長崎新聞
 






47clubでお買い物

ケータイ特だねカメラマン

コミュニティサイトながさき広場

めざせ世界遺産 動画と特集

長崎新聞トップ
サイトマップ
購読申し込み
お買い物
Web広告料金(PDF)
ケータイ版ご案内

長崎の天気
(日本気象協会)
ライブカメラ
きょうは何の日
長崎新聞@コラム
ながさき動画館
電子号外
長崎リンク集

関連記事・特集
伊藤市長射殺事件
ピースサイト
県内の選挙
カネミ油症を追う
諫早湾干拓
V・ファーレン
スポーツながさき
論説
コラム 水や空


長崎新聞社
会社案内
採用情報
文化ホール
カルチャーセンター
折込センター
販売センター
あんしんネット
主催事業
長崎新聞社の本
長崎新聞文化章
新聞ができるまで
社内見学アルバム
音読で脳力アップ


 12月2日のながさきニュース
長崎新聞


対馬でガソリン価格180円台 離島の税減求め署名

1日のガソリン値上げで、対馬市内ではレギュラー1リットル180円台に突入した
 石油元売り大手各社の卸価格引き上げを受け一日、対馬市内のガソリンスタンドで一斉に店頭表示価格が値上げされ、レギュラーガソリンは一リットル当たり百八十円台に突入した。冷え込む離島経済に追い打ちを掛けており、商工業者ら有志は「離島のガソリン税減免」を求める署名を始めた。二万人分を集め、衆参両院議長に請願書を提出する予定。

 同市厳原町のガソリンスタンドは店頭表示価格を五円上乗せし、レギュラーガソリン一リットル当たりは百八十一円六十銭となった。前日は“駆け込み給油”が相次ぎ、対応に追われた男性従業員(36)は「入社して十五年になるが百八十円台は初めて」と目を丸くした。

 石油情報センターが十一月二十六日に発表した県内のレギュラーガソリン平均価格は百五十七円。県石油商業組合によると、十一月末の県内の平均的な店頭表示価格は諫早百四十二円、佐世保百四十四円、長崎百四十九円、島原百五十二円、対馬・五島百七十六円だった。

 商工業者有志は「離島のガソリン税減免」を求める署名を島内三十カ所で実施し、漁協や農協、スーパーなどにも呼び掛ける予定。市商工会の浦田一朗会長は「魚や農産物の輸送費など大都市圏にいる人より余分に掛かる。ヨーロッパではガソリン税などを減免して島の振興を図っている地域もある。全国の離島と連携して運動を盛り上げたい」と話した。





活水女子大、看護学部09年開設 国立病院敷地に計画
対馬でガソリン価格180円台 離島の税減求め署名写真有
大村でアパート火災 幼児2人が死亡写真有
診療報酬の未請求が4割超 在宅療養支援診療所
深浦王位の初タイトル祝う 地元の応援に感謝写真有
「如己愛人」伝えたい 永井博士の孫が講演写真有
「かすまき」おいしいよ 対馬菓子博2007始まる写真有



*新聞紙面に関する意見や質問、取材依頼などについては、
報道部houdou@nagasaki-np.co.jp
生活文化部bunka@nagasaki-np.co.jp
運動部undou@nagasaki-np.co.jp
*インターネットについての感想やご意見は、
メディア編集部media@nagasaki-np.co.jp






長崎新聞社

〒852-8601 長崎市茂里町3-1
TEL:(095)844-2111(大代表)

 このホームページに掲載の記事、写真等の著作権は長崎新聞社または各情報提供者にあります。したがって一切の無断転載、二次利用をお断りいたします。

 ※サイトのプライバシーポリシー
 ※長崎新聞社へのお問い合わせについて

 Copyright (C) Nagasaki Shimbun. All Rights Reserved