ABC振興会 バカ・ニュース From アッメ〜リカ 

ABC(アメリカン・バカコメディ)振興会++バカ情報フロム・アメリカ++

2003年08月26日

独ファッショントレンドは囚人がつくる

jailwear.JPG
写真は、Haeftlingというドイツのファッションブランドの商品と広告。今、ドイツで人気だとか。しかし、それがフツーではないのは、この商品はベルリンの刑務所で囚人たちによって作られているという事。

Haeftlingとはドイツ語で"Captive"(監禁されている。虜になる)の意味。この刑務所ブランド自体は1898年から存在していて、一般消費者へ販売されていた。最近、広告代理店が介入し、大々的な広告キャンペーンを展開。その商品としてのファッション性の高さと質の良さから人気が出ている。また、キャンペーンに伴ってWebサイト上でも商品が買えるようになったが、それまでは、週に2〜3アイテムの販売だったものが、現在注文が多すぎて生産が間に合わないため、新規の受注を停止しているほどの人気だとか。

価格は25〜100ユーロ(約3千〜1万3千円)。この人気のおかげで囚人たちの仕事が増え、囚人たちには一日あたり千円程度のボーナスも支給され、消費者はよい商品が手に入り、また納税者の負担も軽くなる、といいことづくし。このキャンペーンに関して携わった広告代理店はエージェンシーフィーを無償でキャンペーンに協力している。

殺人の罪で服役しているある囚人は、バッグ用の皮の加工を担当しているが「この商品は誰でも買えることができるけど、麻薬の売人の手に渡らないことを祈るよ」といって笑ったという。

確かにカコイイ。皮バックなんかドイツ製でしかも刑務所ブランドなんつったら、かなり頑丈そうだし。でもやっぱりマーケティング戦略の勝利という気もするし。記事にもあるように、現在注文はストップ中なのであしからず。エルメスみたい♪