 場所 2:56 0 コメント
- 663 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 19:33:14 ID:FJ2ZuzI2O
- 大英帝国の伝統と威信に謝れ。
- 664 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 19:34:37 ID:niCYdRb00
- ルイズとか言われてもアニオタじゃないから全然わからないけどさ
なんかメロンパン食べてうるちゃいうるちゃい言うような
髪の毛が赤くなって剣で戦っちゃうような
ツンツンしてUG、UG言ってる子なんだろ
- 665 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 19:34:46 ID:HRoZ8mGH0
- 東京kittyアンテナ(@w荒
>2ちゃんねらーが提案した新連合王国国旗のデザイン(@w荒
>ユニオン・ジャックの中にウェールズの赤い龍が含まれていないことでウェールズが不満を漏らし、近くユニオン・ジャックが改変されるらしい。
>そこでさまざまな案が出されたが、2chに出たデザインがデイリー・テレグラフに掲載され、それを見たサブプライム2ちゃんねらーたちが大喜びしているようだ(@wぷ
>だが、全く関係無い他国の問題に口を出してきて、
>しかも幼稚な解決法。
>「なあ、そんな国旗問題で争うのはバカバカしいじゃないか、
>そんなことよりこのバカな日本人たちを見て一緒に笑おうぜ」
>というデイリー・テレグラフの底意が読めずに喜ぶのは幼稚な思考だよな(@wぷ
- 666 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 19:34:48 ID:zw1YccX20
- >>661
いや、腹の中では煮えくりかえってるよ。
ジャップ!リメンバーパールハーバーって毒づいてるよ
- 667 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 19:35:22 ID:Gl/9CC4j0
- >>666
いや、パールハーバーならアメリカじゃまいか
- 668 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 19:35:23 ID:FHnM7TFT0
- >>664
どう見てもアニオタです、
本当にありがとうございました。
- 669 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 19:35:44 ID:F3iCeD4S0
- 日の丸にこんなの書かれたら、好感度が下がるだろw
同じだよww
- 670 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 19:35:45 ID:b3+ykCgV0
- パールハーバーはアメリカなんですが?
- 671 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 19:35:47 ID:LODsJlZw0
- >>660
日本人も、萌え絵それ自体を気持ち悪がっているわけじゃ
ないんでないかい?
- 672 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 19:36:04 ID:4pkVti3+0
- >>666
俺には腹の中まではわからんw
まー、イギリス人は差別感情とかを表に出さないのはうまい(そういう教育されてる)
のは確かだけどね
っていうかそれアメリカ人だろw
- 673 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 19:36:34 ID:5ei0s4rb0
- >>663
伝統と威信も何も、変更しようか、と言い出したのは当のイギリスの大臣だぜ?
で、新聞社が国旗案を募集したってだけの話。
- 674 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 19:36:34 ID:fL5mBufO0
- とりあえず英大使館にすいませんのメール送っといたよ
英語出来ないから日本語でそのまま送ったけどw
- 675 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 19:36:39 ID:JZkLQHha0
- >>666
真珠湾にいたのは米軍だが?w
- 676 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 19:36:46 ID:HOfapyQk0
- >>666
あからさまな釣りですね
- 677 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 19:36:52 ID:7YfIZgw30
- >>648
藻前 尿便低脳隠れチョンだろ??。
- 678 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 19:37:25 ID:KX8GN+3a0
- ユニオンジャック持った少女がドラゴンに跨った絵を、
イギリス人が描いちゃうと大問題だけど、
日本人が描いてくれたおかげで掲載できたってのもあるかも。
- 679 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 19:37:50 ID:4FlbWoMe0
- >>665
> 近くユニオン・ジャックが改変されるらしい。
もう少し元記事を読めというツッコミが入りそうだが、コメント機能付けてんのかね?
- 680 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 19:37:57 ID:mgBzxhav0
- >>666
アメリカじゃんw
>>671
いや、きもいよ。
慣れたら愛おしく思えるけど、はっきりいって宇宙人
- 681 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 19:38:01 ID:iSXSB6vN0
- >>671
ニュー速で規制を叫んでる人の中にはマジにいるっぽいけどな。
- 682 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 19:38:30 ID:LgIfrbLy0
- >>669
日本の国旗にシーサーや鮭捕ってる熊を入れた絵を見せられたらバカ笑いすると思うよ
- 683 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 19:38:50 ID:6bFhAHDn0
- >>666
せめてプリンス オブ ウェー(ry
- 684 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 19:39:09 ID:lqx4V6fg0
- >>669
いや、日本の国旗なんて余白ばっかでさも「何か描いてください」と言わんがばかりじゃ
あれ、誰か来たみたいだ
- 685 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 19:39:13 ID:Gl/9CC4j0
- >>683
それをリメンバーしたら(ry
- 686 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 19:39:15 ID:iSXSB6vN0
- >>679
あの人って言う事全て嘘と的外ればっかだし、IQ低いよな絶対……。
- 687 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 19:39:15 ID:iKwUHlby0
- なんだこのニュースwクソワロタww
- 688 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 19:40:04 ID:DU18DDfV0
- >>682
あちらさんの感覚では日の丸にレクサスとかPS3なんかを合成してきそうw
- 689 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 19:41:19 ID:Yqr9GdWj0
- 萌え絵をジャンヌダルクに変えたらどうなる
- 690 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 19:41:29 ID:lYZF41cu0
- >>669
日の丸は良くない、もっと日本全国の文化や特色を盛り込んだ新国旗を作るべき!
と言い張る政治団体の主張が新聞で半笑いで取り上げられて、「新国旗案募集w」
って産経とかがやってるところにアニメ絵のおにゃのこ柄の国旗とか日の丸部分が
キティになってるやつとかそういう図案が送られてきたら爆笑すると思うが。
- 691 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 19:41:48 ID:7CYd9exd0
- ルイズって何?
- 692 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 19:41:49 ID:Lzswejdr0
- 英国旗はドクロマークがピッタリだと思うけど。
もともと海賊、ドロボーみたいな国だし。
- 693 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 19:42:36 ID:6bFhAHDn0
- >>682
日の丸持って熊に乗ってシーサーを散歩させてるルイズ!
誰か作って
- 694 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 19:42:39 ID:nIoHQKJL0
- ドイツW杯で、スタッフの顔に参加国の国旗ペイントをする企画があって
一番人気が、サッカー弱い日本だったからなw
日本の国旗は凄いよ。イギリスなんて1人しかいなかったw
- 695 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 19:43:03 ID:2sz+qr1+0
- >>690
太極旗になってたら激怒するけどなw
- 696 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 19:43:18 ID:dbHAaKGr0
- おまえら馬鹿は国内だけで楽しめよ。
他国の国旗をネタにするなよな。
- 697 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 19:43:46 ID:dEQJ7tHf0
- >>665
ユニオンジャックを変更しろとか言ってごねるウェールズへの皮肉ということに気づいて無い
さすが油豚の知ったかっぷりは素晴らしい
- 698 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 19:43:59 ID:LODsJlZw0
- >>680>>681
萌え絵って小学校低学年ぐらいの女の子が好きそうな
可愛らしい絵柄の事じゃないの?
- 699 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 19:44:35 ID:rj1xoON50
- >>690
そんなセンス日本のマスコミにあるわけねえよw
- 700 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 19:44:56 ID:Dyt0+QOj0
- これは痛いニュースじゃまいか
- 701 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 19:45:21 ID:/hEvos5e0
- 「プロジェクトX〜挑戦者たち〜 新英国国旗への挑戦 ―― 奇跡の日英協力」
- 702 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 19:45:23 ID:eqQYbbBi0
- ○________
なぎはらえー |:|\\:::::||.:.||::::://|
|:l\\\||.:.|l///|
__ ィ ,. -――- 、 |:|:二二二二二二二 !
/ L / \. |:l///||.:.|l\\\|
/ ̄ ̄ ̄ ̄ 7 / / f / / l l l lハ |:|//:::::||.:.||:::::\\|
ト、 ,.  ̄ ̄Τ 弋tァ― `ー / 从 |メ|_l l_.l斗l |ヽ V |:| ̄ フ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ \__∠ -――く __ .Z¨¨\ N ヒj V ヒソ l .l ヽ\| / /
ヽ ∠____vvV____ヽ < ≧__/ ゝ、t‐┐ ノ .|┐ ./ /
. \\_____ivvvvvvvv| V. ( ( /Tえハフ{ V / /
\! | / 入_.V/| >-ヘ \:::∨::∧ / ∠ ____
__ |\ l/V _{_____/x| (_|::::__ノ }ィ介ーヘ ./ ,. ---―――
)-ヘ j ̄} /| /___/xx| _Σ___/| | |V::::ノ/ ∠___
{ V /`7. /___./xXハ ( |:::::::::::::::::ハ >' ____二二二
. \_ |/ /___l XX∧ __≧__::::::::/:∧/ `丶、
| ヽ /____|]]∧ __|__L.∠ ム' <`丶 、 `丶、
| ', { |]]]>' __ ∧ l\ \ 丶、 ` 、
ノ } l ̄ ̄ ̄.|] >' ,. '  ̄ / .// :/ V' \ ヽ `丶\/
/ ∧ { \ | .|>' / // :/ :/ : ', l \ ヽ ,.-――┬
入ノ. ヽ く ヽ______7 ー―∠__ 〃 l :/ :l l \V
`ー′ \ `< | { / | /〃 :|/ __V/ ̄| ̄ ̄{_
- 703 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 19:45:28 ID:iSXSB6vN0
- >>698
彼らからすると、なんかそれもダメくせえよ。
- 704 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 19:45:33 ID:niCYdRb00
- ルイズとかアニオタじゃないから知らないけどさ
意外と英国には合ってるんじゃないか
もともと世界観がハリーポッターみたいだから
使い魔がWelsh Dragonってのもいいじゃん
アナコッポラより合ってると思う
- 705 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 19:45:35 ID:EDnYWwJk0
- ■■■■■■■■■■!!日本壊滅の危機!!■■■■■■■■■■
..【大手マスメディアは沈黙】
....【外国人(朝鮮韓国人)参政権法案、遂に成立か!?】
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
..【言論弾圧(インターネット潰し)に繋がる悪法「人権保護法案」も同時進行中】
~~~~~~~~~~~~~~~
★★外国人参政権反対運動OFF part3★★
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1196440206/ 大規模OFF
日本を救うぞ!反外国人参政権詰所
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1196349544/ ニュー速VIP
■□■人権擁護法案反対N極東総司令部 8■□■
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1190599420/ ニュース極東
【政治】 「放置すると、日韓関係にヒビ」 外国人参政権付与、成立への流れ加速も…公明に各党同調、自民反対派は沈黙、首相次第か★22
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1196464973/ ニュース速報+
【政治】どうなる人権擁護法案…福田政権発足で推進派・反対派の動き活発化、政局の火種にも?
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1196334974/ ニュース速報+
- 706 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 19:45:40 ID:LgIfrbLy0
- >>695
あれは元々、属国旗だからなジョークして笑えないよ
変なナショナリズムが無い方がネタとして面白いからなw
- 707 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 19:45:44 ID:ylq/o3wh0
- 俺が日本国旗を作って遊ぶなら
星条旗に星を一つ増やした旗にするね
- 708 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 19:45:54 ID:zw1YccX20
- >>672
んじゃあ、リメンバー生麦事件って思ってるよ!
- 709 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 19:46:02 ID:mgBzxhav0
- >>698
俺の定義では目ん玉が入る頭蓋骨の空白が頭がい骨そのものより大きい絵のことを指す
- 710 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 19:46:47 ID:PjW1jz4h0
- http://www.asahi.com/national/
これ ひどくね? 朝日ってるぜ? 記事と写真が
- 711 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 19:46:48 ID:4eqvvhR+0
- 今北産業
- 712 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 19:46:56 ID:Gl/9CC4j0
- >>698
2chにはクレーマーみたいな連中がいてな
住民を無視して運営であーだこーだと文句付ける奴らがいるんだよ
- 713 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 19:47:10 ID:lYZF41cu0
- >>699
まあ、仮にあったとしたら、の話だから。
そこまで前提条件揃えないと笑える状態だってわかりにくいだろうし。
別に国旗変更する予定もないのに勝手に国旗で遊ばれたってのとはまた違うからな。
一応真剣にウェールズの竜の図案とか緑と白の図柄とかをかっこよくユニオンジャック
に組み込もうとしてる図案もあるしさ。
- 714 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 19:47:13 ID:/N2OdSNE0
- 深刻な国際問題になりかねん
アニヲタを処刑して見せしめにしろ
- 715 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 19:47:27 ID:ogX/Vhbe0
- ドル札にあるピラミッドの目ん玉を国旗に据えりゃいいんじゃね?
イルミナティの本家本元なんだし…
- 716 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 19:47:49 ID:/hEvos5e0
- 「プロジェクトX〜挑戦者たち〜 新英国国旗への挑戦 ―― 奇跡の日英協力」
2007年――
英国では「ユニオンジャックにウェールズの象徴が入っていないのはおかしいのではないか」
という議論が巻き起こっていた
日本のネット住民にとっては、まさに「対岸の火事」。誰もが興味を示さなかった。
BBSがいくつかの新国旗案をネットで流した。
「これが国旗?」
日本のネット住民が疑問を示した。
2007年11月のことであった。
- 717 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 19:48:06 ID:rj1xoON50
- >>709
小さい女の子が好きなアニメとか、自画像とか描かせると
たいていそんな感じだよ
- 718 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 19:48:11 ID:LODsJlZw0
- >>703
じゃあ、それ見て喜んでる女の子達もキモイって事?
もしそうなら、さすがにその感覚は理解できん。
- 719 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 19:48:18 ID:HBuGTT/K0
- >>704
ルイーズ・ド・ラ・ヴァリエール(Louise de la Valliere, 1644年8月6日 - 1710年6月7日)
フランス王ルイ14世の寵姫
- 720 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 19:48:19 ID:amYJsN5h0
- おまいら、すげーww
感動したww
- 721 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 19:48:50 ID:kHcboRjB0
- ふいたwww
- 722 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 19:50:41 ID:lELr22130
- お前らまだやっていたのかwww
- 723 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 19:50:55 ID:/hEvos5e0
- ■プロジェクトX〜挑戦者たち〜 新英国国旗への挑戦 ―― 奇跡の日英協力■
2007年――
英国では「ユニオンジャックにウェールズの象徴が入っていないのはおかしいのではないか」
という議論が巻き起こっていた
日本のネット住民にとっては、まさに「対岸の火事」。誰もが興味を示さなかった。
BBSがいくつかの新国旗案をネットで流した。
「これが国旗?」
日本のネット住民が疑問を示した。
2007年11月のことであった。
思えば、「欧米」とひとくちにいうが、ファッションならフランス、工業デザインならイタリア、
家具ならばスウェーデン。英国のデザインセンスについては疑問なしとはいえなかった。
スレ住民がポツリと言った「我が天皇家と英国王室とは100年以上の交流がある。ここは
我々が人肌脱がねばなるまい」
そのときディスプレイを見ていた10万人以上の2ちゃんねらーがうなずいた。
- 724 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 19:51:10 ID:PjW1jz4h0
- http://www.asahi.com/national/
これ ひどくね? 朝日ってるぜ? 記事と写真が
- 725 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 19:51:15 ID:0Y++pfeT0
- 虚業のくせに高級紙とかw
- 726 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 19:51:49 ID:iSXSB6vN0
- >>718
本当にそう思ってるかもしれないな。
国会議員の発言でも犯罪者より絵そのものが悪いって発言が出てきてるし
基本的に規制派はこういう考えって思ってた方がいいよ。
- 727 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 19:51:56 ID:7YfIZgw30
- >>691
「ゼロの使い魔」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BC%E3%83%AD%E3%81%AE%E4%BD%BF%E3%81%84%E9%AD%94
- 728 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 19:52:25 ID:KX8GN+3a0
- 萌え絵はポルノと紙一重だからヤバいんだろ。
幼女をモチーフにしたもんがエロ同人誌上で昇華され、
エロ抜きで商品として成り立つようになった。
- 729 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 19:52:48 ID:LODsJlZw0
- >>709
すまん。
頭蓋骨の空白が、頭蓋骨そのものより大きい
といういうのが、どういう状況なのかイメージできん。
目の大きさが、頭の大きさより大きいって事か?
>>712
そういう話ならわかる。良くある話だな。
- 730 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 19:52:53 ID:mgBzxhav0
- >>717
俺が言っているのはそういうレベルの話じゃなくて
AIRとかクラナドレベルの話。
- 731 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 19:53:14 ID:amYJsN5h0
- >>724
ちょーワロタww
- 732 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 19:53:18 ID:DfqyeH4D0
- データもソースもないけどさ、フォトショとかイラレとか駆使してるのって、
日本人が一番多いような気がするのさ。もち俺の感覚だけどね。
アメさんはアポーが先駆だけど、やっぱ根底は軍事利用優先じゃないかな。
Winはそれはそれでビジネス国際標準化でアメの寡占。
アニメは資金力の無い日本がハリウッドに唯一対抗できるツールだった。
だから、フォトショとかイラレが爆発的に日本国内で標準化された。
イギリスもフランスもそれをしなかった、イギリスは金融で、フランスはワインと文化で。
ま、長くなるからここで送っておくわ。
- 733 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 19:53:48 ID:9lb/8K/g0
- >>723
おまえなあ。
>人肌
ってお燗しているんじゃあるまいしww
一肌だろw
- 734 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 19:53:59 ID:BJtlkMxQ0
- ドラゴンがアメリカ国旗とかインド国旗とか
過去に支配した国の国旗を踏みつけてる構図はどうだろう?
- 735 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 19:54:41 ID:IEnOdUPG0
- ○________
|:|\\:::::||.:.||::::://|
|:l\\\||.:.|l///|
__ ィ ,. -――- 、 |:|:二二二二二二二 !
/ L / \. |:l///||.:.|l\\\|
/ ̄ ̄ ̄ ̄ 7 / / f / / l l l lハ |:|//:::::||.:.||:::::\\|
ト、 ,.  ̄ ̄Τ 弋tァ― `ー / 从 |メ|_l l_.l斗l |ヽ V |:| ̄ フ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ \__∠ -――く __ .Z¨¨\ N ヒj V ヒソ l .l ヽ\| / /
ヽ ∠____vvV____ヽ < ≧__/ ゝ、t‐┐ ノ .|┐ ./ / ←(注: 名前はフランス人)
. \\_____ivvvvvvvv| V. ( ( /Tえハフ{ V / /
\! | / 入_.V/| >-ヘ \:::∨::∧ / ∠ ____
__ |\ l/V _{_____/x| (_|::::__ノ }ィ介ーヘ ./ ,. ---―――
)-ヘ j ̄} /| /___/xx| _Σ___/| | |V::::ノ/ ∠___
{ V /`7. /___./xXハ ( |:::::::::::::::::ハ >' ____二二二
. \_ |/ /___l XX∧ __≧__::::::::/:∧/ `丶、
| ヽ /____|]]∧ __|__L.∠ ム' <`丶 、 `丶、
| ', { |]]]>' __ ∧ l\ \ 丶、 ` 、
ノ } l ̄ ̄ ̄.|] >' ,. '  ̄ / .// :/ V' \ ヽ `丶\/
/ ∧ { \ | .|>' / // :/ :/ : ', l \ ヽ ,.-――┬
ルイズ・フランソワーズ・ル・ブラン・ド・ラ・ヴァリエール (Louise Francoise le Blanc de la Valliere)
- 736 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 19:54:44 ID:niCYdRb00
- >>724
今日も順調にアサヒってるなw
- 737 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 19:55:27 ID:mgBzxhav0
- >>729
そういうこと。
明らかに頭蓋骨にこの目は収まりきれないだろwっていうキャラいるでしょ?
- 738 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 19:55:29 ID:/hEvos5e0
- ■プロジェクトX〜挑戦者たち〜 新英国国旗への挑戦 ―― 奇跡の日英協力■
2007年――
英国では「ユニオンジャックにウェールズの象徴が入っていないのはおかしいのではないか」
という議論が巻き起こっていた
日本のネット住民にとっては、まさに「対岸の火事」。誰もが興味を示さなかった。
BBSがいくつかの新国旗案をネットで流した。
「これが国旗?」
日本のネット住民が疑問を示した。
2007年11月のことであった。
思えば、「欧米」とひとくちにいうが、ファッションならフランス、工業デザインならイタリア、
家具ならばスウェーデン。英国のデザインセンスについては疑問なしとはいえなかった。
スレ住民がポツリと言った「我が天皇家と英国王室とは100年以上の交流がある。ここは
我々がひと肌脱がねばなるまい」
そのときディスプレイを見ていた10万人以上の2ちゃんねらーがうなずいた。
それから、夜を徹しての新英国国旗作りが始まった。
出せるアイディアはすべて出した。
しかし、本物の英国のテイストは表現できない。
スレ住民は、来る日も来る日もアイディアを練り続けた。
(誰か続きおながいw)
- 739 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 19:55:35 ID:Gl/9CC4j0
- >>734
悪意がありありと見えるからあまりよい構図ではないな
- 740 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 19:55:40 ID:hDOWQj0CO
- ネラーGJ( ´_ゝ`)
イギリスは好きだが、ババァとマザコンは嫌いだからもっとやれ
- 741 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 19:55:59 ID:7CYd9exd0
- >>727
ルイズで画像ググるとポルノっぽい画ばっかりでてくるんだよね・・・
こんなの使っていいのか?
- 742 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 19:56:45 ID:h3GNLZCd0
- >>709
目玉の親父は萌えられないわ
- 743 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 19:56:59 ID:niCYdRb00
- >>737
サザエさんの登場人物の頭がシャツの襟首より大きすぎてアニメとして許せない。キモイ。
とかそういうこと?
- 744 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 19:58:04 ID:mgBzxhav0
- >>743
うん
- 745 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 19:58:13 ID:dEQJ7tHf0
- >>741
同人サイトの画像ばっかヒットするだけだ
アニメはエロいけどポルノとかではないので安心したまえ
- 746 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 19:58:26 ID:KX8GN+3a0
- バランス的にはモモンガに近いよな。
- 747 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 19:58:44 ID:lYZF41cu0
- >>730
今ぐぐってきたけどどっちも典型的80〜90年代少女漫画の顔してるよ。
昔の折原みととか思い出す。
- 748 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 19:59:33 ID:hbvSonI60
- どうせならもっとクオリティ高くしてくれ
- 749 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 19:59:43 ID:LgIfrbLy0
- >>741
どうせならライブサーチ使えよ
ググルカスって呼ばれるよw
- 750 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 20:00:23 ID:5PKrtsc00
- >>746
ttp://www.tv-asahi.co.jp/channel/contents/anime/0029/img/0_3.jpg
こういうのか
- 751 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 20:01:05 ID:SLuQGDgX0
- >>741
グーグルのアダルトフィルターをオンにしろ。
- 752 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 20:01:08 ID:lYZF41cu0
- >>750
そりゃモンガーだ
- 753 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 20:01:26 ID:KX8GN+3a0
- >>750
また懐かしいもんをw
- 754 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 20:01:26 ID:nY8icX8P0
- 台湾、朝鮮、満州、パラオを領土にしてる
大日本帝国の国旗デザインを
募集
- 755 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 20:01:49 ID:mgBzxhav0
- >>747
普通なのか…
俺は衝撃を受けたんだけどな、あまりの目の大きさに!
まあ、ハマったら気にしないんだけど
- 756 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 20:02:11 ID:g9iKWIeJ0
- >>732
>データもソースもないけどさ、フォトショとかイラレとか駆使してるのって、
>日本人が一番多いような気がするのさ。もち俺の感覚だけどね。
あー、今回のあちらさんが考えた国旗案、
画像の透過がなってなかったり、切りぬいたはいいけどフリンジ残ってたり
日本のと比べるとちょっと洗練されてないのが多かったよね
あんまり画を作るの興味ないんだろうか
- 757 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 20:02:17 ID:rj1xoON50
- >>750
しっぽ踏むとワープすんだよなそれ
- 758 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 20:02:23 ID:4FlbWoMe0
- >>746
納得した
ttp://www.geocities.jp/nqc34740/MVC-011L.JPG
しかし目のサイズのバランスなら深海魚の一種のほうがまだ大きいぜ
- 759 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 20:02:28 ID:HkM9Bvc10
- 俺ん中ではアナちゃんはコーンヲール家の胤し子なんだよな。だからお姫様
…記者に説明すんの忘れてた。 俺、いろいろと忘れてるよな……
- 760 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 20:03:39 ID:hbvSonI60
- 目の大きさでいったら
幼子に人気のキラリンレボリューションがやばいぞw
- 761 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 20:03:47 ID:7mBlLtZ50
- 絵がキモいどうこうじゃなくて、あんなもんに欲情してるいい歳こいた男がキモいんだよ
- 762 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 20:03:49 ID:niCYdRb00
- 頭蓋骨がでかいとか目がでかいとかって、萌えじゃなくてもほとんどそうじゃないの?
虹じゃそっちのほうがバランスがいいんだと思う
- 763 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 20:04:00 ID:bA98fWbH0
- サンケイ、記事にするなよ… orz
英有力紙、2ちゃんねらー提案の英国旗を紹介
2007.12.2 09:50
ttp://sankei.jp.msn.com/world/europe/071202/erp0712020951001-n1.htm
- 764 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 20:04:18 ID:iSXSB6vN0
- >>758
なかなか良い物を持ってるな。
- 765 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 20:04:58 ID:6bFhAHDn0
- >>761
三次に絶望してくれたほうが安心だろ
- 766 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 20:05:34 ID:LODsJlZw0
- >>737
なるほど。
>>717みたいな絵を見たときの違和感っていうのは確かにあるね。
この世から消し去りたいとまでは思わんが。
>>726
それって結局、絵そのもののイメージというより、
その周辺にあるもののイメージが転嫁されているだけの気が。
俺は、萌え絵が嫌いな人って、絵そのものが嫌いなわけじゃなく、
小さな女の子が見て喜ぶようなものを、大の男が見て喜んでいる姿が
キモイんだと思ってたが。
むしろ、小さな女の子が萌え絵をみて喜んでいるのは普通に和むとオモ。
- 767 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 20:05:38 ID:lYZF41cu0
- >>755
少女漫画の絵が男性文化に輸入されただけのことだからなあ。
それに目がでかいっていうなら手塚、藤子あたりも相当でかい。
絵柄はキラキラしてないけどな。
だから少女漫画で育ってると、AIRとかのあの手の絵は「目ぇでかっ!」みたいな違和感
じゃなくて「古っ!」「懐かしっ!」になる。
- 768 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 20:05:51 ID:iSXSB6vN0
- >>761
規制派の人間に言ってくれよ。
露骨に絵自体をキモがってるから。
- 769 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 20:06:41 ID:lqx4V6fg0
- ゼロの使い魔「ルイーズ(笑)」
- 770 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 20:07:15 ID:FHnM7TFT0
- >>761
男に相手にされないからってファビョんなよwww
- 771 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 20:07:32 ID:74DeM6TH0
- >>197
意表をつかれたよ
- 772 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 20:08:37 ID:7mBlLtZ50
- >>770
勝手に女にすんなカス
- 773 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 20:09:04 ID:S62HNu3R0
- 日の丸デザインの美しさが分からんとはw
- 774 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 20:09:24 ID:iSXSB6vN0
- >>766
野田聖子とかは全然そんな感じじゃないけどな。
もう絵そのものに拒否反応を示してるし。
そもそも子供向けコミック規制をしないつもりなら、無差別規制も同然の
今の案を出さんよ。
- 775 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 20:09:36 ID:KX8GN+3a0
- >>197の国旗掲げて戦争して、無茶苦茶強かったら
カッコいいよな。
- 776 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 20:09:37 ID:mgBzxhav0
- >>772
勝手に女扱いされてると思うなよ
- 777 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 20:09:38 ID:4FlbWoMe0
- >>767
確かに手塚、藤子あたりも相当でかいなw
ttp://www.artist-at-heart.com/break/mono/pics/tezuka.jpg
ttp://mojix.org/photo/20060131_mangamichi.jpg
- 778 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 20:10:18 ID:dEQJ7tHf0
- http://g001.garon.jp/gdb/Gd/_Q/AI/dP/NQ/aQ/PN/dL/2X/Jy/e:/IV2.swf
とりあえずアニヲタきもいって言ってるやつはこれ聞いてみ
- 779 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 20:10:58 ID:9lb/8K/g0
- >>778
ばかやろう。
お前みたいなのがいるからキモがられるんだ。
- 780 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 20:11:30 ID:sII4GjcX0
- イギリス人の反応はどんな感じなのか知りたい
- 781 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 20:11:58 ID:7LcIdzrd0
- ブルゴーニュ公国
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%AB%E3%82%B4%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%A5%E5%85%AC%E5%9B%BD
- 782 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 20:12:17 ID:LODsJlZw0
- >>777
そういえば目が異常に大きい絵は許せん
みたいなこと言ってた人がいたような。
- 783 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 20:12:54 ID:mgBzxhav0
- >>780
こいつはトンでもねえジャブ(ジャップ)がきやがった!
- 784 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 20:13:11 ID:niCYdRb00
- おじゃる丸だって、目どころか人間の骨格じゃないよ・・・
http://www3.nhk.or.jp/anime/ojaru/chara/popup/ojaru.html
アニメってこういうもんだろ
- 785 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 20:13:18 ID:HkM9Bvc10
- >>780 おれもれも いい掲示板とか無いんかな?
- 786 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 20:13:48 ID:N6kWlCp80
- かわいいは正義ってことで、不毛な争いはやめましょうよ。
- 787 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 20:14:14 ID:dxxR/GF7O
- 目玉おやじを差別すんな
- 788 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 20:14:39 ID:LODsJlZw0
- >>774
坊主憎けりゃ袈裟まで憎いって奴かねぇ。
- 789 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 20:14:50 ID:Jgtywk0l0
- >そのデザインはいたって真面目なものからふざけたものまで多岐にわたっている。
この一文があるってことは、あちらの人も
冗談だってわかってるみたいで、まあ安心。
- 790 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 20:15:24 ID:QeWi06em0
- http://www.youtube.com/watch?v=IQlYn0fOrEo
- 791 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 20:16:52 ID:iSXSB6vN0
- >>780
初代スレの時に4chで大騒ぎしてたのを見たが、あれってアメリカだっけ?
- 792 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 20:18:00 ID:oxawaAzX0
- スキー旅行に行くと言ったら、
「いってらっしゃい」でなく「足折ってこい!」と言われる
英国はそういう国
- 793 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 20:18:07 ID:LODsJlZw0
- >>784
小さい子ほど強くデフォルメされたものを好む傾向があるからね。
味付けも濃いのが好きな子が多いし。
そういう感覚がまだ未発達だからなんだろうな。
- 794 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 20:18:23 ID:9lb/8K/g0
- >>789
造ったねらは、大真面目だったと思うのだがw
- 795 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 20:18:30 ID:Zf6YA4at0
- オス★ゴン、オ@ゴン、おす★*、オスゴンw (画像あり)
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/minor/1191507585/l50
- 796 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 20:20:02 ID:x9aFWliG0
- >>762
少女漫画の影響はでかいだろな。
その前段階ではひょっとしたらホムンクルスも関係あったりしてなww
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%BB%E5%83%8F:Sensory_and_motor_homunculi.jpg
- 797 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 20:20:18 ID:iSXSB6vN0
- >>788
彼らの中で方法や手段とかが色々逆転してるようには思う。
動機が理性的じゃないせいか、国会で突っ込まれると反論できずに慌てたりファビョるし。
- 798 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 20:20:27 ID:sII4GjcX0
- >>791
4chはたぶんアメリカ
- 799 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 20:22:38 ID:i0qGKLB20
- >>417
ていうか日本のアイデアは無尽蔵だからw
ショボいアイデアにいちいち対価望むような
器の小さい連中とは違う
- 800 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 20:22:56 ID:qvTMQ9uo0
- マンコを表わすあのマークでいいのだ、英国国旗はw
- 801 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 20:23:40 ID:SfuHGmG20
- もうアワビでいいよ、アワビで
- 802 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 20:24:38 ID:4FlbWoMe0
- >>791
4chはメンタリティがふたば掲示板と同じだから参考にならない
>>796
それは触覚の脳内地図な。
視覚的にも顔や表情の認知でも眼球の比重が大きいことは知られている。
少なくとも発達段階で最初に顔として認識されるのは目から。
発達関係の論文見てると目→口→輪郭→髪の毛→耳→鼻の順ではないかと思う。
- 803 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 20:24:40 ID:lYZF41cu0
- >>794
大まじめに全力でふざけてたのは間違いない。
老魔法王や某大統領のコラをいかに怖くするかに血道を上げたときのように。
…あれ、誰か来
- 804 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 20:24:46 ID:iSXSB6vN0
- >>798
アメリカか。
でもセイバーとか出ててセンスは良かったな。
- 805 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 20:24:53 ID:N6kWlCp80
- http://www.google.co.uk/blogsearch?hl=en&q=Japan+offers+to+solve+%27Union+Jack+problem%27&btnG=Search+Blogs
世界のブロガーはこの問題をどう捉えたか?
- 806 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 20:26:25 ID:KX8GN+3a0
- 一部のエロゲーは、エロを免罪符にした男の為の少女漫画だからな。
一昨日辺り、全国の一部のオタが号泣してたみたいだし。
- 807 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 20:26:47 ID:ondREn/Y0
- >>709
俺アニオタだけどこれには萌えられねーわ
http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/kirarin/
- 808 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 20:27:47 ID:5HWIYZMeO
- アワビで思い出したけど、少林寺拳法が卍マークを変更して、マンコマークに変更したよな。あまり評判はよくないみたいだが。
- 809 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 20:28:19 ID:i0qGKLB20
- >>807
これじゃ宇宙人のグレイじゃないか
でかすぎ
- 810 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 20:28:32 ID:x9aFWliG0
- >>802
ホムンクルスって、このイメージ図のあだ名なのよ。
- 811 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 20:28:51 ID:PWka7CLcO
- 憤慨してる奴は日本人以外はネタがわからないとでも思ってるのか?
ムキになって否定することじゃねーぞこれ
- 812 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 20:30:02 ID:iKwUHlby0
- >>778
大音量で流れたじゃねぇか!w
- 813 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 20:30:06 ID:dEsZxgteO
- 日本の恥
- 814 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 20:30:19 ID:N6kWlCp80
- ブログを検索したけど、外国では少ししかこのニュースを扱っていない
日本のブログばかりがひっかかる
自意識過剰なんだよ向こうの人は気にしてないし、アナちゃんはかわいくて正義。
- 815 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 20:30:28 ID:lYZF41cu0
- >>809
それぐらいででかいと言っていてはいかんな。
ttp://ks2004.sub.jp/img/2005-05/dsc01243.jpg
- 816 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 20:30:28 ID:eLAsNsqx0
- >>748
http://riceballman.fc2web.com/AA-Illust/Data/UnionJack.html
- 817 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 20:31:06 ID:vsSw0FBb0
- >>33
生理ナプキンと言って侮辱しているのは朝鮮だよ。
だから卑劣な韓国や北朝鮮は世界中から嫌われている。
- 818 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 20:31:53 ID:mgBzxhav0
- >>814
ハルヒの時も日本でだけ滅茶苦茶盛り上がったしね
- 819 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 20:31:57 ID:4hGg75MO0
- 次に同じような企画があったときに馬鹿が面白いと思って大量に送り、相手がしらける。
- 820 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 20:32:45 ID:HkM9Bvc10
- 正義!
- 821 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 20:33:41 ID:6dY8cKYt0
- >>815
このコマ見たことある
何の話だっけ
- 822 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 20:33:47 ID:4FlbWoMe0
- >>805
リンク先のひとつにマルウェアがいたぞ
どうなってるんだgoogle
ちなみに、海外の反応はほとんどなし。
- 823 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 20:34:23 ID:N6kWlCp80
- +民は堅物ばかりだと思っていたがアニオタもたくさんいるんだな
ν速と掛け持ちしている人が多いのかな
- 824 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 20:36:47 ID:D3Eke+7E0
- 日の丸考えた奴って今思うと最高の功労かもしれんな
これほどインパクトのあるシンプルなデザインってどの国旗と
見比べてもないもんな
正直、世界に誇れる国旗だ
- 825 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 20:39:36 ID:KX8GN+3a0
- >>824
会員1番みたいなもんだな。
先に取ったもん勝ち。
- 826 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 20:39:51 ID:I+nS8EvD0
- >>824
いや、シンプルさで言えばリビアの方が凄いぞ
緑一色。イスラム最高色で塗りつぶし。
- 827 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 20:39:54 ID:dUmoZmdr0
- なにがキモいって絵じゃなくて、それ見てニヤニヤしてるキモヲタが想像できてキモいんだよ
- 828 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 20:40:23 ID:9lb/8K/g0
- >>825
太陽を赤く表現するって世界的に見ても珍しいそうな・・・。
- 829 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 20:41:23 ID:CiVtr5Dq0
- >>817
いや、あれはノルウェーだったかな。北欧のどこかの国のか食品会社の新聞広告(だったと思う)に日の丸を生理用ナプキンと揶揄して問題になって、謝罪したことがあったはず。
- 830 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 20:42:02 ID:7YfIZgw30
- だけど
>>1
の 2のデザイン見たら、此の新聞の記者も英国人も驚いたと思うよ。
例えて見たら、江戸時代の論争で歴史家でもない英国人が,四国にある
仙台伊達藩の私藩に言及した様な物だからな。
- 831 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 20:42:33 ID:AB14kcruO
- >>814
それは単に母集団の差じゃ?
- 832 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 20:44:30 ID:mgBzxhav0
- >>828
赤くなるのは、朝と夕方だけだもんね
そういえばさ、同じ夕方でも北東南西四方すべてが紅に染まるときもあるし。青白くなって暗くなる時もあるよね
あれはなんで?
- 833 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 20:48:44 ID:vfZUUg2I0
- 大東亜共和国連邦旗
ttp://www.imgup.org/iup513933.png.html
- 834 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 20:49:34 ID:N6kWlCp80
- >>831
それにしても数件しかヒットしないよ、検索が悪いのかもしれないけど
- 835 :@ニュース♪ ◆tfMw72.iOg :2007/12/02(日) 20:49:57 ID:YvFUO1T40
- >>828
黄色か白が一般的だそうだ
- 836 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 20:50:46 ID:4FlbWoMe0
- >>832
主にエアロゾルの量
- 837 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 20:52:10 ID:i0qGKLB20
- >>829
日の丸は生理の血か
うまいな
- 838 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 20:53:31 ID:dEQJ7tHf0
- 経血ゼリーをズルッ
- 839 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 20:54:50 ID:OcdKU+FWO
- >>1
人様の国に失礼な…
- 840 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 20:55:36 ID:UxP0xSaU0
- >>824
日の丸を考えた人ってところで誰?
学校では絶対に教えてくれないし。
- 841 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 20:55:37 ID:3m5lEf680
- 日本の恥
- 842 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 20:56:29 ID:vfZUUg2I0
- >>840
日の丸がいつ誕生したかはっきり分かっていない。
- 843 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 20:57:45 ID:N6kWlCp80
- >>840
誰も知らないのだから教えられるはずがない
まさか陰謀だと思っちゃたり?
- 844 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 20:59:06 ID:4FlbWoMe0
- >>810
触覚専門のイメージ図を出して漫画の目の大きさの論評って?と思いまして。
ちなみのその図のオリジナルが描かれたのは1941-1951の間かと。
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/9/90/Homunculus-ja.png
日本の目がでかい漫画の原型ののらくろ上等兵が1931なんで、歴史的にはこっちのほうが古い感じですね
ttp://www.geocities.jp/norakuro_room/70s01/s52.jpg
- 845 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 20:59:11 ID:ngEEo/TU0
- ↓日の丸 WIKI でググった奴
- 846 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 21:02:49 ID:wMFRPMmIO
- >>845
日の丸には「フランスが売って欲しいと言って来た」って
いい逸話があるんだが記述は無いんだな…
- 847 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 21:03:35 ID:vfZUUg2I0
- >>846
書け
- 848 :ロンリー船員:2007/12/02(日) 21:04:29 ID:XpZKiEzG0
- >>738の続き
アル住人がこんなことを言い出した
ネギを国旗と融合してみてはどうかね?
早速住人たちによってネギのもっともすばらしい配置を
検討しはじめた そのとき一人の住人がこういった
4方向へネギを置いたらどういう方向に国旗を張っても大丈夫です
そこで早速ネギ付き新イギリス国旗の試作品が完成した
誰か続きよろしく
- 849 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 21:05:29 ID:gk6/NXn90
- 日本の国旗が目立ちすぎたならこうすれば?
http://www.rupan.net/uploader/download/1196597092.JPG
- 850 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 21:05:56 ID:5pW9yF2u0
- またおまいらがしでかしたのか
- 851 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 21:06:30 ID:nDUA2+ho0
- お前ら中韓が日本の国旗いじっても金輪際文句言うなよwww
- 852 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 21:07:02 ID:C+xMh6In0
- >>840
戦国時代から既にあちこちで使われていた。
国旗と定義したのは明治政府。
- 853 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 21:07:06 ID:ZkogB+v70
- 日の丸も君が代も起源はっきりしてないし
それどころか日本国の起源や日本語(漢字導入前の大和言葉)なんて
2000年ぐらい前なんでもっと分からない。
- 854 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 21:07:36 ID:z8ev/2Bg0
- >>846-847
要出典
- 855 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 21:07:51 ID:ts/SjCeC0
- イギリスなんて世界中に植民地を作って原住民を殺しまくったんだから、
放射状のしましまの中心にドクロでも書いとけ。
- 856 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 21:08:03 ID:wfYXlZ0J0
- >>851
三国人がやっても悪意しか無いから文句言うに決まってるだろ
- 857 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 21:08:32 ID:ecjBF92RP
- >>849
とっても、日本人みたいです。。。。
>>851
悪意がなければね。
- 858 :河豚 ◆8VRySYATiY :2007/12/02(日) 21:09:07 ID:gTjd0Eb70
- 糞warota
- 859 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 21:09:09 ID:4FlbWoMe0
- >>846 >854
むしろちゃんと書いてある
> 安津素彦の著作『国旗の歴史』に、明治時代にイギリスまたはフランスが日本の国旗のデザインを買い取ろうとしたという記述があるが、
> 学説上の根拠はなくフィクションの域を出ていない。
- 860 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 21:09:49 ID:h3+UDl4w0
- >>1
ちょ、国際問題w
とか思ったけど、ハシャイでるのは日本だけだわな。とーぜん。
- 861 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 21:09:50 ID:qDpLYqEo0
- >>840
日の丸を正式に対外的な日本の旗印としたのは幕府の井伊直弼らしい。
遣米使節団の乗ったポータハン号に掲げられたとか。
- 862 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 21:10:26 ID:iSXSB6vN0
- >>851
こちらの提示した御題に沿ってりゃな。
- 863 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 21:10:45 ID:C0rgKEIV0
- 明治の文明開化期、「白地に赤く、日の丸染めた」洗練されたデザインながら
美しい「日の丸」が、日本に着任した各国大使に注目され、遂にはフランス
(泉欣七郎・千田健共編『日本なんでもはじめ』 注、安津素彦『国旗の歴史』
によればイギリス)が、正式に政府代表を立てて明治新政府に対し、「日の丸を
500万円(当時の金額)で我が国に売却して欲しい」と依頼してきたのです。
財政難で金は幾らあっても足りなかった明治政府にとって、提示してきた500万
円は喉から手が出る程欲しい金額でした。しかし、その誘惑を明治政府は、
「国旗を売り渡す事は、国家を売り渡す事」として断ったのです。結果的に、
この「売却」話は幻に終わり、「日の丸」は日本の国旗として存続した訳ですが・・・
http://www2.justnet.ne.jp/~yoshiro/no_frame/history/honbun/hinomaru.html
- 864 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 21:11:47 ID:h3GNLZCd0
- >>863
やはり戦前の意識は素晴らしいな
- 865 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 21:11:48 ID:vfZUUg2I0
- >>851
デザイン募集中の時ならね。
で、いつ日本政府が国旗デザインの募集をした?
- 866 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 21:13:18 ID:h3+UDl4w0
- >>861
つか、井伊直弼が幕閣につく以前に、島津斉彬の推薦で使っとるがな。
- 867 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 21:13:27 ID:iSXSB6vN0
- >>864
明治は扱い的に戦前といっていいのやら……。
- 868 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 21:13:59 ID:ts/SjCeC0
- 韓国の国旗ならキムチの赤をベースに、中心に上から見たうずまきうんこでOKだろ。
- 869 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 21:14:37 ID:4FlbWoMe0
- >>863-864
一次資料がない
ものすごい眉唾な感じ
- 870 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 21:15:03 ID:fQdgkoSm0
- >>756
そういや映画でも日本の合成のていねいさに比べて洋画は適当だよな
- 871 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 21:15:05 ID:C0rgKEIV0
- >>840
源平の時、那須与一が射たのが日の丸の扇だったね。
- 872 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 21:15:41 ID:7CYd9exd0
- >>852
江戸幕府。幕末老中、阿部正弘。提案者は島津斉彬、水戸斉昭。
- 873 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 21:15:57 ID:LgIfrbLy0
- >>868
清国に失礼だろwwwちゃんと属国旗を(ry
- 874 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 21:16:45 ID:czjkQGdt0
- http://jp.youtube.com/watch?v=V8du8DWZRBQ
オリエンタルラジオの駄々すべり漫才
芸人やめろ
- 875 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 21:16:53 ID:yYZuDec+0
- 日の丸の起源は韓国
面倒だからこれで良いよな?
- 876 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 21:17:01 ID:NYGTIJuI0
- >>860
英国人も結構、喜んでくれてるようだから、全く問題ないよ。
意外な方面から、最高に面白い回答が来たんで、向こうも大ウケ。
- 877 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 21:17:04 ID:IScP+7uk0
- ○________
ホモになれー |:|\\:::::||.:.||::::://|
|:l\\\||.:.|l///|
__ ィ ,. -――- 、 |:|:二二二二二二二 !
/ L / \. |:l///||.:.|l\\\|
/ ̄ ̄ ̄ ̄ 7 / / f / / l l l lハ |:|//:::::||.:.||:::::\\|
ト、 ,.  ̄ ̄Τ 弋tァ― `ー / 从 |メ|_l l_.l斗l |ヽ V |:| ̄ フ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ \__∠ -――く __ .Z¨¨\ N ヒj V ヒソ l .l ヽ\| / /
ヽ ∠____vvV____ヽ < ≧__/ ゝ、t‐┐ ノ .|┐ ./ /
. \\_____ivvvvvvvv| V. ( ( /Tえハフ{ V / /
\! | / 入_.V/| >-ヘ \:::∨::∧ / ∠ ____
__ |\ l/V _{_____/x| (_|::::__ノ }ィ介ーヘ ./ ,. ---―――
)-ヘ j ̄} /| /___/xx| _Σ___/| | |V::::ノ/ ∠___
{ V /`7. /___./xXハ ( |:::::::::::::::::ハ >' ____二二二
. \_ |/ /___l XX∧ __≧__::::::::/:∧/ `丶、
| ヽ /____|]]∧ __|__L.∠ ム' <`丶 、 `丶、
| ', { |]]]>' __ ∧ l\ \ 丶、 ` 、
ノ } l ̄ ̄ ̄.|] >' ,. '  ̄ / .// :/ V' \ ヽ `丶\/
/ ∧ { \ | .|>' / // :/ :/ : ', l \ ヽ ,.-――┬
入ノ. ヽ く ヽ______7 ー―∠__ 〃 l :/ :l l \V
`ー′ \ `< | { / | /〃 :|/ __V/ ̄| ̄ ̄{_
- 878 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 21:17:15 ID:KcLA+w+s0
- >>1
見れば見るほど秀逸なデザインだな。
- 879 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 21:17:47 ID:8nhGxn1J0
- 別に中韓人が日の丸いくら弄ろうがかまわんだろ。
貶める意図が無ければ。
- 880 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 21:18:34 ID:CIncw1u3O
- コリアの国境は昔の日清食品のマークのパクリか
- 881 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 21:19:05 ID:vfZUUg2I0
- ぶっちゃけ、あの龍は絵が上手い小学生が書いているようにしか見えない。
- 882 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 21:19:06 ID:x9aFWliG0
- >>844
お、勉強になった。
ただその標本をもとにしたって意味じゃなくて、身体感覚が
発達した器官に、思わず注目したんじゃないかって予想。
でも漫画絵の手の多くはぞんざいだわな。無理あったかww
- 883 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 21:20:42 ID:h3GNLZCd0
- >>879
そもそも、貶める意図が無かったら弄らないな
- 884 :裏筋過負荷:2007/12/02(日) 21:21:08 ID:/irIXjKN0
- >>11
177か。しかし真っ暗な画面の一番上に「ショウテンシタ!」だけwww
逃げさせてやれよww
- 885 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆NPFA19Bf7o :2007/12/02(日) 21:21:21 ID:81SdhTF80
-
∧_∧
( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ イギリスのやうな階級制度が根強い 腐りきった古き国など
/ ) ヽ' / 、 ヽ
/ --‐ ' 〉 '. 新しき時代より来る 世界の覇者たらんとする 優秀な日本民族に
! 、 ヾ / }
! ノヽ、_, '``/ ,/ 国旗のデザインを承れるだけでも 有難く思うのが礼儀であらう
|  ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/
 ̄ ヽ、__,,.二つ / FMV / ̄ ̄
\/____/
- 886 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 21:21:31 ID:qDpLYqEo0
- >>869
明治政府は幕府が死守してきた樺太を露助に譲渡したヘタレだからな。
>>863のようなきれい事は多分眉唾だろ。
- 887 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 21:22:38 ID:mgBzxhav0
- >>863
買って何をするつもりだったんだろう。
やっぱりイケナイことかな?いくらナプキンを想像するデザインといってもイギリス人は変態と言わざるを得ない
- 888 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 21:22:55 ID:NYGTIJuI0
- >>879
あの連中が、貶める意図以外で、日本の文物を弄ることなんてあるのか?
所詮ヒトモドキに、ユーモアなんて高度な概念は無いよ。
- 889 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆NPFA19Bf7o :2007/12/02(日) 21:25:22 ID:81SdhTF80
-
∧_∧
( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ 日本の国旗を こなた と かがみ に変えやうぜ
/ ) ヽ' / 、 ヽ
/ --‐ ' 〉 '. イギリスには ルイズをやろう これで つりあいがとれる
! 、 ヾ / }
! ノヽ、_, '``/ ,/
|  ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/
 ̄ ヽ、__,,.二つ / FMV / ̄ ̄
\/____/
- 890 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 21:25:50 ID:ILEoTCvr0
- 批判したり、薀蓄理屈述べたりするのはクズ
どんな物でも作って、公開して、投稿した奴の方が100倍も偉い
- 891 :名無しさん@八周年:2007/12/02(日) 21:26:48 ID:URMpvn1LO
- 初めて知った!
おまいら!!!!
210 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【話題】英有力紙、2ちゃんねらー提案の英国旗を紹介! [芸スポ速報+]
【韓国】 日本市場を席巻する韓国産パプリカ〜FTA時代に農業が生き残る道はカネになる作物の開発・育成にある [12/02] [東アジアnews+]
★★外国人参政権反対運動OFF part3★★ [大規模OFF]
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.4.9 2007/06/21
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)